PowerShot G5 X スペック・仕様・特長

2015年10月22日 発売

PowerShot G5 X

  • 約236万ドットの有機ELを採用した「EVF(電子ビューファインダー)」をGシリーズで初めて搭載。
  • レンズは広角端F1.8、望遠端F2.8、24-100mm(光学4.2倍ズーム)で、1.0型大型CMOSセンサーにより、低ノイズと高解像感を実現。
  • 画面をタッチしてAF位置が調整できるタッチパネル仕様のバリアングル液晶を搭載し、ローアングルやハイアングルも快適な姿勢で撮影できる。
PowerShot G5 X 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,298 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G5 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G5 X の後に発売された製品PowerShot G5 XとPowerShot G5 X Mark IIを比較する

PowerShot G5 X Mark II

PowerShot G5 X Mark II

最安価格(税込): ¥105,000 発売日:2019年 8月 1日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚
 
  • PowerShot G5 Xの価格比較
  • PowerShot G5 Xの中古価格比較
  • PowerShot G5 Xの買取価格
  • PowerShot G5 Xの店頭購入
  • PowerShot G5 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G5 Xの純正オプション
  • PowerShot G5 Xのレビュー
  • PowerShot G5 Xのクチコミ
  • PowerShot G5 Xの画像・動画
  • PowerShot G5 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G5 Xのオークション

PowerShot G5 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G5 Xの価格比較
  • PowerShot G5 Xの中古価格比較
  • PowerShot G5 Xの買取価格
  • PowerShot G5 Xの店頭購入
  • PowerShot G5 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G5 Xの純正オプション
  • PowerShot G5 Xのレビュー
  • PowerShot G5 Xのクチコミ
  • PowerShot G5 Xの画像・動画
  • PowerShot G5 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G5 Xのオークション

PowerShot G5 X のスペック・仕様・特長



  • 約236万ドットの有機ELを採用した「EVF(電子ビューファインダー)」をGシリーズで初めて搭載。
  • レンズは広角端F1.8、望遠端F2.8、24-100mm(光学4.2倍ズーム)で、1.0型大型CMOSセンサーにより、低ノイズと高解像感を実現。
  • 画面をタッチしてAF位置が調整できるタッチパネル仕様のバリアングル液晶を搭載し、ローアングルやハイアングルも快適な姿勢で撮影できる。
撮像素子
画素数2090万画素(総画素)
2020万画素(有効画素)
ローパスフィルターレス  
撮像素子 1型CMOS
(裏面照射型)
  
レンズ
焦点距離 8.8〜36.8mm
(35mm判換算値:24〜100mm)
F値 F1.8〜F2.8
光学ズーム 4.2 倍 マニュアルフォーカス
基本仕様
ファインダー方式電子式 タッチパネル 
GPS機能   USB充電
撮影枚数 210 枚 デジタルズーム4 倍
最短撮影距離5cm(標準)
5cm(マクロ)
記録メディアSDカード
SDHCカード
SDXCカード
記録フォーマットJPEG/RAW シャッタースピード1〜1/2000 秒
液晶モニター3インチ
104万ドット
撮影感度通常:ISO125〜12800
内蔵メモリ  起動時間1.4 秒
ファインダー電子ビューファインダー(236万ドット) 電池タイプ専用電池
専用電池型番NB-13L 連写撮影5.9コマ/秒
インターフェースマイクロUSB、HDMIミニ端子   
動画
4K対応   フレームレート60 fps
動画撮影サイズ1920x1080(フルHD) 記録方式MP4(映像:MPEG4-AVC/H.264、音声:MPEG4 AAC-LC(ステレオ))
最長撮影時間メモリ容量に依存   
撮影機能
自分撮り機能  チルト液晶  
バリアングル液晶  360度カメラ  
タイムラプス  顔認識 
AF自動追尾機能  手ブレ補正機構 光学式
セルフタイマー30/25/20/15〜0秒 バルブ撮影
ネットワーク
Wi-Fi  Bluetooth対応(常時接続) 
Wi-Fi Direct対応   PictBridge対応 
NFC    
耐久性能
防水性能  防塵性能 
耐衝撃性能  耐低温性能 
耐結露    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き112.4x76.4x44.2 mm 重量本体:353g
総重量:377g
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
快適な“見え”を追求した「約236万ドット 有機EL 内蔵EVF」
快適な“見え”を追求した「約236万ドット 有機EL 内蔵EVF」

ファインダーを覗いて構図を決める。その撮影スタイルを一台で実現するべく、G5 XはEVF(電子ビューファインダー)をGシリーズとして唯一内蔵。視野と快適性を突き詰めて開発しました。0.39型の高精細な約236万ドットに加え、高解像感はもちろん、より色域が広く、コントラストも高い有機ELを採用。撮影画像との差異を徹底的に抑制します。また、EVF内に採用したレンズには、キヤノンの光学技術を導入。四隅までくっきりとした映像を確認しながら快適に撮影することができます。

ズーム全域で明るく、美しい「高性能キヤノンレンズ」
ズーム全域で明るく、美しい「高性能キヤノンレンズ」

画質を突き詰めたプレミアムコンパクトとしての、優れた表現力を実現するために、新5群ズームレンズを採用。広角端F1.8、望遠端F2.8、24-100mm(光学4.2倍ズーム)を達成しました。非球面レンズ3枚とUDレンズ1枚を用いた光学設計により、収差の発生を高度に抑制。レンズそれぞれには、EFレンズにも導入されているコーティング技術を施すことで、クリアな描写を実現。ズーム全域で明るく、高精細な一枚に写しとります。また、すべてのレンズにガラス素材を用いることで、高い耐久性も確保しました。

長時間露光による表現を思いのままに
長時間露光による表現を思いのままに

大型センサーやDIGIC 6によるノイズリダクション性能などにより、バルブ撮影に対応。シャッターボタンを押している間、露光し続けることができます。花火や夜景など、ひと味違う写真表現が楽しめる撮影モードです。

※ 三脚とリモートスイッチの使用をおすすめします。
※ ISO感度の上限はISO3200、露光時間の上限は256秒となります。

接続がスムーズ、機能も多彩な「キヤノンのWi-Fi機能」
接続がスムーズ、機能も多彩な「キヤノンのWi-Fi機能」

高画質な写真や動画を、撮ったその場で家族や仲間と共有できるWi-Fi機能。NFC対応により、スマートフォンやタブレット端末とアイコンをかざすだけで、簡単に接続することが可能です。また、リモート撮影機能にも対応。多彩な機能で、撮る楽しみがますます広がります。

写真撮影中でもワンプッシュで録画スタート「ムービーボタン」
写真撮影中でもワンプッシュで録画スタート「ムービーボタン」

ワンプッシュでムービー撮影を開始する「ムービーボタン」。撮り逃したくないムービーチャンスにすばやく対応できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

PowerShot G5 X
CANON

PowerShot G5 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G5 Xをお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース キヤノン、高精細なEVF内蔵で1.0型センサー搭載「PowerShot G5 X」
2015年10月13日 16:50掲載
PowerShot G5 X

キヤノンは、プレミアムコンパクトカメラ「Gシリーズ」の新モデルとして「PowerShot G5 X」を発表。10月22日より発売する。

同シリーズ初となる、高精細EVFを内蔵したコンパクトカメラ。0.39型(約236万ドット)で高解像感を実現したほか、色域が広く、コントラストも高い有機ELを採用。EVF内に採用したレンズには同社の光学技術を導入しており、4隅までくっきりとした映像を確認しながら快適に撮影することが可能だ。

また、すぐれた表現力を実現するため、新たな5群ズームレンズを採用。広角端F1.8、望遠端F2.8、35mmフィルム換算で24-100mm(光学4.2倍ズーム)を達成した。レンズそれぞれには、EFレンズにも導入されているコーティング技術を施すことで、クリアな描写を実現する。また、すべてのレンズにガラス素材を用いることで、高い耐久性も確保している。

さらに、有効約2020万画素で1.0型の大型CMOSセンサーを搭載。受光面積は、1/1.7型センサーと比較して約2.7倍に拡大したことで、高解像感、低ノイズ、広いダイナミックレンジを実現。大口径レンズとの連携により、美しくなめらかなボケ味も楽しめる。

このほか、画面をタッチして、AF位置を調整できるタッチパネルを採用。画面の測距内に指で触れて、意図通りにピントを合わせることができ、そのままシャッターを切ることも可能。機能の設定や画像の閲覧をタッチ操作で行える静電容量方式を採用した。加えて、2本指を使ったマルチタッチ操作にも対応する。

液晶モニターは3.0型TFTカラー液晶(約104万ドット)。レンズ構成枚数が9群11枚(両面非球面レンズ1枚、片面非球面UAレンズ1枚、片面非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚)。光学ズーム倍率が4.2倍、デジタルズーム倍率が約4倍。撮影距離(レンズ先端より)がオートで5cm〜∞(W)/40cm〜∞(T)、マクロで5cm〜50cm(W)。記録媒体はSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)をサポート。

本体サイズは112.4(幅)×76.4(高さ)×44.2(奥行)mmで、重量は約377g(バッテリーおよびメモリーカード含む)。ボディカラーがブラック。

キヤノンオンラインショップでの価格は、99,144円。

ページの先頭へ