2022年 6月23日 発売
RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
- RFマウントのAPS-CサイズCMOSセンサー搭載のデジタルカメラ用に開発された「RF-Sレンズ」シリーズの高倍率ズームレンズ。幅広いシーンに対応する。
- 35mm判換算で29-240mm相当の幅広い焦点距離と、全長約84.5mm、質量約310gの小型・軽量設計を実現。
- レンズ内光学式手ブレ補正機構により4.5段の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影時の手ブレを効果的に補正する「ダイナミックIS」を採用している。
RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM で撮影された写真

- この製品に投稿された画像・動画
この製品で撮影された写真
[ 444枚中 1−20枚 まで表示 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参考ですが、RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMなら、こういう撮影技法も使える |
R10は愛機です |
えうえうのパパさん EOS R10 (50mm) |
新幹線N700系を撮影〜ちゃんとピントが合ってます!(加工済み) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川越駅で撮影 |
リニアて鉄道博物館での撮影 暗所でも綺麗に写ります! |
レンズの手ブレ補正でここまで撮影できます。(少しぶれていますが) |
蒲郡駅での撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沼津駅での撮影 |
恋の街札幌の人さん |
恋の街札幌の人さん |
写真1:RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM(18mmで使用) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真2:RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM(50mmで使用) |
写真3:RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM(150mmで使用) |
写真4:キヤノン社独自のCFM技術を使用?(『フォッ・フォッ・フォッ・フォッ・フォッ』) |
初心者みやさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者みやさん |
写真1:RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM(焦点距離150mm) |
R50 |
|
※他のカテゴリに投稿された画像も含みます
前のページへ|次のページへ