EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
EOS 5D Mark III ボディ のスペック・仕様・特長

- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | 一眼レフ | レンズマウント | キヤノンEFマウント |
画素数 | 2230万画素(有効画素) | 撮像素子 ![]() | フルサイズ 36mm×24mm CMOS |
撮影感度 | 標準:ISO100〜25600 拡張:ISO50、51200、102400 |
記録フォーマット | JPEG/RAW |
連写撮影 | 高速連続撮影:最高約6コマ/秒 | シャッタースピード | 1/8000〜30秒 |
液晶モニター | 3.2インチ 104万ドット |
ファインダー形式 ![]() | ペンタプリズム |
ローパスフィルターレス ![]() | ファインダー倍率 ![]() | 0.71 倍 | |
ファインダー視野率(上下/左右) | 100/100 | 電池タイプ | 専用電池 |
専用電池型番 | LP-E6 | 撮影枚数 | ファインダー使用時:950枚 液晶モニタ使用時:200枚 |
記録メディア | コンパクトフラッシュ SDHCカード SDカード SDXCカード |
スロット | ダブルスロット コンパクトフラッシュ/SDカード |
その他機能 | |||
防塵・防滴 ![]() | ○ | 手ブレ補正機構 ![]() | |
5軸手ブレ補正 | 自分撮り機能 ![]() | ||
タッチパネル | ゴミ取り機構 ![]() | ○ | |
内蔵フラッシュ ![]() | タイムラプス ![]() | ||
ライブビュー ![]() | ○ | 可動式モニタ | |
GPS ![]() | USB充電 | ||
RAW+JPEG同時記録 ![]() | ○ | バルブ ![]() | ○ |
RAW | 14bit | タイム | |
PictBridge対応 ![]() | ○ | セルフタイマー | 10/2秒 |
インターフェース | HDMI、USB2.0、AV出力 | 起動時間 | |
AFセンサー測距点 | 61点(クロス測距点:最大41点) | ||
動画撮影 | |||
4K対応 ![]() | 動画記録画素数 | フルHD(1920x1080) 29.97fps |
|
ファイル形式 | MOV | 映像圧縮方式 | MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式 |
音声記録方式 | リニアPCM | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi ![]() | Bluetooth | ||
BLE(Bluetooth Low Energy) | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ||
NFC ![]() | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 152x116.4x76.4 mm | 重量 | 約950g(CIPAガイドラインによる) 約860g(本体のみ) |
付属 | |||
付属レンズ | 無(本体のみ) | ||
カラー | |||
カラー | ブラック |
*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark III」において、暗い環境下で表示パネルの照明を点灯すると露出表示値が変化する場合がある現象について、サービス対応を無償にて実施すると発表した。
対象製品は、「EOS 5D Mark III」の本体No.が頭から6桁目の数字が「1」および「2」が該当する(例.“xxxxx1xxxxxx”および“xxxxx2xxxxxx”[xは任意の数字])。
なお、本現象のサービス対応については、同社規定の保証期間を過ぎても無償にて実施される。本サービス対応では、同社指定の宅配業者がユーサーの指定日時に引き取りにうかがい、サービス対応完了後にユーサーに届けられる。預かり期間は1週間程度。
申し込みは、同社サイトの『デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark III」専用引取サービス お申し込みフォーム』から行える。
- 価格.com 新製品ニュース
キヤノン、EOS 5D Mark IIIの露出表示の無償対応を発表2012年5月16日 20:12掲載
キヤノン、「EOS 5D Mark III」と一部レンズの組み合わせで異音が発生2012年4月18日 16:50掲載
キヤノン、「EOS 5D Mark III」で露出表示値が変化2012年4月16日 15:21掲載
キヤノン、「EOS 5D Mark III」を3月22日に発売2012年3月16日 22:00掲載
キヤノン、フルサイズ一眼カメラ「EOS 5D Mark III」2012年3月2日 19:03掲載