MONARCH M5 12x42 のスペック・仕様・特長

用途 | |||
---|---|---|---|
コンサート・ライブ(観劇) | バードウォッチング | ○ | |
スターウォッチング | ○ | スポーツ観戦 | ○ |
旅行 | ○ | ||
仕様 | |||
タイプ | 双眼鏡 | 倍率 | 12 倍 |
対物レンズ有効径 ![]() | 42 mm | 実視界 ![]() | 5.1 ° |
明るさ ![]() | 12.3 | 最短合焦点距離 ![]() | 2.5 m |
アイレリーフ ![]() | 15.1 mm | 防水 | 水深1m/10分間 |
マルチコート ![]() | ○ | 手振れ補正・防振機能 | |
三脚対応 | 別売:三脚アダプターTRA-3/ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプター H | オペラグラス | |
録画機能 | 重量 | 640 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
ニコンイメージングジャパンは、双眼鏡「MONARCH(モナーク) M5」3機種を発表。倍率8倍モデル、10倍モデル、12倍モデルをラインアップし、11月4日10時より予約受付を開始し、11月25日より発売する。
いずれも、2013年に発売した「MONARCH 5」の後継モデル。同社は「色にじみが少なく、バードウォッチングなどの野外活動に最適」と発表している。前機種からデザインを一新し、握りやすく、洗練されたスタイリッシュな外観にしたとのこと。
具体的には、ED(特殊低分散)ガラスを搭載し、色にじみの原因となる色収差を補正。すべてのレンズ、プリズムに多層膜コーティングを施し、高反射誘電体多層膜を採用した補助プリズムと、位相差補正コーティングを採用したダハプリズムによって、明るく自然な色調と鮮明な視界を得られるという。
本体素材には、グラスファイバー入りポリカーボネート樹脂を使用。手になじみやすく、衝撃に強いラバーコートボディーを採用した。さらに、1mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計、防曇を採用。なお、「水中での使用はできない」とのこと。
「MONARCH M5 8x42」の主な仕様は、倍率が8倍、対物レンズ有効径が42mm、実視界が6.4度、見掛視界が48.2度、1000m先の視界が112m、ひとみ径が5.3mm、明るさが28.1、アイレリーフが19.5mm、最短合焦距離が2.5m、眼幅調整範囲が56〜72mm。本体サイズは129(幅)×145(高さ)×54(奥行)mm、重量は630g。
「MONARCH M5 10x42」の主な仕様は、倍率が10倍、対物レンズ有効径が42mm、実視界が5.6度、見掛視界が52.1度、1000m先の視界が98m、ひとみ径が4.2mm、明るさが17.6、アイレリーフが18.4mm、最短合焦距離が2.5m、眼幅調整範囲が56〜72mm。本体サイズは129(幅)×145(高さ)×54(奥行)mm、重量は640g。
「MONARCH M5 12x42」の主な仕様は、倍率が12倍、対物レンズ有効径が42mm、実視界が5.1度、見掛視界が56.2度、1,000m先の視界が89m、ひとみ径が3.5mm、明るさが12.3、アイレリーフが15.1mm、最短合焦距離が2.5m、眼幅調整範囲が56〜72mm。本体サイズは129(幅)×145(高さ)×54(奥行)mm、重量は640g。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
ニコン双眼鏡「MONARCH 5」に後継モデル「M5」登場、握りやすいデザインに一新2022年11月4日 12:49掲載