
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [メタリックレッド] 発売日以降の新しいモデル
Speed Wi-Fi NEXT WX01 [メタリックレッド] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
通信事業者 | UQ WiMAX | 端末種別 | モバイルルーター |
連続通信時間 | WiMAX 2+(220M)利用時:約6.5時間 WiMAX 2+(110M)利用時:約8.5時間 WiMAX利用時:約11時間 |
対応通信方式 | WiMAX2+ WiMAX(ハイパワー) |
回線速度(下り最大) | |||
無線LAN | |||
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | セキュリティ規格 | |
暗号化形式 | WPS | ||
接続台数 | 10 台 | ||
SIMカード | |||
SIM情報 | micro-SIM | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 109x66x9 mm | 重量 | 97 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース UQ、220Mbps対応WiMAX 2+ルーター「WX01」にメタリックレッド追加
2015年6月11日 11:41掲載
![]() |
![]() |
![]() |
UQコミュニケーションズは、下り最大220Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」(NECプラットフォームズ製)の新色「メタリックレッド」を発表。6月19日より発売する。
世界初という4×4 MIMO技術対応のモバイルWi-Fiルーター。下り最大220Mbpsの超高速モバイル通信を実現する「WiMAX 2+」と、下り最大40Mbpsの「WiMAX」が利用できる。
ボディは、シンプルでフラットなフォルムを採用。さらに、消費電力の少ないBluetoothテザリング機能を搭載し、接続するタブレットやスマートフォンを、省電力で長時間利用できる点が特徴だ。無線LANはIEEE802.11ac/n/a/g/bに対応。さらに、別売りの専用クレードルを使えば、ホームルーターとしても活用できる。
このほか、バッテリー容量は2500mAh。連続待受時間は、休止状態が約400時間(リモートあり)/600時間(リモートなし)、ウェイティングが約35時間。WiMAX 2+の連続通信時間は、Wi-Fi接続時のハイパフォーマンスモードが約400分、Bluetooth接続時のハイパフォーマンスモードが約480分。
本体サイズは109(幅)×66(高さ)×9(奥行)mm、重量は約97g。既存のボディカラーは、ディープブルー、パールホワイトの2色が展開されている。
- 価格.com 新製品ニュース
UQ、220Mbps対応WiMAX 2+ルーター「WX01」にメタリックレッド追加2015年6月11日 11:41掲載