製品特長
[メーカー情報]![]() |
デジタル音源の音質を決定付けるために最も重要なのは、D/A変換技術の精度です。U-05のDAC部には妥協のない設計を施し、フルバランスヘッドホンアンプ回路との組み合わせで高解像度サウンドの圧倒的な再現力に到達。ヘッドホンの聴き比べやリケーブルで音を楽しむ醍醐味を存分に堪能できます。
![]() |
U-05の心臓部となるD/Aコンバーターには、数々のハイエンド・オーディオ製品に採用され音質への評価が高いESS社製8chDAC、SABRE32 Ultra DACを各チャンネル独立で搭載。このESS社製DACの8chパラレル駆動を最大384kHz動作することにより、低ノイズ化を図るとともに高S/Nを実現し、音楽データの情報量と音の厚みがより一層増すことで音質向上に貢献しています。
ESS社製DACの特性を知り尽くした設計
DACの特性を引き出すためには、単に搭載するだけでは十分とはいえません。パイオニアは、AVアンプや2chオーディオ製品など、これまでの多くの製品にESS社製DACを採用しながら実績を積み重ね、その特性を余すところなく引き出すための独自の手法を確立。そのノウハウにより、S/N感の向上や微小信号の歪みの解消を実現することで音楽データの情報量や解像度をより向上させ、ESS社製DAC本来の特性を発揮させることができます。U-05に搭載されているESS社製DACには、その特性を熟知しているパイオニアのエンジニアだけが持つ経験と技術が活かされています。
5.6MHz/2.8MHzのDSDファイルに対応。DSD本来の音を再現する、ASIOドライバによるネイティブ再生が可能です。また、WAV、FLACのハイレゾリューション音源も384kHz/32bitまで対応。これら超高解像度の音楽ファイルをパソコンから伝送する際には、パソコン側クロックとの同期をせず、本機の高精度クロックで伝送を制御する「アシンクロナス転送」を採用。これにより、ジッターを極限まで低減するとともに極めて正確な信号伝送を実現し、ハイレゾリューション音源を余すところなく楽しめます。また、USB入力部に電気的にPC側と絶縁されたデジタルアイソレーターを搭載し、PCからのノイズの流入を排除しています。
*Windowsでは専用のドライバが必要です。MacでDSD音源を楽しむためには専用のドライバが必要です。
音源に合わせて3つのモードが選択できるデジタルフィルター搭載
デジタル信号特有の応答特性を改善するデジタルフィルターは「SHARP」「SLOW」に加え、パイオニア独自のパラメーターによる「SHORT」の3つのモードから選択可能。お好みに合わせて特性の異なるデジタルフィルターを切り替えることで、音の違いを楽しむことができます。
ノイズ低減と高音質化を実現する「LOCK RANGE ADJUST」機能
DACのロックレンジ精度を調整してジッターを軽減する「LOCK RANGE ADJUST」機能を搭載。上級者モードでは7段階で調整することができます。
音楽ファイルのハイレゾリューション音源化を叶えるオーディオスケーラー
パイオニア独自のビット拡張技術により高解像度化を実現するHi-bit32 Audio Processing機能やUp Sampling機能により、デジタル音楽ファイルをハイレゾリューション音源化して再生することができるオーディオスケーラー機能を搭載。最大PCM384kHzまでのアップスケーリングに対応しています。
*ロックレンジ幅を狭めていくと、ロックがはずれ音途切れやノイズが発生する場合があります。
![]() |
シールドケース入り独立巻き線構造の電源トランスを搭載し、電源部とデジタル/アナログ部をそれぞれ分離させた構成を採用。巻き線を独立させることで他の回路の影響を受けず、クリアで余裕のある電源供給を実現します。





