1. モバイルWi-Fiルーターを用意する
2. スマホの「テザリング」機能を利用する
3. 公衆無線LANサービスを利用する
スマホ同様に電波が届く場所であればどこでもWi-Fiを利用することができます。複数同時にインターネット接続も可能です。
テザリング機能を利用すれば、スマホをモバイルWi-Fiルーター代わりにできます。多用しすぎは通信量上限に達してしまう危険性がありますので、インターネット環境が整っていない時の一時利用として使う際に向いています。
iPhoneでは「インターネット共有」、Androidでは「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」など別の名称で呼ぶことがあります
テザリング機能は、簡単なステップに沿って設定するだけで利用開始できます。
iPhone | Android | |
---|---|---|
STEP1設定画面を開く | ホーム画面から「設定」を開き、「モバイルデータ通信」をタップ | 「設定」アプリを起動し「ネットワーク設定」をタップ |
STEP2テザリングの設定を ONにする |
「インターネット共有」をONにする | 「テザリングとアクセスポイント」から「Wi-Fiテザリング」をONにする |
STEP3パスワード設定が されていることを確認 |
「インターネット共有」画面下部に表示されるパスワードを確認 | 「テザリングとアクセスポイント」のセキュリティ項目で、パスワードが設定されていることを確認 |
STEP4接続したい機器側での設定 | スマートフォンで設定しているSSIDとパスワードを、接続する側の機器で選択・設定すれば完了 |
最近はWi-Fi接続サービスを提供するお店や施設が増えてきました。よく行くお店があればチェックしてみるとよいでしょう。
スマホやタブレットなどの端末を契約している場合、契約先の携帯電話会社が提供するWi-Fi接続サービスをキャンペーン時に無料で使える場合が多くありますので、チェックしてみるとよいでしょう。
利用料金 | 324円/月 ※対象の料金プランやサービスの契約で、永年無料キャンペーン実施中 |
---|
利用料金 | 指定のプラン契約で無料 |
---|
利用料金 | 指定のプラン契約で無料 ※契約プランにより2年間のみ |
---|
最近はカフェやコンビニなどで提供を行っているところが増えてきてます。代表例をいくつかご紹介します。
無料利用 | 誰でも無料で使えるWi-Fiは一部店舗のみ |
---|---|
「ソフトバンクWi-Fiスポット」を契約している方は、「BBモバイルポイント」のWi-Fiスポットで利用できます |
無料利用 | 可能 ※一部店舗のみ ※会員登録が必要 |
---|---|
- |
無料利用 | 可能 ※一部店舗のみ |
---|---|
- |
無料利用 | 可能 ※一部店舗のみ ※会員登録が必要 |
---|
無料利用 | 可能 ※一部店舗のみ ※会員登録が必要 |
---|
※掲載内容は2023年12月時点の情報です。ご利用の際は必ず各事業者や店舗、商品ページをご確認ください