FALCON NOB-FALCON
- 「Dual-layered Carbon Driver」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。従来のグラフェン系ドライバーと比べてひずみを約1/2に低減する。
- Qualcomm製SoC「QCC3020」を採用し、SBC、AAC、Apt X&TWS+に対応。耳からの脱落を防ぐePro audio製「TWS用イヤーチップ」を装備。
- Bluetoothデバイスとの接続安定性にすぐれた「High Precision Connect Technology」を採用し、水没にも耐えるIPX7対応設計。
FALCON NOB-FALCON のスペック・仕様・特長

- 「Dual-layered Carbon Driver」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。従来のグラフェン系ドライバーと比べてひずみを約1/2に低減する。
- Qualcomm製SoC「QCC3020」を採用し、SBC、AAC、Apt X&TWS+に対応。耳からの脱落を防ぐePro audio製「TWS用イヤーチップ」を装備。
- Bluetoothデバイスとの接続安定性にすぐれた「High Precision Connect Technology」を採用し、水没にも耐えるIPX7対応設計。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ*1 | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | プラグ形状 | ||
インピーダンス ![]() | 音圧感度 ![]() | ||
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | ドライバサイズ ![]() | 6 mm |
コード種類 | コード長 | ||
最大入力 | 充電端子 | 充電ケース:USB Type-C | |
ワイヤレス機能 | |||
ワイヤレス ![]() | Bluetooth | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class2 |
連続再生時間 | 5.5時間(最大音量時) 10時間(70%音量時) |
充電時間 | イヤホン本体:約1時間 充電ケース:約1.5時間 |
対応コーデック ![]() | SBC AAC aptX |
NFC ![]() | |
NFMI・MiGLO対応 ![]() | TWS Plus対応 ![]() | ○ | |
マルチペアリング対応 ![]() | ○ | ||
機能 | |||
リケーブル ![]() | ノイズキャンセリング ![]() | ||
ハイレゾ ![]() | マイク ![]() | ○ | |
外音取り込み | 音質調整 | ○ | |
自動電源ON機能 | ○ | 自動電源OFF機能 | ○ |
防水・防滴性能 ![]() | IPX7 | サラウンド ![]() | |
リモコン ![]() | ○ | マグネット連結対応 | |
折りたたみ ![]() | DTS Headphone:X ![]() | ||
Dnote ![]() | |||
カラー | |||
カラー | ブラック系 | ||
サイズ・重量 | |||
重量 |
*1タイプ
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
エミライは、Noble Audioブランド初の完全ワイヤレスイヤホン「FALCON」の取り扱いを開始。10月下旬より発売する。
主な特徴として、新開発の「Dual-layered Carbon Driver(D.L.C. Driver)」を搭載し、従来のグラフェン系ドライバーと比べて、ひずみを約1/2に低減。「伸びやかな高域表現」を可能にしたという。
仕様面は、クアルコム製のチップ「QCC3020」を装備。Bluetoothの帯域に適したアンテナ設計技術「High Precision Connect Technology」の採用によって、混雑している駅構内など、電波干渉の多い状況下でも接続が安定しやすいという。通話時に外音を除去する「cVcノイズキャンセリング機能」にも対応した。
装着感では、耳からのイヤホン脱落を防止できるイヤーチップ「Horn-Shaped Tips」を装備。人間工学デザインによる「シェル設計」も施し、長時間の装着でも耳への負担が少ないとのことだ。
バッテリー駆動時間は、イヤホン単体で約10時間、充電ケースを併用すると最大40時間の連続再生が可能。充電時間は、イヤホン本体が最大1時間、充電ケースは1.5時間。
このほか、主な仕様はドライバーが6mm径、再生周波数帯域が20〜20000Hz。Bluetoothのバージョンは5.0で、オートペアリング機能を備える。対応プロファイルがA2DP、AVRCP、HSP、HFP、対応コーデックがSBC、AAC、aptX。IPX7相当の防水性能も備えた。イヤーピース(S/M/L)、ポーチ、USBケーブルなどが付属する。
市場想定価格は16,800円(税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
Noble Audio、同ブランド初の完全ワイヤレスイヤホン「FALCON」2019年9月30日 10:00掲載