Z 6 ボディ スペック・仕様・特長

2018年11月23日 発売

Z 6 ボディ

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」が解像感の高い画作りを、「電子ビューファインダー」がクリアーで自然な見えを提供する。フルフレーム4K UHD動画撮影も可能。
Z 6 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,728 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、手ブレ補正効果が十分でない場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

Z 6 ボディ の後に発売された製品Z 6 ボディとZ 6II ボディを比較する

Z 6II ボディ

Z 6II ボディ

最安価格(税込): ¥246,799 発売日:2020年11月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:615g
 
  • Z 6 ボディの価格比較
  • Z 6 ボディの中古価格比較
  • Z 6 ボディの買取価格
  • Z 6 ボディの店頭購入
  • Z 6 ボディのスペック・仕様
  • Z 6 ボディの純正オプション
  • Z 6 ボディのレビュー
  • Z 6 ボディのクチコミ
  • Z 6 ボディの画像・動画
  • Z 6 ボディのピックアップリスト
  • Z 6 ボディのオークション

Z 6 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月23日

  • Z 6 ボディの価格比較
  • Z 6 ボディの中古価格比較
  • Z 6 ボディの買取価格
  • Z 6 ボディの店頭購入
  • Z 6 ボディのスペック・仕様
  • Z 6 ボディの純正オプション
  • Z 6 ボディのレビュー
  • Z 6 ボディのクチコミ
  • Z 6 ボディの画像・動画
  • Z 6 ボディのピックアップリスト
  • Z 6 ボディのオークション

Z 6 ボディ のスペック・仕様・特長



  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」が解像感の高い画作りを、「電子ビューファインダー」がクリアーで自然な見えを提供する。フルフレーム4K UHD動画撮影も可能。
基本仕様
タイプ ミラーレス レンズマウントニコンZマウント
画素数2528万画素(総画素)
2450万画素(有効画素)
撮像素子 フルサイズ
35.9mm×23.9mm
CMOS
撮影感度標準:ISO100〜51200
拡張:ISO204800相当
記録フォーマットJPEG/RAW/TIFF
連写撮影高速連続撮影:約5.5コマ/秒
高速連続撮影(拡張):約12コマ/秒
シャッタースピード1/8000〜30秒
液晶モニター3.2型(インチ)
210万ドット
ファインダー形式 Quad-VGA OLED
ローパスフィルターレス   ファインダー倍率 0.8 倍
ファインダー視野率(上下/左右)100/100 電池タイプ専用電池
専用電池型番EN-EL15b 撮影枚数ファインダー使用時:310枚
液晶モニタ使用時:380枚
記録メディアXQDカード
CFexpressカードTypeB(ファームウェアVer.2.2以降)
スロットシングルスロット
その他機能
防塵・防滴  手ブレ補正機構 
5軸手ブレ補正 自分撮り機能  
タッチパネル ゴミ取り機構 
内蔵フラッシュ   タイムラプス 
ライブビュー  可動式モニタチルト式液晶
GPS   USB充電 
RAW+JPEG同時記録  バルブ 
RAW12bit/14bit タイム
PictBridge対応  セルフタイマー20/10/5/2秒
インターフェースUSB Type-C、miniHDMI 起動時間 
AFセンサー測距点273点(静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時)   
動画撮影
4K対応  動画記録画素数4K(3840x2160)
29.97fps
ファイル形式MOV/MP4 映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC
音声記録方式リニアPCM
AAC
  
ネットワーク
Wi-Fi  BluetoothBluetooth 4.2
BLE(Bluetooth Low Energy) Wi-Fi Direct対応  
NFC     
サイズ・重量
幅x高さx奥行き134x100.5x67.5 mm 重量約675g(バッテリー、メモリーカードを含む)
約585g(本体のみ)
付属
付属レンズ無(本体のみ)   
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
有効画素数2450万画素とISO 100-51200を両立
有効画素数2450万画素とISO 100-51200を両立

像面位相差AF画素搭載の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、有効画素数2450万画素と常用感度ISO 100〜51200を両立。画像処理エンジンには、最新のEXPEED 6を採用しています。

撮像範囲を広くカバーする、高精度ハイブリッドAF
撮像範囲を広くカバーする、高精度ハイブリッドAF

273点のフォーカスポイントが、撮像範囲の水平、垂直約90%という広い範囲をカバー。FXフォーマットセンサーに最適化したアルゴリズムで像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り換え、状況に適した方式でピント合わせを行います。

自然な見えを提供する電子ビューファインダー
自然な見えを提供する電子ビューファインダー

Quad VGA(約369万ドット)有機ELパネルを採用。ニコン独自の光学技術を活かしたファインダー光学系と先進的な画像処理技術により、収差が少なくクリアーで、長時間の撮影でも目が疲れにくい自然な見えを提供します。

高い機動性と信頼性の両立
高い機動性と信頼性の両立

ミラーレスカメラならではの小型・軽量ボディーは、携行性に優れ、フットワークのよい機動的な撮影が可能。また、マグネシウム合金を使用した堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能など、D850と同等の高い信頼性を確保しています。

フルフレーム4K UHD動画
フルフレーム4K UHD動画

4K UHD(3840×2160)/30p動画を[FXベースの動画フォーマット]フルフレームで撮影可能。さらに、フルHD/120pにも対応しています。HDMI 10bit出力が可能で、一段と階調豊かな情報が得られプロの映像制作ニーズに応える「N-Log」も搭載しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

Z 6 ボディ
ニコン

Z 6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月23日

Z 6 ボディをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ニコン、フルサイズミラーレス「Z 6」など2製品が「EISAアワード」受賞
2019年8月16日 07:00掲載
ニコン Z 6 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

ニコンは、欧州で権威のある「EISA AWARD」において、同社が提供する「ニコン Z 6」および「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」が各賞を受賞したと発表した。

受賞部門および受賞理由は、以下の通り。

フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 6」(EISA CAMERA OF THE YEAR 2019-2020)

受賞理由(EISAコメント要旨):どのような状況でも素晴らしい画像を提供する、驚くべき操作性とすぐれた堅牢性を備えた、高品質なカメラ。オートフォーカスは「瞳AF」にも対応し、被写体がフレーム内のどこにいても、正確なピント合わせが可能。大型で鮮明な電子ビューファインダーは、どのような画像が撮影できるのかを正確に表示できる。

また、カメラ内手ブレ補正機能は、「ニコンFマウント」のデジタル一眼レフカメラ用のレンズも含めて、どのレンズを使ってもシャープな画像を提供する。「Z 6」は真剣に写真に取り組むフォトグラファーが今すぐ購入できる、最高のオールラウンドカメラである。

標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」(EISA PROFESSIONAL STANDARD ZOOM LENS 2019-2020)

受賞理由(EISAコメント要旨): 「ニコンZ マウントシステム」のためのプロ用ズームレンズ。堅牢なボディを持ち、「ナノクリスタルコート」と新開発の「アルネオコート」の採用によりゴースト、フレアを低減。レンズの最前面、最後面には水や埃、汚れが付着しにくいフッ素コートを採用している。

また、カスタマイズが可能なコントロールリングによって、絞りや露出補正などの割り当てた機能を簡単に調整でき、鏡筒にあるOLEDを使用した「レンズ情報パネル」は、絞り値や撮影距離、焦点距離などを表示できる。高い解像力と魅力的なボケ味を両立させた素晴らしい光学性能を発揮する、「ニコンZ シリーズ」の申し分ないパートナーである。

ページの先頭へ