2020年 2月 7日 発売
VREC-DS500DC
- 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、録画した前後の走行映像などをパソコンで再生して視聴できる。
- 視野角水平120度により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
- 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。
<お知らせ>
本製品において、搭載するリチウムイオン電池に起因する安全上の問題が発生する可能性があると判明したことから、自主回収の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
VREC-DS500DC のスペック・仕様・特長

- 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、録画した前後の走行映像などをパソコンで再生して視聴できる。
- 視野角水平120度により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
- 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。
スペック | |||
---|---|---|---|
本体タイプ ![]() | 分離型 | カメラタイプ | 前後2カメラ(前方・後方撮影) |
動作温度範囲 | -10℃〜+60℃ | モニター | あり |
液晶サイズ | 3 型(インチ) | Wi-Fi | |
録画・録音機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 音声録音(ON/OFF切換え可能) |
対応メディア | microSDXCカード(16GB〜128GB) |
録画ファイル構成(常時録画) | 1分/3分/5分 | イベント録画時間 | 前10秒、後20秒 |
買替補償金制度対象 ![]() | バイク用 | ||
カーナビ連携 | 電源電圧 | 12・24V | |
フロントカメラ(前方カメラ) | |||
画素数(フロント) | 有効画素数:約200万画素 | 最大解像度(フロント) | 1920x1080 |
撮像素子 | SONY製CMOSセンサー(STARVIS) | 画角(フロント) | 水平120°/垂直64°/対角142° |
F値 | F2.0 | フレームレート | 27.5fps |
リアカメラ(後方カメラ) | |||
画素数(リア) | 有効画素数:約200万画素 | 最大解像度(リア) | 1920x1080 |
撮像素子 | SONY製CMOSセンサー(STARVIS) | 画角(リア) | 水平120°/垂直64°/対角142° |
F値 | F2.0 | フレームレート | 27.5fps |
機能 | |||
駐車監視機能 ![]() | 標準 | LED信号機対応 ![]() | ○ |
GPS | ○ | ノイズ軽減対応 ![]() | ○ |
WDR機能 | ○ | HDR機能 | |
スーパーキャパシタ | タイムラプス機能 | ||
安全運転支援機能 | |||
先行車発進お知らせ機能 ![]() | 先行車接近お知らせ機能 ![]() | ||
前方信号お知らせ機能 ![]() | 車線逸脱お知らせ機能 ![]() | ||
エコドライブサポート機能 ![]() | 車速アラーム機能 ![]() | ||
長時間運転通知機能 ![]() | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き(フロントカメラ) | 30x30x35 mm | 重量(フロントカメラ) | 22 g |
幅x高さx奥行き(リアカメラ) | 30x30x35 mm | 重量(リアカメラ) | 22 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース ドライブレコーダー発煙のおそれ、パイオニアが全品自主回収へ
2021年5月20日 17:10掲載
![]() |
パイオニアは5月20日、モニター別体式の2カメラドライブレコーダー「VREC-DS500DC」に発煙のおそれがあるとして、自主回収・返金を行うと発表した。
対象製品は、パイオニア カロッツェリア ドライブレコーダー「VREC-DS500DC」で、2020年2月26日から2021年4月29日に販売した9965個。
対象製品は、内蔵のリチウムイオン電池に不具合があり、発熱が生じ、発煙するおそれがある。
パイオニアはホームページに自主回収情報を掲載するほか、使用者が判明しているものは、ダイレクトメール、電話などで使用者へ通知。全品回収し、返金を行う。
不具合は4件発生、事故は起きていない。
- 価格.com 新製品ニュース
ドライブレコーダー発煙のおそれ、パイオニアが全品自主回収へ2021年5月20日 17:10掲載