製品特長
[メーカー情報]![]() |
人生は、「残したい」と思うような瞬間の集まりだといえるのではないでしょうか。新しい「ライカQ-P」は、写真撮影に対する熱い思いを満たし、人生の決定的な瞬間を変わらない記憶へと留めておくのに理想的なツールです。
「ライカQ-P」は明るいレンズを搭載し 、操作性も優れて直感的かつ簡単に操作できるので、創造力を自在に広げて表現することが可能です。卓越した設計と技術力をパーフェクトに融合させた魅力にぜひ触れてください。
![]() |
「ライカQ-P」は、高精細でレスポンスが早い368万ドットの電子ビューファインダーを搭載し、瞬時にかつ確実に被写体の構図を決めることができます。目を近づけるとすぐに作動し、画像をディテールまで忠実に再現するので、この電子ビューファインダーを活用して撮影すれば、逆光時の撮影でも、ディテールまでしっかり確認して描写することができます。
直感的かつ人間工学に基づいた実用的なレイアウト:「ライカQ-P」の操作系のレイアウトは、人間工学に基づき、非常に使いやすくデザインされています。わかりやすいメニューは、撮影に必要な様々な設定や機能に素早くアクセスすることができます。オートフォーカス時には、十字キーでAFフレームを移動してピント合わせができるほか、液晶モニター上でピントを合わせたい場所をタッチしてAFフレームを移動することもできます。
また、ライブビューでマニュアルフォーカスのピント合わせをサポートする2つの機能「フォーカスピーキング」と「自動拡大」を搭載しています。「ライカQ-P」は、操作性が大変優れており、簡単な操作でアイディアを完全なかたちで実現できるようサポートしてくれます。
![]() |
「ライカQ-P」は、Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できます。また、アプリ「Leica FOTOS」を使って、スマートフォンやタブレットの画面を見ながら撮影したり、シャッタースピードや絞り値を設定するなどのリモート操作をすることができます。
![]() |
![]() |
無駄をそぎ落とし、本質を追求するライカの姿勢は、「ライカQ-P」の外観デザインにも表れています。「ライカQ-P」は、本体正面にはライカの赤ロゴの代わりに、トップカバーの上面にクラシックな「Leica」の筆記体のロゴをさりげなく刻印しています。外観は、耐久性にも優れるマットブラックペイント仕上げになったほか、ライカMシステムやライカCLと同様の新しいデザインのシャッターレリーズボタンが採用されています。"Made in Germany" ならではの高品質な素材と卓越したクラフトマンシップにより、優れた耐久性を発揮します。
![]() |
高性能な明るいレンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」は、被写界深度をコントロールしてのクリエイティブな作画が可能です。定常光での撮影でも美しい描写を実現し、28mmという焦点距離により自然な遠近感で撮影できるので、ストリートスナップはもちろん、建築写真、風景写真などに最適です。2400万画素の35mmフルサイズのCMOSセンサーは、レンズとのベストマッチングの組み合わせになるように設計されており、通常の撮影はもちろん、高感度撮影でもノイズを極限まで抑えながらディテールまで豊かに描き出す卓越した描写を実現しています。ISO感度は最高50000まで設定できます。
<メーカー情報は2019年3月時点の情報をもとに制作されています。最新情報はメーカーサイトをご覧ください。>