SRS-XG500 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
総合出力 | バージョン | Bluetooth標準規格ver.5.0/Bluetooth標準規格Power Class1 | |
ワイヤレス再生 | Bluetooth | 駆動時間 | 電池持続時間(Bluetooth接続時):約30時間(MEGABASSモード) |
電源 | AC/充電池 | 再生周波数帯域(低) | |
再生周波数帯域(高) | 対応プロファイル | A2DP AVRCP |
|
対応コーデック ![]() | SBC AAC LDAC |
再生チャンネル | |
スピーカー構成 | 2Way | スピーカー方式 | パッシブラジエーター方式 |
対応ファイルフォーマット | |||
機能 | |||
防水・防滴 | IP66 | 音声/AIアシスタント機能 | |
ハイレゾ | 複数台同時再生(Bluetooth) ![]() | ○ | |
NFC | USB給電機能 ![]() | ○ | |
ライト・イルミネーション機能 | ○ | 自動スリープモード | ○ |
マイク | |||
用途 | |||
アウトドア向け | ○ | Web会議向け | |
タイプ | |||
首掛け・肩掛け | 360度スピーカー | ||
スマートディスプレイ | スピーカーフォン | ||
ストリーミングサービス | |||
ストリーミングサービス(音楽) | ストリーミングサービス(動画) | ||
入出力端子 | |||
入力端子 | ミニプラグ入力x1 | USB音声入力 | |
その他出力 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 460x256x215 mm | 重量 | 5600 g |
カラー | |||
カラー | ブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめるという新シリーズ「Xシリーズ」として、Bluetoothスピーカー「SRS-XG500」を発表。5月28日より発売する。
スピーカー本体の限られたサイズの中で振動板の面積を拡大したという、同社独自の「X-Balanced Speaker Unit」による「2Way Speaker System」を搭載したBluetoothスピーカー。約110mm×110mmの矩形ウーハーの「X-Balanced Speaker Unit」に加え、直径約25mmのツイーターも搭載。広がりのある高音質と明瞭で豊かな重低音を実現した。
また、低音を強化する「MEGA BASS」モードを搭載しており、音の明瞭さを保ったまま、圧倒的な重低音を再生する。
加えて、圧縮された音源の高音域を補完し、原音により近い広がりのある音で再生する「DSEE」、楽曲ごとに自動で音質を最適化する「ClearAudio+」も採用し、音楽をより高音質で楽しむことができるという。
さらに、ボーカルの声や拍手の音などを拡散する「ライブサウンド」モードも搭載。同社独自のアルゴリズムによる明瞭なボーカルは維持しながらも、デジタル信号処理により音の拡散範囲を広げることで、自宅でもライブにいるかのような臨場感ある音楽体験を楽しめるとのことだ。
このほか、スピーカーの本体側面やハンドル部分が光るライティング機能を搭載。持ち運びに便利なハンドルを装備し、IP66の防水・防塵対応することで、屋内外を問わず使用可能。
連続音楽再生時間は約30時間。クイックチャージングにも対応し、10分の充電で約3時間音楽再生できる。
Bluetoothのバージョンは5.0、対応プロファイルがA2DP、AVRCP、対応コーデックがSBC、AAC、LDACをサポート。本体サイズは460(幅)×256(高さ)×215(奥行)mm、重量が約5.6kg。ボディカラーはブラック。
市場想定価格は44,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、クリアな高音質と迫力の重低音を楽しめるBluetoothスピーカー「SRS-XG500」2021年4月26日 14:38掲載