2018年 4月20日 発売
スピードライト 470EX-AI
バウンス(反射)撮影を自動化する「AI(Auto Intelligent)バウンス機能」を搭載した外部ストロボ
スピードライト 470EX-AI のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
最大ガイドナンバー(ISO100) | 47(照射角105mm) | 照射角 | 24〜105 mm |
調光方式 | E-TTL II/E-TTL | 電池種類 | 単3 |
電池本数 | 4 | ||
その他機能 | |||
マニュアル設定 | ○ | オートズーム機構 | ○ |
ワイヤレス発光 | ○ | バウンス ![]() | ○ |
外部測光 ![]() | モデリング発光 ![]() | ○ | |
マルチ発光 ![]() | 赤目軽減 | ||
ハイスピードシンクロ(FP発光) ![]() | ○ | 後幕シンクロ ![]() | ○ |
外部電源対応 | |||
サイズ・重量 | |||
横幅x高さx奥行 | 74.6x130.4x105.1 mm | 重量 | 385 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース キヤノン、バウンス撮影を自動化する「スピードライト 470EX-AI」の発売日決定
2018年4月12日 18:45掲載
![]() |
キヤノンは、4月下旬発売としていた外部ストロボ「スピードライト 470EX-AI」の発売日を決定。4月20日より発売する。
最大ガイドナンバー約47の大発光量と、焦点距離24-105mm(35mm版換算 ワイドパネル使用時は焦点距離14mmに対応)をカバーする外部ストロボの新ラインアップ。発光部の角度を上120度、左右180度まで柔軟に設定できるなど、ポートレート撮影に適した基本性能を備えた。
さらに、バウンス(反射)撮影を自動化する「AI(Auto Intelligent)バウンス機能」を搭載。ストロボが適切な発光部の角度を自動設定するストロボ初心者向けのフルオートモード「AI.Bフルオート」と、カメラの縦横の姿勢変化に応じて、ストロボに記憶させた発光部の角度に自動的に再設定する中上級者向けのセミオートモード「AI.Bセミオート」を備えており、撮影ニーズに応じて使い分けられる。
本体サイズは74.6(幅)×130.4(高さ)×105.1(奥行)mm、重量が約385g(ストロボ本体のみ、電池別)。
キヤノンオンラインショップでの価格は54,800円(税別)。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
キヤノン、バウンス撮影を自動化する「スピードライト 470EX-AI」の発売日決定2018年4月12日 18:45掲載
キヤノン、バウンス撮影を自動化する「スピードライト 470EX-AI」2018年2月26日 13:30掲載