FUJIFILM X100T
アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーを搭載した高級デジタルカメラ
FUJIFILM X100T のスペック・仕様・特長

撮像素子 | |||
---|---|---|---|
画素数 | 1630万画素(有効画素) | ローパスフィルターレス ![]() | ○ |
撮像素子 ![]() | 23.6mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS II | ||
レンズ | |||
焦点距離 ![]() | 23mm (35mm判換算値:35mm) |
F値 ![]() | F2 |
光学ズーム ![]() | マニュアルフォーカス | ○ | |
基本仕様 | |||
ファインダー方式 | 光学式/電子式 | タッチパネル ![]() | |
GPS機能 ![]() | USB充電 | ○ | |
撮影枚数 ![]() | 330 枚 | デジタルズーム | |
最短撮影距離 | 50cm(標準) 10cm(マクロ) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
記録フォーマット | JPEG/RAW | シャッタースピード | 4〜1/32000 秒 |
液晶モニター | 3型(インチ) 104万ドット |
撮影感度 | 通常:ISO200〜6400 拡張:ISO100、12800、25600、51200 |
内蔵メモリ | 55MB | 起動時間 | 0.5 秒 |
ファインダー | ハイブリッドビューファインダー | 電池タイプ | 専用電池 |
専用電池型番 | NP-95 | 連写撮影 | 6コマ/秒 |
インターフェース | USB2.0(High-Speed)/マイクロUSB端子、HDMIマイクロ端子 | ||
動画 | |||
4K対応 ![]() | フレームレート | 60 fps | |
動画撮影サイズ | 1920x1080(フルHD) | 記録方式 | MOV(H.264/リニアPCM ステレオ) |
最長撮影時間 | メモリ容量に依存 | ||
撮影機能 | |||
自分撮り機能 ![]() | チルト液晶 ![]() | ||
バリアングル液晶 ![]() | 360度カメラ ![]() | ||
タイムラプス ![]() | 顔認識 ![]() | ○ | |
AF自動追尾機能 ![]() | 手ブレ補正機構 ![]() | ||
セルフタイマー | 10/2秒 | バルブ撮影 | ○ |
ネットワーク | |||
Wi-Fi ![]() | ○ | Bluetooth対応(常時接続) | |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | PictBridge対応 ![]() | ○ | |
NFC ![]() | |||
耐久性能 | |||
防水性能 | 防塵性能 | ||
耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
耐結露 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 126.5x74.4x52.4 mm | 重量 | 本体:400g 総重量:440g |
カラー | |||
カラー | Black Silver |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
富士フイルムは、11月の発売を予定していた、高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100T」の発売日を決定。11月20日より発売する。
光学ファインダーと電子ビューファインダーを備えた「ハイブリッドビューファインダー」を、さらに進化させた「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したのが特徴。光学ファインダー内にピントエリアのデジタル映像を拡大表示できる新機能を開発し、光学ファインダー使用時の高精度なピント合わせを実現した。また、デジタルスプリットイメージ・フォーカスピーキングによってピントを合わせたり、ピントエリアの表示倍率を変更することも可能。機械式レンジファインダーカメラのようなピント合わせが行える。
撮像素子は、ローパスフィルターレスで1630万画素のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS II」センサーを搭載。非周期性の高い独自のカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色の発生を抑制する。ローパスフィルターが不要となることで、レンズからの光がよりクリアにセンサー上の画素まで届くという。さらに、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載し、高い解像感と低ノイズを実現。拡張感度設定では、ISO51200に対応する。
レンズは、フジノン23mm F2レンズを搭載。固定式単焦点レンズのメリットを生かし、撮影画面の中心から周辺まで高い解像感を実現。光学設計は、両面非球面レンズ1枚と高屈折ガラスの凸レンズなどを含む6群8枚のレンズで構成。絞り羽根9枚を採用し、美しい円形のボケが得られるようにしている。マクロ撮影時には、10cmからの近接撮影が可能だ。開放絞り値はF2、最小絞り値はF16となる。
このほか、1/32000秒の超高速電子シャッターを搭載。記録メディアは、内蔵メモリー(約55MB)とSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I対応)をサポート。背面液晶モニターは3.0型液晶(約104万ドット)を搭載。バッテリー寿命は約330枚(CIPA準拠)。本体サイズは126.5(幅)×74.4(高さ)×52.4(奥行)mm。重量は約440g(付属バッテリー、メモリーカード含む)。ボディカラーは、ブラックとシルバーの2色を用意する。
市場想定価格は145,000円前後(税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
富士フイルム、ファインダーを強化した「X100T」を11/20発売2014年11月4日 19:12掲載
富士フイルム、ハイブリッドビューファインダーを進化させた「X100T」2014年9月10日 16:22掲載