ロボットの掃除機 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

159 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ロボット

人気検索条件

  • 掃除タイプ:吸引+水拭き
  • iRobot
  • エコバックス
  • ANKER
  • Roborock
  • ダストステーション付き
  • ルンバ
  • パナソニック
  • SwitchBot
  • 掃除タイプ:吸引

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録24Eufy Clean X8 Pro T2266513 [ブラック]のスペックをもっと見る
Eufy Clean X8 Pro T2266513 [ブラック]
  • ¥49,990
  • AnkerDirect Amazon公式ストア
    (全2店舗)
449位 4.00
(2件)
0件 2023/11/ 6  ロボット   0.335L   180分 5.5時間 4kg
【スペック】
騒音値:58dB 最長運転時間/連続使用時間:最大180分 充電時間:330分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:4kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: カラー:ブラック 
【特長】
  • 「毛がらみ除去システム」を採用し、毛の絡みを自動で取り除く、吸引+水拭きロボット掃除機。
  • 4000Pa×2のデュアルタービンによる超強力吸引でゴミやカーペットに絡まった犬の毛をしっかり吸引する。
  • 独自のレーザー・ナビゲーションにより、リアルタイムで部屋の形を認識してマップを作成し、複雑な間取りでも漏れなく掃除できる。
この製品をおすすめするレビュー
4初めてミドルサイズモデル購入しました

ロボット掃除機の購入は4台目です いつも安価な2万円以下モデルを購入していましたが、Amazonで25000円以下で買えるセールだった為 初めてミドルサイズモデルを購入しました 熱望したiPathレーザー・ナビゲーション機能 今までの安価なモデルに比べ家具をぶつからずに掃除してくれるので、良かったです また、このモデルの毛がらみ除去システムは、かなり優秀でブラシに毛等が絡みません 肝心の掃除機能も4000Pa×2のデュアルタービンでガンガンにゴミ吸ってくれるのも、購入して良かったです 但し、及第点を上げるとするなら、段差を上る能力は少し物足らないかも知れません また、ローレンジモデルは、交換スペア用のブラシが同梱されていましたが、本機は回転ブラシさえ 同梱されていないのは、残念でした

4コストパフォーマンスが高い製品です

今まで愛用していた、Panasonicのルーロですが、色々なところにガタが来てしまい、また、機能的にも最新機種に見劣りする点が増えてきました。そこで、買い替えることにしましたが残念ながら後継機種(RULO MC-RSF1000など)は予算の都合上、断念せざるを得ませんでした。 何にしようかと思ったのですが、最近評判が高い中国メーカーのものを買ってみました。 【デザイン】 どこかのパクリ風ですが、落ち着いた良いデザインです。上に出っ張りがあり、高さが心配でした。家具の下を掃除する場合、高さについて検討する必要があります。掃除機の高さが10cm弱です。Ruloが9cm〜15cm(モデルにより異なる)、ルンバi5が9.2cmなので、ベッドの下などの高さは要チェックです。 大きさは、ルンバとほぼ同じです。Ruloは横幅は大きいのですが、形状が工夫されているので大きさが大きくても問題にはなりません。 【使いやすさ】 操作は、本体ボタンやアプリケーションから行います。アプリケーションはよくできており、リモートでの掃除の開始終了、エラーの確認など基本操作に加えて、部屋の形状と掃除ルートの表示などもできます。部屋の形状が一度記録されると、形状を分割して分割したエリア単位で掃除(部屋ごとに分けるということ)したり、進入禁止エリアなどを記録できます。 日々の掃除でこのマップは適宜更新されていき、例えば椅子など位置が変わるものがあっても、その部分を掃除し漏らすことはありません。 【吸引力・パワー】 吸引力は十分ですが、ブラシは普通のブラシで、Roombaが採用しているゴムブラシではありません。掃除などはある程度の手間がかかります。 全体的な能力は、Roomba E5 と同程度でしょうか。どちらにしても問題ありません。 形状が丸で、回転ブラシが1つしかありません。そのため、やはりルーロに比べて隅のごみを取り逃すことがあります。回転ブラシは、ごみを隅に跳ね飛ばし、それを掃除しきれないという感じです。 つくづく、ルーロが良い形状になっていると再認識します。 水ぶきができます。水ぶきユニットは、本体の後ろ側1/3くらいの位置に装着する構造です。ただ、実際に掃除してみると、水ぶきユニットは部屋の真ん中部分しか掃除できません。丸い形状の後ろ1/3で、本体がバックしませんので、かなり「四角い部屋を丸く拭く」という感じです。 本体の重さで、モップ部分を押し付けるだけ、という構造で、特に何のギミックもありません。タンクの水は、染み出てくるものがモップに着くという程度です。 水ぶき専用のロボット掃除機に軍配が上がります。ブラーバ―ジェットのように、小さく四角い形状でないと、隅を拭くことはできません。「おまけ」機能の域を出ません。 【静音性】 静かです。吸引力は状況によって調整されるようです。 【手入れのしやすさ】 ロボット掃除機としては標準的で、ダストボックスを取り出して掃除します。ダストボックスもフィルタも水洗いできます。 ただ、Ruloとちがい、フィルタの社外品も安く、水洗いの手間をかけるかどうかは微妙です。 【総評】 値段の割に非常によくできています。こういう製品がつくられてしまうことは、日本や欧米のメーカにとっては恐ろしいことです。 一度、故障して修理することになったのですが、サポートも悪い印象はありませんでした。販売路が確保されたらRoombaもPanasonicも淘汰されてしまうかもしれません。 正直、次回 Rooba i5の買い替え時に iRobotを選ぶかはわかりません。ルーロの持つ、形状の良さについてまだまだ競争力があると言えますが、これもうかうかしていられません。

お気に入り登録39ルンバ コンボ j5+ j557860のスペックをもっと見る
ルンバ コンボ j5+ j557860
  • ¥72,800
  • ニュースタイル
    (全1店舗)
449位 2.00
(4件)
1件 2024/4/17  ロボット         3時間 3.4kg
【スペック】
ダストステーション付き: 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: 質量:3.4kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:iRobot HOME アプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siriショートカット アプリ連携: カラー:ブラック系 
【特長】
  • 5部屋以上に対応するロボット掃除機。ダスト容器を付け替えるだけで掃除機がけと拭き掃除を同時に実行し、床の汚れに合わせて清掃方法が自由に選べる。
  • クリーンベースが付属。掃除完了後、自動で本体のダスト容器のゴミをクリーンベース内のAllergenLock紙パックへ排出、最小0.7μmの粒子を封じ込める。
  • マイクロファイバー製の高性能モップパッドでスムーズな水拭きを実現し、2本のゴム製ブラシでゴミを取り逃さない。「iRobot Homeアプリ」に対応。
お気に入り登録10ロボプロ RC200DZSP 本体のみのスペックをもっと見る
ロボプロ RC200DZSP 本体のみ
  • ¥83,030
  • イーツール
    (全30店舗)
449位 -
(0件)
0件 2017/5/18  ロボット   2.5L        
【スペック】
ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):なし 自動再開:なし タイマー予約:予約運転 カラー:ブルー系 
【特長】
  • オフィス、店舗、倉庫などでの使用に適した、業務用大型ロボットクリーナー。
  • 大容量2.5Lのダストボックスを採用し、クラス最大級(※発売時)の集じん容量を実現。
  • 18Vバッテリー2本で約200分運転でき、テニスコート2.5面分の掃除が可能。
お気に入り登録57PUREi9.2 PI92-6DGMのスペックをもっと見る
PUREi9.2 PI92-6DGM
  • ¥129,800
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
449位 4.04
(9件)
11件 2019/9/18  ロボット   0.7L   120分 2時間 2.5kg
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:パワーモード:60分、通常モード:100分、サイレントモード120分 充電時間:2時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体重量:2.5kg 掃除タイプ:吸引 形状:三角 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:お掃除予約 タイマー予約:お掃除予約 Wi-Fi対応: アプリ連携: カラー:ダークゴールド 
この製品をおすすめするレビュー
5入り組んだ複雑な部屋も2台のPurei9.2で分担清掃、時間は半減!

【デザイン】色、形など気に入っています。 【使いやすさ】アプリ使用は必須です。そうでないと、部屋を区分けすることができません。区分けした各部を順番を付けて掃除ができます。以前ハルバでしたが、あちこちに当たるのと、一見掃除したように見えてもやはり、PUREi9.2に比べると劣るため時間は少しだけかかりますがこれを2台持っています。以前はPUREi8を使っていましたが、これより、音も静かで、静音モードでも十分十分な量ゴミが取れます。アプリがたまにフリーズすることがありますが、しばらくするとまた復帰することが多いです。 【吸引力・パワー】吸引力は音に比べてよいと感じます。パワーは3段階あります。長時間で広い範囲を掃除できる静音モードを使っています。それでも十分きれいになります。 【静音性】かなり以前より修正され、静音性もよくなりました。 【サイズ】おにぎり型で良い大きさでしょう。 【手入れのしやすさ】ボックスに入っているごみをそのまま捨てるので余分なゴミが出ないためSDGSにも合致。 【取り回し】構造がシンプルなのでお手入れも簡単! 【総評】10年くらいロボット掃除機を使っていますが、最終的のこの掃除機に落ち着きました。

53年目になりました 素晴らしいです。ルンバJ7より良いかも

【デザイン】独特のデザインでかっこいいです 【使いやすさ】障害物(ケーブル、家具)しっかり判断します 【吸引力・パワー】十分です 【静音性】吸引の音が少しします 【サイズ】丸形より小さいです 【手入れのしやすさ】簡単です 【取り回し】コンパクトのため、2階へも持ち運びが楽です 【総評】今年に追加でエコバックT8AIVI+とOZOM 750も使っていますが、この機種は3年目になりますが、障害物の判断は素晴らしいです。ケーブルを巻き込んだことは1度もありません。マッピングも優れており、全室掃除をしっかりします。エコバックスT8AIVIより動きがよいです。 【ルンバ J7と比べて】Pure i9.2をメーカーへ点検を出しました。点検の結果問題なく、各部の掃除を行ってもらいました。その間、ルンバJ7を試したのですが、ルンバはマッピングが多少Pure i9.2より優れていると感じました。掃除時間は両方ともほぼ同じ時間で終えました。しかし、J7は、エラーが多く、ステーションに戻れないことがこの一カ月の5回ありました。また、吸引力をうたっていますが、Pure i8,i9.2の方が吸引力がある感じがします。一カ月、ルンバJ7を使いましたが、私の家の場合、J7はエラーが多かったのでその世話する時間がめんどくさいため、やっぱりPure i9.2を選びます。 価格.comの安値で買う場合は、Pure i9.2の方がコストパフォーマンスが良いです。家電量販店ですと、Pure i9.2は定価に近い価格ですのでルンバJ7かJ7+を比べて購入をされた方が良いです。ちなみにエレクトロラックスのカスタマーサービスを使いましたが、対応は良かったです。信用できるメーカーです。 【追加購入】このデザインと機能が求めていたものであるため、ルンバJ7も使ったうえで、Pure i8とPure i9.2を追加購入をしました。

お気に入り登録9Narwal Freo YJCC012 [ホワイト]のスペックをもっと見る
Narwal Freo YJCC012 [ホワイト] 449位 4.00
(3件)
12件 2023/12/18  ロボット   0.48L   180分 2.5時間 4.5kg
【スペック】
騒音値:39〜63dB 最長運転時間/連続使用時間:180分 充電時間:150分 フィルター丸洗い: 質量:本体質量:4.5kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Narwalアプリ アプリ連携: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4複数フロア対応が難点ですが、拭き掃除が秀逸

2025/5/29追記------------------------------------------------------------------- 購入3か月ほどでで給水エラーが発生し、ベースステーション交換となりました。 新品交換となったものの、また数か月で給水エラーが発生し再度ベースステーションを好感しました。 故障はよろしくないですが、サポートへの問い合わせは返信が非常に早く、問い合わせた2日後には交換品が手元に届くなど、日本メーカーにはない対応の正確さとはやさでした。

4おおむねいいよ。

4〜5年前のルンバを単身の家族に譲ったので、代わりになるロボット掃除機を探していました。今度は水拭きを強化したやつを試してみたくなり、いろいろ探しているうちにこれに行きつきました。持つことはないですが重さが16.92kgで、やや重めです。動作音が静か。先代の1/2の音量です。水拭きを場合によっては2回かけてくれる。しかもキレイ。モップの洗浄・温風乾燥までしてくれるのは恐れ入った。難点は@WIFI接続、結構面倒だった。Aゴミをためるステーションがないこと。その都度捨てています。

お気に入り登録18S8 Max Ultra S8MU52-04 [黒]のスペックをもっと見る
直販S8 Max Ultra S8MU52-04 [黒]
  • ¥198,000
  • roborock japan Amazon
    (全2店舗)
449位 -
(0件)
0件 2024/8/20  ロボット       180分   3.6kg
【スペック】
ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:180分 質量:本体質量:3.6kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり アプリ連携: カラー:黒 
【特長】
  • モップ洗浄・乾燥・給水・ゴミ収集・洗剤投入まで行う、5ウェイ全自動ドックを備えたロボット掃除機。
  • 自動で伸びるサイドブラシが、今まで届きにくかった隅のゴミもしっかりとかき出す。四隅のカバー率は100%。
  • 8000Paまでアップしたパワフルな吸引力で、カーペットの奥に入り込んだ微細なハウスダストからペットのトイレ砂など大きめのゴミまでパワフルに吸い込む。
お気に入り登録4
DM0002
  • ¥5,980
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
495位 -
(0件)
0件 2020/2/25  ロボット            
お気に入り登録439Eufy RoboVac G10 Hybridのスペックをもっと見る
Eufy RoboVac G10 Hybrid 495位 4.42
(14件)
38件 2020/1/ 7  ロボット   0.45L   80分 6時間  
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:最大80分 充電時間:300-360分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:EufyHome アプリ タイマー予約:EufyHome アプリ Wi-Fi対応: アプリ連携: カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 吸引による掃除だけでなく、硬い床の水拭きが可能な「モッピングモード」を搭載したロボット掃除機。環境や目的に合わせてモードを使い分けられる。
  • 衝突防止機能や落下防止センサーを搭載し、安全。充電残量が少なくなると自動で充電ステーションへ戻り、充電完了後、停止したエリアから掃除を再開。
  • スマホのアプリ上で掃除の開始・終了、クリーニングモードの変更や掃除スケジュール設定などが可能。薄型設計ながら最大2000Paの吸引力を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
5この値段でこの機能なら満足!

【デザイン】 こんな感じかなと 【使いやすさ】 アプリで操作できるしボタン一つで動いてくれるので簡単です 【吸引力・パワー】 ロボット掃除機ははじめてですが、思ったよりもごみを吸っていくれているみたいです 【静音性】 掃除機だなぁと 【サイズ】 これより小さいのは難しいのかなと思っています 【手入れのしやすさ】 そんなに難しくはなさそう…? 【取り回し】 良く引っかかってますが、それも可愛い気がしてきました。 2週間近く使っていますが時々迷子になったり詰まったりしてます。 【総評】 この値段でこの機能なら満足!

5猫を飼っている人推奨

これまでロボット掃除機は気になってはいましたが、高価格のため買いませんでした。猫を飼い始めたのをきっかけに結構家具の下に猫毛が溜まっているのと、バッテリーでお世話になっている有名なANKERが廉価で出しているのを知り購入しました。 拭き掃除機能はメンテが面倒くさそうで使っていませんが、これより低機種は、縦横に効率的に動いてくれないようでこの機種にしました。 【デザイン】白くて青い光も美しいです。 【使いやすさ】ボタン押すだけで掃除開始し、自動でステーションに帰ってきます。初回の無線LANの設定がうまくいかず、かなり奮闘しました。自動設定だと初期IP体系が、192.168.43.*となっていますが、我が家の体系が192.168.100.*のせいかもしれません。一度手動で設定しても失敗しますが、その後自動にするとなぜか接続できました。 【吸引力・パワー】フローリングで猫毛やほこりをとるだけなら【標準】で問題ないと思います。逆に横回転のブラシでカーペットの掃除はうまくできないのではないかと感じます。 【静音性】ダイソンのホース型掃除機に比べると格段に静かです。猫は逃げていきません(じっと高所から見ています)。 【サイズ】ちょうどよい 【手入れのしやすさ】2階建てですが、1フロア(50平米)終わると猫毛と埃でフィルタがいっぱいになるので、カセットを引き出しパカッと開きダイソンの掃除機で吸い取るだけです。 【取り回し】問題ありません。1フロア終わるごとにステーション毎移動して充電してから動作させるのが面倒かも。もう1台買えばその手間は無くなりますが。 玄関マットなど置きっぱなしにしていると、下からめくりあげてその上に上り動けなくなります。 【総評】 @床がフローリング Aベッドやソファーなどの下が空いていているタイプ B猫を飼っている Cロボット掃除機を初めて購入する 人にはベストな選択ではないかと思います。 イスなど置きっぱなしにすると時間がかかるので、持ち上げるか移動したほうがいいです。動けなくなったときは、無線で端末に表示するのでわかるのですが、「助けて〜」とかの声で音を大きくできるともっと愛着がわいていいかと。 購入して1か月経過しましたが、1回ファームアップデートがありました。もしかしたら追加されるかも。

お気に入り登録4Narwal Freo X Plusのスペックをもっと見る
Narwal Freo X Plus 495位 -
(0件)
0件 2024/5/16  ロボット   1L   210分    
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:210分 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 衝突防止機能:あり スマートスピーカー対応:Google、Amazon Alexa、Siri カラー:ホワイト系 
お気に入り登録25SwitchBot S1 Plusのスペックをもっと見る
SwitchBot S1 Plus 495位 3.24
(5件)
5件 2022/6/ 8  ロボット   0.35L   250分 4時間  
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:59〜65dB 最長運転時間/連続使用時間:静音モード:250分、標準モード:210分、パワーモード:140分、MAXモード:110分 充電時間:3〜4時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:標準質量:3.06kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:SwitchBotアプリ タイマー予約:SwitchBotアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siri、LINE Clova アプリ連携: カラー:クリアホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4それなりにいいよ

初ロボット掃除機です。勝手に掃除してる姿に最初は感動しましたが、3か月経って冷静(だと思う)に評価してみたいと思います。約7万円ほど。この値段でゴミステーション付きなのが決め手でした。その前にWIFI設定に時間がかかった。ややめんどくさかった(2.4ghz,5ghz,ssidだの)。設定してしまえば結構狭いスペースにも入り込み、カーペットは結構きれいにする。吸い込み力、前進力は結構ある。動作音も思いのほか静か。やることは掃除前にフロアの物を上げておくこと、これが重要。総合的に満足です。

3趣味の世界の掃除機。可愛さならダントツだけど……

【デザイン】 丸くてかわいい。ずんだもんの様な声で報告してくれる(4種類から選択可)。 【使いやすさ】 スマホアプリと連携できるので使いやすく便利だがアプリのUIがいまいち。 【吸引力・パワー】 パワー上げるとうるさいのでちょうどいい。 【静音性】 他社よりは静かだと思う。勿論TV音声などは聞こえないレベルの騒音。その分パワーが少し弱い。 【サイズ】 他社の全自動ロボット掃除機みたいにめちゃくちゃ大きいわけではなくそれほど邪魔にならない。 【手入れのしやすさ】 水拭き部の掃除が面倒。タンク内に水が残って出てこないし、モップ部分は手洗いなので超面倒。 水拭きも「掃除した?」みたいに効果が薄いので現在では使用していない。 【取り回し】 普通。 【総評】 趣味の世界の掃除機。見た目が可愛く音声も選べて刺さる人にはたまらないロボット掃除機。 吸引パワーと静穏性はトレードオフだから好みの問題。静かな方かと。 アプリ連携は便利だけどUIがちょっと使いづらい。ラジコンみたいに操作できるのは〇。 センサーは弱め。賢いけどたまに机の脚に思いっきり当たりに行く時があるので他のメーカの掃除機の方がセンサーの機能は高いかもしれない。ただコスパがよかったのでルンバよりは満足。

お気に入り登録562ルンバ i7 i715060のスペックをもっと見る
ルンバ i7 i715060 495位 4.21
(35件)
117件 2019/2/19  ロボット       75分 3時間 4kg
【スペック】
ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:最大75分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: 質量:4kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:iRobot HOME アプリ タイマー予約:iRobot HOME アプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:グレー系 
【特長】
  • 「AeroForce 3段階クリーニングシステム」を採用したロボット掃除機。従来モデルと比べ吸引力が10倍にアップし、微細なゴミやカーペットの毛も取り除く。
  • 「Imprint スマートマッピング」により、部屋の状況を学習・記憶し、最適な清掃パターンを選択。リビングからキッチンへのルートなども賢く判断する。
  • スマートスピーカーにも対応するアプリでどこからでも操作が可能。スケジュール管理のほか、清掃状況や清掃履歴が確認でき、手入れ方法が動画で見られる。
この製品をおすすめするレビュー
5楽!!妻感激!

26畳のLDKで使用していますが、とにかく良いですね! 掃除機使用と比べて、フロアーがピカピカ!ゴムのローラーのせいかな? 終わればスマホに終了と清掃状況の報告がくる。 もう一台二階専用で他社さんのを使っていますが、段違い! こちらは効率的にやっているのではなく、ただただ時間が掛かる。 お値段以上の違いに、ルンバが良かったと後悔しています。

5買ってよかったです!

【デザイン】 シンプルで良きです! 【使いやすさ】 アプリもわかりやすかったです。 【吸引力・パワー】 普通かな? 【静音性】 ちょっと音はうるさいです。。 【サイズ】 思ったより大きかったです。 【手入れのしやすさ】 【取り回し】 【総評】 買ってよかったです!!

お気に入り登録193ルンバ j9+ j955860のスペックをもっと見る
ルンバ j9+ j955860
  • ¥69,800
  • ディーライズ
    (全3店舗)
495位 3.37
(13件)
11件 2023/9/12  ロボット         3時間 3.4kg
【スペック】
ごみセンサー: ダストステーション付き: 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: 質量:3.4kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:iRobot HOME アプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siriショートカット アプリ連携: カラー:シルバー系 
【特長】
  • ゴミ捨てまで全自動で行うハイスペックモデルのロボット掃除機。ダスト容器のゴミをクリーンベース内の紙パックへ排出し、最大1年分のゴミを収納可能。
  • 独自の「3段階クリーニングシステム」を採用し、「i シリーズ」と比べ吸引力最大2倍のパワーリフト吸引により、フローリングや畳、ラグなども清掃できる。
  • コードなどの障害物を認識して回避する「PrecisionVisionナビゲーション機能」を搭載。充電残量が少なくなると、自動でクリーンベースに戻り充電する。
この製品をおすすめするレビュー
5いい

音はうるさいですが出かける時に使用しているので問題はありません。 欠点は、たまに普段問題ない部分を乗り上げて停止していることがあるくらいです。

5ロボット掃除機として非常に高い完成度

【デザイン】 本体自体はいつものRoombaデザインですが、e5比で艶消しになっていて上質さを感じます。充電台も蓋を開ける取手が人工革になっていたり、蓋裏にゴムが仕込んでいたりと拘りが感じられます。 【使いやすさ】 使いやすいです。 初期設定も問題無くスムーズに完了しました。 e5の時は主にケーブル類の片付けをしてから動かす必要がありましたが、j9はケーブル類や靴下等を識別して掃除してくれるので、気付いた時にリモートで掃除をお願いすることが増えました。 結果、帰宅する頃には綺麗になっていて満足です。 【吸引力・パワー】 絨毯やラグの無い部屋なのでe5比で吸引力の違いを感じ取ることは出来ません(フローリングだとe5で十分な吸引力)が、少なくともゴミの取り残しはありません。ロボット掃除機に求められる吸引力は確保されていると思います。 【静音性】 一般的な掃除機のエコモード(弱)ぐらいの音かと思います。近くで動いていると気が散るかもしれません。尚、掃除の終了後、紙パックにゴミを集塵する際はターボモード(強)ぐらいの音が5秒間ぐらい鳴ります。 慣れていないとビックリするかもしれません。 【サイズ】 i7+に付いていた充電台と比べると高さ方向のサイズが抑えられているのでインテリアに馴染みます。本体自体のサイズは変わりませんが、一般的なロボット掃除機相当かと思います。 【手入れのしやすさ】 最近はRoombaに限らず水拭きするロボット掃除機も登場していますが、色々エラーが報告されています。 結局、水拭きは諦めて掃除機に徹してくれた方がメンテナンスもしやすく、ストレスがありません。 e5は掃除完了の度にダストボックスを掃除しなければなりませんでしたが、本機は数ヶ月以上、紙パックに自動集塵なので本当に使いやすいです。 尚、紙パックも充電台に2つ収納可能なのもありがたいですね。 決して安いとは思いませんが、水拭き可能モデルと比べると消耗品の数も値段も抑えられています。 【取り回し】 ランダム走行をしていたe5と比較すると掃除も早いですね。1LDKなら20分ぐらいで終わります(e5は45分程度)。 【総評】 最近はRoombaのライバルメーカーも多く登場しています。Roombaは部屋のマッピングをカメラに頼っていますから、レーダーを搭載しているメーカーと比べると圧倒的に遅いです。 しかしながら、カメラを使って走行するので靴下やケーブル類を高い精度で見極めて掃除してくれます。 Roombaはライバル機と比較してモノや壁にぶつかりながら走行します。 しかしながら、ギリギリまで掃除してくれるからこそ、カーテンの周辺も綺麗にしてくれます(多くのロボット掃除機はカーテンを障害物認定するので、その周りは取り残しが多い)。 僕はこの点でRoombaを高く評価しています。水拭き不要なのであれば最も素晴らしいロボット掃除機なのではないでしょうか。 ちなみに、ケーズデンキにて初売り価格53310円税込でした(1月10日まで)。

お気に入り登録78SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]のスペックをもっと見る
SwitchBot S10 W3211805 [ホワイト]
  • ¥94,800
  • キットカット
    (全16店舗)
495位 3.36
(12件)
13件 2024/5/14  ロボット       140分 6時間  
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:62〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:140分(静音モード) 充電時間:6時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:SwitchBotアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siri アプリ連携: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 水道直結で自動給排水に対応した、吸引+水拭きロボット掃除機。水交換ステーション、ゴミ収集ステーションなどが付属。
  • デュアルステーション設計で、給水、排水、洗浄液自動投入、掃除、モップ洗浄、乾燥、ゴミ収集までフルオートで行う。
  • 充電ケーブルが不要で、水道さえあればどこでも設置可能。ローラーモップを採用し、常に清潔な状態で家中のモップ掛けができる。
この製品をおすすめするレビュー
5便利

【デザイン】 可もなく不可もなく。色が白しかないですが黒があるとよかったです。 【使いやすさ】 自動でモップの洗浄までやってくれるので、掃除前後の手間が一切なく非常に楽です。 【吸引力・パワー】 ゴミの取り残しはi7+より多い気がします。 【静音性】 使い始めたばかりの頃は充電ステーションからのコイル鳴きが気になりましたが、何度か使っているうちになくなりました。 掃除中の音は吸引力を上げればそれなりにうるさくなります。ただ、掃除機である以上はやむを得ない部分なので気にはなりません。 【サイズ】 フロートタイプの洗面台で下が空洞になっているので充電ステーションがちょうど収まります。横に洗濯機もあるので給水ステーションも並べて設置でき満足しています。 本体の大きさも特に気になりません。 【手入れのしやすさ】 1、2週間に1回くらいのペースで使っています。買って3ヶ月ほどたったのでローラーモップを取り外して洗いました。雑巾と違ってうまく絞れないので、適当に絞って陰干ししたら生乾きになってしまい、すごく臭くなりました。手間でしたが再度洗って、できるだけしっかり絞り扇風機の風を当てて乾かしたら大丈夫でした。 本体のモップを抜いたあとの穴に汚れがこびりついていました。付属のブラシでゴリゴリやって汚れをはがしましたが、ホコリが舞い上がるので屋外でやりました。 【取り回し】 充電ステーション(ゴミ吸引、モップ乾燥、充電)とモップ洗浄が分かれているので扱いやすいです。特にモップの自動洗浄は助かります。ただし自動洗浄後も多少は汚れが残ってしまうのか、乾燥後に床に汚れの筋が残ってしまいます。また、他のレビューをみていると乾燥の影響で床に色がつくというと言うのを目にしますが、床が黒色なので気になりません。 【総評】 ルンバi7+とブラーバジェットm6を使っていましたが、m6の充電が出来なくなってしまったのでか買い替えました。 今まではi7+で掃除をしたあとにm6でモップ掛けをしていましたが、S10は1台で済ませる事が出来るので時間も短くなり助かります。給排水も含めて全て自動洗浄できるので掃除前後の手間は全くないのが嬉しいです。

5生活がとても楽になりました。

ブラックフライデーのセールで購入。ようやく設置して稼働はじめました。 初期設定は水ステーションにいこうとして洗濯機にぶつかり、うまく辿り着けず苦労しましたが、一度設定できたら安定動作しています。稼働直後は給水の時間も長くて、音が気になりましたが、毎日使っている中では給排水もすぐ終わるので、ほとんど気にならなくなりました。乾燥に4時間かかるのはーと思いましたが、静かでこれも問題ないです。 2週間ほど毎日水拭きありで使いましたが、匂いはしません。ハウスクリーニング後なので、そもそも汚れが少ない状態からの使い始めたからでしょうか。 K10+も使っていますが、大きい分早いです。アプリもマップが綺麗になっていたり洗練された感じはあります。 汚れの多いLDKはS10。2階の小部屋たちはK10+で分担して、とても楽できました。 2025/2/22追記 使用3週間くらいです。 時々つぶしたホコリのカタマリ?が落ちているので裏返してみたら、ローラーモップの水切りワイパーにかなりゴミが溜まっていました。メンテナンスを一通り確認したら本体汚水ボックスに汚れが溜まっていて匂いもかなりしました。一度だけ匂いするなぁって思っていたのですが、これかもしれません。 モップ周りのメンテナンス期間1ヶ月ですが、最初は部屋の汚れも多いので早めにしたほうがよいかも知れまんね。 2025/04/07追記 設置場所の床は黒くなっていました。うちはクッションフロアなので、あまり気にしていませんが、まあまあ目立ちます。

お気に入り登録68DEEBOT OZMO 950 DX9Gのスペックをもっと見る
DEEBOT OZMO 950 DX9G 565位 4.31
(6件)
12件 2019/9/ 9  ロボット   0.43L   200分 5時間 3.6kg
【スペック】
騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:200分 充電時間:5時間 質量:本体質量:3.6kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5中国製だと心配でしょうが、全く心配不要。

【デザイン】 普通。 【使いやすさ】 古いルンバからの買い替えだが、ルンバがランダムに掃除していたのに対して、縁取りを掃除しその中を塗りつぶすようにするため、全く無駄がない。掃除が早く終わる。 【吸引力・パワー】 普通。もっとも旧ルンバは回転羽が片方にしかなかったが、これは両方にあって良い。 【静音性】 旧ルンバから比べるとはるかに静か。旧ルンバだと外出時にだけ掃除したいが、これだと同室でも気にならない。また吸引力や騒音もスマフォでコントロールできる。 【サイズ】 旧ルンバと同等。 【手入れのしやすさ】 上からダストビンを取り出すので、扱い易い。ただそのときに文句を言われるのは謎。そこだけ改良してほしい。 【取り回し】 モップは濡らすだけで拭き掃除とはいかないが、まあまあきれいになる。ルンバだと2台購入しなければならず、高額。強いて言えば、モップは隅まで届かない。 【総評】 LiDARが搭載され、スマートフォンに屋内マップが出る。どこを掃除しているか、リアルタイムで見ることができる。それどころか、外出しても見ることができる。ルータ越えを自動でやっているのか。 一度LDSが故障したが、修理に出したら非常に早く修理完了して送ってきた。中国製だが、国内で修理しているため、修理も問題ない。

5マッピング機能が最高!

【デザイン】  一般的な丸型で可もなく不可もなくといったところです。 【使いやすさ】  マッピングシステムがあるので、非常に優秀です。以前、ルンバ890で掃除し  てましたが、システムにより半分の時間で済んでいます。家にWi-Fi環境さえ  あれば、性能は申し分なしです。 【吸引力・パワー】  ルンバと同等かと思います。絨毯の上は、自動でパワ−アップします。犬2匹  飼っており、ロボット掃除機5台目ですが、最も毛を取ってくれてるのかと。 【静音性】  今までで、一番静かです。技術革新を実感します。 【サイズ】  もう少し小さければ、椅子の間に入りますが。贅沢は言えませんね。パワーと  のバランスかと。 【手入れのしやすさ】  上から、カセットを抜く方法なので簡単かと。ブラシは毛や糸状のものを巻き  込みますが、まだ、そこまでは使い込んでません。モップの取り付けも簡単です。 【取り回し】  良好です。家具にも強く衝突しないし、小回りもきいています。 【総評】  一階、二階と、3台動かしていました。マッピング機能のない、ルンバ700、800  シリ−ズでしたので、ルンバ980と比較検討しました。中国系なので、心配しまし  たが、モ−タ−が日本製で、ソフトが中国なので大丈夫と思い購入しました。  散々、ネットで検討したのですが、到着しスマホで設定するときは、少してこずり  ました。動いた時はホットしました。  マッピング機能が優秀です。スマホに部屋のレイアウトができ、驚きでした。  さすが、世界2位のシェアを誇るメ−カ−です。コストパフォーマンス最高です。

お気に入り登録6DEEBOT Y1 DLX34-12EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
直販DEEBOT Y1 DLX34-12EE [ホワイト]
  • ¥24,800
  • エコバックス
    (全1店舗)
565位 2.00
(1件)
0件 2024/8/13  ロボット   0.4L   270分 5時間 2.95kg
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
お気に入り登録4Tapo RV10 Liteのスペックをもっと見る
Tapo RV10 Lite 565位 5.00
(1件)
0件 2023/3/10  ロボット   0.8L   180分    
【スペック】
騒音値:53〜55dB 最長運転時間/連続使用時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:2820g(バッテリー・ドック含む) 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Tapoアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5我が家はこれで十分

【デザイン】どれも同じ じゃないでしょうか 【使いやすさ】リモコンないけど アプリだけでも十分 掃除掛けたいだけならボタン押せばよい 【吸引力・パワー】最弱で使用してるがそれなりにゴミ入ってます 【静音性】最弱使用の為 静か目 【サイズ】どこのも同じ大きさじゃないでしょうか 【手入れのしやすさ】簡単 【総評】  半額セール等で1万しなかった為 2代目ロボット掃除機を購入 これと、エコバックス持ってますが どちらもそんなに変わらない  エコバックスのはWi-Fiが調子悪くなったが、リモコンが使えるのでいいが  この機種はリモコン無いのでWi-Fi接続調子悪くなった時が多少心配 ブラシが1個だが 特に気にならない 鴨居乗り越えてくれるが(乗り越えない時もある)  ホーム(充電場所)に帰り着けない時が多々ある

お気に入り登録43Eufy RoboVac G30 T2250511のスペックをもっと見る
Eufy RoboVac G30 T2250511
  • ¥29,490
  • AnkerDirect Amazon公式ストア
    (全1店舗)
565位 4.07
(9件)
19件 2021/6/ 9  ロボット   0.6L   100分 6時間  
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:最大100分 充電時間:300-360分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:なし 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:EufyHome アプリ タイマー予約:EufyHome アプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5初ロボット掃除機ですが、とても気に入っています

【デザイン】Anker Eufyは体組成計も持っていますが、個人的にデザインがドストライクです。白くて透明感があって可愛いと思います。 【使いやすさ】初めてのロボット掃除機なので比較対象がないのですが、期待以上に時間をかけて丁寧に掃除してくれて感動しました。便利過ぎてもうロボなしの生活には戻れないレベルです。 【吸引力・パワー】十分だと思います。後で見た時にゴミが残っているという事は殆どないです。丸いので、構造上コーナーは難しいかもしれないけど、そこさえ補えば良いので気にならないです。 【静音性】スティック掃除機並みにうるさいのを想像していたので、とても静かに感じます。何かしながらバックで掃除してもらっていても気にならないです。 【サイズ】1人暮らしの狭い部屋ですが、想定していたほど大きく感じないです。高さが薄いので、家具の下に入っていけるし、窓とベッドの間にも入って掃除してくれます。車輪の向きを気を付ければ、IKEAのロースコグの下にも入れます。 【手入れのしやすさ】簡単です。今回はお試し購入だったので、一番安い、自動ゴミ収集機能なしのものを購入したけど、ゴミ捨ての時に成果が分かってちょっと楽しいです。たくさんたまっていると頑張ってくれたなー、と思います。ゴミ袋の中でパタパタすれば、埃が飛び散る事もないです。 【取り回し】特に重たくはないです。いつも掃除が終わって充電ステーションに返っていくところを一時停止させて、電源切ってゴミ捨てをしてしまいます。 【総評】ブラックフライデー前にクーポン付きで19,900円でした。コスパが良いと思います。 何分狭いので毎日モノをどかすことができませんが、通れるところを掃除してくれるので、毎日少しずつ置き場所をずらしながら掃除してもらってます。(カートとか、空気清浄機とか、ヨギボーとか) ロボの通り道を作るくらいはできる掃除嫌いに向いています。 また、性格傾向としては、完璧な掃除ができていないとやり直し、という感じ方ではなくて、できていないところを補えば完璧と思える人に向いています。

5神対応のサポセンと感動の掃除力

ソファやTVボードは脚の高さが14cmあるのでどのメーカーのロボット掃除機でも入り込めるが、食器棚の脚の高さが8.5cmということで高さが7cmの本製品に決定した。本体に取り付けた(と思った)ブラシが外れるのは商品の不具合ではなくではなく自分のミスであったのにも関わらず神対応のサポセンに感動しました。3部屋合計16畳ほどを40分かけて掃除します。自分で掃除機をかけるよりゴミが取れている気がします。何も置いていない食器棚の上なんかも落ちずに掃除してくれます。買ってよかった。

お気に入り登録275DEEBOT T9+ DLX13-54のスペックをもっと見る
DEEBOT T9+ DLX13-54
  • ¥32,433
  • ディーライズ
    (全8店舗)
565位 3.87
(14件)
52件 2021/6/ 3  ロボット   0.42L   175分 6.5時間 3.57kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:57dB 最長運転時間/連続使用時間:最大175分 充電時間:6.5時間 質量:本体重量:3.57kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:○ アプリ連携: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 強力な吸引清掃と水拭き機能「振動式水拭きモップシステム」にアップグレードしたロボット掃除機。頑固な汚れをより効率的かつ静かに清掃する。
  • 「3D物体回避(TrueDetect)2.0」搭載で、障害物の識別精度が従来比10倍に向上。障害物のサイズにより回避するタイミングを考えながら賢く回避。
  • 芳香剤(エアフレッシュナー)を内蔵し、繊細で贅沢な香りで部屋を包み込む。本体にたまったゴミを自動で回収する自動ゴミ収集機が付属。
この製品をおすすめするレビュー
5めっちゃべんりです

【デザイン】 白色のシンプルデザインで個人的には好きです。 【使いやすさ】 初期設定は何度も失敗して苦戦したのですが、何とか設定後は自動で掃除してくれるので楽です。 【吸引力・パワー】 毎日定時で1回動かしていますが、ゴミは無くとても綺麗な環境になっています。 【静音性】 音は隣の部屋にいても分かるぐらいうるさいです。カーペットの吸引時は更にうるさくなります。 使ったことはないのですが、パワーを落とせば静かになるのかもしれません。 【サイズ】 サイズは大きいです。狭いところは入れないので自分でときたま掃除しますが、やはり汚くなっています。 【手入れのしやすさ】 2週間位で手入れの通知がくるので、掃除してます。5分位で終わるくらいの作業です。 【取り回し】 障害物は結構上手く避けてくれます。 ときたまコードを巻き込んで動けなくなったりします。 【総評】 買ってよかった家電の1つです。 床掃除の手間がなくなりました。

5買ってよかった。満足度は高い。

【デザイン】 白で可愛い。 【使いやすさ】 アレクサに一声かけたら、掃除してくれる手軽さ 【吸引力・パワー】 問題ない。よくお掃除してくれる。 【静音性】 本体にもどったときに、ゴミ回収の音が一瞬すごい音がする。驚いていたが、もう慣れました。 【サイズ】 意外と存在感があった。 【手入れのしやすさ】 簡単。猫の毛をよくすってくれるので、数日に一回、ゴミを確認する。 猫の毛と、長い髪の毛があると、本体にうまく吸い上げてもらえない。 本体のゴミも数ヶ月に一回袋を取り替えるだけだから、楽。 【総評】 毎日使用。よく働いてくれるので、床が見違えるようにきれいを保てる。煩わしい家事が減り最高です。

お気に入り登録68Roborock S7のスペックをもっと見る
Roborock S7 565位 4.69
(6件)
12件 2021/8/30  ロボット   0.47L   180分 6時間 4.7kg
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:180分 充電時間:6時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:4.7kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:掃除予約機能 タイマー予約:掃除予約機能 Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: 
この製品をおすすめするレビュー
5間違いなく購入をおすすめします。

【デザイン】カッコいいです。 【使いやすさ】めちゃくちゃ使いやすくて優秀です。 【吸引力・パワー】十分です。 【静音性】カーペット掃除はそれなりにうるさいです。 【サイズ】そんなもんかと 【手入れのしやすさ】毎回してます。 【総評】購入しない意味が分かりません。

5これは素晴らしいです。

ロボット掃除機はルンバが出始めたときにちょっと検討したことがあって、その時の「あまり使えない」という認識でそれ以降検討することはありませんでした。 今回、LABIの店舗でRoborockの説明を受けて、諸々認識を改めて期待して購入に踏み切りました。 掃除能力、掃除機能(吸引+水拭き、カーペットモード)、探査性能、アプリによる操作性、ゴミ捨て等のメンテ性、全てにおいて十分に満足するものです。 結構寸法は大きめなのですが、ソファーの下やベットの下、椅子を少し引いておけばテーブルの周りなどもほどんど死角なく清掃して回ります。全く持って驚くべき性能です。 音もまあこの程度であれば在宅時でも問題ありません。 先端分野においてはどの製品でも中華メーカーのパワーは恐るべきものです。

お気に入り登録6Eufy Clean G40 Hybrid+ T2273514 [ブラック]のスペックをもっと見る
Eufy Clean G40 Hybrid+ T2273514 [ブラック]
  • ¥39,800
  • ディーライズ
    (全10店舗)
565位 -
(0件)
0件 2024/10/ 4  ロボット   0.25L   100分 6時間  
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:最大100分 充電時間:300-360分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:標準質量:2.7kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: カラー:ブラック 
お気に入り登録16Eufy RoboVac G30 Hybrid T22535のスペックをもっと見る
Eufy RoboVac G30 Hybrid T22535
  • ¥39,990
  • AnkerDirect Amazon公式ストア
    (全1店舗)
565位 4.05
(2件)
0件 2024/7/11  ロボット   0.45L   100分 6時間  
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:最大100分 充電時間:300-360分 フィルター丸洗い: 質量:標準質量:2.9kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: 
【特長】
  • 「スマート・ダイナミック・ナビゲーション 2.0」を採用し、より正確な経路で部屋の隅々まで掃除できる、吸引+水拭きロボット掃除機。
  • 厚さ約7cmの薄型設計ながらパワフルな吸引力でしっかり掃除。独自技術「BoostIQテクノロジー」により、カーペットなどで自動的に吸引力を引き上げる。
  • アプリを使用して掃除の開始・終了のコントロールやスケジュール設定、モード変更などをスマートフォンから簡単に行える。
この製品をおすすめするレビュー
5しっかりした品質とサポートです。

いよいよ今まで頑張ってくれたeufy RoboVac 11S使用し始めて5年目でしょうかタイヤがすり減ってボロボロになったため、アマゾンの特売りを気に本機種に買い替えました。 選んだ理由はアンカーであること、全機種の使用実績、安定感とても良かったし、サポートが丁寧で好感がもてます。高さがなるべく薄い事、本機種も7cm程度なので狭い隙間も入っていけます。あと安かった事です。 【デザイン】まず初めにに高さが絶妙に隙間に入り込んでくれます。丸いデザインで大きさは11sと変わらないぐらいで、設置場所も同じ場所にできました。 【使いやすさ】 前と同じようにワンボタンで2階の4部屋を掃除してくれますが 今度のはスマホで操作ができます。会社に行く前にスマホで遠隔でぽちっと作業をさせます。また、作業状況がスマホで確認できるのも嬉しい限りです。 【吸引力・パワー】 今回の物は床と絨毯で自分で判断して吸引力を変化させる機能も付いていますので常時それを使用しております。 初めて使用した時に前の物と比較して部屋がさらに綺麗になってることを実感しました。 【静音性】 嫁の使ってるサイクロン掃除機よりは全然静かで、部屋に居ながら走らせても我慢の出来る程度だと思います。前の11sと同じぐらいのイメージですが壁にぶつかる事が減ってその分は静かになりました。 【サイズ】 大きさはこれぐらいだと思いますが、高さが他の高機能のものと比べてやや薄く、絶妙だとおもいます。これ以上薄いのは探すのが難しいですね。 【手入れのしやすさ】 2週間に1回ぐらいゴミをゴミ箱に捨て、窓からエアーを当てて吹き飛ばしています。 【取り回し】 特に気になりません。 【総評】 相変わらずアンカーさんの製品は関心させられますね、やはり、このコストパフォーマンスちゃんと掃除をしてくれて、丈夫な作りで、更にサポートの対応の良さは昔の日本のメーカーの対応並みに良いです。 電源ボタンを押し、電池が無くなる迄掃除をしてもらい、充電するの繰り返しです。11sはあちこちにぶつかりながら、不器用に掃除をしてくれる感じでしたが、これは確実にスマートになりました。頭がよくなったんですね、動きに無駄がなくなりました。 もっと上位機種に色々な付属機能も頭の良い掃除機もありますが、納得のコストパフォーマンスがあります。 そして3年間トラブルなしで非常に頑丈に作ってくれてます。 走破性も高く、ちゃんと掃除をしてくれます。 ブラシとかの交換部品が安いので良いですね。 唯一水拭きは一回も使用したことがありません。絨毯と床と判断して当て方を変えることができなさそうなので自分の家では使用機会はなさそうですね。

3エントリークラスとしては充分

【総評】 2025年3月に、新しい事務所に導入するため、アマゾンで24,000円で購入しました。 ルンバを始め、新興中国企業のものを含めて、これで4代目のロボット掃除機です。 マップ機能があるものの、あまり頭がよくないようで、同じ場所から脱出できないでいるのを見かけます。 エントリークラスなので、頭の悪さと、メンテナンスのしにくさを除けば、及第点だと思います。 【デザイン】 白の半透明の色が綺麗です。 ボタンの色も青とオレンジがメイン色で分りやすいです。 【使いやすさ】 アプリ導入やwifi設定も簡単です。 【吸引力・パワー】 1ヵ月以上掃除をさぼっていた事務所で使用したら、沢山ゴミが取れたので、ちゃんと吸ってると思います。 【静音性】 パワフルでやってますが、そんなにうるさくないです。 【サイズ】 普通です。 【手入れのしやすさ】 フィルターを水洗いできるのはいですが、容量が小さいのですぐいっぱいになってしまうと思います。 また、掃除ブラシを設置する場所がないのは、欠陥とまでは言わないですが、デザインミスかなと思います。 【取り回し】 正直頭がよくないので、複雑な構造の場所でいつまでも脱出できずにいることがあります。 家具の配置を変えてあげて、ようやく脱出したと思ったら、同じ場所を掃除にいったりと、あまり頭がよくないです。

お気に入り登録9DEEBOT Y1 PRO DLX34-22EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
DEEBOT Y1 PRO DLX34-22EE [ホワイト] 565位 2.00
(2件)
0件 2024/3/29  ロボット   0.4L   270分 5時間 2.95kg
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
お気に入り登録80DEEBOT X2 OMNI DEX86のスペックをもっと見る
DEEBOT X2 OMNI DEX86
  • ¥54,979
  • モバイル一番
    (全19店舗)
565位 1.88
(9件)
13件 2023/9/13  ロボット   0.42L   212分 5.5時間 5kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:64.9〜65.5dB 最長運転時間/連続使用時間:吸引:212分、吸引と水拭き:161分 充電時間:5.5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体重量:5kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:四角 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:○ アプリ連携: 
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かった。

【デザイン】 武張ったステーションで想像通り重い。 水を入れないと起動しない? 【使いやすさ】 Wi-Fiの設定が当方が静的IP設定と特殊なせいか、一向に認識してくれず困った。 結局当方のイントラネットをこの中華ルンバに合わせてやっと認識してくれた。 【吸引力・パワー】 強弱スマホで調整でき、良かった。 吸引力って別にこれはバキュームしてないよね?掃き集めて取り込んでるんだよね? 【静音性】 それまで使ってたルンバより静かです 【サイズ】 掃除機自体はルンバより若干軽くやや小さい 【手入れのしやすさ】 勝手にモップを洗ってくれるしゴミも集めてくれるからいいと思う。 【取り回し】 ステーションは大きく重いので特定の場所に据え置いて運用すべきですが、公共の場だと勝手に持っていかれる恐れがあるので、盗難防止措置が必要かも 【総評】 良い買い物をしたと思います。

お気に入り登録36ルンバ コンボ i5+ i557860のスペックをもっと見る
ルンバ コンボ i5+ i557860 565位 3.00
(3件)
5件 2024/4/17  ロボット         3時間 3.2kg
【スペック】
ダストステーション付き: 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: 質量:3.2kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:なし 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:iRobot HOME アプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siriショートカット アプリ連携: カラー:グレー系 
【特長】
  • 3〜4部屋に対応し、クリーンベースが付属するロボット掃除機。ダスト容器を付け替えるだけで掃除機がけと拭き掃除を同時に実行する。
  • マイクロファイバー製の高性能モップパッドでスムーズな水拭きを実現し、2本のゴム製ブラシでゴミを取り逃さない。「iRobot Homeアプリ」に対応。
  • 掃除完了後、自動で本体のダスト容器のゴミをクリーンベース内の「AllergenLock紙パック」へ排出、最小0.7μmの粒子を封じ込める。
この製品をおすすめするレビュー
3まあまあかな

WiFi接続は相変わらず2.4Gにしないと登録できません。以前は設定に1時間かかったがこの機種は二十分程度で済んだ。 マップの学習を最初にしないと、サボルンバで一分しか掃除しなかった。マップを学習すると仕事をするが、以前の機種に比べ狭い部屋は斜めカットして少しサボルンバ。 アプリで説明書が見られない。ヘルプにすると英語のサイトに繋がり不親切、アプリはとても分かりづらいです。既存のアプリを改変しただけだと思います。 コーナー用の回転ブラシが少し大きくなった様に感じます。 掃除の音が30%小さくなり、高周波音もあまり感じなくなったので犬が吠えなくなった。 床材を確認する時に時々止まる。 ダストボックスに収まる時の動きは以前より慎重になった。バキューム音は昔の掃除機のパイプを手で塞いだときの様な音がする。 この機種は、カメラ非搭載でそれをプログラムでまかなっている。その為、行動が独特でありサボルンバになるときがある。しかし、クロスから方形波の様な動きが出来るようになったのは進化だと思う。 ルンバは15年で4台目だが、センサーに頼らず独自のアルゴリズムとプログラムにより掃除するので中身は安く作られている。分解したことあります この機種はちゃんと掃除しない部分があるのが気に入らない。プログラムは改善の必要がある。 おしりにつけるタンク一体型パットですが、じゅうたんが敷いてあるエリアがあるのでこれからテストしていきます。 ルンバは今迄壊れたことがありませんでした。WiFiが設定出来なくて初期不良で修理に出したことはあります。 今回買い替えた理由 960はダストボックスが4回の掃除で一杯になること、満タンになると掃除しない、また、ダストボックスのセンサーの感度が良すぎてセンサー付近を掃除機で掃除しないとゴミ箱マークが消えないことから今回ダストステーション付きのルンバにアップデートしました。  

お気に入り登録29SwitchBot K10+ Pro W3011026 [ホワイト]のスペックをもっと見る
SwitchBot K10+ Pro W3011026 [ホワイト] 565位 3.59
(5件)
1件 2024/11/20  ロボット   0.2L   150分   2.3kg
【スペック】
ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:静音モード:150分、標準モード:120分、パワーモード:90分、MAXモード:70分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:2.3kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:SwitchBotアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siri アプリ連携: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5小さいサイズが実に良い

【デザイン】 コンパクトで場所を取らないところがうれしいです。 【使いやすさ】 まったく問題ないです。きちんと掃除してくれます。 【吸引力・パワー】 ごみを十分吸引してくれます。水拭きシートもきちんと機能します。 【静音性】 気になりません。ごみを最後にステーションに入れるときの音は確かにしますが、すぐに終わるのでまったく問題ないです。 【サイズ】 とにかく小さいのがうれしい。小回りが利いて部屋の周りを十分掃除してくれます。この大きさが購入の決め手でした。 【手入れのしやすさ】 お勧めはこの製品です。ゴムのブラシなので手入れしやすいです。髪の毛がからみますが問題なく取れます。 【総評】 とにかくサイズの小ささが良いです。値段もお手頃ですし、初めてのロボット掃除機としてはとても満足しています。

5直径約25cmのコンパクトさは正義

最大の特徴はサイズが約25cmとコンパクトな事。 掃除ロボットを検討していましたが30cmオーバーばかり。家の中をみればテーブルの下や、トイレ、椅子の回り等々、入り込めない所が多く、掃除の度にどかさなきゃいけない。手間を省くためにロボットなのに本末転倒、無用の長物でありました。 ところがこの製品の25cmは、椅子を上げなくとも掃除が出来る、トイレ等の狭い所も入り込める。これが決めて!使えます。 掃除が終わればゴミ収集ステーションに自動で戻って、ゴミをステーションに吸い上げるので都度ゴミを捨てる必要もなくて、3か月に1回程度捨てるだけ。(今まで使っていたキャニスタータイプは都度ゴミを捨てが必要) 初回の掃除の時にフロアのマップを自動で作製して、次回からはそのマップに沿って自動で効果的なルートで掃除してくれる。 一階の二階のマップを作って、二階にゴミステーションを置いていた時は、二階は掃除を終了するとゴミステーションに戻り、一階は適当なところに置くと、マップと照合して自分の居場所を特定して掃除が終わるとその位置に戻って終了。 今までキャニスタータイプで掃除をしていた時は、コンセントに繋いでケーブルを伸ばして、床やソファーの上等も掃除する大がかりのもので、腰も痛くなる。 これからは床は掃除ロボットが全て掃除してくれます。自分らでやるのは掃除ロボットが出来ない、階段やソファー、サイドボードの天板等。気になった時に気になった場所のみを掃除すれば良くなりました。 言い換えれば、"一気に全部を掃除"から"カジュアル掃除"に方針転換。それに合わせて、キャニスタータイプから、充電式のハンディーな軽い掃除機も追加。掃除ロボットが出来ない所は、気になった時にお気楽掃除であります。 今までは、週に一回家全体を1.5時間かけて掃除。年間52回程度掃除するので 1.5 x 52回 = 78時間、三日以上を掃除に費やしてしましたが、これからは気になった所だけを掃除。この三日を他の事に使えそうです。

お気に入り登録1Narwal Freo Z Ultra アクセサリーセットのスペックをもっと見る
Narwal Freo Z Ultra アクセサリーセット 565位 -
(0件)
0件 2025/2/10  ロボット            
【スペック】
カラー:シルバー系 
お気に入り登録10X50 Ultra RLX85CEのスペックをもっと見る
X50 Ultra RLX85CE 565位 -
(0件)
2件 2025/3/10  ロボット   0.395L   220分 4.5時間 4.53kg
【スペック】
ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:最長220分(吸引・水拭きモードを静音に設定) 充電時間:4.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:4.53kg(本体) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siri、Direct Voice Call アプリ連携: カラー:ホワイト系 
お気に入り登録6DEEBOT X2 COMBO DEX86-CB [ブラック]のスペックをもっと見る
DEEBOT X2 COMBO DEX86-CB [ブラック] 565位 -
(0件)
0件 2024/3/29  ロボット            
【スペック】
掃除タイプ:吸引+水拭き サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: アプリ連携: カラー:ブラック 
お気に入り登録2M320のスペックをもっと見る
M320 662位 4.00
(1件)
0件 2025/2/ 3  ロボット            
【スペック】
カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4とても良い

【デザイン】スタイリッシュでかっこいい。ゴミの量がひと目でわかるのも高ポイント 【使いやすさ】ボタンの操作などは簡単です。ですがアプリでの操作が我が家のWiFiでは繋がらず、スマホのデザリングから繋いでいるので少々不便。5GのWiFiは不可だそうです。 【吸引力・パワー】髪の毛、猫の毛、ネコ砂、困っていたものは全て吸ってくれました 【静音性】思ったほどでは無いが、静かと言うほどでもない。掃除機が大嫌いな我が家の猫が低姿勢ながらも付かず離れずの距離で見守れる程度の音。 【サイズ】普通 【手入れのしやすさ】ごみ捨てもとても楽でした 【取り回し】 【総評】まだ2日しか使っていないので分かりませんが、かなりルートの無駄は多い気がします。これから賢くなるのかな?念入りすぎる所と取りこぼしの所の差が大きいです。カーペットは柔らかいものは巻き込みがち。しっかりしたものはきちんと乗りあがって掃除してくれます。レンタルしていたのですが、気に入りすぎて購入してしまいました。

お気に入り登録29DEEBOT N10 DBX41のスペックをもっと見る
DEEBOT N10 DBX41
  • ¥27,800
  • ディーライズ
    (全5店舗)
662位 4.00
(2件)
1件 2023/3/22  ロボット   0.42L     6.5時間  
【スペック】
騒音値:65〜67dB 充電時間:6.5時間 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5結構使えるロボット掃除機

【デザイン】ルンバタイプの自走式、丸型 【使いやすさ】充電済み、すぐにつかえますw。 【吸引力・パワー】隅々まで、しつこくきれいにしてくれます。 【静音性】普通。静かでは無い。 【サイズ】コンパクト。邪魔にならない。 【手入れのしやすさ】ブラシも簡単に取り外せる、水洗いOK 【取り回し】ダイニングテーブルの足に乗って、格闘する姿は、最新のロボットっぽいです。 【総評】聞いたことのないメーカーでしたが、使ってみて満足しています。

31年半でサイドブラシ不良

1年半でサイドブラシの片側が動かなくなり修理の見積が11,000円でした。 修理には1ヶ月かかるみたいです。 ちょくちょく不具合がありますし音はそれなりにうるさいです。

お気に入り登録2DEEBOT 505 DC3G.11のスペックをもっと見る
DEEBOT 505 DC3G.11
  • ¥28,200
  • アサヒデンキPLUS
    (全1店舗)
662位 -
(0件)
0件 2022/3/15  ロボット   0.52L   110分 4時間  
【スペック】
騒音値:54dB 最長運転時間/連続使用時間:最大110分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い: 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:なし スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト系 
お気に入り登録3DreameBot D10 Plus RLS3Dのスペックをもっと見る
DreameBot D10 Plus RLS3D 662位 -
(1件)
0件 2024/2/29  ロボット   0.4L   170分 6時間  
【スペック】
ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:170分 充電時間:6時間 ダストケース丸洗い: 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり スケジュール機能:Dreamehomeアプリ タイマー予約:Dreamehomeアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト系 
お気に入り登録5HOBOT-R3のスペックをもっと見る
HOBOT-R3 662位 -
(0件)
0件 2024/7/19  窓掃除ロボット            
【スペック】
掃除タイプ:水拭き カラー:ホワイト系 
お気に入り登録3DEEBOT U2 PRO-Wのスペックをもっと見る
直販DEEBOT U2 PRO-W
  • ¥39,800
  • エコバックス
    (全1店舗)
662位 -
(0件)
0件 2022/1/ 4  ロボット   0.8L   150分 5.5時間 2.75kg
【スペック】
騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:最大150分 充電時間:5.5時間 質量:本体重量:2.75kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり スケジュール機能:ECOVACSアプリ タイマー予約:ECOVACSアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
お気に入り登録190S5 Maxのスペックをもっと見る
S5 Max 662位 4.69
(11件)
12件 2020/4/24  ロボット   0.46L   180分 2.5時間  
【スペック】
騒音値:60dB 最長運転時間/連続使用時間:3時間 充電時間:150分 ダストケース丸洗い: 質量:標準質量:3500g 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:掃除予約機能 タイマー予約:掃除予約機能 Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: 
【特長】
  • 吸引とモップ掛けが同時に行え、水拭き掃除にこだわった掃除ロボット。アプリから4段階の水量調整ができる水拭き機能を搭載。
  • 290mlの大容量水タンクで一度に最大180m2の水拭きが可能。アプリから部屋別に水量・吸引力を設定できる。
  • 5200mAhバッテリーを搭載し、連続3時間駆動、一度に150m2の掃除が可能。スマートスピーカーと連携し、声で操作が可能。
この製品をおすすめするレビュー
53年使って不満なし

3年前出たばかりの頃に5万円ほどで購入して感動し、その後何も問題無く利用し続けています。 今は他社からもマップ作成機能がたくさん出てますが、大手メーカーで今の価格(3万)はおすすめできると思います。 交換パーツはaliexpressなどで互換品が売られているので安価に入手できます。 1点だけ、ロボット掃除機の黒色は埃や指紋がかなり目立ちます。掃除機である以上どうしてもすぐに埃がまとわりつくので。。。

5S6 MAXVとの差

今日届いて早速使用しましたが生活を変えてくれる1台と感じました。 【掃除時間】 部屋が片付いている(椅子を別の場所に退避)18畳のLDKが30分でした。 【認識能力】 5p幅のテーブルの脚もきちんと認識し某〇ンバの様に傷がつくほどガンガン当てに行く事はありませんでした。 保険にクッションテープをつけていれば家具に傷がつく事はないと思います。 メーカーに上位機種の障害物認識機能の有無について問い合わせたのですが説明できませんでした。 挙動を見る限り恐らく部屋に落ちている物を認識して避ける機能だと思われますので、予め片づけてれば問題ないと思われます。 【その他機能】 マルチでマップ保存ができるので複数の階層も管理できます。 水拭き機能も1度使うと非常に便利で次の買い替えも必須の機能になります。 【総評】 上位機種と付加価値の差だけでかなりの差額があるので、予め片付けができれば個人的にこちらをお勧めします。 また〇ンバは機能が少ない上に同等機種は比較できないぐらい高いので買えません。 国内メーカーにも多少のさであれば優先して購入するので見習ってもらいたいです。

お気に入り登録36S6 Pure S6P02-04のスペックをもっと見る
S6 Pure S6P02-04 662位 4.67
(7件)
5件 2020/9/ 7  ロボット       180分 2.5時間  
【スペック】
騒音値:60dB 最長運転時間/連続使用時間:180分 充電時間:150分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:標準質量:3.2kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スマートスピーカー対応:○ アプリ連携: カラー:白 
【特長】
  • 吸引掃除と水拭きを同時にできるロボット掃除機。吸引+モップで微細なハウスダストや皮脂汚れ油汚れを除去するので、ザラザラもベタベタもすっきり。
  • 水拭きは2段階の水量調整が可能で、180mLの水タンクで最大150m2まで一度に水拭きが可能。
  • アプリからカーペットモードをオンにするとカーペットを認識し自動で吸引力を上げる。ダストボックスのエアフィルターは水洗いができる。
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスおばけ

以前ルンバi7をレンタルして使用したことがありますが、断然こちらのほうが良かったです。 ルンバを使用したときは煩いし壁にゴンゴンぶつかるしで使う気にはなれませんでしたが、本機はルンバで感じた不満点がすべて改善されている上に、価格が安く各フロアに購入してもよいと思いました。 拭き掃除がモップを引きずるだけなので物足りないですが、乾いてこびりついた水滴跡とかではない限り問題ありませんでした。 本機以外に他社の回転モップタイプのものも所有していますが、価格とソフトウェアの完成度を考えると本機は素晴らしい製品です。

5短時間で綺麗に掃除します

いままで使っていたロボット掃除機がかなり大昔の機種で、引越ししたので新しくしました。 期間限定でぷららのポイントが21%ついて、実質4万円台で買えたのが決め手です。 【デザイン】 てかりのない白で、落ち着いた感じでいいなと思いました。白は埃も目立ちませんね。 【使いやすさ】 私は問題なくすんなりスマホと繋げました。部屋の間取りがびっくりするぐらいすぐに出てきます。 物が多いので、掃除したところが分かったり、掃除したい場所や部屋を指定ができるのはとても便利ですね。前の機種は同じところを必要以上に何回も掃除していましたが、この機種は本当に無駄のなく動きをします。掃除の時間が短くなりました。 【吸引力・パワー】 とても強力です。ゴミや埃がたくさん取れていて驚きます。花粉症の家族も喜んでいます。 【静音性】 前の機種に比べると格段に静かです。最大パワーで使うので、夜中や早朝は使えないレベルです。 【サイズ】 もう少し小さい方が良いですね。家具下の微妙な隙間に無理して入ってしまい、掃除を中断してしまうことがありません。 【手入れのしやすさ】 ダストボックスとフィルターが水洗いできるのはが衛生的で良いです。 【総評】 掃除途中で止まることが殆どなく、部屋が短時間で綺麗になります。 良い買い物だったと思います。

お気に入り登録3Tapo RV10 Plusのスペックをもっと見る
Tapo RV10 Plus 662位 -
(0件)
0件 2023/3/10  ロボット   0.35L   180分 4時間  
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:53〜55dB 最長運転時間/連続使用時間:3時間 充電時間:約4時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:6520g(バッテリー・ドック含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Tapoアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト系 
お気に入り登録24DEEBOT X1 PLUS DEX55のスペックをもっと見る
DEEBOT X1 PLUS DEX55 662位 3.79
(5件)
4件 2022/3/25  ロボット   0.4L   260分 6.5時間  
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:68dB 最長運転時間/連続使用時間:最大260分 充電時間:6.5時間 フィルター丸洗い: 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:グレー系 
この製品をおすすめするレビュー
5T8AIVIダストステーション付き(ビックカメラ.com)とX1PLUS

【デザイン】Jacod Jensen Designは私の好みです。かっこいいです。 【使いやすさ】T8AIVIも今年2月にダストステーション付きをビックカメラ.comで購入をしました。一部の部屋にT8AIVIは入らないことが多くストレスでした。またダストステーションの吸引時の音が大きいことが分かりました。また、T8AIVIは壁を本体サイドを若干あたりながら清掃をします。しかしX1PLUSはこの点を改善しています。 【吸引力・パワー】十分な吸引力です。 【静音性】T8AIVIも静かですが、X1PLUSより少し静かです。 【サイズ】セット:365×360×350 本体:353×353×103.3 【手入れのしやすさ】ダストステーションがるため、T8AIVIダストステーンと同じく手間いらずです。 【取り回し】T8AIVIより、X1PLUSは、より丁寧に清掃をします。 【総評】私の場合は床が基本水拭き禁止のため、水拭きモップ機能は全く必要ありません。ロボット掃除機のあと必ずダスキンをしていますので、十分綺麗になります。あとは私の経験上、水も使う家電はポンプの故障が多いのでその修理費と時間を考えると水拭きモップ機能は長期使用(5年ぐらい)を考えた場合、リスクしか感じません。ダスキンと高性能なロボット掃除機の組み合わせが私の理想の掃除になります。よって、X1PLUSは私の理想の掃除になります。ロボット掃除機が私の趣味見たな感じですので、T8AIVIダストステーション付きも併用して楽しんで掃除をしていきます。ちなみに、ベット下はOMNI750(今年2月に購入)で行い、その他のエリアはT8AIVIダストステーション付き、エレクトロラックス Pure i9.2とPure i8でも使っています。そこにX1PLUSも追加になりましたので、楽しんで使っていきます。ルンバJ7をレンティオで借りて1カ月使いましたが、確かに障害物避けるようになりましたが、壁にぶつかることは全く改善をされていないため、選択肢からルンバはなくなりました。ダストステーション付きが必要な方はT8AIVIダストステーション付き(ビックカメラ.com)かこのX1PLUSが良いと感じています。ダストステーション付きまでは必要がないが、本体のダストボックが大きいく、壁にあまりぶつからず、障害物を避けるロボット掃除機でしたら、Pure i9.2(カーペットがある方はお勧め)もしくはPure i8(フローリングのみの方はお勧め)値段的に良いかと思います。

4音声アシスタントが...

数年間利用したルンバの後継として購入。 デザインは正直微妙です。購入時から本体側の天板に凹みがあったほか、シルバーの本体はチープな印象を感じさせます。 アプリの使い勝手はそこそこ。部屋認識・登録など、先代ルンバになかった機能が山ほどあったため、なんだかんだ非常に便利ですが、細部でUIの使いづらさを感じます。 ゴミの吸引力は非常に優秀。ゴミをドックに移動するときの音以外はかなり静粛性に優れています。裏を返せばそこだけ非常にうるさいです... 本体ドックにはかなり大きなデッドスペースがあります。他モデルとドック部品を共有しているためであると推測できますが、もう少しサイズを抑えられなかったのかとは思います。 一番不満なのは独自音声アシスタントであるYIKO。本体スピーカーの音質が悪く、いまいち何を言っているかわかりづらいうえに、明らかに「オーケーイコ」と言っていないテレビの声を拾い、頻繁に誤反応します。そこが改善されれば使い勝手も向上するのに...と思います。

お気に入り登録15HOBOT-2Sのスペックをもっと見る
HOBOT-2S
  • ¥43,800
  • コジマネット
    (全3店舗)
662位 3.00
(2件)
0件 2022/6/ 8  窓掃除ロボット           1.3kg
【スペック】
質量:本体重量:1300g 掃除タイプ:水拭き+乾拭き 形状:四角 アプリ連携: カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
3箪笥の肥やし

背の届かないところまで掃除出来て、すごく便利じゃ〜んが購入動機。。。 実際使ってみると誰でも思うことですが、おっせ〜〜〜〜〜 1枚のガラスが100uくらいあるならアリなんでしょうが普通住宅ならせいぜい2uしかないので、次のガラスへの移動がめんどくさいwww(コンセント供給できる範囲は楽) 音もかなり大きいです 別商品の形よりこちらの方が四隅を掃除できると思っていましたが、まあ完全にはやっぱり無理 それくらい許してやれよと思われる方もいると思いますが、1枚10分くらいかかるので家全体終わらせる頃には4時間くらいかかりそうで、やめました ぶっちゃけ手動で拭くと1枚1分くらいですもんね。。。まじで体動かした方が良いと思いますダイエットのためにもwww

3今後の発展に期待

2階のベランダ以外の外窓拭きがしにくいため、コレできれいに拭けるか と考え購入しましたが、、、 まず駆動音が大パワー掃除機並みにうるさい。それに負けじと操作ガイド の音声もデカくて近所に丸聞こえ。。。 バッテリーはあるものの非常時のガラス吸着保持のためのもので、使用時 はACアダプター電源ケーブルが必須。 外窓拭くのに電源コードが邪魔で窓を少し開けて動かすことになり、隅の ほうが拭けません。 拭く性能はこんなものでしょう。軽い汚れならそこそこ落ちますが目立つ 汚れは手で拭かないと取れません。なので拭き上げ専門として使用しました。 一番困るのはクリーニングクロスがちょっとでもヨレているとエアー漏れ エラーで動いてくれない。 新品クロスはエラー出ないが、1度洗ったクロスは毎回のようにエラーが 出てクロスを張りなおさないといけません。 窓拭きロボットはまだまだこれからの発展途上市場だと痛感しました。

お気に入り登録719ルンバ890 R890060のスペックをもっと見る
ルンバ890 R890060 662位 4.20
(28件)
53件 2017/8/ 3  ロボット       60分 3時間 3.8kg
【スペック】
ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:最大60分 充電時間:3時間 質量:3.8kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり スケジュール機能:iRobot HOME アプリ タイマー予約:iRobot HOME アプリ Wi-Fi対応: アプリ連携: カラー:ピューター 
【特長】
  • 部屋の状況を正確に把握して掃除する高速応答プロセス「iAdapt」搭載のロボット掃除機。
  • スマートフォンの「iRobot HOME アプリ」を使用すれば遠隔でも操作できる。
  • 特殊素材のローラーがゴミを浮き上がらせる独自の「AeroForce クリーニングシステム」により、ゴミ除去量が従来モデルから最大50%アップ。
この製品をおすすめするレビュー
5今でも現役ルンバ

かなり昔に買った我が家のルンバ。最新のルンバはブラッシュアップされて更に高機能になっていると思いますが、我が家のこのルンバはまだまだ元気に動いてくれています。掃除機かけるのめんどくさいなぁって時に活躍してくれます。バッテリーは数回買い替えましたが、他の部分は買った当時のまま壊れていません。たまに分解してクリーニングしてあげてます。メンテすれば長く使えます。最新式と違って、中に溜まったゴミは人間が捨ててあげないといけませんが、まだまだ現役で使い続けていこうと思います。良く出来た製品だと思います。完全に壊れたら最新のルンバに買い替えようかな。おすすめの家電です。

5便利

【デザイン】 デザインはおしゃれでカッコいいです。 リビングに置いてても違和感ないです。 【使いやすさ】 スタートを押すと自動でホームに帰ってくれるので、とても扱いやすいです。アプリと連携しておけば、決まった時間に掃除をしててくれるので、楽です。 【吸引力・パワー】 ホコリがなさそうなところからもほこりを集めてくるので、吸引力はあるようです。 【静音性】 うるさいです。高い機械音がします。 【サイズ】 大きいです。リビングが小さいところや、一人暮らしの方にはおすすめできません。 【手入れのしやすさ】 吸い込み口のところがゴムになっているので掃除しやすいです。 【取り回し】 あまり持ち動かすことはないのですが、取り回しする際は重いです。 【総評】 アプリ連携の機能に満足しています。また、しっかり吸引力があり、家にいない間に掃除してくれるため、家事の1つがなくなり楽です。 ただ、うるさいのと大きさが大きいことに注意が必要です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。