NUARL NT01AX スペック・仕様・特長

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AXエム・ティ・アイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日

  • NUARL NT01AXの価格比較
  • NUARL NT01AXのスペック・仕様
  • NUARL NT01AXのレビュー
  • NUARL NT01AXのクチコミ
  • NUARL NT01AXの画像・動画
  • NUARL NT01AXのピックアップリスト
  • NUARL NT01AXのオークション

NUARL NT01AX のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ*1カナル型 接続タイプ完全ワイヤレス(左右分離型)
装着方式  構造 
駆動方式ダイナミック型 プラグ形状 
本体操作スイッチ  インピーダンス  
音圧感度   再生周波数帯域20Hz〜20kHz
ドライバサイズ 6 mm コード種類 
コード長  最大入力 
充電端子充電ケース:microUSB   
ワイヤレス機能
ワイヤレス Bluetooth BluetoothバージョンVer.5.0/Class2
連続再生時間約10時間(SBC/AAC再生時)
約7時間(aptX再生時)
充電時間約1.5時間
対応コーデック SBC
AAC
aptX
NFC  
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応  
マルチペアリング対応   マルチポイント対応 
機能
リケーブル   ノイズキャンセリング  
ハイレゾ   マイク 
外音取り込み  音質調整 
自動電源ON機能 自動電源OFF機能
防水・防塵性能 IPX4 リモコン 
マグネット連結対応  折りたたみ  
サラウンド   AIアシスタント搭載 
AIアシスタント呼び出し機能    
カラー
カラーBLACK GOLD
BLACK METALLIC
  
サイズ・重量
重量5 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オープンイヤー

    オープンイヤー

    「耳穴を塞がない」タイプのイヤホンです。物理的に耳の中にイヤホンを入れないため、耳への圧迫感や負担を軽減できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
NT01シリーズ最上位のアドバンスドモデル
NT01シリーズ最上位のアドバンスドモデル

「NUARL NT01AX HDSS TRUE WIRELESS STEREO EARPHONES」は、Qualcomm社の最新テクノロジーを搭載したSoC「QCC3026」を採用し、通信性能と音質の向上、連続10時間の長時間再生など従来の完全ワイヤレスイヤホンが抱えていた問題点を改善。さらに、音楽のリモコン操作や音量調節、高速充電、IPX4相当の耐水性など使い勝手にも配慮した次世代の完全ワイヤレスイヤホンです。

※2019年1月以降Android 9搭載端末に対応

飛躍的に高い接続安定性能
飛躍的に高い接続安定性能

Qualcomm社の最新Bluetooth5 SoC「QCC3026」と、独自のMCA(Mutual Coupling Antenna)テクノロジーを併用する事で高い接続安定性を実現。

これまでの完全ワイヤレスイヤホンと比較して飛躍的に音途切れに強くなりました。

Qualcomm® aptX™ audioに対応
Qualcomm® aptX™ audioに対応

aptXコーデックを搭載したスマートフォンやデジタルオーディオプレーヤーを使用することで、遅延が少なくより高音質な音楽再生がご利用いただけます。 接続するスマートフォンにaptXが搭載されていなくても、最新のQualcomm Kalimba DSPを駆使した音質チューニングにより、コーデックの違いによる音質の低下を意識することなくお楽しみいただけます。

※注:aptX再生時は連続再生時間が短くなります。

音量調整や曲送り/曲戻しに対応
音量調整や曲送り/曲戻しに対応

イヤホンの操作ボタンはスマートフォンのリモコン操作に対応。左側のイヤホンで音楽再生操作(再生/停止/曲送り/曲戻し)、着信(応答/拒否/終話)操作、右側のイヤホンで音量調整(UP/DOWN)が可能です。

高感度マイクを搭載し、マスター側のイヤホンで通話や音声入力、Siri/GA等の音声コマンドが使用できます。

※注:ロールスワッピングによりマスターイヤホンが左右入れ替わった場合マイク機能も左右が切り替わります。(リモコン機能は左右切り替わりません)

使い勝手に優れた独自のデザイン
使い勝手に優れた独自のデザイン

操作ボタンは上面配置で手袋や爪を伸ばしていても押し易く、操作時に耳を圧迫することもありません。

完全非対称の形状は装着時に目視しなくても左右を間違うことがありません。

SpinFitイヤーピースを付属
SpinFitイヤーピースを付属

HDSSに最適化され広い臨場感を再現する独自のシリコン製イヤーピースと、より深く耳穴に入り密着感を高めるSpinFit社の完全ワイヤレスイヤホン専用イヤーピース(CP350)の2種類をそれぞれS/M/Lの3サイズ付属。

購入した直後から装着感や音質のお好みで選んでお使いいただけます。

<メーカー情報は、2019年6月時点のものです。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

NUARL NT01AX
エム・ティ・アイ

NUARL NT01AX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月14日

NUARL NT01AXをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース NUARL、完全ワイヤレスイヤホン「NT01AX」に新色ブラックメタリック
2019年4月12日 13:17掲載
NT01AX NT01AX NT01AX

エム・ティ・アイは、「NUARL(ヌアール)」ブランドより、完全ワイヤレスイヤホン「NT01AX」の新色として「ブラックメタリック」を追加。4月26日より発売する。

完全ワイヤレスイヤホン「NT01AX」は、QualcommのSoC「QCC3026」を採用した「NT01」シリーズ最上位モデル。Qualcomm独自の左右独立通信テクノロジー「TrueWireless Stereo Plus」を搭載し、対応スマートフォンを使用することで、左右のイヤホンが独立してスマートフォンに接続され、より接続が切れにくく、さらに長時間再生も実現する。

また、イヤホン単体で連続10時間の再生が可能なほか、高音質なaptXコーデック再生時でも連続7時間の長時間再生を実現。電源を入れるごとにバッテリー残量の多いほうをマスターイヤホンに自動的に切り替え、バッテリーの片減りも防止することができる。

音質面では、ダイヤモンドよりも硬い炭素素材のグラフェンを振動板にコーティングしたフルレンジダイナミック型ドライバーを採用。ゆがみを抑え、広い音場感を再現する米国T.B.I社の特許技術「HDSS」も搭載する。

さらに、IPX4相当の耐水性を採用。独自のシリコン製イヤーピースと、より深く耳の穴に入り密着感を高めるSpinFit社の完全ワイヤレスイヤホン専用イヤーピース「CP350」の2種類が付属する。

Bluetoothのバージョンは5.0で、対応プロファイルがA2DP、HFP、HSP、AVRCP、対応コーデックがaptX、AAC、SBC。充電ケースはイヤホン本体を約2.5回充電することが可能。最大で35時間以上の音楽再生が行える。

価格は18,000円(税別)。

ページの先頭へ