PCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング(41位〜79位)
更新日:2025/10/05 ( 2025/09/28 〜 2025/10/04 の集計結果です)
- モニタサイズ
- 21.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 75Hz
- 入力端子
- D-Subx1/HDMIx1
- 広視野角なADSパネルを採用した21.5型ワイド液晶ディスプレイ。3辺フレームレスパネルを採用し、マルチディスプレイにも適している。
- バックライトのちらつきをなくした「フリッカーレス」や、ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション2」など目にやさしい機能を搭載。
- HDMIケーブルも付属しているので購入後すぐに使用できる。映像にメリハリをつけ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を備える。
おすすめするレビュー
20年前のモニターの土台部分が割れたため購入。ゲームはしないので、高性能なモニターは必要な…
以前のモニターLCD-MF221XGBRの画面の乱れが激しくなって買い換え。青色系統を絞るとちらちら…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 200Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPortx1
- 解像度WQHD、最大200Hzの高リフレッシュレートに対応したMini LEDバックライト採用の27型ゲーミングモニター。
- Mini LEDバックライトを採用し576ZONEでのローカルディミングに対応。Display HDR1000に対応し白飛び、黒つぶれのないダイナミックな映像表現を実現。
- リモコンとスピーカーを搭載し、1台でゲーム、動画編集、動画鑑賞などマルチに使える。
- モニタサイズ
- 32型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 60Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x2
- 32型のIPSパネルを採用した、4K(3840x2160)解像度の液晶モニター。HDR(ハイダイナミックレンジ)対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現される。
- 複数の入力を同時に表示するPBP(Picture by Picture)に対応し、PBPモードでは、最大2つの入力映像を左右同時に表示可能。
- インターフェイスはHDMI 2.1×2(60Hz)、DisplayPort 1.4×2(60Hz)を搭載し、さまざまな機器との接続が可能。2W×2のスピーカーを内蔵する。
- モニタサイズ
- 44.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- -
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 曲面型(湾曲型)
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 165Hz
- 入力端子
- HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPort2.1x1
- 44.5型5K2K(5120×2160)有機ELゲーミングモニター。半径80cmとなる800Rの曲面型画面で、目のピントを調整することなく画面を見渡せる。
- 「VESA Dual Mode」により、グラフィックが豊かなゲームには5120×2160@165Hz、高速表示が求められるFPSなどには2560×1080@330Hzと切り替えられる。
- DisplayPort 2.1、USB Type-C(USB PD 90W)を装備。10W+10Wのステレオスピーカーによる迫力のある重低音サウンドで高い没入感を実現。
- モニタサイズ
- 23.8型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 8ms
- リフレッシュレート
- 100Hz
- 入力端子
- D-Subx1/HDMI1.4x1
- スムーズな100Hzのリフレッシュ レートを備え、「TUV Rheinland Eye Comfort認証」で3つ星を取得した23.8型モニター。
- 常時稼働の「ComfortView Plus」を内蔵しているため、色精度を損なうことなく、有害なブルーライトを最小限に抑える。
- 178度/178度の広い視野角で表示を均一に再現。IPSテクノロジーにより、広い視野角ですぐれた色精度と一貫した色彩を実現。
おすすめするレビュー
このモニターがセールで安かったので購入しました。新品で、この価格(8000円程度)には驚きで…
【デザイン】今まで使っていたbenqGW2255に比べると、薄いベゼルでカッコいいですね^^【発色…
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 6K
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 5ms
- リフレッシュレート
- 60Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x1/USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1/DisplayPort1.4x1
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 8ms
- リフレッシュレート
- 120Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
- 最大120Hzのリフレッシュレートとデュアル5Wスピーカーを搭載した27型4Kモニター。Eye Comfort認証で4つ星に認定されている。
- 強化された「ComfortView Plus」が有害なブルーライトの発生を35%以下に抑制。IPSテクノロジーにより、美しい4Kビジュアルを堪能できる。
- HDMIポートなどを側面に搭載したサイドアクセス構造で、素早く簡単にセットアップ可能。
おすすめするレビュー
【デザイン】真っ黒のほうがすき【発色・明るさ】4K10億7千万色350cd【シャープさ】シャー…
- モニタサイズ
- 28型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 4ms
- リフレッシュレート
- 144Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x1/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
おすすめするレビュー
価格、リフレッシュレート、大きさ、画面の上下左右角度調整および高さ調整が可能と云う事でお…

9年使用したモニターが壊れたのでどうせなら4Kモニターが欲しいなとDELLの決算期を狙っていた…
- モニタサイズ
- 34型(インチ)
- 解像度(規格)
- UWQHD(3440x1440)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 曲面型(湾曲型)
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 240Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
- 1800Rの曲面で視野が向上した34型ウルトラワイドQD-OLEDゲーミングモニター。240Hzリフレッシュレート、0.03msの応答時間を実現。
- DCI-P3 99.3%の色域とDelta E<2の色精度により、あらゆる領域の色彩を意図されたとおりに体感できる。
- ハードウェアベースの低ブルーライト ソリューションの「ComfortView Plus」が目にやさしい環境を実現する。
おすすめするレビュー
【OLEDモニタとして気になりそうな点】まず購入に際し、私が気にしていた3点について書いてお…

【デザイン】先代モデルとはガラッと変わり背面が濃い青色になったことで見た目が安っぽくなっ…
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ハーフグレア(半光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 240Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
おすすめするレビュー
一気に3台購入しました。海外では日本より早く発売されていたので、このモニターには早くから…
■初期ファームウェアのバグ:下記の動画を見て知りましたが、初期ファームウェアのバグにより…
- モニタサイズ
- 23.8型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 4ms
- リフレッシュレート
- 75Hz
- 入力端子
- D-Subx1/HDMI1.4x1/DisplayPort1.2x1
- 178/178度の広視野角を実現するIPSディスプレイ採用の23.8型フルHDモニター。色の正確性や一貫した明るさを求める専門用途に最適。
- AMD FreeSyncテクノロジーにより高速レスポンスタイムを実現。どのようなフレームレートでもなめらかなパフォーマンスが行える。
- 1msの素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。スミアやモーションブラーを効果的に排除し、シャープで正確なビジュアルを提供。
おすすめするレビュー
モニターとしては合格です。しかしながらVESAマウントが75oのうえにマウント周囲が凹んでいて…
在宅勤務用で、もともと卓上のモニター位置調整の自由度を上げるためにモニターアームを別途購…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 480Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort2.1x1
- 高リフレッシュレート480Hz表示に対応し、0.03msGTGの応答速度を実現するQHD(2560×1440)解像度の27型有機ELゲーミングモニター。
- 画面表示サイズをeスポーツ大会で広く採用されている24.5型に切り替え可能な「24.5インチモード」を搭載。表示位置をセンターとボトムから選択可能。
- 最も敵が見やすいように開発された「FPS Pro+」とeスポーツ大会向けTN液晶モニター画質を再現した「FPS Pro」、2つのFPS専用画質モードを採用。
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- グレア(光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 165Hz
- 入力端子
- HDMIx2/DisplayPort1.4x1
- モニタサイズ
- 23.8型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 180Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x1/DisplayPort1.4x1
- 23.8型フルHDゲーミングモニター。180Hzのリフレッシュレートと0.5msのSmart MBRにより、クリアなビジュアルと高品質のゲーム体験を期待できる。
- ローブルーモードとちらつき防止テクノロジーにより、長時間見続けることが原因で発生する目の負担や疲れを軽減。
- 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ(HDR)に対応。リッチブラックの細部の表示に対応する「SmartContrast」を搭載。
- モニタサイズ
- 34型(インチ)
- 解像度(規格)
- UWQHD(3440x1440)
- パネル種類
- VAパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 曲面型(湾曲型)
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 180Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x2
- 鮮やかな黒を表現する「VA カーブスクリーンパネル」を搭載し、UWQHDでさらに高画質な没入体験を実現する34型モニター。
- 180Hzの高リフレッシュレート、応答速度1ms(MPRT)で残像感や表示遅延を抑止し、さらに滑らかな映像を楽しめる。
- 「Adaptive-Sync」に対応し、画面のカクツキや遅延を抑える。画面のチラつきを抑えるフリッカーフリー機能を搭載。
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 1ms
- リフレッシュレート
- 180Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
- 独自のカラーモードを搭載した2K WQHDゲーミングモニター(27型)。AIが自動で最適なコントラストへ調整する独自の「Shadow Phage」機能を搭載。
- 180Hzのリフレッシュレート、GtG 1ms、「AMD Freesync Premium」に対応し、速い応答速度でストレスなくプレイできる。
- 作成したカラー設定を保存・共有・ダウンロードできる「Color Shuttle」ソフトウェアや、複数のデバイスを切り替えられるKVM機能で快適な操作性を実現。
おすすめするレビュー
「MOBIUZEX2710Q」と比較しましたが全て進化しています。満足感はとても高いです。付属スタン…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 14ms
- リフレッシュレート
- 61Hz
- 入力端子
- HDMIx1/USB Type-Cx1/DisplayPortx1
- 27型WQHD(2560×1440)解像度の3辺フレームレスモニター。フルHDモニターの約1.8倍となる広い作業領域により、複数のウィンドウを重ならずに表示できる。
- ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本の接続で画面表示、音声の再生、USB信号の伝送、PCへの給電も実現。USB Type-Cケーブル1本でノートPCに最大70W給電。
- 4ポート(Type-A)のUSBハブを搭載し、USB機器をモニターに接続して使用できる。昇降・チルト・スウィーベルの可動範囲が広く、画面位置を調整可能。
- モニタサイズ
- 24.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 1ms
- リフレッシュレート
- 220Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.2x1
- 220Hzのリフレッシュレート、GtG 1ms、「AMD Freesync」に対応し、速い応答速度でストレスなくプレイできるフルHDゲーミングモニター(24.5型)。
- FPSやRPGなどゲームタイプに基づいて調整された独自のカラーモードを搭載。ソフトウェア「Color Shuttle」でカラー設定を保存・共有・ダウンロード可能。
- モニターの傾きをフレキシブルに調整し、快適な使い心地を実現。独自のアイケア技術により、目の疲れや頭痛、疲労を軽減。
- モニタサイズ
- 23.8型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 100Hz
- 入力端子
- HDMIx1/DisplayPortx1
- 23.8型フルHD IPS方式パネル採用の液晶ディスプレイ。置き場所を選ばない省スペース設計。
- 色の再現性にすぐれたIPS方式パネルを採用し、広視野角で画面を斜めから見ても安定した色を表示。
- 100Hzのリフレッシュレートで動画の滑らかさの向上につながる。DisplayPort×1、HDMI×1の映像入力端子、ヘッドホン端子×1を装備。
おすすめするレビュー

普通のが欲しいなら、これどうぞ。に尽きるな。特にヘビーなゲームとかやって高速応答性を求め…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 5ms
- リフレッシュレート
- 340Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
- Mini LED、量子ドット技術を搭載し2304ゾーンのローカルディミングに対応した27型170Hz対応のハイエンドゲーミングモニター。
- 4K(3840×2160)の高解像度とDCI-P3 99%、Adobe RGB 99%の広色域に対応。
- 4K@170Hzだけでなく、デュアルモードによりフルHD@340Hzでの超高リフレッシュレートでの動作にも対応し、素早いゲームプレイを実現する。
おすすめするレビュー

【デザイン】全体的にシンプルで癖のないデザインで、特に大きな不満はありません。ただ、前面…
【デザイン】派手なデザインじゃないけど、シンプルでいいです【発色・明るさ】発色はすごくい…
- モニタサイズ
- 26.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- グレア(光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 240Hz
- 入力端子
- HDMIx2/DisplayPort1.4x1
- モニタサイズ
- 26.7型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 280Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
- 280Hzの高速リフレッシュレート、応答速度0.03msを実現したQD-OLEDゲーミングモニター(26.7型)。
- 「ComfortView Plus」により、目にやさしい環境を実現すると同時に、色彩を損なうことなく集中力の低下を最小限に抑える。
- 高度な焼き付き防止AIアルゴリズムとグラファイトフィルムヒートシンクを組み合わせ、ピクセル性能を最適化し、画面を不要な焼き付きから保護する。
おすすめするレビュー
34インチウルトラワイドIPS液晶から買い換えました。有機ELは鮮やかなことと黒が締まることに…
【デザイン】飽きのこないデザインでいい【発色・明るさ】いい色ですね、万人受けすると思いま…
- モニタサイズ
- 34型(インチ)
- 解像度(規格)
- UWQHD(3440x1440)
- パネル種類
- -
- 表面処理
- -
- モニタ形状
- 曲面型(湾曲型)
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 180Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x2
- 1500Rの湾曲率。人間の目の曲率を再現することで、より人間工学に基づいた視聴を提供する34型曲面ゲーミングモニター。
- 180Hzの高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持できる。1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーを低減。
- FreeSync Premiumにより、ダイナミックな環境でのティアリングやラグを低減。95%のDCI-P3と100%のsRGB広色域により、幅広い色スペクトルを提供。
おすすめするレビュー
【デザイン】シンプルです。背面にライティングが施されていますが、光量が少ないので壁を照ら…

買って2週間ほど経過したので簡単にレビューします!湾曲ディスプレイに興味があり買って見ま…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 120Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
- IPSパネルを搭載した4K解像度の27型ゲーミングモニター。120Hzの高速リフレッシュレート、1ms(MPRT)の高速応答速度で滑らかな映像表示が可能。
- 最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応した液晶パネルはHDR400相当の性能を備えている。
- 入力端子はHDMI 2.1×2(120Hz)、DisplayPort1.4×1(120Hz)、USB Type-C×1(120Hz/最大65W給電)を装備。
おすすめするレビュー
【デザイン】ロゴさえ気にならなければデザインに特に問題はないです。この機種の脚はチルトの…
- モニタサイズ
- 26.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ハーフグレア(半光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 500Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort2.1x1
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- -
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 320Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
- 4K解像度で最大160Hz、あるいはフルHDで最大320Hzの超高速リフレッシュレートに対応した31.5型Fast IPSゲーミングモニター。
- Fast IPS×1ms(GTG)応答速度で、ゲームパフォーマンスを引き上げる。HDMIバージョン2.1を採用。
- USB機器の入力速度向上機能「Low Input Lag」 (表示遅延読み込み機能)を搭載。
おすすめするレビュー
G3223Qが壊れたので安い・大画面・4K・高リフレッシュレートで探しました。G3223Qのデメリット…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 360Hz
- 入力端子
- HDMIx2/DisplayPort1.4x1
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- VAパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 60Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x1
- 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ対応UltraClear 4K UHD(3840×2160)解像度の31.5型モニター。
- 高度なバーティカルアライメント(垂直配向)テクノロジーを採用し、極めて鮮明で明るい画像向けに非常に高いスタティックコントラスト比を実現。
- モニターを長時間見続けることが原因で発生する目の負担や疲れを軽減するローブルーモードと、ちらつき防止テクノロジーを採用。
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 120Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x1/DisplayPort1.4x1
- クアッドHD解像度、120Hzのリフレッシュレート、1msのMPRTにより、精細な画像を高解像度で表示する27型モニター。
- IPS LEDワイド表示テクノロジーで画像と色を正確に表現する。ブラックレベルを微調整する「SmartContrast」を採用。
- 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ(HDR)に対応。目にやさしいローブルーモードとちらつき防止テクノロジーを搭載。
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 480Hz
- 入力端子
- HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPort2.1x1
- 「VESA Dual Mode」に対応し、4K@240HzとフルHD@480Hz両方が使用できる4K有機ELディスプレイ(31.5型)。
- 従来より輝度が30%向上した「マイクロレンズアレイ」を採用した有機ELパネルを採用。応答速度0.03ms(GTG)を実現。
- 「VESA ClearMR」の上位クラスとなる「ClearMR 13000」を取得。DisplayPort、HDMI、USB Type-Cともに最大240Hzのリフレッシュレートに対応。
- モニタサイズ
- 31.6型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- OLEDパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.03ms
- リフレッシュレート
- 120Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x1/USB Type-Cx1
- AIで強化された3D空間オーディオを備えた31.6型4K QD-OLEDモニター。5基の5Wスピーカーによる空間オーディオテクノロジーを採用。
- DCI-P3カバー率99%の正確な色を再現し、「VESA DisplayHDR True Black 400」による深いコントラストが可能。
- 「AMD FreeSync Premium Pro」でティアリングのないシームレスなビジュアルを体験できる。「ComfortView Plus」がブルーライトを最小限に抑える。
おすすめするレビュー
他社との比較は出来ませんが期待した画質は少なくとも静止画では最近の4K液晶も十分きれいなの…
- モニタサイズ
- 27型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 75Hz
- 入力端子
- HDMI1.4x1/USB Type-Cx1/DisplayPort1.2x1
- ケーブル1本で高解像度ビデオのスムーズな再生やデータ転送、ノートPCの充電が可能な27型USB-Cモニター。クアッド HD(2560×1440)の鮮明な映像を実現。
- 1ms MPRTの素早い応答で、くっきり鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。目にやさしい「ローブルーモード」と「ちらつき防止テクノロジー」を搭載。
- ゲーマー用に微調整された「クイックアクセス OSD」を搭載し、複数のオプションを提供。「FPS」「レーシング」「RTS」などのモードを選べる。
- モニタサイズ
- 34型(インチ)
- 解像度(規格)
- UWQHD(3440x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 144Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x2
- IPSパネルを採用したUWQHD解像度の34型ウルトラワイドゲーミングモニター。144Hzの高速リフレッシュレートに対応し、高速な動きもなめらかに表示。
- 上下左右178度の広視野角を実現。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、明るい部分も暗い部分も鮮明に表現する。
- HDMI 2.0x2(100Hz)、DisplayPort 1.4x2(144Hz)を搭載。同梱のVESAスペーサーを使用することで100x100のVESAマウントに対応。
おすすめするレビュー
【デザイン】スタイリッシュで高級感ある質感。フロント部分に「JAPANNEXT」のロゴが印字され…
在宅勤務や在宅学習用及びフルサイズ一眼で撮った4k動画の確認用として購入【デザイン】外枠は…
- モニタサイズ
- 23.8型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 180Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x2
- IPSパネルを搭載し、180Hzの高速リフレッシュレートに対応した、WQHD(2560×1440)解像度のゲーミングモニター(23.8型)。
- sRGB:100%、DCI-P3:90%の広色域に対応した液晶パネルはコンテンツを色鮮やかに映し出す。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。
- HDMI 2.0×2(WQHD/フルHD:144Hz)、DisplayPort1.2×2(WQHD:180Hz)を装備。PS5とのWQHD:120Hz接続に対応する。
おすすめするレビュー
【デザイン】プラスチック全開な質感で安っぽいです。ベゼルは細目で、最近のディスプレイと同…
23.8インチでWQHD、最大180Hzという高精細と高リフレッシュレートが両立しているお手頃価格の…
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- WQHD(2560x1440)
- パネル種類
- VAパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 曲面型(湾曲型)
- 応答速度(GtoG)
- 0.5ms
- リフレッシュレート
- 180Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
- WQHD(2560×1440)解像度、リフレッシュレート180Hzに対応したハイスペックモデルのゲーミングモニター(31.5型)。
- 色純度が高く広色域な量子ドット技術を備え、高コントラストかつ0.5ms(GTG)の高速応答を両立した「RAPID VAパネル」を搭載。
- 湾曲パネルを採用した31.5型の大画面で包み込まれるような高い没入感が特徴。KVMスイッチ、最大65WのUSB Power Delivery機能を備えている。
おすすめするレビュー
29インチのウルトラワイドモニターからのステップアップとして横幅がほぼ同じで縦に伸びるこの…
- モニタサイズ
- 21.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- フルHD(1920x1080)
- パネル種類
- VAパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- -
- リフレッシュレート
- 100Hz
- 入力端子
- D-Subx1/HDMI1.4x1
- VAパネルを搭載、使いやすいフルHD(1920×1080)解像度に対応した21.5型液晶モニター。コンパクトながらノートPCの拡張画面として快適に使える。
- 高画質VAパネルを搭載し、3000:1の高コントラスト比は、より黒をくっきりと表現できる。HDMI1.4端子(100Hz)を1基とVGA端子(75Hz)を1基装備。
- 長時間使用時に目にやさしいフリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載。2W×2のスピーカーを備えている。
- モニタサイズ
- 32型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 5ms
- リフレッシュレート
- 160Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
- FAST IPSパネルを採用し、量子ドットやMini LEDを搭載した32型4K(3840×2160)ゲーミングモニター。RGBライティング機能を備える。
- 応答速度0.5ms(GTG)と160Hz高リフレッシュレートにより、低遅延で滑らかな表示を実現。5W×2スピーカーを搭載。
- キーボードとマウスをモニターのUSB端子に接続し、2台のPCを瞬時に切り替えて操作ができるKVM機能に対応する。
おすすめするレビュー
【デザイン】外装の色使いについて気になる方はいらっしゃると思います。(フレーム全体色:銀…
2025年7月に購入しました。以前Innocnの32M2Vを使用していたので、主に32M2Vとの比較でレビュ…
- モニタサイズ
- 43型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ハーフグレア(半光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 6ms
- リフレッシュレート
- 60.3Hz
- 入力端子
- HDMI2.0x3
- 4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度に対応した、大画面43型(可視領域42.5型)のワイド液晶ディスプレイ。
- 広視野角パネルを採用しているためどの角度からでも見やすい。3辺フレームレスですっきりとした見た目。
- 18時間連続稼働に対応。メディアプレーヤー機能を搭載し、接続したUSBメモリー内のコンテンツを再生できる。
- モニタサイズ
- 31.5型(インチ)
- 解像度(規格)
- 4K(3840x2160)
- パネル種類
- IPSパネル
- 表面処理
- ノングレア(非光沢)
- モニタ形状
- 平面型
- 応答速度(GtoG)
- 0.5ms
- リフレッシュレート
- 320Hz
- 入力端子
- HDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1
- 4K/160Hz・フルHD/320Hzを自由に切り替えできるデュアルモード対応4K UHDゲーミングモニター(31.5型)。
- 従来のIPSパネルより、駆動速度を4倍に高めた「RAPID IPSパネル」を採用。「AIビジョン」対応で明るさ、コントラスト、彩度を自動で最適化できる。
- 応答速度0.5ms(GTG、最小値)で残像感の少ない映像を表示。DisplayHDR 400対応で肉眼での見え方に近いリアルな映像表現が可能。
※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています