ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 スペック・仕様・特長

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のスペック・仕様・特長



  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
基本仕様
タイプブルーレイレコーダー HDD容量1TB
チューナー地/BS/110x2 録画時間目安ハイビジョン:127時間(地デジ)/90時間(BSデジタル)
無線LAN ホームネットワーク機能お部屋ジャンプリンク
Wi-Fi Direct対応   3D対応
プログレッシブ対応  入出力端子HDMI端子x1
LAN端子x1
USB端子x2
対応SDカードSDカード/SDHCカード/SDXCカード スマートスピーカー連携 
ハイレゾ   
録画機能
同時録画可能番組数 2 番組 4K対応 
外付けHDD録画 チャンネル録画数  
スカパー!プレミアムサービスLink  ハイビジョン録画
長時間録画15 倍録画   
再生機能
早見再生  ゆっくり再生 
追っかけ再生  同時録画再生 
スマホ・タブレット連携
録画番組持ち出し   リモート録画予約 
録画番組の再生 宅内/屋外 放送中の番組視聴 宅内/屋外
対応OSiOS、Android   
コンテンツ保護
SeeQVault対応    
再生可能メディア
ブルーレイ  DVD 
録画可能メディア
ブルーレイ  DVD 
省エネ性能
年間電気代*1486 円 定格消費電力19 W
待機時消費電力0.01 W   
サイズ・重量
幅x高さx奥行430x41.5x179 mm 重量2.1 kg
 
 
 
 
 
 
※ブルーレイ・DVDレコーダー項目解説

*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
新番組の録り逃しを防げる「新番組おしらせ」機能

番組表を開くと、新番組(※1)をポップアップでお知らせします。そこから、リモコンの「新番組」ボタンを押すと、新番組の内容や出演者などの情報を確認でき、そのままワンタッチで録画予約も可能です。ドラマやアニメだけでなく、全てのジャンルの新番組をお知らせするので、新番組の録り逃しを防げます。さらに、リモコンの[赤][緑][黄]で画面に表示するジャンルの変更(※2)、更に[青]で放送波ごとの絞込みまで可能。例えば、年に4回ある地デジのドラマ改編期には「地デジのドラマ」に絞り、まとめて新ドラマをチェックできるので便利です。

新番組の録り逃しを防げる「新番組おしらせ」機能

※1:番組名に<新><新番組><新シリーズ>が含まれるものが対象
※2:ドラマ、アニメ、全ジャンルに変更可能

「外からどこでもスマホで視聴」で外出中も録画番組や放送番組を楽しめる(※3)
「外からどこでもスマホで視聴」で外出中も録画番組や放送番組を楽しめる(※3)

本製品は「外からどこでもスマホで視聴」に対応しています。iOSやAndroid対応のスマートフォンやタブレット端末に専用アプリの「メディアアクセス」(無料)をダウンロードすると、本製品の録画番組や本製品が受信したリアルタイムの放送を外出先からストリーミング再生できます。また本製品では、アドバンスドAVCエンコーダの「ネット最適化技術」により、接続の安定性と画質を改善し、低ビットレートでも安心して見られる画質モード「150Kbps(パケット節約)」にも対応。パケット通信量を気にせず、いつでも快適に視聴できます。

※3:インターネットの接続が必要です。機器の使用状況によっては視聴できない場合があります。外出先から番組を視聴する場合、2台同時に視聴することはできません。また、一部放送転送に対応していない放送局があります。専用アプリ「メディアアクセス(無料)」のダウンロード(2015年10月アップデート予定)が必要です。iOS7以降、Android4.0.3以降に対応。ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線ブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。LTEや3Gの携帯電話回線での宅外視聴では多くのパケットが必要となります。

4K撮影動画やハイレゾ音源などの音楽ファイルの保存、再生に対応(※4)

4K撮影動画(※6)やハイレゾ音源(※5)を含む音楽ファイルをハードディスクに保存し再生することができます。今までデータの置き場所に困っていた方も、ハードディスクを保存先として使用いただけるので放送録画以外の楽しみも広がります。

4K撮影動画やハイレゾ音源などの音楽ファイルの保存、再生に対応(※4)

※4:対応の機器についてはホームページをご確認ください。<http://panasonic.jp/support/bd/>
※5:ハイレゾオーディオの再生には次のいずれかの端子を持つハイレゾ対応のアンプが必要です。(BRZ1010)HDMI入力/光デジタル音声入力 (BRW1010/BRW510)HDMI入力
※6:MPEG-4 AVC/H.264:High Profile 5.1以下。ビットレート:100Mbps 以下。解像度/フレームレート:1920×1080/120p、3840×2160/30p、4096×2160/24pまで。

「4Kダイレクトクロマアップコンバート」で、より美しい4K(24p/30p)映像を表現できる(※7)

当社独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により、ハイビジョン領域の色信号補間を経ずに、デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号にアップコンバートすることで、鮮度が高く、自然な質感と立体感にあふれた映像でお楽しみいただけます。また、4K/30pアップコンバートにも対応し、4Kカメラで撮影され、ハイビジョンで放送されている高解像度なドキュメンタリーやドラマ番組などを美しく表現できます。更に、「リアルクロマプロセッサ」に対応し、高画質ブルーレイディスクソフトの制作を多数手がけるパナソニックの研究開発拠点、パナソニックハリウッド研究所(PHL)で培った技術を応用した高度な映像処理で、ブルーレイの映画ソフトから、音楽、ドキュメンタリー、アニメなど原画に忠実な再現を追求します。フルHDテレビとの接続でも、美しい映像がお楽しみいただけます。

※7:4K映像の視聴には、HDMIの4K24pまたは4K30p入力に対応した4Kディスプレイが必要です。

「テレビ操作ボタン」搭載リモコン

本製品に付属するリモコンはテレビ操作に対応しています。リモコン上部の「テレビ操作」ボタンを押すと、ボタンのLEDが点灯し、本リモコンでテレビ操作を行うことができます(※8)。ビエラはもちろん他社製テレビの操作も、このリモコンひとつで行うことができるので大変便利です。

※8:接続先のテレビによってテレビ操作対応のボタンが異なります。登録したテレビのリモコンにないボタンは動作しません。また、機種によってはボタンの名称が異なる場合があります。三洋、JVC/ビクター、NEC、富士通ゼネラル、アイワ製のテレビは[テレビ電源]、[テレビ入力切換]、[チャンネルUp/Down]、[音量Up/Down] 以外は対応していません

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ