ATH-M70x スペック・仕様・特長

ATH-M70x 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥32,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥32,000

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,000¥35,200 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥32,000 〜 ¥35,200 (全国41店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:5Hz〜40kHz ATH-M70xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ATH-M70xの価格比較
  • ATH-M70xの店頭購入
  • ATH-M70xのスペック・仕様
  • ATH-M70xのレビュー
  • ATH-M70xのクチコミ
  • ATH-M70xの画像・動画
  • ATH-M70xのピックアップリスト
  • ATH-M70xのオークション

ATH-M70xオーディオテクニカ

最安価格(税込):¥32,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月20日

  • ATH-M70xの価格比較
  • ATH-M70xの店頭購入
  • ATH-M70xのスペック・仕様
  • ATH-M70xのレビュー
  • ATH-M70xのクチコミ
  • ATH-M70xの画像・動画
  • ATH-M70xのピックアップリスト
  • ATH-M70xのオークション

ATH-M70x のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ*1オーバーヘッド 接続タイプ有線(ワイヤード)
装着方式両耳 構造密閉型(クローズド)
駆動方式ダイナミック型 プラグ形状標準プラグ/ミニプラグ
インピーダンス 35 Ω 音圧感度 97 dB
再生周波数帯域5Hz〜40kHz ドライバサイズ 45 mm
コード種類  コード長1.2 m
最大入力2000 mW 充電端子 
ワイヤレス機能
ワイヤレス   Bluetoothバージョン 
連続再生時間  充電時間 
対応コーデック   NFC  
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応  
マルチペアリング対応   マルチポイント対応 
機能
リケーブル  ノイズキャンセリング  
ハイレゾ   マイク  
外音取り込み  音質調整 
自動電源ON機能  自動電源OFF機能 
防水・防塵性能   リモコン  
マグネット連結対応  折りたたみ 
フルデジタル   サラウンド  
AIアシスタント搭載  AIアシスタント呼び出し機能 
カラー
カラーブラック系   
サイズ・重量
重量280 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • オーバーヘッド型

    オーバーヘッド型

    ヘッドバンドを頭に載せ耳をはさみこむタイプ。小型で軽量のタイプや、外出時に便利な折りたためるタイプもある。

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー型

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • 耳かけ型

    耳かけ型

    耳にひっかけるタイプ。耳に密着しないため耳への負担は少なめだが、隙間ができやすく音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オーバーヘッド型

    ネックバンド型

    ハンドを首の後ろからまわしこんで、耳をはさみこむタイプ。オーバーヘッド型より小型のものが多い。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ATH-M70x
オーディオテクニカ

ATH-M70x

最安価格(税込):¥32,000発売日:2015年 2月20日 価格.comの安さの理由は?

ATH-M70xをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース オーディオテクニカ、レコーディング向けプロ仕様ヘッドホンなど3機種
2015年1月23日 13:10掲載
「ATH-M70x」 「ATH-M50xDG」 「ATH-R70x」

オーディオテクニカは、プロフェッショナル向けヘッドホンを発表。プロフェッショナルモニターヘッドホン「Mシリーズ」の「ATH-M70x」「ATH-M50xDG」を2月20日より、プロ用オープン型ヘッドホン「ATH-R70x」を3月20日より発売する。

「ATH-M70x」は、レコーディングやミキシングに最適な「Mシリーズ」の上位機種となる密閉ダイナミック型モデル。大口径の直径45mmCCAWボイスコイルドライバーによって、定位感にすぐれた超高解像度再生を実現。遮音性を高める楕円形状のイヤカップを採用し、長時間使用でも快適なモニタリングが行える。主な仕様は、再生周波数帯域が5〜40000Hz、出力音圧レベルが97dB、最大入力が2000mW、インピーダンスが35Ω。重量は280g(コード除く)。

「ATH-M50xDG」は、深みのあるグリーンとブラウンを組み合わせた限定カラーの密閉ダイナミック型モデル。大口径の直径45mmCCAWボイスコイルドライバーによって、情報量豊かな高解像度再生を実現する。また、片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構を採用したほか、新採用のヘッドパッドやイヤパッド素材で耐久性を高めている。主な仕様は、再生周波数帯域が15〜28000Hz、出力音圧レベルが99dB、最大入力が1600mW、インピーダンスが38Ω。重量は285g(コード除く)。

「ATH-R70x」は、同社初というプロ用オープン型ヘッドホン。全ての音域を高純度で再現する高磁力マグネットと純鉄製磁気回路を採用した大口径の直径45mmドライバーを搭載。カーボン繊維入り合成樹脂材を採用して剛性を高めたほか、よりナチュラルで空間的な広がりのある音を再生するハニカムアルミニウムパンチングメッシュを採用している。主な仕様は、再生周波数帯域が5〜40000Hz、出力音圧レベルが98dB、最大入力が1000mW、インピーダンスが470Ω。重量は210g(コード除く)。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ