FDR-AX60
- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。
FDR-AX60 のスペック・仕様・特長

- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
画質 ![]() | 4K | HDR動画 ![]() | |
撮像素子 | CMOS 1/2.5型 | 総画素数 | 857万画素 |
動画有効画素数 | 829万画素 | 静止画有効画素数 | 829万画素 |
タイプ ![]() | ハンディカメラ | 光学ズーム ![]() | 20 倍 |
デジタルズーム ![]() | 250 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (64GB) SDカード SDHCカード SDXCカード MS PRO Duo MS PRO-HG Duo MS XC-HG Duo |
液晶モニター | 3 型(インチ) | 手ブレ補正機構 ![]() | 光学式 |
焦点距離*3 | 26.8mm〜536mm | F値 | F2〜F3.8 |
詳細仕様 | |||
夜間撮影機能 ![]() | ○ | 撮影時間*1 | 160 分 |
ファインダー | 0.24型/約155.52万ドットカラー/EVFビューファインダー | 360度カメラ ![]() | |
タッチパネル ![]() | ○ | 静止画解像度 | 5440×3056 |
メモリー静止画記録形式 | メモリー動画解像度*2 | 3840×2160 | |
インターフェース | マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ | 付属バッテリー | NP-FV70A |
最低被写体照度 ![]() | 0 ルクス | 内蔵マイク | ズームマイク 5.1ch/2ch |
外部マイク入力 | ステレオミニジャック | LOG撮影 | |
RAW撮影 | 音声コントロール | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi | ○ | Bluetooth | |
NFC | ○ | ||
耐久性 | |||
防水性能 ![]() | 防塵性能 | ||
耐衝撃性能 | 耐低温性能 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 73x80.5x161 mm | 本体重量 | 535 g |
カラー | |||
カラー | ブラック |
*1撮影時間
付属バッテリーを使用した時間です。
*2メモリー動画解像度
フラッシュメモリに保存できる最大の解像度です。
*3焦点距離
35mm判換算値の焦点距離です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、4Kハンディカム「FDR-AX60」「FDR-AX45」を発表。1月31日10時より予約受付を開始し、2月9日より発売する。
上位モデルの「FDR-AX60」は、約155万ドット相当の0.24型チルト式ビューファインダーを備えるほか、フォーカスやズーム、露出、ホワイトバランスといった設定を微調整できる「マニュアルレンズリング/ボタン」を装備したのが特徴。赤外線により、ライトを点けることなく、暗中でも被写体を撮影できる「ナイトショット」にも対応する。
両機種ともに、ズーム全域で強力に手ブレを補正する空間光学手ブレ補正機能と、光学20倍ZEISSレンズ、4K映像撮影用に設計した裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R(エクスモアアール)」などの搭載によって、高画質な4K映像の撮影に対応するのが特徴。
具体的には、ワイドからテレまで強力に手ブレを補正する空間光学手ブレ補正機能により、走りながらでも、安定したなめらかな映像の撮影が可能。レンズは、最大広角26.8mm(35mm判換算、16:9設定時)のZEISSバリオ・ゾナーT*光学20倍ズームレンズを装備し、狭い場所や発表会、運動会、観光地などで、横に広く全景を撮りたい場合に適しているという。さらに、光学20倍ズームに加えて、全画素超解像ズーム30倍(4K)/40倍(HD)での撮影が可能だ(手ブレ補正設定が、アクティブまたはインテリジェントアクティブ時)。
また、5方向からの収音が可能な5.1chマイク構造を採用し、臨場感のある音声記録にも対応(5.1chでの記録はAVCHD動画時のみ)。被写体の声や周辺の音はそのままに、運動会などでつい大きくなり過ぎる撮影者の声を低減しながら録音する「マイボイスキャンセリング」機能も搭載した。
撮影した映像は、4K画質のまま保存可能。4K映像の取りこみに対応したソニー製ブルーレイディスクレコーダーに、4K画質のまま保存・ダビングが可能だ(XAVC Sモードで撮影した映像は、MP4データ形式でのダビング)。外付けHDDへのダイレクトコピー機能も備えた。
機能面では、ズームなどの撮影時の情報や、ユーザーがタグ付けしたハイライトポイントから自動でシーンを分析し、ハイライト場面を抽出する「ハイライトムービーメーカー機能」に対応(同時ビデオ記録によって記録されたMP4動画のみ。記録は1280×720のMP4方式)。4K映像と同時に記録されたMP4動画を用いて、BGMの長さやシーンに合わせ、簡単に切替効果付きショートムービーを作成できる。作成したショートムービーは、カメラ本体からスマートフォンにWi-Fi経由で転送することも可能だ。
このほか主な仕様は、撮像素子が1/2.5型Exmor R CMOSセンサーを採用し、有効画素数が動画時829万画素(16:9) 、静止画時829万画素(16:9)/622万画素(4:3)。内蔵メモリーは64GB、外部記録ではSDメモリーカード/メモリースティックPROデュオスロットを装備。液晶モニターは3.0型液晶を採用した。
「FDR-AX60」の本体サイズは73(幅)×80.5(高さ)×161(奥行)mm(付属バッテリー装着時)、重量は約535g。ボディカラーは、ブラック。
「FDR-AX45」の本体サイズは73(幅)×80.5(高さ)×142.5(奥行)mm(付属バッテリー装着時)、重量は約510g。ボディカラーは、ブラック、ブロンズブラウン。
市場想定価格は、「FDR-AX60」が130,000円前後、「FDR-AX45」が100,000円前後(いずれも税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、ハイライト動画作成とスマホシェアに対応した4Kハンディカム2機種2018年1月26日 17:05掲載