ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 スペック・仕様・特長

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のスペック・仕様・特長



  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。
基本仕様
タイプブルーレイレコーダー HDD容量1TB
チューナー地/BS/110x3 録画時間目安ハイビジョン:127時間(地デジ)/90時間(BSデジタル)
無線LAN ホームネットワーク機能お部屋ジャンプリンク
Wi-Fi Direct対応  3D対応
プログレッシブ対応  入出力端子HDMI端子x1
LAN端子x1
光デジタル端子x1
i.LINK端子x1
USB端子x2
対応SDカードSDカード/SDHCカード/SDXCカード スマートスピーカー連携 
ハイレゾ   
録画機能
同時録画可能番組数 3 番組 4K対応 
外付けHDD録画 チャンネル録画数  
スカパー!プレミアムサービスLink  ハイビジョン録画
長時間録画15 倍録画   
再生機能
早見再生  ゆっくり再生 
追っかけ再生  同時録画再生 
スマホ・タブレット連携
録画番組持ち出し  リモート録画予約 
録画番組の再生 宅内/屋外 放送中の番組視聴 宅内/屋外
対応OSiOS、Android、Windows   
コンテンツ保護
SeeQVault対応    
再生可能メディア
ブルーレイBD-R
BD-R DL
BD-R XL
BD-RE
BD-RE DL
BD-RE XL
DVDDVD-R
DVD-R DL
DVD-RW
DVD+R
DVD+R DL
DVD+RW
DVD-RAM
録画可能メディア
ブルーレイBD-R
BD-R DL
BD-R XL
BD-RE
BD-RE DL
BD-RE XL
DVDDVD-R
DVD-R DL
DVD-RW
DVD-RAM
省エネ性能
年間電気代*1537.3 円 定格消費電力21 W
待機時消費電力0.01 W   
サイズ・重量
幅x高さx奥行430x41.5x179 mm 重量2.1 kg
 
 
 
 
 
 
※ブルーレイ・DVDレコーダー項目解説

*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
1.見やすい番組表で話題の番組の録り逃しを防げる
1.見やすい番組表で話題の番組の録り逃しを防げる

番組表を開くと、地上デジタルやBS/CSの話題の新番組※1や不定期放送の特番※2、映画の初放送番組※3をポップアップでお知らせ。リモコンの「新番組」ボタンを押すと一覧で番組内容や出演者情報などを確認でき、そのままワンタッチで録画予約もできるので、録り逃しを防げます。画面に表示するジャンルの変更※4や放送波ごとの絞り込みなども可能です。

見やすい番組表で気になる番組も探しやすい

番組表の文字にメリハリをつけることで、番組タイトルと内容の区別がつきやすくなり情報量もアップしました。文字サイズも選べるようになり、番組内容が確認しやすくなったので、気になる番組を探しやすくて便利です。

※1 番組名に 新 /“新”/“新番組”/“新シリーズ”が含まれるものが対象。
※2 18時から23時59分までに放送開始される1時間45分以上の地上デジタルの番組が対象。
※3 番組名および番組内容に”初放送”/”TV初”/”テレビ初”/”地上波初”/”BS初”/”CS初”を含む[映画]が対象。。
※4 [ドラマ][アニメ][バラエティ][映画][全ジャンル]に切換え可能。

2.「2ステップらくらく設定」でかんたん初期設定

初期設定の手順を集約・自動化することにより、2ステップで設定が完了できるようになりました。郵便番号を入力して放送(エリア)設定し、ネットワーク設定をすれば初期設定が完了し、すぐに番組録画を始めることができます。さらに、テレビがビエラ※5の場合は、放送(エリア)設定が自動。また、有線LANで接続すればネットワーク設定も自動で完了するので、よりかんたんに使い始めることが可能です。

※5 2007年以降発売のビエラに対応。ビエラの設定でビエラリンクの機能が有効である必要があります。事前にビエラ側の郵便番号設定およびチャンネル設定が終わっている必要があります。

3.サウンド機能の強化で“音”も楽しむレコーダーに
「ハイレゾリマスター」で録画番組やBD、音楽CDもハイレゾ相当の音質で楽しめる

録画番組やBD、音楽CDの再生時に「ハイレゾリマスター」機能で音声をハイレゾ相当にアップコンバート。HDMI出力なら最大192kHz/24bit※6の高音質で楽しめます。ハイレゾ対応「ディーガスピーカー DY-SP1」(別売、11月中旬発売予定)と組み合わせれば、ディーガで再生するBDや音楽も高音質で楽しめます。

音楽CDの取り込み(CDリッピング)*に対応

音楽CDをディーガのハードディスクに取り込めます。1TBのハードディスクなら最大約12,000曲、CD約1,100枚分※7の音楽を保存できます。楽曲を取り込む際に曲のタイトルやアーティスト情報、アルバムジャケットも自動保存されるので、目当ての曲を探しやすく便利です※8。

ハイレゾ音源などの音楽ファイル再生

ハードディスクに保存したハイレゾや音楽CDなどの音楽ファイルを再生できます※9。再生画面には曲名、アーティスト名やジャケット写真が表示されます※8※10。また、e-onkyo musicで購入した楽曲を自動でハードディスクにダウンロードする機能※11にも対応。さらに、保存した音楽をワイヤレススピーカー「SC-ALL05」などのネットワークオーディオ対応機で家じゅうどこでも楽しめる「サウンドジャンプリンク」に対応しています※12。

※6 ハイレゾ対応のアンプやテレビとの接続が必要です。光音声出力時は最大96kHz/24bit。
※7 CD1枚=11曲として算出。
※8 Gracenote Music ID®に対応して自動でアルバム情報を取得。CDによっては情報を取得できない場合があります。
※9 本製品で再生できる対応ファイルは、MP3/WAV/FLAC/AAC/DSD/ALAC。
※10 ダウンロードしたハイレゾ音源は、ダウンロードサイトで入手した情報を表示します。
※11 詳細についてはe-onkyo musicのホームページをご覧ください。また、本製品の動作状況によってダウンロードが一時停止する場合があります。
※12 ネットワークオーディオ機器で再生する場合、対応ファイルはDLNAクライアント(再生機器)に依存します。サウンドジャンプリンクの詳細はメーカーサイトでご確認ください。

4.その他の機能
■外出先からでもスマートフォンやタブレット端末※13、パソコン※14から録画した番組を楽しめる※15「外からどこでもスマホで視聴」

・専用アプリ「メディアアクセス」が新たにオフラインでも楽しめる「番組持ち出し」※16に対応
・新たにパソコンにも対応※14

■「SeeQVault規格のUSB ハードディスク」に対応※17
■今まで使っていたレコーダーの番組を本製品に「お引越しダビング」※18
■「4Kダイレクトクロマアップコンバート」で、より美しい4K(30p/24p)映像を表現できる
■「インターネットサービス」※19に対応
■4K撮影動画の保存・再生※20
■4K撮影動画や音楽ファイルのバックアップ※21
■「お部屋ジャンプリンク」で録画番組や放送を家じゅうに2ヶ所※22同時配信(BRZ1020のみ)
他社製テレビの操作もできる「テレビ操作ボタン」※23
「4.その他の機能」の補足

※13 視聴アプリ「Panasonic Media Access(無料)」のダウンロードが必要です。iOS8以降、Android™4.1以降に対応。
※14 (株)デジオン社製のWindows用視聴アプリ「DiXiM Play for DIGA Windows版(有料。Windows8.1、Windows10に対応。WindowsPhoneは非対応)」のダウンロードが必要です。Windows用視聴アプリに関する詳細はhttp://www.digion.com/diximplay/diga/でご確認ください。
※15 スマートフォンやタブレット、パソコンなどの端末と本機を宅内ネットワークに接続して視聴アプリにて機器登録(ペアリング)が必要です。90日間、宅内ネットワークに接続して使用しなかった場合はペアリング期限の更新が必要です。本機に登録できる端末は最大6台ですが、外出先から同時に視聴できるのは1台のみです。本機の使用状況によっては視聴できない場合があります。本機を日本国内に設置のうえ、私的使用の範囲でお使いください。放送制限により視聴できないチャンネルがあります。ご利用のネットワーク環境により、ファイアウォールや無線ブロードバンドルーターの設定が必要になる場合があります。共用設備などでセキュリティレベルが高く設定されている環境ではご利用になれない場合があります。LTEや3Gの携帯電話回線での宅外視聴では多くのパケットが必要となります。パケット料金にご注意ください。海外で視聴する場合は、上記の他、お使いの端末が各国の規制基準を満たしておらず使用が認められない場合がありますので、端末の仕様と各国の法規をご確認ください。ネットワーク環境によっては視聴できない地域があります。詳しくはサポートページ(http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/)を参照ください。
※16 ディーガのバージョンアップが必要です。また、720p、VGA(650kbps)の持ち出しをご利用にはディモーラの有料会員の登録が必要です。※17 対応の機器についてはホームページをご確認ください。<http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/>・SeeQVaultとは対応機器間での強固なセキュリティを実現する新たなコンテンツ保護技術の規格であり、放送番組を録画した機器のみでなく、対応ディーガで記録/再生できます。・SeeQVault対応USB ハードディスクへの放送番組の直接録画はできません。SeeQVault対応USBハードディスクの動作確認情報は、http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/でご確認ください。
※18 ダビング元対応機種については当社ホームページをご確認ください。http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/
※19 BRW1020/BRW520はアクトビラのみ対応。アプリは提供事業者の都合により、予告なく変更・停止・終了する場合があります。アプリの変更や終了にかかわるいかなる損害、損失に対しても当社は責任を負いません。
※20 MPEG-4 AVC/H.264:High Profile 5.1以下。ビットレート:100Mbps以下。解像度/フレームレート:1920×1080/120p、3840×2160/30p、4096×2160/24pまで。対応の機器についてはホームページをご確認ください。http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/
※21 BD-RE/BD-Rにバックアップした動画・音楽を再生するには、本体ハードディスクへの再取り込みが必要です。
※22 本体で録画・ダビングが同時に行われている場合など、2ヶ所への転送ができない場合があります。スマートフォンやタブレットへの転送には専用アプリ「Panasonic Media Access」が必要です。
※23 テレビの機種によっては操作できないボタンもあります。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース パナソニック、CDリッピングや特番おしらせに対応したレコーダー3機種
2016年9月29日 15:25掲載
DMR-BRZ1020 DMR-BRW1020 DMR-BRW520

パナソニックは、ブルーレイレコーダー「DIGA(ディーガ)」の新製品として、3チューナー&1TB HDDモデル「DMR-BRZ1020」、2チューナー&1TB HDDモデル「DMR-BRW1020」、2チューナー&500GB HDDモデル「DMR-BRW520」の3機種を発表。10月中旬より発売する。

いずれも、前モデルに搭載した「新番組おしらせ」が「新番組/特番おしらせ」に強化され、従来の新番組に加えて、不定期放送の特番や映画などの初放送番組も表示し、確認することが可能になっている。また、購入直後の「2ステップらくらく設定」では、簡単な操作で初期設定が行える。

音楽機能では、放送番組、BD、DVDや保存したCDや録画した番組の音質をハイレゾ相当にアップコンバートする「ハイレゾリマスター」を搭載。音楽CDをHDDに取り込める「CDリッピング」にも対応しており、楽曲を取り込む際に曲のタイトルやアーティスト情報、アルバムジャケットも自動で一緒に保存される。

録画機能では、最大15倍録モードの長時間録画が可能。USB HDDの接続も可能で、最大3TB HDDやSeeQVault規格に対応。同時録画数は、3チューナー搭載モデル「DMR-BRZ1020」が3番組、2チューナー搭載モデル「DMR-BRW1020」「DMR-BRW520」が2番組となっている。

連携機能では、「外からどこでもスマホで視聴」に対応し、外出先からスマートフォンやタブレットなどで、リアルタイムの放送や録画番組を視聴することが可能。専用アプリ「Media Access」が新たに「番組持ち出し」機能にも対応した。

このほか、4K信号にアップコンバートする「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」や、4K撮影動画(MP4)の保存・再生に対応。インターネット動画・音声サービスの「アクトビラ」「YouTube」「NETFLIX」「Hulu」「Amazonビデオ」「radiko」などを利用することが可能だ。

本体サイズは430(幅)×41.5(高さ)×179(奥行)mm。重量は、「DMR-BRZ1020」「DMR-BRW1020」が約2.1kg、「DMR-BRW520」が約1.8kg。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ