HDR360G スペック・仕様・特長

2018年 7月 発売

HDR360G

  • 「GPS+360度」カメラを搭載したドライブレコーダー。前方の事故だけでなく、側面や後方からの追突やあおり運転、幅寄せなどの映像も記録できる。
  • エンジンONで開始する「常時録画」、衝撃を検知して自動録画を行う「衝撃録画」、任意のタイミングで録画する「マニュアル録画」の3つの録画機能を搭載。
  • 専用ビューワソフトを使用すれば、録画したデータをパソコンで確認可能。映像や音声だけでなく、GPSによる走行軌跡や走行速度も確認できる。
最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥39,800¥39,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:360度カメラ 画素数(フロント):有効画素数:最大340万画素/総画素数:500万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:オプション HDR360Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR360Gの価格比較
  • HDR360Gのスペック・仕様
  • HDR360Gのレビュー
  • HDR360Gのクチコミ
  • HDR360Gの画像・動画
  • HDR360Gのピックアップリスト
  • HDR360Gのオークション

HDR360Gコムテック

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 7月

  • HDR360Gの価格比較
  • HDR360Gのスペック・仕様
  • HDR360Gのレビュー
  • HDR360Gのクチコミ
  • HDR360Gの画像・動画
  • HDR360Gのピックアップリスト
  • HDR360Gのオークション

HDR360G のスペック・仕様・特長



  • 「GPS+360度」カメラを搭載したドライブレコーダー。前方の事故だけでなく、側面や後方からの追突やあおり運転、幅寄せなどの映像も記録できる。
  • エンジンONで開始する「常時録画」、衝撃を検知して自動録画を行う「衝撃録画」、任意のタイミングで録画する「マニュアル録画」の3つの録画機能を搭載。
  • 専用ビューワソフトを使用すれば、録画したデータをパソコンで確認可能。映像や音声だけでなく、GPSによる走行軌跡や走行速度も確認できる。
スペック
カメラタイプ360度カメラ(全方位撮影) 本体タイプ 一体型
動作温度範囲-10℃〜60℃ モニターあり
液晶サイズ2.4 型(インチ) Wi-Fi 
録画・録音機能常時録画
G(加速度)センサー録画
手動録画
音声録音(ON/OFF切換え可能)
360度録画対応
対応メディアmicroSDHCカード(8GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画)1分
イベント録画時間  クラウドデータ保存対応 
買替補償金制度対象   バイク用 
カーナビ連携  スマホ連携 
電源電圧12・24V 日本製 
フロントカメラ(前方カメラ)
画素数(フロント)有効画素数:最大340万画素
総画素数:500万画素
最大解像度(フロント)1856x1856
撮像素子1/2.5型 CMOSセンサー 画角(フロント)レンズ画角:水平360°/垂直240°
F値F1.8 フレームレート29.1fps
リアカメラ(後方カメラ)
画素数(リア)  最大解像度(リア) 
撮像素子  画角(リア) 
F値  フレームレート 
機能
駐車監視機能 オプション LED信号機対応 
GPS ノイズ軽減対応 
WDR機能 HDR機能 
スーパーキャパシタ タイムラプス機能 
安全運転支援機能
先行車発進お知らせ機能   先行車接近お知らせ機能  
後続車接近お知らせ機能  前方信号お知らせ機能  
車線逸脱お知らせ機能   エコドライブサポート機能  
車速アラーム機能   長時間運転通知機能  
サイズ・重量
幅x高さx奥行き(フロントカメラ)66x110x52 mm 重量(フロントカメラ)146 g
幅x高さx奥行き(リアカメラ)  重量(リアカメラ) 
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
ドライブレコーダー HDR360G

ドライブレコーダー HDR360G
公式動画
プロモーションビデオ

実際の昼間走行動画(ビューワソフト表示)

実際の夜間走行動画(ビューワソフト表示)

360°カメラで全方位を記録!
前後左右全方位を記録!

360°全方位を記録。前方の事故だけでなく、側面・後方からの追突やあおり運転、幅寄せなどの映像も記録可能!

垂直視野角も240°の広視野角!

垂直方向の視野角も180°以上。従来の360°ドライブレコーダーでは映りにくかった信号機もしっかり記録。

前後2分割記録も可能!

本体液晶でも確認しやすい前後2分割録画機能を搭載。専用ビューワソフトを使用しなくても前方/後方の映像を確認できます。

前後左右全方位を記録
前後左右全方位を記録
駐車監視機能(オプション)
駐車監視機能(オプション)

駐車場での当て逃げなども360°全方位記録!
上書きされずに最大10時間記録!
駐車監視モード中はフレームレートが5fpsに自動的に切り替わるため、最大10時間*の映像を上書きせずに保存します。
また衝撃を検出し、衝撃前後の映像を記録します。

※オプション:駐車監視・直接配線コード 【HDROP-14】が必要* 付属microSDHCカードで録画モード設定を【2分割】に設定した場合。※設定動作時間内(30分〜12時間)でも、車両バッテリー電圧が設定した電圧を下回ると自動で動作を停止し、車両バッテリーを保護します。※駐車監視モードで録画された映像は、通常時のデータとは区別して記録されます。

映像を守る安心機能

バックアップ機能
事故などで電源が切断しても、スーパーキャパシタによりファイルの破損を抑え、記録した映像を保護します。
SDカードチェック機能(撮り逃し防止)
多くのドライブレコーダーではSDカードが破損していても通常通り起動してしまい映像を記録できていないことがあります。本製品では起動時にmicroSDHCカードをチェックし、カードが破損していた場合は液晶表示で異常をお知らせするため、撮り逃しを防止できます。

記録した映像の確認方法
本体液晶画面でカンタン再生!

本体の液晶画面で記録した映像をその場で確認できます。 オプションのAVケーブルを接続すればカーナビの画面で映像を再生することができます。

ビューワソフトで詳しい情報を確認!

ホームページよりダウンロードできる専用ビューワソフトを使用して、録画したデータをパソコンで確認可能!映像や音声だけではなく、Gセンサーの情報も確認できます。
またGPSを搭載しているため自車の走行軌跡を地図上に表示したり、走行速度も確認できます。録画したデータを動画や写真に変換し、パソコンへ保存することもできます。

ラウンド設定で撮影した映像は、専用ビューワソフトを使用することで、[ラウンド][16:9][パノラマ]の3パターンから表示を切り替えることができます。

記録した映像の確認方法

※2分割設定で記録した場合は切り替えできません。

いざ!というときを逃さない! 3つの安心録画機能!

いざ!というときを逃さない! 3つの安心録画機能!

<メーカー情報は2019年3月時点の情報をもとに制作されています。最新情報はメーカーサイトをご覧ください。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

HDR360G
コムテック

HDR360G

最安価格(税込):¥39,800発売日:2018年 7月 価格.comの安さの理由は?

HDR360Gをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース コムテック、360°カメラ搭載の高画質ドラレコ発売 垂直視野角も240°
2018年7月31日 09:55掲載
コムテック HDR360G コムテック HDR360G コムテック HDR360G

コムテックは、360°カメラで全方位を記録できる高性能ドライブレコーダー「HDR360G」を7月27日より発売した。

新製品は、360°カメラで水平方向全方位を記録。前方の事故だけでなく、側面・後方からの追突やあおり運転、幅寄せなどの映像も記録できる。また、垂直方向の視野角も240°とワイド。従来の360°ドライブレコーダーでは映りにくかった上方の信号機などもしっかり記録できる。

イメージセンサーは大型1/2.5インチサイズを搭載。従来よりも鮮明な映像を記録できるほか、夜間の明るさアップも実現した。映像は本体2.4インチ液晶を使ってその場で確認可能。見やすい前後2分割録画機能も搭載する。また、オプションのAVケーブルを接続すればカーナビの画面で映像を再生することもできる。

またホームページよりダウンロードできる専用ビューワソフトを使用すれば、録画したデータをパソコンで確認可能。映像や音声だけではなく、Gセンサーの情報も確認できる。またGPSを搭載しているため自車の走行軌跡を地図上に表示したり、走行速度も確認できるほか、録画したデータを動画や写真に変換し、パソコンへ保存できる。

録画モードは、エンジンONからOFFまでの映像を記録する「常時録画」、衝撃があった時点の前後を記録する「衝撃録画」、スイッチを押すことで任意のタイミングで映像を記録する「マニュアル録画」の3種類を用意する。さらに別売オプションで駐車監視機能も装備可能。エンジンOFFでも最大12時間、360°の映像を記録できる。

価格(税別)は3万9800円。事故時(1年間)の2万円のお見舞い金補償サービスが付帯するほか、ドライブレコーダー搭載車ステッカーを1枚同梱する。

ページの先頭へ