金庫 通販 価格比較


キーワード検索

関連特集

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災準備は万全ですか?専門家のアドバイスを参考に防災の備えを見直しましょう!(2023年4月1日掲載)

ハズさない誕生日プレゼント選び

ハズさない誕生日プレゼント選び

本当にもらってうれしいプレゼントを相手別にピックアップ!(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    MEK30-1

    ダイヤセーフ

    MEK30-1

    ¥15,499

    3.00(1人)

  2. 2
    耐火・防水プロテクターバッグ 2013

    ¥6,873

    4.00(1人)

  3. 3
    1160BK

    マスターロック・セントリー

    1160BK

    ¥7,329

    3.49(3人)

  4. 4
    D50-7

    ダイヤセーフ

    D50-7

    ¥21,103

    (0人)

  5. 5
    CHW20201

    マスターロック・セントリー

    CHW20201

    ¥9,680

    5.00(1人)

  1. 1
    24%DOWN

    初値¥20,435(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    MEK30-1

    ダイヤセーフ

    MEK30-1

    ¥15,499

    3.00(1人)

  2. 2
    D50-7

    ダイヤセーフ

    D50-7

    ¥21,103

    (0人)

  3. 3
    BES-9PK

    エーコー

    BES-9PK

    ¥24,996

    (0人)

  4. 3
    1%DOWN

    初値¥18,668(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    D34-4

    ダイヤセーフ

    D34-4

    ¥18,544

    (0人)

  5. 3
    25%DOWN

    初値¥21,675(2019年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DW34-1

    ダイヤセーフ

    DW34-1

    ¥16,242

    (0人)

  6. 3
    JF123ET

    マスターロック・セントリー

    JF123ET

    ¥51,999

    (0人)

  7. 3
    14%DOWN

    初値¥29,696(2019年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    MEK50-7

    ダイヤセーフ

    MEK50-7

    ¥25,579

    5.00(1人)

  8. 3
    耐火・防水プロテクターバッグ 2013

    ¥6,873

    4.00(1人)

  9. 9
    BES-2

    エーコー

    BES-2

    ¥14,996

    (0人)

  10. 9
    CHW20201

    マスターロック・セントリー

    CHW20201

    ¥9,680

    5.00(1人)

  11. 9
    満足度4位
    DS23-K1

    ダイヤセーフ

    DS23-K1

    ¥13,429

    3.44(3人)

  12. 9
    4%DOWN

    初値¥44,748(2019年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DT68-DX

    ダイヤセーフ

    DT68-DX

    ¥42,975

    (0人)

  13. 13
    満足度3位
    1160BK

    マスターロック・セントリー

    1160BK

    ¥7,329

    3.49(3人)

  14. 13
    119EN88WR

    ディプロマット

    119EN88WR

    ¥38,927

    (0人)

  15. 13
    BES-9

    エーコー

    BES-9

    ¥18,594

    (0人)

  16. 13
    BSS-PK

    エーコー

    BSS-PK

    ¥31,301

    (0人)

  17. 13
    CB-8770

    カール

    CB-8770

    ¥11,550

    3.00(1人)

  18. 13
    CPS-E-A4

    日本アイ・エス・ケイ

    CPS-E-A4

    ¥47,315

    4.00(1人)

  19. 13
    JF205CV

    マスターロック・セントリー

    JF205CV

    ¥66,800

    (0人)

  20. 13
    JFW082GUL

    マスターロック・セントリー

    JFW082GUL

    ¥59,800

    (0人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年11月29日02時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

価格.comで「金庫」を探そう!

金庫は大切なものを"安心"とともに保管します。かけがえのない物を預け入れるのですから、ぜひとも納得のいく金庫を選びたいところです。金庫のタイプや開錠方式をご紹介します。

選び方のポイント

1.大きさ

保管する物品の大きさに応じた金庫を選ぶことはもちろんですが、あらかじめ設置する場所を決めて、どれくらいのスペースがあるかを測っておくことも必須です。金庫は防犯上の観点から、ほぼ全ての場合返品ができません。サイズが合わなかったという事態にならないためにも、設置スペースの広さを確認しておきましょう。

2.重さ

重さも大事なポイントの1つです。重ければ重いほど持ち去られにくいというメリットがある一方、設置する場所の耐荷重を上回ってしまうと、せっかく選んだ金庫を置くことができません。購入前に重さを確認して、どれを選ぶべきか参考にしましょう。

3.性能

何に対して頑丈か、というのも金庫によってそれぞれ違います。一番ポピュラーなのは火事になっても中身を守ることができる「耐火金庫」ですが、他にCDや精密機器などの保管に適した「防水金庫」、特殊な防御材での加工や、認証システムが備わった「防盗金庫」などがあります。また、複数の性能を持ち合わせたものもあります。

「耐火金庫」を探す   「防水金庫」を探す   「防盗金庫」を探す

金庫の解錠方法について

昔ながらの開錠方式としてダイヤル式や鍵式などのアナログ式が主流でしたが、電子技術の発達にともなってデジタル式の金庫が普及し、現在ではこれらを組み合わせたさまざまな開錠方式があります。開錠方式によって、開閉時の利便性や防犯性(ピッキングされる危険性など)が変わります。ここで、いくつかの代表的な開錠方式をご紹介しましょう。なお、デジタル式の金庫は電源や電池を必要とします。

ダイヤル式

ダイヤル式

ダイヤルを、「右に何回、左に何回」といった具合に数字に合わせて開錠するタイプです。多くのダイヤル式金庫は「ダイヤル式」とだけ表記があっても、ダイヤルと鍵をあわせて使用して開錠するものになります。

シリンダー式

シリンダー式

鍵を差し込んで開錠するタイプです。鍵の凹凸で開錠する「ディスクシリンダー」や、鍵の上下関係なく差し込める「リバーシブル」などがあります。取り扱いが簡単で、ピッキング対策がなされたものもあります。

テンキー式

テンキー式

暗証番号を設定し、開錠するタイプです。鍵を併用するタイプもあります。注意点として、長い期間使用するとよく押す番号だけすり減ったり酸化したりして防犯上好ましくありません。定期的に暗証番号を変更するとよいでしょう。

マグネット式

マグネット式

「マグネットキー」という、磁力を含んだ鍵で開錠するタイプです。それぞれのマグネットキーには固有の磁気パターンが記憶されていて、ピッキングや鍵の複製が困難であることが特徴です。

ICカード式

ICカード式

専用のカードキーやクレジットカードなどを使って開錠します。Felica(ソニーが開発した非接触型ICカードの技術方式)対応のものの中には、携帯電話を使って開錠できるタイプもあります。

指紋認証式・指静脈認証式

指紋認証式・指静脈認証式

指一本で開錠できるタイプです。鍵をなくしたりピッキングされたりする心配がありません。ただし、近年実用化された最新技術が使われているため、価格帯は他のものに比べて高くなります。

金庫をタイプ別に見る

据え置き型

据え置き型

任意の場所に置くもので、持ち去り・転倒防止に、床に固定する工事を行うものもあります。家庭用に最も多く見られる金庫。

埋め込み型(壁金庫)

埋め込み型(壁金庫)

壁などに埋め込んで設置するものです。取り付け工事が必要となるので、その場合は自ら施工するか、専門の業者に依頼しましょう。

手提型

手提型

持ち運びを前提としたもので、防盗性はありませんが、かわりに携帯性に優れます。価格は他と比べてグッと手ごろになります。

ロッカー型

ロッカー型

暗証番号や鍵を用いて、複数名で使用できる簡易型金庫。温浴施設やオフィス家具などに利用されることが多いです。

  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

金庫 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

金庫に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

OSS-E (エーコー) 使用して大変頑丈で良いと思います。 出来ましたら防犯対策で、一度設置してから移動が難しい方法があれ… 満足度:5 X075 (マスターロック・セントリー) 【デザイン】薄型ですが内部は思っていたよりも広く現金や証券類の保管には充分 【扱いやすさ】暗証番号… 満足度:3
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

金庫 なんでも掲示板

金庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

金庫に関するQ&A

金庫 関連特集・記事

手提げ型・据え置き型のタイプ別おすすめ金庫10選と選び方を紹介

手提げ型・据え置き型のタイプ別おすすめ金庫10選と選び方を紹介

災害や盗難から大事な書類や貴重品を守る!手提げ型・据え置き型のタイプ別おすすめ金庫10選と選び方をご紹介します!(2021年11月掲載)