BDZ-EW520
- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。
BDZ-EW520 のスペック・仕様・特長

- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | ブルーレイレコーダー | HDD容量 | 500GB |
チューナー | 録画時間目安 | ||
無線LAN | ○ | ホームネットワーク機能 | ソニールームリンク |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | 3D対応 | ○ | |
プログレッシブ対応 ![]() | ○ | 入出力端子 | HDMI端子 LAN端子 光デジタル端子 USB端子 |
対応SDカード | スマートスピーカー連携 | ||
ハイレゾ | |||
録画機能 | |||
同時録画可能番組数 ![]() | 2 番組 | 4K対応 | |
外付けHDD録画 | ○ | チャンネル録画数 ![]() | |
スカパー!プレミアムサービスLink ![]() | ○ | ハイビジョン録画 | ○ |
長時間録画 | 11 倍録画 | ||
再生機能 | |||
早見再生 | ゆっくり再生 | ||
追っかけ再生 | 同時録画再生 | ||
スマホ・タブレット連携 | |||
録画番組持ち出し ![]() | ○ | リモート録画予約 ![]() | ○ |
録画番組の再生 ![]() | 宅内/屋外 | 放送中の番組視聴 ![]() | 宅内/屋外 |
対応OS | iOS、Android | ||
コンテンツ保護 | |||
SeeQVault対応 ![]() | |||
再生可能メディア | |||
ブルーレイ | DVD | ||
録画可能メディア | |||
ブルーレイ | DVD | ||
省エネ性能 | |||
年間電気代*1 | 569.7 円 | 定格消費電力 | 25 W |
待機時消費電力 | 0.04 W | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 432x47.5x247 mm | 重量 | 2.6 kg |
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、ブルーレイレコーダーの新製品として、「BDZ-ET2200」「BDZ-ET1200」「BDZ-EW1200」「BDZ-EW520」の4機種を発表。11月15日より発売する。
いずれもWi-Fi機能を内蔵し、スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を、従来機種よりも快適に楽しめる「快適視聴モード」を新たに搭載したブルーレイレコーダー。同モードを使用することで、本体に録画した番組を選んでから再生開始や早送りなどにかかる時間を従来機種の約50%短縮でき、家庭内では録画番組の再生を最速約4秒で開始することが可能だ。
また、本体で複数の番組を録画している間も、スマートフォンなどで録画した番組を同時に視聴することが可能。専用アプリ「TV SideView」を使用することで、スマートフォンなどから、宅内外での放送中・録画番組の視聴、外出先からの録画予約、録画した番組の転送・持ち出しなどを1つのアプリで楽しめる。
新機能として、話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる「みんなの予約ランキング」を搭載。1週間以内に放送予定の番組のうち予約件数の多い順にランキングを表示する。さらに、録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」では、どのくらい視聴されている番組か、ひと目で確認することができる。
なお、「BDZ-ET2200」と「BDZ-ET1200」には、録画番組のジャンルや接続するモニターごとに適した映像を自動で調整して出力する高画質回路「CREAS 5」を採用。4K対応テレビ接続時は、4K対応テレビに適した映像に自動で調整する。
HDD容量は、「BDZ-ET2200」が2TB、「BDZ-ET1200」「BDZ-EW1200」が1TB、「BDZ-EW520」が500GB。デジタルチューナー数(地上・BS・110度CSデジタル)は、「BDZ-ET2200」「BDZ-ET1200」が各3基、「BDZ-EW1200」「BDZ-EW520」が各2基搭載する。
インターフェイスは、HDMI出力×1、コンポジット入力×1、ステレオ音声入力×1、光デジタル音声×1、USB×2、有線LAN端子×1を装備。消費電力は「BDZ-ET2200」「BDZ-ET1200」が29W、「BDZ-EW1200」「BDZ-EW520」が25W。
本体サイズは「BDZ-ET2200」「BDZ-ET1200」が432(幅)×47.5(高さ)×297(奥行)mm(最大突起含む)、重量は「BDZ-ET2200」が約3.4kg、「BDZ-ET1200」が約3.2kg。「BDZ-EW1200」「BDZ-EW520」は、432(幅)×47.5(高さ)×247(奥行)mm(最大突起含む)、重量は約2.6kg。
市場想定価格は「BDZ-ET2200」が90,000円前後、「BDZ-ET1200」が80,000円前後、「BDZ-EW1200」が57,000円前後、「BDZ-EW520」53,000円前後(いずれも税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、スマホの「快適視聴モード」を新搭載したBDレコーダー2014年10月29日 15:48掲載