比較する製品一覧 0件
閉じる価格.comマガジン 新着トピックス

- 焼きやあたための性能が向上!ギターの音色が鳴るオーブンレンジ「BALMUDA The Range」が新しくなった
- ニュース (2023年5月30日掲載)

- 一人暮らしの電子レンジ選び。あなたの新生活にぴったりの1台は?
- 選び方・特集 (2023年3月28日掲載)

- 《2023年》厳選! おすすめオーブンレンジ注目の7モデル
- 選び方・特集 (2023年3月13日掲載)

- 狙い目は「型落ち×スチーム機能搭載」モデル! 進化するオーブンレンジは冬場が買い時
- 価格.com 家電トレンド研究所 (2022年12月21日掲載)
オーブン最高温度から選ぶ
作れる料理 | 目安の温度 |
---|---|
プリン・マカロン | 140〜160℃ |
ケーキ・クッキー・魚・肉料理 | 170〜190℃ |
パイ・シュー生地・グラタン・パン | 200〜250℃ |
パリッとした生地のピザ・フランスパン | 250℃以上 |
250℃以下でも多くの料理は作れますが、最高温度が高いほうが予熱に必要な時間が短くなり、時短調理が可能です。なお、製品によっては最高温度を長時間保てないため、作りたい料理に必要な設定温度よりも最高温度が高い製品を選ぶとよいでしょう。
電子レンジ・オーブンレンジ お悩み検索
-
あたため・解凍ムラが気になる
- 赤外線センサー搭載
- 食品から放出される赤外線量を感知して加熱時間をコントロールする高性能なセンサー。
-
冷凍ご飯とおかずを同時にあたためたい
- 2品同時あたため
- 冷凍ご飯と常温のおかずなど、温度の異なる2品を同時に温めることができる機能、忙しい朝にも便利!
-
焼き魚や肉料理などをカリッと焼きたい
- グリル機能
- オーブンと違い、ヒーターで直接加熱して一気に焼き上げる機能。網目模様がついた料理も手軽に作れます。
-
油分や塩分が気になってきた
- 過熱水蒸気
- 100℃以上に加熱した水蒸気を発生させ、食材の油分や塩分をカットし、ヘルシーな料理に仕上げます。
-
油を使わず揚げ物が食べたい
- ノンフライ機能
- 熱風や過熱水蒸気を循環させ、油を使わずにサクサクの食感に仕上げる機能。
-
時間がある今、パン作りに挑戦したい
- 発酵(パン機能)
- 庫内を適した温度にし、パン生地などの発酵ができる機能。発酵時の霧吹き作業をスチーム機能で行うモデルも。
電子レンジ・オーブンレンジの選び方
電子レンジ・オーブンレンジ選びに必要な知識はこちらでチェック!レンジの種類を選ぶ | 単機能電子レンジ、オーブンレンジなど3種類の特徴を紹介 |
---|---|
オーブンレンジの選び方@ | 「ノンフライ」「2段調理」など、こだわりの機能を解説 |
オーブンレンジの選び方A | 「自動お手入れ」「脱臭」など、手入れが楽な機能を紹介 |
主なメーカー | パナソニックや東芝など主なメーカーの特徴を解説 |
スペックや機能をチェック | 「庫内容量」「センサー方式」など、注目のスペックを解説 |
よくある質問と回答集 | 「スチームと過熱水蒸気の違いは?」といった疑問に回答 |
用語集 | 「ズーム式ヒーター」「グリル皿」など押さえたい用語集 |
電子レンジ・オーブンレンジ 助け合い広場
「ケーキも焼ける電子レンジを教えて」に関する質問スレッド
-
緑の屋根のアンさん
2020/05/24
コンロの下にビルトインのガスオーブンがあるのですが、大きすぎるし起動も面倒であまり使っていません。もっと手軽にクッキーやケーキなどをたまに焼くために、オーブンレンジに買い替えたいと思います。
-
うさぎ散歩中さん
2020/05/02
今回はなるべく長く使える、そして使い勝手の良い物を探しています。お勧めのお品を教えてください。使用目的は主に、冷凍したお米の解凍や、お肉お魚の解凍買ってきたお惣菜の温め。パウンドケーキやクッキーを作るためのオーブン機能これだけです。
-
うさぎの ここあさん
2020/03/27
昨年、レンジの温め重視でオーブンレンジを購入しました。その後パンを焼くようになったのですが、オーブンは簡単な機能しか付いてなく発酵機能もなくパンを焼くのに適しているオーブンレンジが欲しくなりました。
-
ぽに21さん
2020/01/28
【重視するポイント】欲しい機能は、まず@温め機能が欲しいこと、Aご飯や、お肉を冷凍するので、解凍機能が欲しいことBお菓子作りをしたいので、ケーキやクッキーが焼けること
-
いつも同じさん
2019/12/18
東芝のオーブンレンジが故障し、購入検討中です。東芝のオーブンレンジが30lあったので、30lの大きさで、以下の用途で使用予定です。予算は3万円台。*あたため*解凍*1年に4.5回のケーキ、クッキー作り→これから子供も大きくなるので、色々一緒に作りたい!
「グラタンを焼くのにおすすめのオーブンレンジは」に関する質問スレッド
-
げんたつさんさん
2021/11/19
昔ながらのオーブントースター+電子レンジの2台使いだったのですが、オーブントースターが壊れて新しいものを買うか1台でオーブンレンジにまとめるか悩んでいます。
-
Allienさん
2021/02/23
今までの使い方は電子レンジは弁当、離乳食の温めて、トースターは主にトーストとグリルサンドイッチ、たまにグラタン、ラザニア作る程度でした。せっかく新しいもの買ったらホールチキンをグリルできて、朝のトーストを3、4枚を10分ぐらいできて、手入れしやすいものを探しています。
-
エネコロロさん
2019/07/11
電子レンジが壊れてしまい急遽購入予定です1.オーブン機能付き(子供とお菓子やパンが作れる) 2.グラタン、唐揚げ等がカリッと仕上がる(今まではトースターで焦げ目をつけていました)チキンの丸焼き等もチャレンジ出来ればと思っています
-
青い額縁さん
2018/08/21
家族4人分のグラタンを一緒に焼きたいのですが(これまではトースターで1個ずつ焼いていました)この機種で焼く事は可能でしょうか。普段は電子レンジ機能(あたため、解凍、野菜)がメインでオーブン機能はほとんど使いません。
-
あくびo0さん
2018/08/10
メイン使用はレンジ機能で温め、解凍です。年に数回、シュークリームやケーキを焼くのがオーブンが欲しい主な理由です。トースト、グラタンなどは普段はトースターで作っていますが、グリル料理にも挑戦できたらいいなと思っています。
「メーカー問わず、おすすめのレンジは?」に関する質問スレッド
-
にゃおこんさん
2021/07/03
現在使っているオーブンレンジは、オーブングリル機能がトースターよりイマイチ(年代物なので)で別にトースターを使ってトーストとピザを焼いています。最近のオーブンレンジではどうでしょうか?美味しくできるのなら少々高くてもトースターを処分して一本化したいと思っています。メーカーは問わず教えて下さい。
-
ぱぴこ0808さん
2021/05/24
オーブンレンジの買い替えを検討しています。メーカー、大きさなどにこだわりはありません。予算は5万前後だと助かります。(安ければ安いほど助かります。)小さい子供がいるため、ドアの開閉やボタンの音などが出来るだけ静音のものというのを重視してます。
-
るーるーるるるるるるさん
2021/04/06
新しく購入するものは、簡単にボタンひとつで温めできるレンジ機能と、お菓子とパン作りがそこそこのシンプルなオーブン機能が使いやすいものがあればなぁと思っています。一番人気のパナのエレックとかは近いのかな、、理想通りは難しいとは思うのですが、どなたかお詳しい方ご教授くだいませ。
-
りん0609さん
2020/12/10
オーブンレンジの買い替えで迷いすぎて混乱してきたのでご相談させて下さい 使いたい機能 遠赤外線ヒーター これは絶対ではありませんが単純に遠赤外線ヒーターが1番良いのかな? ワンタッチ温め 子供が簡単に温めたい
-
リルハマさん
2020/11/04
今使用している機種が故障したため、買い替えを検討中です。よく使用するのは電子レンジとしてのあたため機能、あとはピザを焼く、たまにグリル料理、、、の程度で、オートメニューは使ったことがありません。
「電子レンジの買い替えでおすすめなのは?」に関する質問スレッド
-
さとみん1さん
2022/12/22
ヘルシオを6年使っていたのですがレンジ機能の調子が悪く、買い替えを検討しています。(温まらなかったり、かと思えば熱々になりすぎたりスチーム温めでも温まらなかったりします。)6年間利用して思ったのは、あまりオーブン機能や、スチーム機能は使わず結局、レンジ機能ばかりを使っていたということです。
-
ぴざぷれーとさん
2022/07/05
温めとか解凍とか、通常機能が優秀なオーブンレンジを探しており、NE-MS268にたどり着いたのですが、最近はどこも販売しておらず、ネットでも値上がりして5万円くらいします。下手したらもう少し出せばヘルシオのaxUA20とかも買えてしまうので、迷ってきました。
-
九曜光さん
2022/07/01
こんにちは。買い替えを検討中です。日立は使ったことがないので教えてください。1.動作音はどうでしょうか?使い終わった後の音はありますか?2.終了した時の呼び出し音は1回で終わりますか?うるさいですか?3.その他特筆すべきことがありましたら教えてください。
-
tarou___さん
2020/09/04
電子レンジの買い替えを検討しています。30年前の製品を使っていて大きな不満はないのですが、使用頻度が高く、電子レンジの加熱待ち時間が発生しているので、高出力なものを購入して、調理時間を削減したいと考えています。
「購入検討中につきアドバイスをください」に関する質問スレッド
-
ぬっこりぬこ太郎さん
2021/01/12
5年以上前に買ってもらったビストロが壊れてしまい、新しいオーブンレンジを購入検討中です。よくわからないけどビストロ、ヘルシオ、石窯あたりがいいのかと思っていますやたらめったらな多機能は結局よくわからないまま使用しない気がします。。
-
トメ留さん
2020/02/11
パナソニックのエレック NE-MS266か265のどちらかを購入検討中です。価格の面でどちらにしようか迷っていて、機能的に同じであれば、安い265を買おうかなと思っています。主に温めや解凍、お菓子作りに使うつもりです。
-
まりもっちちゃんさん
2018/03/21
約3年前に購入したオープンレンジ(PanasonicのNE-MS261)のガラスヒーター管を不注意で割ってしまい2週間余り…修理を検討したものの、12000円前後かかるとのことで、新しいものを購入検討中です。
-
かなぴっさん
2017/06/11
現在使用しているオーブンレンジはシャープの2008年製です。トースト、レンジは問題ありませんがオーブン機能はレシピの倍時間焼かないといけない有様なので新製品を購入検討中です。他にオススメの機種があれば教えて頂きたいです。メーカーのこだわりは特にありません。
2023.05.30
2023.05.29
2023.05.02
電子レンジ・オーブンレンジ 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート


電子レンジ・オーブンレンジに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
ありがとう、お疲れ様! (ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300)
-
食器棚セリエ120への収納 (東芝 > 石窯ドーム ER-XD7000(K) [グランブラック])
-
余熱温度から下げるには (シャープ > ヘルシオ AX-HA20)
-
ケーズ店舗24,000円 (ツインバード > DR-F282B)
-
どんな状況で使ってるんですか? (マキタ > MW001GZ 本体のみ)
新着レビュー


電子レンジ・オーブンレンジに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
電子レンジ・オーブンレンジ なんでも掲示板
電子レンジ・オーブンレンジに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板電子レンジ・オーブンレンジに関するQ&A
-
「タイプ:単機能電子レンジ」の人気製品を教えてください。
人気製品は「タイプ:単機能電子レンジの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「タイプ:オーブンレンジ」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「タイプ:オーブンレンジの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「庫内容量:〜30L未満」の人気製品を教えてください。
人気製品は「庫内容量:〜30L未満の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「タイプ:スチームオーブンレンジ」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「タイプ:スチームオーブンレンジの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
- 2023年4月のトレンド情報です