d'Action 360D DC4000R スペック・仕様・特長

2021年11月26日 発売

d'Action 360D DC4000R

  • 前・後の車両ナンバーをクリアに記録できる360度ドライブレコーダー。車両の前後を高画質で記録し、全天周カメラにより車内や側面の記録を実現。
  • ソニー製「STARVIS」採用で夜間の後方をしっかり記録。純正プライバシーガラスやスモークフィルムにも対応している。
  • 画角を狭めて前方認識性を高め、低照度のノイズ表現に強い「オンセミ」CMOSイメージセンサーにより、白飛び・黒つぶれを防ぎ映像全体の認識性が向上。
最安価格(税込):

¥43,371

(前週比:+3,571円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥43,809

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,371¥65,410 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:360度カメラ 画素数(フロント):記録画素数:約200万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション d'Action 360D DC4000Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • d'Action 360D DC4000Rの価格比較
  • d'Action 360D DC4000Rのスペック・仕様
  • d'Action 360D DC4000Rのレビュー
  • d'Action 360D DC4000Rのクチコミ
  • d'Action 360D DC4000Rの画像・動画
  • d'Action 360D DC4000Rのピックアップリスト
  • d'Action 360D DC4000Rのオークション

d'Action 360D DC4000Rカーメイト

最安価格(税込):¥43,371 (前週比:+3,571円↑) 発売日:2021年11月26日

  • d'Action 360D DC4000Rの価格比較
  • d'Action 360D DC4000Rのスペック・仕様
  • d'Action 360D DC4000Rのレビュー
  • d'Action 360D DC4000Rのクチコミ
  • d'Action 360D DC4000Rの画像・動画
  • d'Action 360D DC4000Rのピックアップリスト
  • d'Action 360D DC4000Rのオークション

d'Action 360D DC4000R のスペック・仕様・特長



  • 前・後の車両ナンバーをクリアに記録できる360度ドライブレコーダー。車両の前後を高画質で記録し、全天周カメラにより車内や側面の記録を実現。
  • ソニー製「STARVIS」採用で夜間の後方をしっかり記録。純正プライバシーガラスやスモークフィルムにも対応している。
  • 画角を狭めて前方認識性を高め、低照度のノイズ表現に強い「オンセミ」CMOSイメージセンサーにより、白飛び・黒つぶれを防ぎ映像全体の認識性が向上。
スペック
カメラタイプ360度・フロントカメラ一体型+リアカメラ(全方位・前方・後方撮影) 本体タイプ 一体型
動作温度範囲-10℃〜65℃(駐車監視モード時)
-10℃〜50℃(ドライブモード時)
モニターあり
液晶サイズ2.7 型(インチ) Wi-Fi 
録画・録音機能常時録画
G(加速度)センサー録画
手動録画
音声録音(ON/OFF切換え可能)
360度録画対応
対応メディアmicroSDカード(32〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画)30秒
イベント録画時間衝撃検知前10秒、検知後10秒 クラウドデータ保存対応 
買替補償金制度対象   バイク用 
カーナビ連携  スマホ連携 
電源電圧12・24V 日本製 
フロントカメラ(前方カメラ)
画素数(フロント)記録画素数:約200万画素 最大解像度(フロント)1920x1080
撮像素子onsemi 1/2.7型フルカラーCMOSイメージセンサー 画角(フロント)画角:水平96°/垂直50°/対角119°
F値F1.5 フレームレート27.5fps
リアカメラ(後方カメラ)
画素数(リア)記録画素数:約200万画素 最大解像度(リア)1920x1080
撮像素子SONY製 1/2.8型フルカラーCMOSイメージセンサー(STARVIS) 画角(リア)画角:水平131°/垂直75°/対角155°
F値F1.8 フレームレート27.5fps
機能
駐車監視機能 オプション LED信号機対応 
GPS ノイズ軽減対応 
WDR機能 HDR機能
スーパーキャパシタ タイムラプス機能 
安全運転支援機能
先行車発進お知らせ機能   先行車接近お知らせ機能  
後続車接近お知らせ機能  前方信号お知らせ機能  
車線逸脱お知らせ機能   エコドライブサポート機能  
車速アラーム機能   長時間運転通知機能  
サイズ・重量
幅x高さx奥行き(フロントカメラ)  重量(フロントカメラ) 
幅x高さx奥行き(リアカメラ)  重量(リアカメラ) 
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

d'Action 360D DC4000R
カーメイト

d'Action 360D DC4000R

最安価格(税込):¥43,371発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

d'Action 360D DC4000Rをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース カーメイト、新型360度ドラレコ米国向けモデルなど出展予定…CES 2022
2022年1月4日 10:30掲載
カーメイト ブースイメージ ダクション 360D(DC4000R) ルーフキャリア用アタッチメント撮影による鳥瞰図ビュー

カーメイトは、2022年1月5日から8日に米国ラスベガスで開催される世界最大級のデジタル技術見本市「CES 2022」に、3カメラドライブレコーダー「ダクション 360D」の米国市場向けモデルなどを出展する。

カーメイトでは2018年10月から「ダクション 360」シリーズを米国で販売しており、CESには2020年に初出展。現在米国での販売は好調で、今年11月の「SEMA SHOW2021」への出展では同社ブースへの来場者数が前回(2019年出展時)比約2倍になるなど、ドライブレコーダーへの注目も高まっている。

CES 2022では、2021年11月に国内市場向けに発売した新型360度ドライブレコーダー「ダクション 360D(DC4000R)」の米国市場向けモデルをメインとし、ドライブレコーダーとしても360度アクションカメラ(要オプション)としても使用できる従来モデルとその発展技術などを世界に向けて発信。360度録画の重要性(安全性)訴求や認知向上を図る。

ページの先頭へ