docomo PRO series L-03C のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | ストレート | 販売時期 | 2010年度冬春モデル |
最大待受時間 | 350 時間 | 外部メモリタイプ | microSDHCメモリーカード |
画面性能 | |||
タッチパネル | ○ | 液晶サイズ | 3 インチ |
液晶画面解像度 | 800x480 | ||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | Wi-Fi(無線LAN) | ||
赤外線通信機能 | |||
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 1210 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | |||
その他機能 | |||
防水機能 | 着うた | 着うたフル | |
おサイフケータイ | ワンセグ | ||
GPS機能 | FLASH対応 | ||
海外使用 | ○ | 指紋や顔などによる認証 | |
テレビ電話 | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 60x112x22 mm | 重量 | 165 g |
カラー | |||
カラー | Black Champagne |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
NTTドコモは、携帯電話の2010年冬・2011年春モデルの1つ「docomo PRO series L-03C」(LGエレクトロニクス製)の発売日を決定。1月28日より発売すると発表した。
1210万画素の1/2.3型CCDセンサーや、ペンタックス製の沈胴式光学3倍ズームレンズ、高輝度LEDの約4倍の光量を持つキセノンフラッシュ、1/1500秒の高速シャッターなど、本格的なカメラ機能を搭載したデジタルカメラケータイ。筐体デザインも特徴的で、本革調のカメラグリップや、シャッターボタン、ズームホイールを搭載するなど、コンパクトデジタルカメラのようなフォルムとなっている。
撮影機能も充実しており、「夜間」「ポートレート」「スポーツ」など、撮影シーンに合わせて自動で最適な撮影ができる「シーンモード」や、笑顔を感知すると自動で撮影する「スマイルショット」、表情を明るく鮮明に撮影できるように自動で調整する「ビューティーショット」などを利用可能だ。
ディスプレイ部は、480×800ドット表示対応の3.0型ワイドタッチパネル液晶を搭載。液晶を縦にした「ケータイモード」と、横にした「デジタルカメラモード」で別々のメニューアイコンが用意されているほか、ユーザーインターフェイスも、一列(インデックス)ごとにスクロールできるメニュータイプ「ラインスクロールスタイル」、ホーム画面ごとスクロールできるメニュータイプ「エリアスクロールスタイル」、1画面に12個のアイコンが表示される「ベーシックスタイル」の3種から選択することが可能だ。
バッテリー駆動時間は、3G連続待受時間(静止時[自動])が約420時間、3G連続通話時間が約300分。外部メモリーは、 microSDHC(最大16GB)に対応。本体サイズは、60(幅)×112(高さ)×17.3〜22(奥行)mmで重量約165g。ボディカラーとして、BlackとChampagneの2色が用意される。
- 価格.com 新製品ニュース
ドコモ、本格デジカメケータイ「L-03C」28日発売2011年1月19日 19:16掲載
ドコモ、携帯電話2010・2011冬春モデル18機種2010年11月8日 18:45掲載