





色調整のパターン表示は簡単にカラー調整ができて便利です。はじめてでも説明書なしで迷わず操作できます。とりあえず手軽にフィルムスキャンということであればコストパフォーマンスは高いと思います。... 続きを読む




古いネガフィルムをデジタル化するために購入したのですが、20年ぶりにフィルム写真を再び始めるきっかけになってしまいました。古いカメラと安いフィルムで気楽にフィルム写真を楽しんでいます。... 続きを読む




ちょっと高かったのですが、奮発しました。比較対象が無いのでなんともいえませんが、普通にスキャナとしての役目はこなしてくれています。重量も軽く、動作音もそれほど気になりません。... 続きを読む







置いてみるとデザインが意外といいことに気づかされました。裁断せずに本を広げておくだけでスキャンできるという時点で機能としては抜群かと思われます。裁断できないものを読み込めるというのは非常に便利です。... 続きを読む


スキャナ 部門
2014年のプロダクト大賞レースはもう始まっている!? いま人気の製品・これから人気の出そうな製品をいち早くチェックしておこう!


ユーザーによるレビュー、クチコミ掲示板のレポート内容などを基に総合的に算出しました。
※尚、レビュー・クチコミ数が一定数に満たない製品に関しては選考対象外としています。(対象外となる人数は各部門によって異なります。一定数を満たした製品が1つしかない場合は金賞のみの選出となります。また一定数を満たす製品が1製品もない部門に関しては部門全体が対象外となります。)
・部門賞(金賞、銀賞、銅賞)・・・各部門の上位3位を選出します。(1位:金賞、2位:銀賞、3位:銅賞)
・各カテゴリ内で最も評価ポイントの高い製品をプロダクト大賞とします。