PCモニター・液晶ディスプレイ ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング(41位〜79位) 2025年11月

PCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング(41位〜79位)

更新日:2025/11/24 ( 2025/11/17 〜 2025/11/23 の集計結果です)

最安値¥79,800
満足度5.00(2人)
発売日:2025年 6月26日
モニタサイズ
26.7型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
280Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
  • 280Hzの高速リフレッシュレート、応答速度0.03msを実現したQD-OLEDゲーミングモニター(26.7型)。
  • 「ComfortView Plus」により、目にやさしい環境を実現すると同時に、色彩を損なうことなく集中力の低下を最小限に抑える。
  • 高度な焼き付き防止AIアルゴリズムとグラファイトフィルムヒートシンクを組み合わせ、ピクセル性能を最適化し、画面を不要な焼き付きから保護する。
この製品を
おすすめするレビュー

34インチウルトラワイドIPS液晶から買い換えました。有機ELは鮮やかなことと黒が締まることに…

【デザイン】飽きのこないデザインでいい【発色・明るさ】いい色ですね、万人受けすると思いま…

27E1N2600AE/11 [27インチ ブラック]
最安値¥24,800
満足度(0人)
発売日:2025年 6月中旬
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
120Hz
入力端子
HDMI2.0x1/USB Type-Cx1
  • 120Hzのリフレッシュレートでスムーズな画像を実現する27型USB-C フルHD液晶モニター。「IPS LEDワイド表示テクノロジー」で画像と色を正確に表現。
  • ブラックレベルを微調整する「SmartContrast」を採用。ハイダイナミックレンジ(HDR)により、実物に近いカラフルな表現を実現する。
  • USB type-Cコネクタを備え、対応デバイスへ直接電源供給が可能。マルチメディア用内蔵ステレオスピーカーを搭載。
221E9/11 [21.5インチ ブラック/ガンメタル]
最安値¥8,980
満足度4.52(26人)
発売日:2018年10月中旬
モニタサイズ
21.5型(インチ)
解像度(規格)
フルHD(1920x1080)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
14ms
リフレッシュレート
75Hz
入力端子
D-Subx1/HDMIx2
  • 21.5型フルHD(1920×1080)液晶モニター。画像を鮮やかな色彩で表示する「IPS ディスプレイ」の採用により、色の正確性を求める専門用途にも最適。
  • 「AMD FreeSyncテクノロジー」とスムーズで素早いリフレッシュにより、ストレスのないスムーズなゲームプレイを実現する。
  • 目の疲れを軽減する、独自のちらつき防止テクノロジーとローブルーモード設定を搭載し、目にやさしく快適な視聴を可能にする。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】薄い、軽い。足と首は弱そう。ベゼルが細いので画面が広くなったように見えます【…

【デザイン】ベゼルレスなので、2台並べての使用の場合は使いやすいです。【発色・明るさ】色…

最安値¥125,979
満足度4.54(7人)
発売日:2024年 2月6日
モニタサイズ
32型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
  • 4K解像度、曲面パネル、「Dolby Vision」、240Hzのリフレッシュレートを備えた32型QD-OLEDゲーミングモニター。
  • より自然な視聴体験としてゲームを描写するように設計された1700Rの曲面スクリーンが、幅広い周辺視野をとらえる。
  • 「NVIDIA G-SYNC Compatible」および「VESA AdaptiveSync」認証を取得し、ティアリングやスタッタリングのないゲーム体験を楽しめる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】可もなく不可もなく。スタイリッシュだと思います【発色・明るさ】良いと思います…

GPU交換したので再レビューです。CPUは11700KでGPUをRTX5080に交換しました、結果サイパンを4K…

ROG Strix OLED XG27UCDMG [26.5インチ 黒]
最安値¥135,273
満足度(0人)
発売日:2025年 8月8日
モニタサイズ
26.5型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
  • 240Hzリフレッシュレート、0.03ms応答時間の26.5型4K(3840×2160)量子ドット有機ELゲーミングモニター。
  • 第4世代量子ドット有機ELテクノロジーにより、より鮮明な画像とクリアなテキストを提供し、前世代有機ELよりも長寿命を実現。
  • DisplayPort 1.4、HDMI 2.1、90W給電対応USB-C(DP Altモード)、USBハブ、イヤホンジャックなど幅広い接続オプションを搭載している。
KH-GDQ271UEL [27インチ ブラック]
最安値¥67,890
満足度(0人)
発売日:2025年 8月下旬
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
-
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
280Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPortx1
  • WQHD解像度と最大280Hzの高リフレッシュレートに対応した、有機EL(QD-OLED)採用の27型ゲーミングモニター。応答速度は0.03ms(GTG)。
  • 有機ELパネルを採用し、量子ドットによる広色域と有機ELのコントラスト性能を融合、リアルで鮮やかな映像美を実現。最薄部3.9mmの超薄型設計。
  • 業界水準「Clear Motion Ratio(CMR)」のレベルテストに合格し、速い応答速度でブレが少なく、特にFPSゲームなどで視認性を妨げない。
DI-A271DB [27インチ ブラック]
最安値¥14,280
満足度4.83(17人)
発売日:2024年 1月
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
フルHD(1920x1080)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
75Hz
入力端子
D-Subx1/HDMIx1
  • 広視野角なADSパネルを採用した27型ワイド液晶ディスプレイ。3辺フレームレスパネルを採用し、マルチディスプレイにも適している。
  • バックライトのちらつきをなくした「フリッカーレス」や、ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション2」など目にやさしい機能を搭載。
  • HDMIケーブルも付属しているので購入後すぐに使用できる。映像にメリハリをつけ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を備える。
この製品を
おすすめするレビュー

必要最低限の梱包。説明書もない。だがそれでいい。何故なら安いから。必要十分です。仕事で使…

【デザイン】さほど安っぽくもなくシンプル【発色・明るさ】ドットについてはメーカーが保証し…

GigaCrysta LCD-GDU271JAD [27インチ ブラック]
最安値¥54,800
満足度(0人)
発売日:2025年11月下旬
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
320Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPortx1
LG UltraGear 45GX950A-B [44.5インチ]
最安値¥245,800
満足度(0人)
発売日:2025年 4月中旬
モニタサイズ
44.5型(インチ)
解像度(規格)
-
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
165Hz
入力端子
HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPort2.1x1
  • 44.5型5K2K(5120×2160)有機ELゲーミングモニター。半径80cmとなる800Rの曲面型画面で、目のピントを調整することなく画面を見渡せる。
  • 「VESA Dual Mode」により、グラフィックが豊かなゲームには5120×2160@165Hz、高速表示が求められるFPSなどには2560×1080@330Hzと切り替えられる。
  • DisplayPort 2.1、USB Type-C(USB PD 90W)を装備。10W+10Wのステレオスピーカーによる迫力のある重低音サウンドで高い没入感を実現。
MAG 273QP QD-OLED X24 [26.5インチ]
最安値¥67,800
満足度5.00(1人)
発売日:2025年 4月下旬
メーカー:MSI(エムエスアイ) > MAG
モニタサイズ
26.5型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ハーフグレア(半光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
  • QD-OLEDパネルを搭載したWQHD解像度の26.5型ゲーミングモニター。最大リフレッシュレートは240Hz、応答速度は0.03ms(GTG)。
  • 画面のちらつきを防ぐアンチフリッカー、眼精疲労の原因と言われているブルーライトを軽減する機能を備えている。
  • 表示面積を24.5型にエミュレートする機能を搭載。「AIビジョン」を備え、全体の輝度とコントラストを向上できる。
この製品を
おすすめするレビュー

有機ELのディスプレイにずっと興味があったのですが価格や焼き付きの問題もあり中々購入に踏み…

MOBIUZ EX251 [24.5インチ]
最安値¥24,800
満足度(0人)
発売日:2025年 1月30日
メーカー:BenQ(ベンキュー) > MOBIUZ
モニタサイズ
24.5型(インチ)
解像度(規格)
フルHD(1920x1080)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
1ms
リフレッシュレート
220Hz
入力端子
HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.2x1
  • 220Hzのリフレッシュレート、GtG 1ms、「AMD Freesync」に対応し、速い応答速度でストレスなくプレイできるフルHDゲーミングモニター(24.5型)。
  • FPSやRPGなどゲームタイプに基づいて調整された独自のカラーモードを搭載。ソフトウェア「Color Shuttle」でカラー設定を保存・共有・ダウンロード可能。
  • モニターの傾きをフレキシブルに調整し、快適な使い心地を実現。独自のアイケア技術により、目の疲れや頭痛、疲労を軽減。
EX-CWQ341SDB-F [34インチ ブラック]
最安値¥42,330
満足度(0人)
登録日:2025年 7月31日
モニタサイズ
34型(インチ)
解像度(規格)
UWQHD(3440x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
120Hz
入力端子
HDMI2.1x1/USB Type-Cx1/DisplayPortx1/LANx1
最安値¥17,980
満足度5.00(1人)
発売日:2025年 7月15日
メーカー:Lenovo(レノボ)
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
100Hz
入力端子
HDMI2.1x1/DisplayPort1.4x1
  • リフレッシュレート100Hzに対応した、27型QHD IPSのWLED液晶モニター。
  • DisplayPort 1.4、HDMI 2.1を装備。スタンドは-5〜22度のチルトに対応。
  • HDMIケーブルが付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】黒1色で無難と思います【発色・明るさ】人によりけりかと思いますがわたしは明る…

MOBIUZ EX271Q [27インチ]
最安値¥44,800
満足度5.00(1人)
発売日:2024年12月20日
メーカー:BenQ(ベンキュー) > MOBIUZ
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
1ms
リフレッシュレート
180Hz
入力端子
HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
  • 独自のカラーモードを搭載した2K WQHDゲーミングモニター(27型)。AIが自動で最適なコントラストへ調整する独自の「Shadow Phage」機能を搭載。
  • 180Hzのリフレッシュレート、GtG 1ms、「AMD Freesync Premium」に対応し、速い応答速度でストレスなくプレイできる。
  • 作成したカラー設定を保存・共有・ダウンロードできる「Color Shuttle」ソフトウェアや、複数のデバイスを切り替えられるKVM機能で快適な操作性を実現。
この製品を
おすすめするレビュー

「MOBIUZEX2710Q」と比較しましたが全て進化しています。満足感はとても高いです。付属スタン…

Q27G4ZD/11 [26.5インチ Black&Red]
最安値¥62,820
満足度(2人)
発売日:2025年 8月29日
メーカー:AOC
モニタサイズ
26.5型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ハーフグレア(半光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
280Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
INZONE M10S SDM-27Q10S [27インチ]
最安値¥136,000
満足度4.00(1人)
発売日:2024年10月25日
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
480Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort2.1x1
  • 高リフレッシュレート480Hz表示に対応し、0.03msGTGの応答速度を実現するQHD(2560×1440)解像度の27型有機ELゲーミングモニター。
  • 画面表示サイズをeスポーツ大会で広く採用されている24.5型に切り替え可能な「24.5インチモード」を搭載。表示位置をセンターとボトムから選択可能。
  • 最も敵が見やすいように開発された「FPS Pro+」とeスポーツ大会向けTN液晶モニター画質を再現した「FPS Pro」、2つのFPS専用画質モードを採用。
この製品を
おすすめするレビュー

流石、有機ELディスプレイだけあり細部までくっきりめちゃ綺麗です。操作性が、いまいち分かり…

MPG 321URX QD-OLED [31.5インチ]
最安値¥127,000
満足度4.33(8人)
発売日:2024年 3月21日
メーカー:MSI(エムエスアイ) > MPG
モニタサイズ
31.5型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ハーフグレア(半光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
この製品を
おすすめするレビュー

一気に3台購入しました。海外では日本より早く発売されていたので、このモニターには早くから…

■初期ファームウェアのバグ:下記の動画を見て知りましたが、初期ファームウェアのバグにより…

Q27G40ZDF/11 [26.5インチ Black&Red]
最安値¥59,800
満足度(0人)
発売日:2025年11月14日
メーカー:AOC
モニタサイズ
26.5型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMI2.0x1/DisplayPort1.4x1
LG UltraGear 34G630A-B [34インチ]
最安値¥69,091
満足度(0人)
発売日:2025年10月下旬
モニタサイズ
34型(インチ)
解像度(規格)
UWQHD(3440x1440)
パネル種類
VAパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
A27Qi [27インチ]
最安値¥15,980
満足度(0人)
発売日:2025年 2月25日
メーカー:Xiaomi(シャオミ)
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
-
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
6ms
リフレッシュレート
100Hz
入力端子
HDMIx1/DisplayPort1.4x1
  • スリム&シンプル設計の27型2Kモニター。IPSハードスクリーンは最大視野角178度、解像度WQHD(2560×1440)。
  • 最大100Hzのリフレッシュレートにより、ウェブページの閲覧時やデータシートのスクロール時もラグやフリーズが効果的に軽減される。
  • 1670万色、sRGBカバー率100%、DCI-P3 95%の8ビットディスプレイにより、作業に必要なカラーを忠実に再現。画面占有率90%の超スリムベゼルを採用。
GigaCrysta EX-GDQ271UEL [27インチ ブラック]
最安値¥77,800
満足度(0人)
登録日:2025年 9月8日
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
-
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
280Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPortx1
  • WQHD解像度と最大280Hzの高リフレッシュレートに対応した、有機EL(QD-OLED)採用の27型ゲーミングモニター。応答速度は0.03ms(GTG)。
  • 有機ELパネルを採用し、量子ドットによる広色域と有機ELのコントラスト性能を融合、リアルで鮮やかな映像美を実現。最薄部3.9mmの超薄型設計。
  • 業界水準「Clear Motion Ratio(CMR)」のレベルテストに合格し、速い応答速度でブレが少なく、特にFPSゲームなどで視認性を妨げない。
最安値¥39,800
満足度5.00(1人)
発売日:2022年 9月9日
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
280Hz
入力端子
HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x1
  • 最大280Hzのオーバークロック/240Hzのネイティブ変数リフレッシュ レートで、スムーズで安定したパフォーマンスを保つ、27型ゲーミングモニター。
  • 超高速の1ミリ秒のGtGのレスポンスタイムを備えた高速IPSパネルにより、ラグフリーのゲームプレイを実現する。
  • 「AMD FreeSync Premium Proテクノロジー」を採用し、「NVIDIA G-SYNC Compatible」および「VESA AdaptiveSync」認定も取得。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】評価基準は金属筐体が4、プラスチック筐体が3です。プラスチック筐体ですが、非…

最安値¥14,980
満足度(0人)
発売日:2025年 9月2日
メーカー:Dell(デル) > Dell Plus
モニタサイズ
23.8型(インチ)
解像度(規格)
フルHD(1920x1080)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
8ms
リフレッシュレート
144Hz
入力端子
HDMI1.4x2
  • 144Hzのリフレッシュレート、内蔵スピーカーを備え、TUV4つ星認定を取得した目にやさしい23.8型フルHDモニター。鮮明でスムーズな映像を楽しめる。
  • 「Eye Comfortテクノロジー」、ブルーライト低減、ちらつき防止などの機能を搭載。スイベル、高さ、ピボット、チルトを調整できる。
  • HDMI×2(1920×1080 144Hzまで対応、HDMI1.4規格準拠)を装備。
24E1N5500E/11 [23.8インチ ブラック]
最安値¥21,800
満足度4.87(14人)
発売日:2022年 9月下旬
モニタサイズ
23.8型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
75Hz
入力端子
HDMI1.4x2/DisplayPort1.2x1
  • 178/178度の広視野角IPSパネルを採用したQHD解像度の23.8型ディスプレイ。色の正確性や一貫した明るさを常に求める専門用途に適している。
  • 1ms(MPRT)の素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。また、ゲーマー用に最適化された「SmartImageゲームモード」を搭載。
  • リッチブラックの細部の表示に対応する「SmartContrast」や、目の負担や疲れを軽減するローブルーモードとちらつき防止テクノロジーを採用。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】シンプルイズベスト。とは言え、モニターのデザイン(特に質感)なんて…と思う部…

HPの27インチWQHD解像度のモニターからの買い替えです。サイズダウンさせて、デスクに最適なサ…

MPG 321URXW QD-OLED [31.5インチ ホワイト]
最安値¥127,000
満足度4.33(8人)
発売日:2025年 1月30日
メーカー:MSI(エムエスアイ) > MPG
モニタサイズ
31.5型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ハーフグレア(半光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240.39Hz
入力端子
HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
この製品を
おすすめするレビュー

一気に3台購入しました。海外では日本より早く発売されていたので、このモニターには早くから…

■初期ファームウェアのバグ:下記の動画を見て知りましたが、初期ファームウェアのバグにより…

MPG 271QRX QD-OLED [26.5インチ]
最安値¥88,000
満足度4.02(4人)
発売日:2024年 3月21日
メーカー:MSI(エムエスアイ) > MPG
モニタサイズ
26.5型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ハーフグレア(半光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
360Hz
入力端子
HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
  • QD-OLEDパネル搭載、WQHD解像度(2560×1440)の26.5型ゲーミングモニター。リフレッシュレート360Hz・応答速度0.03ms(GTG)の高速応答。
  • 工場出荷時にキャリブレーションを行いDelta E≦2の色精度を実現。漆黒を表現可能な「DisplayHDR True Black 400」に対応。
  • KVMスイッチ機能を搭載し、2台のPC間でUSBデバイスを共有可能。USB PD 90Wにより、対応した機器に給電もできる。
この製品を
おすすめするレビュー

下の方がOLEDケアについて間違ったレビューをしているので訂正。初期設定では4時間毎にパネル…

この前にDellのAW2725DFを使っていたのですが、そちらと比べると放熱性に優れているように感じ…

UltraFine Display 40U990A-W [39.7インチ]
最安値¥199,800
満足度(0人)
登録日:2025年 7月25日
モニタサイズ
39.7型(インチ)
解像度(規格)
-
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
120Hz
入力端子
HDMIx2/USB Type-Cx1/Thunderbolt5x1/DisplayPort2.1x1/LANx1
最安値¥39,800
満足度4.48(2人)
発売日:2025年 4月24日
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
180Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
  • 180Hzのリフレッシュレートと1ミリ秒(GtG)の応答時間でゲームに没頭できる27型QHDゲーミングモニター。
  • DCI-P3カバー率95%の色域とVESA DisplayHDR 400認定による鮮やかな色彩を楽しめる。
  • 専用コンソールモードと、色彩を維持しながら目の疲れを軽減するハードウェアベースのブルーライト低減ソリューションにより、長時間ゲームに集中できる。
この製品を
おすすめするレビュー

前に使っていたものがギガクリスタ(安いもの)なのでそれと比べるととても良いです。趣味って…

【デザイン】先進的で良い【発色・明るさ】新しいIPSパネルなのか発色明るさ共に良好【シャー…

ROG Strix XG27ACS [27インチ ダークグレー]
最安値¥29,800
満足度5.00(1人)
発売日:2024年 4月5日
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
1ms
リフレッシュレート
180Hz
入力端子
HDMI2.0x1/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
  • eスポーツのプロゲーマーと臨場感あふれるゲームプレイのために設計された、超高速180Hzリフレッシュレートを備える27型HDRゲーミングモニター。
  • 「Fast IPSテクノロジー」による1msの高速応答(最小)が高フレームレートの鮮明なゲーム映像を実現。
  • 「Extreme Low Motion Blur Sync」により、画像のブレやチラつきを除去する。USB Type-Cハブは、DisplayPort信号での映像伝送に対応。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】白を購入しました。ほぼ満足ですが、若干ベゼルが目立つような気もします【発色・…

ROG Swift OLED PG27UCDM [26.5インチ]
最安値¥156,336
満足度4.00(1人)
発売日:2025年 2月7日
モニタサイズ
26.5型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
240Hz
入力端子
HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort2.1x1
  • 240Hzリフレッシュレート、応答時間0.03msの4K(3840×2160)量子ドット有機ELゲーミングモニター(26.5型)。
  • 第4世代量子ドット有機ELテクノロジーにより、より鮮明な画像とクリアなテキストを提供し、前世代有機ELよりも長寿命を実現。
  • 80Gbpsの帯域幅を持つDisplayPort 2.1a UHBR20、USB-C(90W PD)、HDMI 2.1、三脚ソケットなど豊富な接続オプションを備えている。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】さすがは高級ROGシリーズ。文句なし【発色・明るさ】4K初体験だが、こんな明るい…

G34WQi [34インチ]
最安値¥33,980
満足度4.16(9人)
発売日:2024年 4月15日
メーカー:Xiaomi(シャオミ)
モニタサイズ
34型(インチ)
解像度(規格)
UWQHD(3440x1440)
パネル種類
-
表面処理
-
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
180Hz
入力端子
HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x2
  • 1500Rの湾曲率。人間の目の曲率を再現することで、より人間工学に基づいた視聴を提供する34型曲面ゲーミングモニター。
  • 180Hzの高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持できる。1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーを低減。
  • FreeSync Premiumにより、ダイナミックな環境でのティアリングやラグを低減。95%のDCI-P3と100%のsRGB広色域により、幅広い色スペクトルを提供。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】シンプルです。背面にライティングが施されていますが、光量が少ないので壁を照ら…

買って2週間ほど経過したので簡単にレビューします!湾曲ディスプレイに興味があり買って見ま…

LG UltraGear 32GS95UV-W [31.5インチ ホワイト]
最安値¥123,792
満足度4.33(2人)
発売日:2024年10月下旬
モニタサイズ
31.5型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
480Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
  • 有機ELパネルを搭載した4K(3840×2160)解像度の31.5型ゲーミングモニター。「マイクロレンズアレイ」を採用し、従来品より輝度が30%向上している。
  • 「VESA Dual Mode」対応により、4K@240HzとフルHD@480Hz両方が使用できる。フルHD表示時は、画面のサイズを24型/27型サイズに切り換えが可能。
  • 最大7.1チャンネルのDTS Virtual:Xに対応。内蔵の7W+7Wステレオスピーカーから流れる深い音がゲーム体験の没入感を向上させる。
この製品を
おすすめするレビュー

VA液晶4KHDR600からの買い換えさすがOLED(有機EL)!黒のしまりがよく、人の肌の質感とかすごく…

4年ほど同社製のLG27GN950-Bがお気に入りで幸せでしたが、このたびOLEDの購入に踏み切りました…

JN-IPS238G180Q [23.8インチ]
最安値¥25,079
満足度4.47(5人)
発売日:2025年 1月31日
メーカー:JAPANNEXT
モニタサイズ
23.8型(インチ)
解像度(規格)
WQHD(2560x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
180Hz
入力端子
HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x2
  • IPSパネルを搭載し、180Hzの高速リフレッシュレートに対応した、WQHD(2560×1440)解像度のゲーミングモニター(23.8型)。
  • sRGB:100%、DCI-P3:90%の広色域に対応した液晶パネルはコンテンツを色鮮やかに映し出す。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。
  • HDMI 2.0×2(WQHD/フルHD:144Hz)、DisplayPort1.2×2(WQHD:180Hz)を装備。PS5とのWQHD:120Hz接続に対応する。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】プラスチック全開な質感で安っぽいです。ベゼルは細目で、最近のディスプレイと同…

23.8インチでWQHD、最大180Hzという高精細と高リフレッシュレートが両立しているお手頃価格の…

最安値¥47,979
満足度3.67(2人)
発売日:2025年 3月6日
モニタサイズ
34型(インチ)
解像度(規格)
UWQHD(3440x1440)
パネル種類
VAパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
180Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
  • 大型のウルトラワイドパネル、鮮やかな色彩、滑らかなビジュアルを特徴とする34型WQHD曲面ゲーミングモニター。
  • 180Hzのリフレッシュ レート、1ミリ秒(GtG)の応答時間、「AMD FreeSync Premium」、「VESA Adaptive Sync」テクノロジーでゲームに没頭できる。
  • 専用コンソールモードと、色彩を維持しながら目の疲れを軽減するハードウェアベースのブルーライト低減ソリューションを採用。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】開封時、背面パネルが全体的に青みがかかっていてちょっとダサいとは思いましたが…

S3422DWGとの比較レビューデザイン新モデルは台座を含め丸みを帯び、やや青みがかった黒の樹脂…

8.8 UNIVERSAL SCREEN SM088 LL-SM088W [8.8インチ ホワイト]
最安値¥14,850
満足度(0人)
発売日:2025年10月29日
モニタサイズ
8.8型(インチ)
解像度(規格)
-
パネル種類
IPSパネル
表面処理
-
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
60Hz
入力端子
USBx1
GigaCrysta EX-GD254U [24.5インチ ブラック]
最安値¥29,980
満足度(0人)
発売日:2025年11月中旬
モニタサイズ
24.5型(インチ)
解像度(規格)
フルHD(1920x1080)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
320Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPortx1
GigaCrysta KH-GDU271JAD [27インチ ブラック]
最安値¥49,800
満足度(0人)
発売日:2025年11月下旬
モニタサイズ
27型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
320Hz
入力端子
HDMI2.1x2/DisplayPortx1
ROG Strix OLED XG32UCWG [31.5インチ]
最安値¥151,920
満足度(0人)
発売日:2025年10月31日
モニタサイズ
31.5型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
OLEDパネル
表面処理
グレア(光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
0.03ms
リフレッシュレート
330Hz
入力端子
HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
IRIE FFF-LD28G3 [28インチ]
最安値¥29,000
満足度4.24(4人)
発売日:2022年 6月24日
モニタサイズ
28型(インチ)
解像度(規格)
4K(3840x2160)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
平面型
応答速度(GtoG)
4ms
リフレッシュレート
144Hz
入力端子
HDMI2.1x1/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
  • HDMI2.1に対応し、一般のテレビでは描写できない滑らかな映像でゲームができる28型4Kゲーミングモニター。144Hz高速リフレッシュレートに対応。
  • PlayStation5との120Hz接続に対応。IPSパネル搭載により、どの角度から見ても均一な色彩を描画できる。
  • ノングレアパネルを採用し、外光の映り込みが少なく目への負担が少ない。付属スタンドはチルト、スイーベル、回転、高さ調整に対応。
この製品を
おすすめするレビュー

価格、リフレッシュレート、大きさ、画面の上下左右角度調整および高さ調整が可能と云う事でお…

【デザイン】ごく普通のモニターで、パネル裏面にあるLEDライトは誰も見えないし、見ないので…

JN-iC34UQ-C6H [34インチ]
最安値¥39,984
満足度(0人)
発売日:2025年 2月7日
メーカー:JAPANNEXT
モニタサイズ
34型(インチ)
解像度(規格)
UWQHD(3440x1440)
パネル種類
IPSパネル
表面処理
ノングレア(非光沢)
モニタ形状
曲面型(湾曲型)
応答速度(GtoG)
-
リフレッシュレート
60Hz
入力端子
HDMI2.0x1/USB Type-Cx1/DisplayPort1.2x1

※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ