
Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン] 発売日以降の新しいモデル
Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
通信事業者 | UQ WiMAX | 端末種別 | モバイルルーター |
連続通信時間 | WiMAX 2+(Wi-Fi接続時):500〜840分 WiMAX 2+、LTE(Wi-Fi接続時):490〜800分 |
対応通信方式 | WiMAX2+ 4G LTE |
回線速度(下り最大) | 440Mbps | ||
無線LAN | |||
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | セキュリティ規格 | WPA2 WPA |
暗号化形式 | WEP TKIP AES |
WPS | ○ |
接続台数 | 16 台 | ||
SIMカード | |||
SIM情報 | nano-SIM | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 111x62x13.3 mm | 重量 | 127 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
UQコミュニケーションズは、モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX06」(NECプラットフォームズ製)の発売日を決定。1月30日より、UQ WiMAX オンラインショップおよび機種変更受付ページにて販売を開始する。
WiMAXモバイルルーター初のWi-Fi同時通信(2.4GHzおよび5GHz)をサポートしたのが特徴。さらに、WiMAXハイパワーにも対応することで、屋内でも快適に利用することが可能だ。
また、QRコードを表示する機能を搭載し、接続するスマートフォンのカメラで読み取るだけで、自動でWi-Fi接続が行える。ホーム画面では、3日間の「日次データ通信量」とハイスピードプラスエリアモードでの「月次データ通信量」を数字とグラフで同時に表示できる。
通信方式は、WiMAX 2+と4G LTEに対応。最大通信速度は、ハイスピードモードが下り最大440Mbps/上り最大30Mbps、ハイスピードプラスエリアモードが下り最大440Mbps/上り最大75Mbps。
無線LANは、IEEE802.1111a/b/g/n/acに対応。バッテリー容量は3200Ah(電池パック取り外し可能)。ハイスピードモードでのバッテリー駆動時間は、NORMAL(バランス)が約690分、HI-P(速度優先)が約500分、ECO(電池優先)が約840分。
このほか、接続端子はUSB TypeCを採用。本体サイズは111(幅)×62(高さ)×13.3(奥行)mm。重量は約127g。ボディカラーは、ライムグリーンとクラウドホワイトの2色を用意する。
UQ WiMAXオンラインショップ販売価格は15,000円(税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
UQ、2.4GHz/5GHz同時通信対応ルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX06」発売日決定2020年1月27日 16:00掲載
UQ、2.4GHz/5GHzの同時通信が可能なモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX06」2020年1月15日 11:02掲載