-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2022/3/24
- 「完全」じゃないラクさ SONY WI-C310
- 今、イヤホンの主流は完全ワイヤレス(左右分離型)と呼ばれる、本体が左耳用と右耳用で独立したタイプ。それなのに価格.comのランキングで常に人気なのが「左右つながっているワイヤレス」SONY「WI-C310」です。その理由を考えてみます。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2022/2/2
- リンゴファンへの招待状 Apple AirPods Max
- 鳴り物入りで登場したAppleの本気ヘッドホン「AirPods Max」は、異質なデザインと強気な価格でユーザーを驚かせた。ある種、嗜好(しこう)品に似たものを感じさせる。しかし、このヘッドホンでしか届かない世界が、確かにあるのだ。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2021/10/7
- さぁ、史上最強の静寂を SONY WF-1000XM4
- ノイズキャンセリング(以下ノイキャン)搭載ワイヤレスイヤホンのコモディティ化は、SONYから始まったといってもいい。SONY「WF-1000XM4」は、長らくフラッグシップだった前モデルを更新する待望のアップデートモデルだ。そしてこのモデルもまた、ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンを再定義する力を持っている。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2021/9/8
- 開放型という選択肢 JVC HA-A8T
- JVC「HA-A8T」。たぶんコイツは歩きやすいカジュアルシューズのようなもの。ノイズキャンセリングも高音質化のプロセッサーなどもないが、軽くて低価格という、日常使いにおいて重要視される要素がすべて揃ったハイコスパなワイヤレスイヤホンなのだから。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2021/7/29
- 変わらないことの価値 SONY MDR-CD900ST
- レコーディングでも、音源制作でも、常に私の傍(そば)にいるSONY「MDR-CD900ST」。発売からすでに30年以上がたちますが、いまだにモニターヘッドホンの王座に君臨するこの製品の魅力を、ミュージシャンの目線から探ってみたいと思います。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2021/6/2
- 生活の質を上げる音 SONY WH-1000XM4
- 名機と名高い「WH-1000XM3」の後継機、それがこのSONY「WH-1000XM4」。同社のワイヤレスヘッドホンとして名実ともにフラッグシップで、価格も最上位なら、機能や音質面も最上位。妥協のないワイヤレスヘッドホンを探しているなら、真っ先に試してほしい製品だ。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2021/5/14
- ハイレゾへの誘い Unique Melody MEST
- オーディオ製品の音を説明するのは難しい。しかし、明確な特徴のある製品なら別だ。Unique Melodyの「MEST UNM-8480」は、4種の駆動方式を搭載するという常識破りのアプローチで高音質に挑んだ、驚きと感動に満ちた1台だ。正直、よく作ったなと感心するレベル。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/11/27
- 本当の「音楽」がここにある qdc Dmagic3D
- 昨今のイヤホンは「ワイヤレス」がトレンドだろう。しかし、音質では「ワイヤード(有線)」が優位だ。では、有線イヤホンでも20万円に迫ろうというqdc「Dmagic3D QDC-8503」の音質とは? 結論からいうと、その答えは絶句、からの涙だった。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/10/29
- 今日から重低音のトリコ SONY WF-XB700
- 多くの完全ワイヤレスイヤホンを展開しているSONY。SONYといえばノイズキャンセリング(以下ノイキャン)が持ち味ですが、この「WF-XB700」は非搭載。それでも人気となる理由は、低音の迫力と優秀なコスパにありました。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/10/15
- これはスマホの未来形では? Google Pixel Buds
- 各社を代表するモデルがしのぎを削る完全ワイヤレスイヤホン市場。そこに満を持して登場したのがGoogleの「Pixel Buds」です。ところがこの製品、使ってみると従来の製品たちとは異なった方向を向いている様子。そこの部分を詳しく語っていきます。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/9/18
- 高音質こそすべて ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 2
- ワイヤレスイヤホン=低音質と敬遠されていたのも、今は昔。ワイヤレスでありながらクオリティーの高い音が当たり前になってきた昨今、ワイヤレスイヤホン界でも最高音質との呼び声が高いゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 2」は、はたして誰に向けたイヤホンなのか。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/6/5
- 辿り着いたのはミニマム JVC HA-A10T
- 数ある完全ワイヤレスイヤホンのなかでも、日本の老舗オーディオブランドJVCが6,000円前後というお手頃価格で発売して大ヒットしたモデルが「HA-A10T」。この価格の完全ワイヤレスイヤホンはアリなのか。その中身を検証してみよう。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/3/25
- iPhoneの最高の相棒 Apple AirPods Pro
- 充電ケースのフタを開けた瞬間、iPhoneが"待ってました!"と前のめりにペアリングを促してくる。この開・即・音のコンボを知ってしまうと、ほかのイヤホンを選びにくくなってくる。一気通貫でハードもソフトもサービスも作り込むアップルの強さ、ここにあり。
-
- イヤホン・ヘッドホン
- 2020/3/18
- オーディオ進化の産物 SONY WF-1000XM3
- ソニーが2019年7月に発売した完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」は、価格.comのイヤホン・ヘッドホンのカテゴリーで発売から半年以上を経た今でも売れ筋トップを争う人気モデル。支持される理由を考えたとき、完全ワイヤレスイヤホンが実現する新しいオーディオの形が見えてきた。
もっと見る
Feature