BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] スペック・仕様・特長

2016年 9月17日 発売

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]とBRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック] のスペック・仕様・特長



  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。
表示性能
種類4K液晶テレビ 画面サイズ43 V型(インチ)
画素数 3840x2160 パネル種類 
HDR方式 HDR10
HLG
映像処理エンジン超解像エンジン:4K X-Reality PRO
バックライトLEDバックライト 量子ドット 
画面分割(2画面機能)   倍速機能 モーションフローXR240
1V型(インチ)あたりの価格-   
チューナー
BS 8K  BS 4K/110度CS 4K 
地上デジタル2 BSデジタル/110度CSデジタル2
録画・再生機能
録画機能外付けHDD ドライブ内蔵 
自動録画機能   2番組同時録画 
早見再生     
スマートテレビ
Android TV Google TV 
Fire TV    
動画配信サービス
YouTube Amazonプライム・ビデオ
Netflix Disney+ 
DAZN FOD
ABEMA  TVer 
Lemino Hulu
U-NEXT Rakuten TV
TELASA   
ネットワーク
有線LAN 無線LAN
Bluetooth Wi-Fi Direct対応 
ホームネットワーク機能ソニールームリンク DTCP-IP 
便利機能
スマホ連携  スマートスピーカー連携 
回転式スタンド    
コンテンツ保護
SeeQVault対応     
接続端子
HDMI端子4端子
ARC対応
HDMI2.1規格対応機能 
USB端子3 光デジタル音声出力端子 
LAN端子  ヘッドホン出力端子 
基本仕様
視聴距離(目安)0.8 m 消費電力148 W
待機時消費電力0.5 W リモコン(音声操作)
ゲームモード   
音質性能
Dolby Atmos  音声実用最大出力20 W
スピーカー数フルレンジ:2個   
サイズ・重量
幅x高さx奥行 960x612x216 mm 重量 13.2 kg
省エネ性能
多段階評価点   省エネ基準達成率  
省エネ性マーク(緑)   年間消費電力量 
年間電気代*2    
 
 
 
 
 
 
※液晶テレビ・有機ELテレビ項目解説

※「動画配信サービス」に関するご注意
動画配信サービスとは、インターネットを利用して視聴者が見たいときに、映像コンテンツを視聴できるサービスです(一部有料)。
(ソフトウェアアップデートにより、対応サービスが変更になる場合がございますので、メーカーサイトで最新の情報をご確認ください)

*1 倍速液晶
1秒間に60枚で表示している映像を倍の120枚で表示し、動きの速いシーンやテロップなどもより滑らかに表示できる。
中には1秒間に240枚表示しているタイプもある。

*2 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
有機ELテレビは省エネ法に基づく年間消費電力量が定義されていないため、液晶テレビの基準で算出した参考値です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
普段見ている映像を高精細な4K画質へアップコンバート。4K映像もさらに高精細に描き出す

テレビ番組やブルーレイなど、さまざまな映像を高精細な映像につくりかえる超解像エンジン「4K X-Reality PRO(4K エックス リアリティー プロ)」を4Kブラビアに搭載。フルHD映像を4Kにアップコンバートするデータベースと、4K映像をさらに高精細化するデータベースを持ち、独自のアルゴリズム処理の最適化や超解像技術により、いちだんと美しく描きだします。これにより、テレビを見ているとは思えないほどキメ細やかで、リアリティー豊かな映像美を再現します。

普段見ている映像を高精細な4K画質へアップコンバート。4K映像もさらに高精細に描き出す
HDR信号に対応(*)。さらに高画質技術によって、映像本来の明るさ、コントラスト、鮮やかな色を再現

テレビ本体がHDR信号に対応(*)。通常の放送などで使用されているSDR(スタンダードダイナミックレンジ)信号に比べ、広いダイナミックレンジの輝度情報を扱えるようになります。これにより、白飛びしてしまいがちな明るい部分の色味や潰れてしまいがちな暗部の階調も再現し、肉眼で見ているかのような奥行き感や立体感のある映像を創出します。さらに、色鮮やかで質感までも描き出す「トリルミナスディスプレイ」が映像の質をさらに向上させ、まるでその場所で見ているようなリアリティー豊かな映像を再現します。

HDR信号に対応(*)。さらに高画質技術によって、映像本来の明るさ、コントラスト、鮮やかな色を再現

* 「Netflix」、「ひかりTV 4Kビデオオンデマンド」などのHDR映像の視聴が可能です。Ultra HDブルーレイプレーヤーを接続することで、HDRコンテンツを視聴することが可能になります

話しかけるだけで見たい番組やネット動画を探せる。さらに、音声でかんたんに録画予約もできる

リモコンのボタンを押して会話をするように声で検索する「音声検索」。YouTube(TM)をはじめ、放送中・放送予定の番組や、録画番組(外付けHDDまたはルームリンク接続されたブルーレイレコーダー)、その他さまざまな動画サービスから、あなたの見たいコンテンツを探してすぐに再生できます。さらに、「録画して」や「予約したい」などのワードを言うことで、録画予約画面を検索結果として表示することができます。たとえば、「来週、〇〇テレビでお笑い番組を録画したい!」といった内容でも、文章の中の「時制」、「キーワード(ジャンル)」、「アクション」をブラビアが解析して、適切な番組を検索。スムーズに録画予約画面を出すことができます。

話しかけるだけで見たい番組やネット動画を探せる。さらに、音声でかんたんに録画予約もできる

※ 録画予約の検索結果を表示する機能です。実際に音声で録画できるわけではありません。なお、録画するには外付けHDDや、ソニールームリンクで接続されたブルーレイディスクレコーダー(一部機種を除く)などが必要です。検索する言葉や、検索結果画面は実際と異なる場合があります。利用にはインターネット接続が必要です
※ 音声検索機能を使うための注意事項はこちら
※ ネットワークダウンロードもしくは放送ダウンロードなどによるソフトウェアアップデートが必要な場合があります

入力音源をCD以上の高音質にアップスケーリング

CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリング(2chのみ)する「DSEE(ディーエスイーイー)」。圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現。広がりのある自然な音質を実現します。

入力音源をCD以上の高音質にアップスケーリング
4K放送を受信するためのチューナーを搭載(*1)。さらに、さまざまな4K配信にも対応

地デジ/BS/CSチューナーに加えて、4K放送を受信するためのチューナーを搭載(*1)。別売りの4Kチューナーを接続することなく、テレビ本体のみで4K放送が視聴可能です(*2)。また、「Netflix」や「4Kアクトビラ」、「ひかりTV 4K」、「dTV」、「Amazonビデオ」にも対応し、テレビ1台で豊富な4Kコンテンツを楽しむことが可能です(*2)。

4K放送を受信するためのチューナーを搭載(*1)。さらに、さまざまな4K配信にも対応

*1 4Kチューナーはスカパー!プレミアムサービスチューナーです。また、本機能はネットワークダウンロードもしくは放送ダウンロード等によるソフトウェアアップデートが必要な場合があります
*2 別途サービスの契約が必要な場合があります
※ 2018年から放送開始予定の「BS・110度CSによる4K・8K放送」を受信する機能は搭載していません。放送を楽しむには、今後発売される別売のチューナーが必要です

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ソニー、HDR対応の4K X-Reality PRO搭載「BRAVIA X8300D/X7000D」
2016年8月30日 13:05掲載
KJ-49X8300D KJ-43X8300D KJ-49X7000D

ソニーは、HDR信号対応の4K液晶テレビとして、「BRAVIA(ブラビア)」2シリーズ3機種を発表。49V型と43V型をラインアップした「X8300D シリーズ」を9月17日、49V型の「X7000D シリーズ」をを10月8日より発売する。

Netflixや「ひかりTV 4K」の4K HDRコンテンツに対応した液晶テレビ。スカパー4Kチューナーも搭載し、今後「スカパー!4K」で開始予定の4K HDR放送も楽しめるという。

画質面では、同社が培ってきたデータベース型超解像技術を元に、さまざまなコンテンツを4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。フルHD以下の映像をアップコンバートする際、ノイズを低減しつつ精細感を維持することで、高精細でよりリアルに表現する。

さらに、「X8300D シリーズ」は、色の再現領域を大幅に拡大し、今まで表現しきれなかった繊細な色のニュアンスなどを再現できる広色域技術「トリルミナスディスプレイ」を採用。光の三原色である赤、緑、青をより深くし、中間色も自然かつ色彩豊かに再生する。

機能面では、番組の視聴中でも次に見たいコンテンツを選べる「番組チェック」がさらに進化。新たにニュースやスポーツ、ドラマなど、一般的なジャンルカテゴリーの登録が可能となったほか、現在放送中の番組と次の番組を同時に表示するユーザーインタフェースに刷新した。

このほか、Android TV機能では、スポーツをライブとオンデマンドで楽しめる「DAZN」や全国高校野球選手権大会本大会の映像や過去の名勝負を観戦できる「オンデマンド高校野球」など新しいアプリが登場。今後は「AbemaTV」などのアプリも対応予定とのことだ。

本体デザイン面では、機能性とデザインを両立した新しいスタンドを採用。スタンドの裏面に配線をまとめられる機能を搭載したことにより、正面からケーブルが見えず、映像に没入できるという。

「X8300D シリーズ」49V型「KJ-49X8300D」の本体サイズは109.3(幅)×68.6(高さ)×21.6(奥行)mm、重量は14.2kg、43V型「KJ-43X8300D」の本体サイズは96(幅)×61.2(高さ)×21.6(奥行)mm、重量は13.2kg(いずれもスタンド含む)。ボディカラーはブラックと、ウォームシルバーの2色。

市場想定価格は、49V型の「KJ-49X8300D」が190,000円前後、43V型「KJ-43X8300D」が150,000円前後(いずれも税別)。

「X7000D シリーズ」49V型「KJ-49X7000D」の本体サイズは110.7(幅)×70(高さ)×24.6(奥行)mm、重量は14.3kg(スタンド含む)。ボディカラーはブラック。

市場想定価格は160,000円前後(税別)。

ページの先頭へ