NUROモバイルの格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > NUROモバイル > NUROモバイルの格安SIMカードの評判・利用レポート

総投稿数6件中1〜6件を表示

(投稿日:2025年5月22日)

自宅はWi-Fiで外出時でもヘビーに使用しないなら問題なし(正午時間帯は除く)

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / OPPO A55s 5G SIMフリー (2021年11月26日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
キャンペーン得点の為に5Gを選んだが、ゲームや動画などは自宅のWi-Fを使うので余る
【インターネットの速度・つながりやすさ】
web閲覧程度では問題ないが場所や時間によっては繋がり難い場合もある。
私の使用(外出時のweb閲覧やLINE程度)では遅さは感じない
【通話】
あまり通話はしませんがノイズが乗ったり聞き取りづらくなる事もなく普通に会話できます
【手続き・設定の簡単さ】
SIMカードが送られて同封のマニュアル(紙一枚)通りに設定すればすんなりと開通までいけると思いますが、予約日(当日は×)と時間帯を決めなくてはならないので余裕を持て申し込んだ方がいいです
【サポート】
問い合わせていないので未評価
【総評】
今のところ不満はないのですが長期利用するかは不明
解約時にSIMカードを返却しないと損害金3,300円が発生するので注意

(投稿日:2025年3月22日)

ストレスは特にないです

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 128GB SIMフリー (2020年10月23日発売)(iOS/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Googleマップ
利用状況 データSIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
ブラウザーでの検索、ゲームなどは全然問題ない。YouTubeなどで動画をみると結構データの消費が激しいので、WIFI環境と併用できる人であれば特に不具合はない
【インターネットの速度・つながりやすさ】
8時台にLINE通話した時に、少し会話が途切れ方があった。ブラウザー検索などで遅いと感じたことはこれまでのところは無い
【手続き・設定の簡単さ】
特に迷うことなく必要事項を入力して手続きを進められました。
SIMカードは宅配便ですぐに届けていただきました。
【サポート】
問い合わせを行う必要もなく、すんなり手続き、開通ができました。
【総評】
この価格で5ギガはありがたい。他のキャリアとのデュアルSIMで利用しているが、こちらをメイン回線として利用しています

(投稿日:2024年10月29日)

固定費が半減

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone XR 64GB docomo (2018年10月下旬発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
自宅wifiを主に使用しているので、5GBは使いきれない。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
車で聞いているYOUTUBEがたまに止まる。昼は遅い。
【通話】
通話は全く問題ない。通話料金も半額。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込んで2日でsimが届いた。手続きは簡単。
【サポート】
今まで他の会社も含めて、サポートは利用したことがない。
【総評】
コスパ最高。月の固定費が半額になった。音声通話も半額になった。ギガの繰越はできるが、人にあげた分も含めて翌月までしか繰り越せないのは少し使い勝手が悪い。

(投稿日:2024年10月15日)

データーの繰り越しができる

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー (2020年10月23日発売)(iOS/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
デザリングを使いポケモンゲームをする関係上5Gあるのは助かる
使用期間まだ半月ですがデーター使用量を見ても5G以内に収まる見込み
余った分を繰り越せるのは良い
※前の接続サービスでは3Gで余っても繰り越せない
【インターネットの速度・つながりやすさ】
使用期間半月ですが以前のソフトバンク回線より接続し易くスピードを多少アップしている
【通話】
LINE電話がメイン 今のところ不自由はしてません
【手続き・設定の簡単さ】
ネットでの申し込みは簡単で問題なくできました。
しかし設定に関し IOS18に対する構成プロファイルを設定する方法がマニュアル通りに
出来なく2時間近く掛かって自力で何とか出来た。
【サポート】
サポートを使っていないので無評価
【総評】
月額1千円以下の価格でデーター容量5Gまで使えるのはコスパが良い
データーも余りりが翌月に繰り越せるので助かります。
未だ使用 半月程度ですが契約時に電波回線を選べるのが良い
繋がり易さのドコモ回線を選べました。

(投稿日:2024年1月20日)

NUROI「弊社にはブラックリスト等そういったものはございません。」

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ2
  • サポート1
利用端末

スマートフォン (Android/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Twitter
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
遅いのであまり消費しなくて良き。三ヶ月に一回小分けにしてくれる(ギガプラス)、何割ぐらいに人がこんなのいちいち覚えてるんだろう。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ものすごく遅い。ここで言うことではないが参考までにNEO(D)プランも試したことがあるが、そうでもなかった。
【手続き・設定の簡単さ】
格安SIMなのに紙のエントリーコードとか。表題のとおり、ここには公式の発言に反しBLは「ある」。それを知らないで紙のエントリーコードなんて買ってしまった日には悲しすぎるだろうね。
【サポート】
「弊社にはブラックリスト等そういったものはない」。これは、ここ独特のシステムとして「トリプルキャリアなのに回線の変更には解約からの再契約しかないということ」。加えて、例えばソフトバンク回線のみ完全かけ放題がない等足並みが揃っていないということ。らに関連する。この状況で、解約するしかない回線の切り替えに踏み切ったところ、次に返ってきた言葉は「総合的」である。私はここで端末を安く買ったことはない。キャッシュバックなどでも姑息なことはしたことはない。私は一生涯このソニーは信用しない。
【総評】
[サポートについて]の件で書いた通り「正直に言う」ということが難しいレベルらしいので、家電含めソニーと関わることはありません!

(投稿日:2023年9月19日)

遅い

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー (2020年 4月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
ラインなどは通信料に含まれないので5Gでもあまり、繰り越してます。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
朝の通勤時間帯は駅などでは遅くて使い物になりません。楽天のほうがまだましです。Dokomo回線選んでます。割引が終わったら即乗り換えます。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
非常に遅いときが多いです。お勧めできません。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ