スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
![MR-K304BK [USB 42in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001433527.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/ 6 |
2022/4/中旬 |
USB2.0 |
45x15x77mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
![MobileLite Plus MLPM [USB microSD]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001244860.jpg) |
- ¥1,799
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全4店舗)
|
120位 |
-位 |
3.72 (7件) |
4件 |
2020/3/24 |
- |
USB3.2 Gen1 |
36.6x7.5x20mm |
|
|
![USR-CSD2/BK [USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569822.jpg) |
|
180位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/9/20 |
2023/5/下旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
34x14x44mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4Surface Proを立てても机上に縦にならず、横に置ける
【デザイン】
携帯用にコンパクトな設計です。ドライブは全て箱の中に収められていて、外出先でも鞄のポケットの中に入れて持ち運べば邪魔になることは余りありません。
【機能性】
使用したいmicro SDXCドライブが搭載されています。
【転送速度】
USB3.2 Gen1 Type-Cのインターフェースで転送速度は満たしていました。
【携帯性】
ケーブル長が他製品に比べて若干あるので、Surface Proを立てても机上に縦にならず、横に置けるメリットがあります。
【総評】
携帯もできるCFドライブが一台欲しくて購入。価格の割に高機能でSurfacr Proを立てても使用できるケーブル長を満たしているのが割と少なかったので良い買い物でした。
4マイクロSDカードとSDカードを同時に挿せるカードリーダー
インターフェイスUSB・Type-Cのコード付きリーダー
この製品の面白くて便利な機能はマイクロSDカードと
通常のSDカードを同時に挿せて2枚のカード間での
データ移行が出来る機能が素晴らしい。
見方を変えるとハブ機能としても使えるのである。
データ纏足速度はUSB3.2(Gen1)規格
コード長は70cm
小型軽量で持ち運びも簡単な所も良いところ。
|
|
|
![MR3-C008BK [USB 8in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000742104.jpg) |
|
43位 |
-位 |
4.24 (13件) |
13件 |
2015/2/10 |
2015/2/下旬 |
USB3.0 USB2.0 |
14.7x7.3x29.5mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さくて良い
【デザイン】
黒くてかっこいい
【機能性】
ひとつしか機能がないので
【転送速度】
普通
【携帯性】
小さくてよい
【総評】
小さいですし、転送速度もわるくないのでよいです。
5きちんとした速度が出ます
【デザイン】
【携帯性】
小さくてUSB3.0なのがよい。
【機能性】
うっかりキャップをなくす心配はあるかも
【転送速度】
ほかの信頼できるカードリーダーで95MB/sのリードができたカードをこの製品でベンチマークを取ったところきちんと95MB/sぐらいののリードができました。ダメな製品は速度が落ちることがありますが、この製品は評判通りでした。
|
|
|
![MR3C-D011WH [USB Type-C 34in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001016864.jpg) |
|
120位 |
-位 |
5.00 (3件) |
1件 |
2017/11/28 |
2017/12/中旬 |
USB3.1 Type-C |
55.8x9.8x18.2mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一応、SDカードの公称速度の近似値が出る
パソコンを買い換えたら設置場所の位置関係的に右側のTYPE-C対応のカードリーダーの必要に迫られて購入しました
画像2枚目はKingstonのSDA3/64GBですが読込90MB/S・書込80MB/Sを謳うSDXCで概ね公称値の近似値を発揮できるカードリーダーです
画像の通り、小型で煩わしいコードも無く、使いやすい品物
選ぶなら多少高くても、こうした性能を出せるものを買うべきです
ケチって安いリーダーライターにすると速度のストレスに苦しむことになります
5USB Type-Cに直接挿します
【総評】
最新規格のUSB Type-Cコネクタを搭載したメモリリーダライタ。
SDXCメモリーカード(512GB)に対応。
USBメモリみたいな形をしてます。
コンパクトで使いやすいですね。
あんまりかっこよくはありません。
サイドにカードスロット。
Type-Cコネクタに直接挿して使います。
SDとmicroSD用ですよ。
とくに不安なく使えていますし、
ま、小さいファイルの転送しかしていないので、
速度に関しても今のところ満足できています。
|
|
|
![MR-C24BK [USB 53in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000123755.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.43 (2件) |
0件 |
2010/6/23 |
2010/6/下旬 |
USB2.0 USB |
90x16x61.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、CF型HDD メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ちょっとだけ机が片付いた
カードリーダーとUSBハブが一緒になっているという製品ですが、確かに出番が被ることも多いんですよね。
ある意味合理的な製品かな。
特筆すべきメリットも特にないのですが、若干持ち物がすっきりしました。
3結構良いんですが詐欺商品ですorz
【デザイン】
いい感じですね ひっくり返すとハブ、ひっくり返すとカードリーダー的な感じ
自分は片面を痛くしまくりました ひっくり返すと痛ハブ ひっくり返すと普通のハブ
【機能性】
<カードリーダーとして>
カメラ数台所持 古いのがXDカードでいちいちカメラをUSB接続しなくても良いので便利です
ただSDのロックツマミに対応していないのでロックしたままでも書き込めます(笑)
<USBハブとして>
まぁ早いハブなので良いです iPod(shuffleですが)・iPhoneもちゃんと認識・充電します
【転送速度】
普通のカードリーダーと同じです
【携帯性】
ケーブルの本体側の付け根の皮?みたいな所が剥けてきた 接着剤で補強
これじゃあ運ぶときに本体に巻きつけられない・・・←これ結構痛い
ハブとカードリーダーを1つずつ持つのとは面積が変わらない
ただ、1つにまとまっているのでバラバラしなくて良いです
【総評】
ELECOMのホームページにスマートメディアが使えると書いている
箱には使えるとは書いていない 詐欺商品! 買う方は気をつけてください
まあ自分はスマートメディア使わないから良いけど
無理にでも対応メディア数を増やそうとしている
Wii ・DSi用SDカード ←ふつうのSD(HC)カードなのに
マイクロドライブ ←CFがたHDDと同じ
USB View(昔のソフト)を使うと、port1にカードリーダーが繋げてあると認識
満足度は5にしたい!けれどスマートメディア使用可能とホームページに書いてあるという
詐欺商品、ケーブルの付け根が取れかけたので、2に、いや、おまけで3にします
残念ELECOM
関係ありませんが100円SDカードリーダーすぐ壊れますね
|
|
|
![USR-ASD1/BK [USB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001475097.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.40 (2件) |
0件 |
2022/9/27 |
2022/9/下旬 |
USB3.2 Gen1 |
34x14x44mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
51番の押しポイント SDとmicroSDカード 2つ同時使用可能 1TB可
筐体にアルミを使用しているので持ち運びに安心ですね。
樹脂製のカードリーダーを破損したことがありますので、
少し安心材料です。
USB3.2Gen1(転送速度5Gbps/USB3.0、USB3.1Gen1同等)準拠なので
各社と同じスペック
問題ないかと。
一番の押しポイントはSDカードとmicroSDカード
2つのメディア同時使用可能というところでしょうか。
ドライブレターが別々に表示されますので便利です。
他社は同時使用できないのもありますから。
SDXC(microも)カードも1TBまで対応しているので〇
今のところ256GBまでしかもってませんが...
USBタイプAですが、汎用してるのはAなので問題ないかと。
CつなげたければアダプタかませればOKなので。
他社の製品タイプCでも結局5Gbpsですし。
最近のノートにはSD穴あるので、デスクトップ用に導入しました。
|
|
|
![MR3C-D011BK [USB Type-C 34in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001016863.jpg) |
- ¥1,853
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全31店舗)
|
92位 |
-位 |
5.00 (3件) |
1件 |
2017/11/28 |
2017/12/中旬 |
USB3.1 Type-C |
55.8x9.8x18.2mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一応、SDカードの公称速度の近似値が出る
パソコンを買い換えたら設置場所の位置関係的に右側のTYPE-C対応のカードリーダーの必要に迫られて購入しました
画像2枚目はKingstonのSDA3/64GBですが読込90MB/S・書込80MB/Sを謳うSDXCで概ね公称値の近似値を発揮できるカードリーダーです
画像の通り、小型で煩わしいコードも無く、使いやすい品物
選ぶなら多少高くても、こうした性能を出せるものを買うべきです
ケチって安いリーダーライターにすると速度のストレスに苦しむことになります
5USB Type-Cに直接挿します
【総評】
最新規格のUSB Type-Cコネクタを搭載したメモリリーダライタ。
SDXCメモリーカード(512GB)に対応。
USBメモリみたいな形をしてます。
コンパクトで使いやすいですね。
あんまりかっこよくはありません。
サイドにカードスロット。
Type-Cコネクタに直接挿して使います。
SDとmicroSD用ですよ。
とくに不安なく使えていますし、
ま、小さいファイルの転送しかしていないので、
速度に関しても今のところ満足できています。
|
|
|
![ADR-ML15WN [USB 61in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001455568.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/7/ 5 |
- |
USB2.0 |
51x13.5x56.7mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4基本SDのみで
フリマの中古で購入して2か月ほど使ってます
【デザイン】
いいけど、ケーブル出てる上に短いからデスクトップPCだと使いずらいかなぁ。
フロントUSBに差し、PCケースの上に置いてます。
【機能性】
十分すぎるほどです。
多分SD(micro)以外使わないかも( ´∀`: )
【転送速度】
分からないけど特に遅く感じたことはない
【携帯性】
持ち運ぶことはしないがデカいしケーブルが邪魔でうっとうしいかもw
【総評】
フリマのクーポンを消費したくて無理に買ったものですが結果満足です。
|
|
|
![ADR-ML19BK [USB 63in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000755457.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2015/3/17 |
2015/3/上旬 |
USB2.0 USB |
86x14.5x53mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック-ROM xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4USB2.0で納得して使うなら有りです
【総評】
USB2.0 カードリーダー。
xDピクチャーカードスロット×1、
メモリースティックスロット×1、
SDメモリーカードスロット×1 、
microSDカードスロット×1、
コンパクトフラッシュ(TypeI)スロット×1
全体的にでかいですよ、横幅8cm以上もあります。
まあ、スロットを横に並べてるんで必然的にでかくなる。
CFとSDのスロットが並んでますからね。
もう一つの特徴は直出しのケーブルが80cmもあること。
USB2.0なんでケーブル長はね、長くても構わないし。
この長さを持て余すこともありますけどね。
普段使いなら十分に有りですね。
|
|
|
![MR3C-D207BK/EC [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001611490.jpg) |
|
28位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 6 |
- |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
18x10x76mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB TypeC&TypeAの両対応はポイント高い
【デザイン】
シンプルで無駄のないデザイン。
【機能性】
USB TypeC&TypeAの両対応というのはポイント高い。
USB TypeCはこれからの標準なので必須、TypeAは過去の遺物に変わっていくが、何だかんだ言ってTypeAコネクタ搭載のPCはまだまだ多い。
【転送速度】
カタログスペックの転送速度は当てにならない。
当然だけどSDカード側の転送速度に依存する。
予算をケチらず転送速度の速いSDカードを使えば快適度は上がってくる。
【携帯性】
USBメモリと同じくらいの大きさなので携帯性は問題無し。
【総評】
USB TypeC&TypeAの両対応なので旧機種から新機種のPCまで幅広く使えるのがポイント高い。
|
|
|
![SUNEAST SE-RWMASDU1S1D2 [USB/USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001612317.jpg) |
|
240位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/3/11 |
- |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
17x10.4x73mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ良い!Type-Cも使えて速度も高速!
カメラのSDカード内の画像ファイルを転送する目的で使用しています。
【デザイン】
シンプルで良いです。サラサラした質感ですので指紋も付きません。
【機能性】
USB-AとType-Cのどちらも使えるのが最高です!出先でiPadを使ったレタッチをその場で行う際、カードリーダーで直接読み込んだ方がワイヤレス転送よりも高速なので重宝しています。
【転送速度】
メーカー公称値で170MB/sとなっていますが、その通りのパフォーマンスを期待して大丈夫かと思います。CrystalDiskMarkの測定結果を載せておきますが、書き込みに関してはカード自体の性能が足りておらず170MB/sに達しておりませんが、カードの最高パフォーマンスは引き出せていると思います。
今までもUSB3.0対応のカードリーダーを使っていましたが80MB/s程度でしたので体感かなり快適になっています。
【携帯性】
小型で良いです。私は使っておりませんがストラップリングも付いています。
【総評】
USB-AとType-Cの両搭載、そして転送速度も大満足です。2,000円程度でこれはかなりコスパ良いと思います!
5SDカードとマイクロSDカード用カードリーダー
SDカードとマイクロSDカード用カードリーダー
スティック形状デザインでスティック両側に
コネクタが配置されたデザイン品。
多種のカード対応では無くてSD/マイクロSDに
絞った製品で現在のメモリ状況ならそれで十分。
インターフェイズもUSB3.2(Gen1)は普通なのだが
コネクタ形状がUSB・Type-AとType-C両方付いて
いる所が一番使い易くて便利でGoodな所だろう。
データ速度はごく普通。
|
|
|
![Digio2 CRW-TCMSD72W [USB/microUSB/USB Type-C ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001022727.jpg) |
|
240位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2017/12/25 |
- |
USB2.0 microUSB2.0 USB2.0 Type-C |
65x10x18mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4PCに接続してでもスマホでも使えるのが良いですね。
デザイン的に落ち着きはないですが、実用性は高く、大容量データの転送でも落ちて認識ロストは有りませんでした。
|
|
|
![SDMSDRWU3AC [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610021.jpg) |
|
135位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
- |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
73x11x20mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![MRS-MB07BK [USB 36in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000537261.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2013/7/ 9 |
2013/7/中旬 |
USB2.0 |
65x21x40mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4マルチ対応
TYPE-AケーブルとマイクロUSBケーブルが備わっているのでPC、スマートフォン、タブレットとマルチに使えたので便利でした。趣味が風景撮影なので撮った画像の確認をこちらを介してタブレットで確認できるので確認作業が楽になり、ミスった場合の撮り直しがすぐに行えるので従来よりダメ写真が減りました(笑)。使用期間は長くはなかったですが当時は非常に役に立ってくれた良品でした( ^ω^ )
以下、本製品の主な特徴になります。
USB[microB]コネクタとUSB[A]コネクタの両方を備え、一台でタブレット、スマートフォン、パソコンに接続できるメモリリーダライタです。
USBホスト機能に対応したタブレットやスマートフォン、もしくはパソコンで、各種メモリーカードのデータを読み書き可能です。
最新のSDXCメモリーカードを含めた31種類の多彩なメディアを読み書き可能で、アダプタを使用すればさらに5種類のメディアを読み書きできます。
SDメモリーカードシリーズ、コンパクトフラッシュなどに対応しています。
microSDメモリーカードなどの小型メディアも、アダプタなしでそのまま挿し込み可能です。
メディアへのアクセス状態が分かるアクセスランプを装備しています。
ケーブルを本体に収納でき、ケーブルを紛失する心配のないケーブル一体タイプです。
外部電源を必要としないUSBバスパワー駆動です。
|
|
|
![Digio2 CRW-5M53BK [USB 48in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000679555.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2014/7/30 |
- |
USB2.0 USB |
67x15x36mm |
|
|
![ADR-3SDUBK [USB 35in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000435023.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2012/11/ 1 |
- |
USB3.0 USB2.0 |
57x16x65mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スロットにゴム製カバーが付いてる
【総評】
USB3.0インターフェースのカードリーダー。
一見これ何なの?と思わせる構造。
カードスロットにゴム製の蓋が付いていますよ。
まあ、ほこりから守るってことなんでしょうけどね。
メディアを挿入したままでカバーができます。
ケーブルの長さは30cmあります。
電源供給とアクセスがわかるLEDが付いています。
SDXCメモリーカード256GB(UHS-I)に対応しています。
SDメインの方ならこれ一つで十分でしょ。
蓋があるんで持ち運びは安心です。
|
|
|
![ADR-ML19BKN [USB 63in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001447819.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/ 7 |
2022/6/上旬 |
USB2.0 |
86x14.5x53mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+ その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
![MR3-K303WH [USB 42in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001433168.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/ 5 |
2022/4/中旬 |
USB3.0 |
45x15x77mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
![TS-RDF8K2 [microUSB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001211787.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/11/15 |
- |
microUSB3.1 |
67.6x15.2x45mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ
- この製品をおすすめするレビュー
-
4期待通りの物でした
カメラ用に容量の大きいSDカードを買ったのでUHS-I対応のカードリーダーを探してこちらの商品を買ってみました。
毎日使う訳ではありませんが、今まで使用していた物よりも速度も速く満足しています。 価格も比較的安価ですので、USB3.1が必要でないなら、お薦めの商品です。
|
|
|
![MR3-D013SBK [USB 34in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000891136.jpg) |
|
240位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2016/7/ 5 |
2016/7/下旬 |
USB3.0 USB2.0 |
71x10x21.7mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高速読み書きが必要ならお勧めです。
【デザイン】
無難なデザインです。
他の機器と比べると頑丈に思えます。
【機能性】
多数の対応メディアに対応しています。
特にUHS-TとUHS-Uに対応しているのが好ましいです。
【転送速度】
東芝のmicroSD 32GB UHS-Tで測定。PCとはUSB3.0で接続。
読み込みが93MB/s でました。
書き込みが遅いのは、microSDの性能が原因かな?
【携帯性】
よくあるUSBメモリーを3辺とも1.5倍にした大きさです。
個人的には小さすぎず大きすぎず、好きな大きさです。
持ち運びには困らない大きさです。
【総評】
店売りの場合、他のカードリーダーと比べると高めな金額で置いてあります。
ですが、高速読み書きできるSDカードを持っているなら、迷わず購入してもいい製品です。
今後、SDカードの性能が上がってきますので、金銭的に余裕あるならお勧めです。
5安価ですが性能は良いです。
【デザイン】
コンパクトな作りですが頑丈に見えます。
キャップ付きで良いですね。
【機能性】
↓対応カードが多いです。
対応メディア(SDメモリカード) SD(HighSpeed,ProHighSpeed,Class2,4,6,10)、Wii・DSi用、SDHC(Class2,4,6,10,UHS-I,UHS-II)、SDXC(UHS-I)/miniSD、miniSDHC (Class2,4,6)※/TransFlash、microSD(UHS-I)、
microSDHC(Class2,4,6,10)、microSDXC(※)別途専用アダプタ必要
対応メディア(マルチメディアカード) MMC、MMC4.0、セキュアMMC、RS-MMC、RS-MMC4.0/MMC micro※(※)別途専用アダプタ必要
【転送速度】
高速なマイクロSDカードを使うと92MB/sの速度が出ました。
特に問題ない速度です。
【携帯性】
思ったよりもコンパクトです。
ちょっと大きなUSBメモリと言う感じです。
【総評】
安価で多くのメディアに対応していて良い製品ですね。
92MB/sの速度が出ているので問題ないです。
|
|
|
![Digio2 CRW-TCMSD72BL [USB/microUSB/USB Type-C ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001022725.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2017/12/25 |
- |
USB2.0 microUSB2.0 USB2.0 Type-C |
65x10x18mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4PCに接続してでもスマホでも使えるのが良いですね。
デザイン的に落ち着きはないですが、実用性は高く、大容量データの転送でも落ちて認識ロストは有りませんでした。
|
|
|
![Digio2 CRW-TCMSD72R [USB/microUSB/USB Type-C レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001022726.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2017/12/25 |
- |
USB2.0 microUSB2.0 USB2.0 Type-C |
65x10x18mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4PCに接続してでもスマホでも使えるのが良いですね。
デザイン的に落ち着きはないですが、実用性は高く、大容量データの転送でも落ちて認識ロストは有りませんでした。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
3件 |
2009/10/14 |
2009/11/上旬 |
ExpressCard 34/54 |
54.2x10.5x110.1mm |
【スペック】 コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、CF型HDD
|
|
|
直販![400-ADR337GM [USB Type-C ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001692024.jpg) |
|
38位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/5/30 |
2025/5/28 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
56x10x30mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小型で携帯にも便利で旅先の使用も楽でいい。
カメラ撮影のSDカードデータをPCに転送用として使用。
マイクロSDカードも頻度は少ないが使えるところが良い
転送速度も満足。
小型で携帯にも便利で旅先の使用も楽でいい。
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87BL [USB 65in1 ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544278.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87R [USB 65in1 レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544279.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![LRW500U-RNNNJ [USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001568984.jpg) |
|
180位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/9/21 |
2021/3/ 5 |
USB3.1 Type-C |
89.2x21.5x80mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I/II
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても良いカードリーダーです
これまで使っていた他社製カードリーダー、UHSTのSDカードは難なく読めるけれど、最近買ったUHSUの読み込みが上手く行かない。接触不良なのでしょうね、何回も挿したり抜いたりしてようやく認識するありさま。
と言う訳で、買い換えることに。最終的に選んだのがこの製品です。意外とUHSU対応のカードリーダーは少ないので、数種類の中から、SDカードなどを製造しているLexarのこの製品にしました。ちょっと大きくて、ちょっと重めだけれど、私はデスクトップPCなので、この辺はあまり気にならず。
読み込み速度は速いにこしたことないですが、RAWデータを一枚ずつ読み込んでは画像処理するスタイルなので、まあそれほど重視はしていません(もちろんこのカードリーダーはかなり速いのですが)。要は、確実に読み込めることを重視。使ってみた限り、今のところ、きちんと読み取れています(UHSTとUHSU)。本体のLEDが、PCに接続すると赤色に、カードを挿入するとブルーに変わり、読み取り中はブルーに点滅します。実に分かりやすい。本体裏にゴムパッドらしきものが貼り込まれており、カードの挿脱時に動くことがありません。これまでの奴は、挿入しようとするとカードリーダーが動くので、実にやりにくかったのであります。
PCとの接続方法ですが、USB-Cが強調されているけれど、実際には、カードリーダー側がC、PC接続側がAです。現在はAからCへの移行期なので、A-Cのコードの方が実用性が高いといえます。このカードリーダーはケーブルが直づけではないので、手持ちのCーCケーブルを使うことも出来ます。また、ケーブルが故障した場合も、本体をばらしてケーブルを付け替える手間が省けます。多少気になるのは、ケーブルの長さが50cm程度と少し短めなこと。もう少し長いとPCのバックパネルにケーブルを接続したまま、PCの上に置いておけるのですが・・・。まあ、ノートPCを使用される方には問題ないのかも。
面白いのはパッケージです。箱を開けると出てくるのは本体とUSBケーブルのみ。取説も保証書も入っておりません。パッケージには2年保証とありますが、保証を受けるための手続きや保証条件が書かれておりません。なんじゃらほい?とあきれました。本体裏を見ても、製造番号等も記載されておらず(パッケージに製造番号を記したラベルが貼り付けられているだけ)。必要があればHPを見て下さいと言うことだろうとは思うけれど、割り切り方が半端でない(笑)。この辺は外国企業の独壇場ですね。
以上、まあ多少の難はないではないが、総合的に見れば☆5つ!
|
|
|
![BSCR500U3WH [USB 63in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112885.jpg) |
|
180位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2018/12/ 5 |
2018/12/下旬 |
USB3.0 |
85x16x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
51個持っていれば、何かと役に立つカードリーダーです
【デザイン】
バッファローらしく、漢らしい無難なデザインです。
通電確認用のLEDがまぶしいのが、眼にも痛いです
【機能性】
対応メディアは、ピクチャーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュ、と、昔、デジタルカメラに使われていたマイナーな物から、SDカードにも、もちろん対応しています。昔のデーターを取り出せるのは、ありがたいです、又、SDカードとマイクロSDカードを除き、型の小さいものは、別にアダプターが必要なのが多いのが玉に瑕です。
メモリースティックをはじめ、マイナーなので、変換アダプターの入手に手間がかかります。出来れば、速度的にも、直接挿せればいいのですが、
ちなみに、SDカードは、挿入時に、カチッと音がせずに、そのまま抜き差しするタイプとなっております。
取り出すときなどに、押す必要は無く、差し込むときなどに無理やり押さない様に注意しましょう。(ここも、普通に使えるように改善してほしいものです)
個人的に最初に買ったデジカメに使われていた、スマートメディアにも対応していれば完璧だったのですが、、、
【転送速度】
USB3.0に対応していますので、
速度は体感できるほどにかなり早いです、素晴らしい!
【携帯性】
厚さも約1.6センチ、幅は、クレジットカードより、若干小さめで、持ち運びに便利ですが、当然ながら、USBケーブル(取り外し可)もありますので、最近出てきたUSB型と比べ、若干場所をとりますが、多機能がゆえに、仕方ないかと思われます。
【総評】
4年前に買ったパソコンのSDカードがお亡くなりになったため、急遽購入しましたが、
大正解でした、速度も早くなり、5つのカードスロットを別認識するので、相互に直接移動が可能なのも、地味に便利です。
バスパワーなので、別に電源がいらないのもGOODです。
けっこう見逃されがちですが、電源が入っていることを示すために、正面右上にLEDがついており、
この光が結構明るく、正面に置いていると、眼にきます、
この光の強さを調整する機能は付いていませんので、
付箋や、シールなどで、明かりを抑えると快適なカードリーダー生活を満喫できると思います。
PCを使うならば、1台は持っていると、対応メディアが多いので何かと助かる、いいカードリーダーです。特に、SDカード部分などは、頻繁に使う人、上下を間違って挿してしまった、カチッとならないタイプで、力任せに差し込んでしまったりすると、
壊れることがありますので、PC側の調子が悪くなりましたら、カードリーダーの購入をお勧めします。
5メディアは何でも来いっていうリーダー
【総評】
まあ考え得るほぼすべてのメディアに対応していますんで、
これ1台あれば何の不足もありませんね。
カードリーダーとしてはハイエンドに属しますね。
使えるメディアはたくさん種類があるけど、
実際に使うのはSD系だけなんですけどね。
もったいないっちゃそうなんだけど、
いざというときには何でも来いですからね、
持ってて頼りになるリーダーです。
速度に関してはね、まったく問題にしませんので、
十分に使えるリーダーです。
●ケーブル長:10cm
●対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7、Mac OS X 10.9以降
●対応機種:USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のWindowsパソコン、
USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のMac、PlayStation 4
●インターフェース:USB3.0 / 2.0 / 1.1
●対応メディ:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
コンパクトフラッシュ、xDピクチャーカード
メモリースティック PRO、Duo、PRO Duo、Pro-HG Duo、マイクロ
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87W [USB 65in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544280.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![ADR-5TCSDPW [USB Type-C 2in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001630782.jpg) |
|
49位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/10 |
2024/6/上旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
52x11x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで持ち運びに便利な製品
【デザイン】
短いコードがしっぽの様に付いたタイプで本体は薄型でコンパクト
【機能性】
おそらく一番使用されているだろうSDカードとマイクロSDカードスロット
それにUSBType-C(PD充電専用)ポート付き
【転送速度】
USB 5Gbps USB3.2Gen1
【携帯性】
簡単にポケットに入るサイズ
【総評】
コンパクトで持ち運びに便利な製品
データ速度はUSB3.2Gen1なのでまあ、普通と言った所。
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87BK [USB 65in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544277.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![USB3.0 ALL IN ONE Card Reader SPC39V1W [USB 15in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000283871.jpg) |
|
180位 |
-位 |
3.13 (6件) |
0件 |
2011/9/ 2 |
- |
USB3.0 USB2.0 |
73x13x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、コンパクトフラッシュ Ultra DMA mode7 メモリースティック系:メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro HG、メモリースティック XC xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.0対応カードリーダーとして十分な性能。
【デザイン】
よくあるデザインですが、格好悪いわけではない。
【機能性】
ちゃんとUSB3.0として動作しています。
対応メディアの種類も豊富で、色々なメディアを使っている人は重宝すると思います。
【転送速度】
外付けHDDでRead 100MB/S以上、SDHCカードでもWrite 60MB/S以上と十分な能力です。
【携帯性】
机の上に置きっぱなしなので、なんとも・・・。
ただし、USB3.0対応なので、ケーブルが大分太めです。
【総評】
1年以上使用していますが、全く問題ない。
CFもよく使いますが、ピンなんて折れないですよ。斜めに差し込んでるんじゃないでしょうか。
比較的安価にUSB3.0環境が整えられますので、十分に買う価値があると思います。
3読み込みスピードはアップ
【デザイン】
こんなもんでしょ。
【機能性】
USB2.0に比べれば早いです。
【転送速度】
規格値の0.7~8倍くらいかな。
【携帯性】
携帯しません。
【総評】
USBケーブルが短い以外は想定内です。CPはOK。
画像はSDカードの読み書き結果です。カードは読み込み90MB/s、書込み60MB/sの規格でした。
|
|
|
![USB-C & USB-A PowerExpand 2-in-1 SD 3.0 A83260A1 [USB/USB Type-C グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
240位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/1/18 |
2021/6/ 2 |
USB USB Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これ一つでSDカード系のデータ転送が可能
【デザイン】
一枚の基板でSDカードとマイクロSDカードを上下裏返しに挿入することによりコンパクトに実装しています。
【機能性】
Type-C、Type-Aの両タイプのコネクタで接続出来るのでiPhone15 Pro、Windows PCでのデータ転送が可能です。
【転送速度】
USB 3.0 高速転送によりストレスなくSDカード、マイクロSDカードの読み書きが出来ます。
【携帯性】
スリムなデザインにより小型で優れた携帯性がありますが、USBコネクタのキャップが無くなりやすいです。
【総評】
プラグ・アンド・プレイなので差し込むだけでSDカード、マイクロSDカードの読み書きができました。 特にデジタルカメラのSDXCカードからiPhoneやWindows PCに写真をコピーできるのが便利です。 SDカード系のデータ転送がこれ一つで実現でき、USB 3.0による転送速度でデータ転送ができるので満足しています。
|
|
|
![TS-RDC3 [USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001268062.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/6/24 |
- |
USB3.2 Gen1 Type-C |
40.8x10.4x40.8mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![Digio2 CRW-DC3SD71BK [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001035434.jpg) |
|
81位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/2/23 |
- |
USB3.1 Type-C USB3.0 |
72x9x26mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5SD系のカードに特化した超小型リーダー
【総評】
コネクタに透明なキャップが付いています、両端とも。
コネクタ形状がType-A オス、Type-C オス両方使えます。
対応カードはSDカード、MicroSDカードのみ。
むろんSDXCまで対応します。
対応スロットが少ないので超小型にできています。
ちょっと幅広なUSBメモリーみたいな形です。
SD系のカードしか使わない方なら必要十分です。
キャップ付で持ち運びにも気を遣わなくて良いです。
|
|
|
![LRW500URB [USB Type-C 3in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001351427.jpg) |
|
161位 |
-位 |
4.40 (2件) |
0件 |
2021/4/23 |
- |
USB3.1 Type-C |
89.2x21.5x80mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I/II
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼できるカードリーダー
【デザイン】サイズは大きめだと思いますがデザインは良いと思います。
【機能性】SD・マイクロSD・コンパクトフラッシュの合計3スロット。スマホ・コンデジ・D810所有の私には良いです。
【転送速度】試しにサンディスク製のSDXCカード、SDSDXXU-064G-GN4IN UHS-I U3 V30 R:200MB/s W:90MB/sにてベンチマーク測定してみました。読み込み約180MB/s、書き込み約100MB/sと性能面も良いと思います。
【携帯性】コンパクトではないので、携帯性は良くはありません。
【総評】今まで使っていたカードリーダーが古くなったきたので買い替え。他にも探せば安かったりコンパクトなカードリーダーはありますが、転送速度や端子の精度などの信頼性を考慮して探しました。安くてもハズレを引くのは嫌なので。
このレキサー製は信頼して使っているメーカーでもあり、メーカーのサイトによると転送速度最大はSD、マイクロSDでは312MB/s(USB 2.0よりも最大5倍高速)、CFカードでは最大160MB/sを実現するそうです。
またUHS-Iに対する下位互換性もある(最大170MB/s)そうです。コンパクトフラッシュはUDMA7含むに対応なそうです。
付属のケーブルはカードリーダー側がタイプC、PCなどへの接続側がタイプAの端子です。本体裏側はゴム製?の台座で滑りにくい構造になっています。
サンディスク製のSDXCカードで試してみたベンチマークには満足しています。
携帯性は良いとは思いませんが、性能面では良いカードリーダーだと思います。
4SanDisk独自高速規格とDDR200の両方に対応する貴重なリーダー
LexarのDDR200対応SDXCカードを購入したため、ついでにDDR200とSanDiskの独自高速規格の両方に対応するカードリーダーがないかと探してみたところこれがヒットしたため試しに購入。購入時は確か2000円ちょいくらい。
【デザイン】
三角形の形状で、各辺にCF/SDµSD/USB端子が設けられているデザイン。割とすっきりしたデザインで悪くないかと思います。
【機能性】
1辺はCFカード、1辺はSD/microSD、残りでUSB端子という3-in-1構造。CF/SD両対応で、レイアウトもわかりやすく使い勝手は良いです。
【転送速度】
SD/microSDがUHS-I DDR200&SanDisk独自高速規格(200MB/s)/UHS-II(312MB/s)対応、CFはUDMA7対応で160MB/s対応で、SanDisk独自高速規格品、Lexar DDR200品、Extreme PRO CF(150MB/s)でベンチ取ってみたところ、それぞれ概ね上限の90%程度の速度が出ています。PCが古いのでこんなもんかなとい感じ。
【携帯性】
手のひら埋まるくらいの大きさなので小さいとは言い難いですが、あまり厚みがないのと三角形なので長いということもなく、荷物の隙間に入れるくらいならちょうどいい大きさ。CFも必要なら悪くない選択肢ではないかと思います。SDだけでいいならもっとコンパクトで同等性能の製品が他社で出てますが。
【総評】
SanDisk独自高速規格でもDDR200でもスペック通りの性能が出るのは便利。SanDiskの独自高速規格のカードも今後はDDR200に順次変わっていくと思いますので、結構長く使えるのではないかと思います。CFをまだ使う予定があるけど最新のSDカード規格対応もほしい、という場合は手頃な選択肢だと思います。
|
|
|
![MR3-A006BK [USB 56in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000586785.jpg) |
|
69位 |
-位 |
3.68 (13件) |
0件 |
2013/10/17 |
2013/10/下旬 |
USB3.0 USB2.0 |
85x15x45mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック-ROM xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5便利
SDとマイクロSDを同時に挿入しデータ移動できます。たまにしか使いませんが便利です。丈夫で長持ちしています。
5速い、安い、ベーシック
【デザイン】
ごく普通で無用な主張も無いシンプルな箱型。
ベーシックで目障りにならず、年数が経っても古臭くならなさそうです。
【機能性】
アダプタを使えば56種類に対応。新旧のたいていのメディアはカバーできると思います。
当方はほとんどSDカードでしか使ってませんが、100回以上の抜き差しにおいてとくに不具合はありません。
microSDもちゃんと認識し普通に使えます。(他のメディアは持ってないので不明。)
ただスロットの印字位置が全体にちょっとずれていて、最初SDカードを間違って隣のXDのほうに挿そうとしてしまいました。ちょっと紛らわしいですね。
【転送速度】
USB3.0ですし、実用上全く困らない速さです。
【携帯性】
他の方も書いておられるようにケーブルが直付けなので、短いケーブルを使えません。
でも本体そのものが小型軽量だしケーブルも持て余すほど長いわけでもないので、不便というほどでもないです。
【総評】
デザインすっきり、トラブル無し、性能も問題無し、値段も安い。なかなか良い製品ではないでしょうか。
|
|
|
![ADR-GSDU2BR [USB 28in1 ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000477630.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2013/3/12 |
2013/3/中旬 |
USB2.0 USB |
30x12.2x56mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4すごくコンパクト
3cmX5.5cmx1.2cmのコンパクトな立体長方形でポケットにもはいるので便利そう。3G携帯電話で携帯用カメラの内臓micro
SDHCカードをカードリーダー本体の下段スロットに挿入し付属のUSBケーブルを本体にさし、PCに片方のUSBを差込むとXPマシーンも7マシーンもどちらもカードリーダーのほうにランプがつき自動認識できました。同時にマイコンピュータにリムーバブルドライブが表示されそこにSDカードにある画像データフォルダが沢山あり、そこを探りながら撮影されたjpg画像を見つけ、デスクトップにあらかじめデジカメ画像の名前で作ったフォルダにコピーし保存ができました。その後ネットにアップロードしたりしています。良い商品だと思いました。
|
|
|
直販![400-ADR333GM [USB Type-C ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001633322.jpg) |
|
45位 |
-位 |
5.00 (1件) |
6件 |
2024/6/13 |
2024/6/12 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで軽量、ケーブルも70mm長
【デザイン】
アルミボディで厚さ11mmと薄型で50mm×52mmとコンパクト
【機能性】
マイクロSDカードとSDカードに対応
充電用のType-C×1あり
【転送速度】
USBType-C、3.1Gen1 5Gbps
【携帯性】
抜群
【総評】
コンパクトで軽量、ケーブルも70mm長でポータブルに最高
|