価格.comプロダクトアワード2013 パソコン本体カテゴリ プロダクト大賞

ホーム > 価格.comプロダクトアワード > 価格.comプロダクトアワード2013 > パソコン本体カテゴリ プロダクト大賞

価格.com プロダクトアワード2013 4600万人ユーザーの声が選ぶ、本当に支持されているモノ。

  • トップ
  • パソコン本体
  • パソコン関連
  • AV家電
  • 生活家電
  • カメラ関連
  • 携帯電話・スマートフォン
  • 自動車関連
価格.com PRODUCT AWARD 2013 BEST of the Year
PRODUCT AWARD 2013
プロダクト大賞 パソコン本体カテゴリ
MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
APPLE

MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A

(Mac ノート)
受賞メーカー コメントはこちら
後継・関連機種
MacBook Air 1300/11.6 MD712J/A MacBook Air 1300/11.6 MD712J/A
価格.com最安価格:\
価格を比較する
評価寸評

アップルの「MacBook Air」は、2008年にその初代モデルが登場して以来、モバイルノートの決定版的な存在として人気を集めてきた。最大の魅力はその薄さ。2013年6月に発売された本機「MD711J/A」の場合、その厚みは最大でも1.7cmしかなく、重さも1.08kgと、十分に軽い。しかも、外側に向かって徐々に薄くなっていくボディデザインと、継ぎ目のないアルミ削り出しのユニボディは、スペック値以上の薄さと軽さをユーザーに感じさせる。どこへ持ち運ぶのにも快適で、デザインはスタイリッシュ。一種のファッションアイテムとしても認知されており、カフェなどで「MacBook Air」を開いて作業する人を見かけることも多い。この製品を機に、従来のWindowsユーザーがMacに乗り換えたケースも後を絶たず、Macユーザー以外からも一目置かれる存在。それが、この「MacBook Air」なのである。

パソコン本体部門にてプロダクト大賞を受賞した「MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A」は、13.3インチと11.6インチの2種類の画面サイズが用意された「MacBook Air」のうち、より小型の11.6インチモデル。搭載されるSSDのストレージ容量によって、2モデルが用意されているが、そのうち128GBのSSDを搭載する、もっとも値段の安い「MacBook Air」だ。その価格がまた驚きで、アップルストアの販売価格は98,800円と、10万円以内で購入できるという手軽さも相まって、本機は2013年6月の発売当初から大きな人気を得てきた。

ほぼ毎年アップグレードを繰り返している「MacBook Air」だが、2013年モデルでもっとも大きく変わったのは、CPUが、インテルの「第4世代 Core プロセッサー」(コードネーム:Haswell)になったこと。この「Haswell」世代のCoreプロセッサーは、高速な処理性能と省電力設計とをバランスよくあわせもった優秀なCPUで、本機でも、この「Haswell」を搭載することで、処理性能が大きくアップし、バッテリーの持続時間も長くなった。ユーザーレビューでも、「処理速度」(4.64)、「バッテリ」(4.63)(※)、という高評価を得ており、モバイルノートとしての完成度の高さをうかがわせる。もちろん、「デザイン」は4.89、「携帯性」は4.78と(※)、申し分のない評価だ。

このほか、使いやすさの点でも評価は高い。特に、以前からマルチジェスチャーに対応してきたマルチタッチトラックパッドに対する評価は高く、このパッドに慣れてしまうと、ほかのタッチパッドが使えなくなってしまうという声も。インターネットブラウジングなども素早く行え、搭載される「Mac OS X」との一体感あふれる使い勝手のよさも手伝って、多くのユーザーを虜にしてきた。

2013年のノートパソコン市場を見返すと、一部のUltrabook製品などを除くと、新しさに欠けた感はあり、新OSとして期待された「Windows 8」もやや不発に終わるなど、特にWindows陣営にとっては厳しい年となった感がある。そんなWindows陣営とは対照的に、その独自の魅力をさらに磨くことで、多くのユーザーからこの「MacBook Air」が支持されたことは、ノートパソコン市場の現状をよく映し出しているようにも感じられる。

※いずれも、2014年2月4日時点の評価

MacBook Air 1300/11.6 MD711J/AのPVシェア率推移

MacBook Air 1300/11.6 MD711J/AのPVシェア率推移

MacBook Air 1300/11.6 MD711J/Aの売れ筋ランキング推移

MacBook Air 1300/11.6 MD711J/Aの売れ筋ランキング推移

この製品の最新のPV・ランキング・価格など、もっと詳しい情報を価格.com トレンドサーチでご覧いただけます。
価格.comのデータが無料で使える「価格.com TrendSearch(トレンドサーチ)」

メーカー担当者 コメント
アップル 広報部

-- 今回は受賞おめでとうございます。まずは率直な感想をおうかがいできますか? この度は大変栄誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。パソコン市場全体が縮小する中、日々増加するiPhoneユーザーはMacを購入する傾向にあるので、アップルのシェアだけは伸び続けています。今回の受賞にはこうしたトレンドが反映されているようで、大変嬉しく思います。

-- 本製品を開発するにあたってこだわったポイントを教えてください。 最大で12時間まで持続するバッテリーと、第4世代のIntel Core i5またはi7のプロセッサ。この2つはクルマの両輪のように、消費電力を一段と抑えながらも優れたパフォーマンスを引き出す、ということを実現しています。
・・・もっとも、そんなことはお客様の気づかないところで起きていることで、みなさんにはただ「びっくりするほど快適で、キレイで、今までのようなストレスをまったく感じない」とだけ思っていただければ、これにすぐる喜びはありません。

-- ユーザーから高く評価されたと思われるポイントはどこにあったとお考えですか? アップルストアの店頭では、『iPhoneをきっかけにMacの良さを知り、乗り換えた』という方が圧倒的に多いです。やはりiPhoneに似た使い勝手がとても好評です。また、「デザインが好きだ」という方や「ウィルスの煩わしさから解放された」といったお声もよくお聞きします。中には大学生のお子さんがMacを買ったのをきっかけにユーザーとして戻って来られたという男性も多く、「こんなに安くなっていたとは知らなかった」と異口同音におっしゃられます。

-- 最後に、価格.comのユーザーへひと言コメントをお願いします。 Mac誕生30周年の記念すべき年に、みなさんに高くご支持いただいたことを心からお礼申し上げます。iPhoneやiPadも、Macと一緒ならもっと便利で快適です。どうぞこれからも、末永くご愛用いただきますよう、お願いいたします。

MacBook Air 1300/11.6 MD711J/Aのレビュー ピックアップ
MacBook Air 1300/11.6 MD711J/Aのすべてのレビューを見る
hsv_583さん満足度満足度5

MacBook Air史上、最高のアップデートです。CPUの更新で発熱も大幅に改善されたようで、本体がかなり熱くなることはなくなり、さらにSafariでFlash動画を長時間観ても、ファンが回ることはありませんでした。... 続きを読む

Benzer_Cさん満足度満足度5

熟成されより良いPCになったと実感。USB3.0であることで外部とのデータ転送が高速になった点も嬉しい。OSも最新MAVERICKSにアップデートしてより快適に!使っているだけでワクワクして思わずニンマリします。... 続きを読む

1045mmさん満足度満足度5

もうめちゃくちゃ使いやすいです。iMacやiPhoneやAppleTVとの連携が本当に素敵。11インチを購入して本当に正解でした。本当に気軽にどこへでも持っていけるのが最大の強み。本当に購入してよかったと思う製品です。... 続きを読む

プロダクト大賞、部門賞の選考基準について

ユーザーによるレビュー、クチコミ掲示板のレポート内容などを基に総合的に算出しました。
※なお、レビュー・クチコミ数が一定数に満たない製品に関しては選考対象外としています。(対象外となる人数は各部門によって異なります。一定数を満たした製品が1つしかない場合は金賞のみの選出となります。また一定数を満たす製品が1製品もない部門に関しては部門全体が対象外となります)
・部門賞(金賞、銀賞、銅賞)・・・各部門の上位3位を選出します。(1位:金賞、2位:銀賞、3位:銅賞)
・各カテゴリ内で最も評価ポイントの高い製品をプロダクト大賞とします。

このページの先頭へ