2010年11月上旬 発売
EP001C
- メニュー画面などのよく使うボタンを大きく表示することで、「やりたいこと」が一目瞭然のカーナビ(5V型ワイド)。パッと見てスムーズに操作が可能。
- 駐車をサポートするバックアイカメラが付属。自分で取り付け可能な車室内取り付けブラケットも同梱する。
- GPS、ジャイロ、加速度センサーで自車位置をしっかり測位。同梱の車速信号ケーブルを接続すれば、さらに自車位置精度が高まる。
EP001C のスペック・仕様・特長

- メニュー画面などのよく使うボタンを大きく表示することで、「やりたいこと」が一目瞭然のカーナビ(5V型ワイド)。パッと見てスムーズに操作が可能。
- 駐車をサポートするバックアイカメラが付属。自分で取り付け可能な車室内取り付けブラケットも同梱する。
- GPS、ジャイロ、加速度センサーで自車位置をしっかり測位。同梱の車速信号ケーブルを接続すれば、さらに自車位置精度が高まる。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
画面サイズ | 5 V型(インチ) | 画面種類 | |
解像度 | タイプ | ||
設置タイプ ![]() | ポータブル | 記録メディアタイプ | メモリ |
タッチパネル | ○ | タッチパネル種類 | |
フローティング構造 | 地図データ | ||
リアモニター付属 | |||
チューナー | |||
TVチューナー ![]() | ワンセグ(地デジ) | 4x4地デジチューナー ![]() | |
その他機能 | |||
バックカメラ ![]() | ドライブレコーダー | ||
Bluetooth | スマホ連携 | ||
ハイレゾ ![]() | ハンズフリー機能 ![]() | ○ | |
ワイドFM | ETC2.0 | ||
VICS WIDE ![]() | VICS ![]() | ○ | |
スマートIC考慮検索 ![]() | ○ | 音声認識 ![]() | |
ミラーリング対応 | 搭載プレーヤー | ||
外部メモリスロット | 接続端子 | ||
安全運転サポート機能 | |||
逆走検知・警告 | 一時停止表示 | ||
制限速度表示 | ゾーン30表示 | ||
速度超過警告 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 139.1x90.7x24.6 mm | 重量 | 0.31 kg |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース 富士通テン、同社初のポータブルナビ「EP001」
2010年9月14日 18:06掲載
![]() |
富士通テンは、ナビゲーションシステム「ECLIPSE」の2010年秋モデルとして、エントリーモデル「ECLIPSE Lite」シリーズを発表。ポータブルナビゲーション「EP001C」と「EP001」の2機種を11月上旬より発売する。
いずれも、同社初となるポータブルナビゲーションで、フラッシュメモリーや5型ワイド液晶、ワンセグチューナーを搭載した製品。メニュー画面は、「ナビを使う」「TVを見る」など、よく使うボタンを大きく表示することで、スムーズな操作を実現している。
ナビゲーション機能では、GPS、ジャイロ、加速度センサーを搭載し、自車位置をしっかり測位。同梱の車速信号ケーブルを接続することで、自車位置精度を高めることができる。また、FMアンテナを取り付けることなく、渋滞情報を取得できる「オンデマンドVICS」に対応。携帯電話のBluetoothを介して渋滞情報を取得できる。なお、「オンデマンドVICS」を利用するには、携帯電話向け「MapFan」への会員登録が必要となるほか、別途通信料がかかる。
さらに、携帯電話のBluetoothを利用したハンズフリー通話に対応。マイクを内蔵しており、配線の引き回しなども不要だ。クレードルには、ワンタッチで取り付けられる吸盤取り付けを採用し、湾曲したダッシュボードでも、しっかりと固定できる。「EP001C」は、ポータブルナビゲーションでは初めてバックアイカメラを同梱しており、車室内取付ブラケットも付属する。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
富士通テン、同社初のポータブルナビ「EP001」2010年9月14日 18:06掲載