比較する製品一覧 0件
閉じる価格.comマガジン 新着トピックス

- おすすめ金庫10選と選び方を紹介!人気モデルをピックアップ
- 選び方・特集 (2021年11月18日掲載)

- キャッシュレス時代に何を守る? 「金庫と鍵の博物館」で聞いた金庫の話が深かった!
- 貯める (2019年9月1日掲載)

- 本物そっくり! 缶ジュース型の隠し金庫でへそくりためてみない?
- いいモノ調査隊 (2017年2月17日掲載)

- 見えているから見つからない。英和辞書型の小型金庫
- いいモノ調査隊 (2015年10月30日掲載)
価格.comで「金庫」を探そう!
金庫は大切なものを"安心"とともに保管します。かけがえのない物を預け入れるのですから、ぜひとも納得のいく金庫を選びたいところです。金庫のタイプや開錠方式をご紹介します。
選び方のポイント
1.大きさ
保管する物品の大きさに応じた金庫を選ぶことはもちろんですが、あらかじめ設置する場所を決めて、どれくらいのスペースがあるかを測っておくことも必須です。金庫は防犯上の観点から、ほぼ全ての場合返品ができません。サイズが合わなかったという事態にならないためにも、設置スペースの広さを確認しておきましょう。

2.重さ
重さも大事なポイントの1つです。重ければ重いほど持ち去られにくいというメリットがある一方、設置する場所の耐荷重を上回ってしまうと、せっかく選んだ金庫を置くことができません。購入前に重さを確認して、どれを選ぶべきか参考にしましょう。

3.性能
金庫の解錠方法について
昔ながらの開錠方式としてダイヤル式や鍵式などのアナログ式が主流でしたが、電子技術の発達にともなってデジタル式の金庫が普及し、現在ではこれらを組み合わせたさまざまな開錠方式があります。開錠方式によって、開閉時の利便性や防犯性(ピッキングされる危険性など)が変わります。ここで、いくつかの代表的な開錠方式をご紹介しましょう。なお、デジタル式の金庫は電源や電池を必要とします。
ダイヤル式

ダイヤルを、「右に何回、左に何回」といった具合に数字に合わせて開錠するタイプです。多くのダイヤル式金庫は「ダイヤル式」とだけ表記があっても、ダイヤルと鍵をあわせて使用して開錠するものになります。
シリンダー式

鍵を差し込んで開錠するタイプです。鍵の凹凸で開錠する「ディスクシリンダー」や、鍵の上下関係なく差し込める「リバーシブル」などがあります。取り扱いが簡単で、ピッキング対策がなされたものもあります。
テンキー式

暗証番号を設定し、開錠するタイプです。鍵を併用するタイプもあります。注意点として、長い期間使用するとよく押す番号だけすり減ったり酸化したりして防犯上好ましくありません。定期的に暗証番号を変更するとよいでしょう。
マグネット式

「マグネットキー」という、磁力を含んだ鍵で開錠するタイプです。それぞれのマグネットキーには固有の磁気パターンが記憶されていて、ピッキングや鍵の複製が困難であることが特徴です。
ICカード式

専用のカードキーやクレジットカードなどを使って開錠します。Felica(ソニーが開発した非接触型ICカードの技術方式)対応のものの中には、携帯電話を使って開錠できるタイプもあります。
指紋認証式・指静脈認証式

指一本で開錠できるタイプです。鍵をなくしたりピッキングされたりする心配がありません。ただし、近年実用化された最新技術が使われているため、価格帯は他のものに比べて高くなります。
金庫をタイプ別に見る
据え置き型

任意の場所に置くもので、持ち去り・転倒防止に、床に固定する工事を行うものもあります。家庭用に最も多く見られる金庫。
埋め込み型(壁金庫)

壁などに埋め込んで設置するものです。取り付け工事が必要となるので、その場合は自ら施工するか、専門の業者に依頼しましょう。
手提型

持ち運びを前提としたもので、防盗性はありませんが、かわりに携帯性に優れます。価格は他と比べてグッと手ごろになります。
ロッカー型

暗証番号や鍵を用いて、複数名で使用できる簡易型金庫。温浴施設やオフィス家具などに利用されることが多いです。
金庫 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


金庫に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
ちょっと予算オーバーで (ダイヤセーフ > DS23-K1)
-
マイナンバー管理に利用 (エーコー > ES-9PKW)
-
最近、この商品を購入された方。 (ダイヤセーフ > CK30-1)
-
家庭用には十分かな (ダイヤセーフ > DW30-S)
-
色違い (PLUS > CB-060G [エルグレー])
新着レビュー


金庫に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
金庫 なんでも掲示板
金庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板金庫に関するQ&A
-
「耐火金庫」の人気製品を教えてください。
人気製品は「耐火金庫の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「ダイヤル式」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「ダイヤル式の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「テンキー式」の人気製品を教えてください。
人気製品は「テンキー式の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「形状:据え置き型」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「形状:据え置き型の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。