広角の単焦点レンズ 人気売れ筋ランキング 11ページ目

ご利用案内

667 製品

401件〜440件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
広角
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え 単焦点レンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え 単焦点レンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録1524mm F1.4 DG HSM [ライカL用]のスペックをもっと見る
24mm F1.4 DG HSM [ライカL用]
  • ¥88,900
  • モバイル一番
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/9/13  ライカLマウント系 F1.4 24mm
【スペック】
最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:1:5.3 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径: フィルター径:77mm 防滴: 防塵: 最大径x長さ:85.4x114.2mm 重量:750g 
お気に入り登録18LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [キヤノン用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [キヤノン用]
  • ¥88,936
  • システムファイブ
    (全10店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
4件 2016/4/ 5  キヤノンEFマウント系 F4 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:1:1 フォーカス:MF 広角:○ マクロ: アオリ撮影: フィルター径:77mm 重量:410g 
お気に入り登録36LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [ソニーE用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [ソニーE用]
  • ¥88,936
  • システムファイブ
    (全9店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
50件 2016/4/ 5  α Eマウント系 F4 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:1:1 フォーカス:MF 広角:○ マクロ: アオリ撮影: フィルター径:77mm 重量:410g 
この製品をおすすめするレビュー
5老いた蛙?

ペンタックス用のPKマウントを購入しましたがマウントアダプターを使って主にα7Uで使っているためこちらに書き込みます。 操作性はピントリングは重めでねっとり粘り感がありマクロ撮影時の微妙なピント合わせに向いています。絞りリングはクリックはありませんがピントリングよりわずかに軽い粘りがあり操作感が差別されています。 表現力は写りはとてもシャープで色乗りもいいのですがデストーションはコーワのマイクロフォーサーズ用のPROMINAR 8.5mm F2.8 MFTほどには補正されていないようです。但し最短撮影距離がコーワは20cmでこちらは0.47cmと接写での表現領域でかなり違うところがあるので用途により使い分ける必要がありそうです。 携帯性はフードの口径がレンズ鏡胴よりかなり大きくて目立ちますが、片手でレンズ鏡胴部分を掴むとボディとの間ですべり止めになりいい感じです。但し、フードは固定がユルユルなので紛失しないようにフードの側穴を利用してカール式の携帯ストラップでショルダーベルトと繋いでいます。 機能性はピントが∞からいきなり0.83cmになるので超広角の割にはピント合わせは意外とシビアーです。それと超広角マクロするのにフィルターが使えるのは非常に有難い。 総評としては工作精度も意外と良くて描写性能も侮れない尖った中華レンズだと思います。

お気に入り登録17LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [ニコン用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [ニコン用]
  • ¥88,936
  • システムファイブ
    (全9店舗)
  • ¥―
-位 4.00
(2件)
3件 2016/4/ 5  ニコンFマウント系 F4 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:1:1 フォーカス:MF 広角:○ マクロ: アオリ撮影: フィルター径:77mm 重量:410g 
この製品をおすすめするレビュー
415mmマクロの特殊な世界

【操作性】 とにかくマウントが硬い 金属部品が多いので冬場は冷たい フロントキャップを取付けたままレンズフードの脱着が出来ない シフトロックレバーが硬過ぎる 絞りリングはクリック無しでやたら重い ピントリングに重さのばらつきがめだつ フードは安っぽい フロントキャップは乾燥肌で良く滑る 【表現力】 焦点距離15mmでマクロという特殊な世界を撮影できる数少ないレンズ 超広角が欲しい人ではなく15mmマクロが欲しい人向けののレンズ フランジバックが深いマウントは最短撮影距離まで寄れないかも・・・ Fマウント用にフロントフィルターを取付けると、フィルター面と被写体が接触しても最短撮影距離まで寄れない 【携帯性】 使用から考えると妥当なサイズ 大きさから考えると重い 【機能性】 電子接点が無いためレンズのExifデータが記録されない

4どこまでも近寄れる性能が、表現の幅を広げてくれます

購入から一年、フィールドでの撮影の経験も増えたのでレビューします。 Nikon D610での使用です。 広角15mmながら、等倍マクロが可能という、変わったレンズです。 マクロレンズというと、標準〜望遠が主であり、遠くから背景をボカす撮り方を多くするものですが、このレンズは広角マクロレンズということで主役の被写体の背景を写し込む表現が可能になります。 【操作性】 操作には馴れが必要です。 マニュアルフォーカスのレンズの上に、電子接点は無く、絞りもリングを回しての操作になります。 絞り環にクリック感は無く、不意に回ってしまっていることもあります。 ピントを最短まで合わせると、レンズ先端が10mm伸びるので、レンズぎりぎりまで被写体に近づける場合は注意が必要です。 フィルターが付けられます。フィルターにくっつくくらい近寄ってもピントを合わせることが出来ます。 被写界深度を深くするため絞って使うことがほとんどですが、実絞りのためF22などでは画面が真っ暗になるので、F4でピントを合わせてから撮影直前に絞り込む必要があります。 Nikon D610では、絞り優先オートが使えました。 【表現力】 マクロ域での表現力は素晴らしく、ピントが合った部分は解像度も高く表現してくれます。 虫の目になったような、小さな主役を見つめ、背景も写し出してくれる表現はこのレンズならではのものです。 ただし、風景などを撮る場合の解像度は高いとは言えないようです。 サムヤン14mmF2.8と比べた場合、圧倒的にサムヤンの方が解像度が上でした。 【携帯性】 410gと割と軽く、サイズも小さいので持ち運びは容易です。 付属のフードは大きめですが、接写をすると被写体にぶつかるので、そもそも持ち歩いていません。 【機能性】 このレンズについている特殊な機能としてシフト機能がありますが、フィールドでの撮影がメインのため、ほとんど使用していません。ビルなどの人工物が多い場所では工夫しだいで活用できるかもしれません。 カバンの中で勝手にシフトがずれていることがあります。気づかずにマクロ撮影を開始したら隙間から虫が入っていたこともあります。 【満足度】 結果的には満足しています! このレンズでしか撮れない写真を撮りたいのです。 全てをマニュアル操作で行う手間がありますが、これらがオートになったとしたら、大きさや価格に反映されてしまうでしょう。 フィールドにおいて主役の植物や動物が、どのような場所に生育しているか・・・、それを表現するのに欠かせない機材になっています。 広角レンズには寄れるレンズが多いですが、ほぼレンズ前面まで近寄れる近接撮影能力は、近寄れないもどかしさを無くしてくれます。その上で十分な広がりを持つ15mmの画角があるので、広角マクロの表現をする上では良いレンズです。

お気に入り登録17mm F4 DG シルバー [ライカL用]のスペックをもっと見る
17mm F4 DG シルバー [ライカL用]
  • ¥89,100
  • 三星カメラ
    (全12店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/2/25  ライカLマウント系 F4 17mm
【スペック】
最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:1:3.6 フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:55mm 防滴: 防塵: 最大径x長さ:64x48.8mm 重量:225g 
お気に入り登録117mm F4 DG ブラック [ライカL用]のスペックをもっと見る
17mm F4 DG ブラック [ライカL用]
  • ¥89,100
  • イートレンド
    (全13店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/2/25  ライカLマウント系 F4 17mm
【スペック】
最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:1:3.6 フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:55mm 防滴: 防塵: 最大径x長さ:64x48.8mm 重量:225g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-E-B [ソニーE用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-E-B [ソニーE用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  α Eマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x82mm 重量:467g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-L-B [ライカL用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-L-B [ライカL用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ライカLマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x80mm 重量:470g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-R-B [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-R-B [キヤノンRF用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  キヤノンRFマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x80mm 重量:476g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-E-B [ソニーE用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-E-B [ソニーE用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  α Eマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x82mm 重量:467g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-L-B [ライカL用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-L-B [ライカL用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ライカLマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x80mm 重量:470g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-R-B [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-R-B [キヤノンRF用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  キヤノンRFマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x80mm 重量:476g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録8420mm F1.4 DG HSM [ソニーE用]のスペックをもっと見る
20mm F1.4 DG HSM [ソニーE用]
  • ¥―
-位 4.00
(1件)
13件 2018/6/15  α Eマウント系 F1.4 20mm
【スペック】
最短撮影距離:0.276m 最大撮影倍率:1:7.1 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径: 防滴: 防塵: 
この製品をおすすめするレビュー
4素晴らしいレンズ。でもキヤノンRFもニコンZもスルーですね。

20mm F1.4 DG HSMは20mmでF1.4を実現した技術的にもすごいレンズです。 ニコンZには20mmF1.8が用意されますが、もっと高価格であるのに表現力もかなり落ちますね。 解放F1.4にした場合には超広角にして明確なボケを表現できるところが、F2.8あたりのレンズとは明確に異なる点です。テスト撮影した程度ですが被写体にたとえば1m以内に寄った場合は、フォ―カスさせる位置によりますが20mmにして深度が50cmとか浅くなり、背景をきれいにぼかすことが出来るのには驚きました。 個人的にはいつも単焦点レンズは要らない。ズームレンズが使い勝手からしたらはるかに良いし、画質も高性能レンズを選べば十分だといつもは考えていますが、このレンズは価格も10万円そこそこですしいいレンズだと感じました。 少し残念というか、このモデルはライカL、ソニーE、ニコンF、シグママウントしか用意されていません。昔ならソニーEとかAがスルーは結構ありましたが、ミラーレス機になって良いカメラを作り続けるソニーは需要もあるのだと考えますが、きちんと評価されるようになってきましたね。 それに対して、需要が少ないからスルーされてしまっているのだと考えますが、ニコンのZマウントやキヤノンのRFマウントのモデルは用意されずスルーされてしまっていること。このようなスペシャルな機能を持つレンズは純正にもラインナップされず。フォーマットをメーカーの都合で変えるとユーザーの表現の幅も制限されていく。メーカーの勝手でマウントを変更すのは本当に良くない事です。 個人的には、使い勝手を優先してしまうのと予算も限られているので、なかなか手が出ませんが、新しい表現を求められるレンズとしてソニーのフルサイズやパナソニックやライカのフルサイズ機をお持ちで資金に余裕があるとか、このような表現化したいときにはアリなレンズですね。

お気に入り登録2428mm F1.4 DG HSM [ソニーE用]のスペックをもっと見る
28mm F1.4 DG HSM [ソニーE用]
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
2件 2019/4/ 5  α Eマウント系 F1.4 28mm
【スペック】
最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:1:5.4 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径: フィルター径:77mm 防滴: 防塵: 最大径x長さ:82.8x107.7mm 
この製品をおすすめするレビュー
5使っていてとても気持ち良く使える、良いレンズです

レビューが1件も無いので、少しだけ書かせて頂きます SONYにはない大口径28mm! それだけでも私にとっては高評価ですが、使ってみての感想としては (かなり主観が入っていますが) ・線の細い描写で、繊細な感じの写り ・逆光でも、気になるゴーストやフレアがあまり出ない ・色は少しあっさり目な感じ ・AFは凄く早いわけではないが十分な速度で、ピントは正確 (AF-Sでしか使っていませんが…) ・Artだけあって大きくて重いが、写真を撮っているときはあまり気にならない 基本性能が素晴らしく、気になる欠点もないので、使っていてとても気持ち良く使える、良いレンズです 使いでのある28mmに、最高の選択肢を与えてくれたSIGMAの若い技術者に感謝です

お気に入り登録528mm F1.4 DG HSM [ライカL用]のスペックをもっと見る
28mm F1.4 DG HSM [ライカL用] -位 -
(0件)
0件 2020/1/10  ライカLマウント系 F1.4 28mm
【スペック】
最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:1:5.4 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径: フィルター径:77mm 防滴: 防塵: 最大径x長さ:82.8x131.7mm 重量:950g 
お気に入り登録Lydith 30mmF3.5 II [ニコン用]のスペックをもっと見る
Lydith 30mmF3.5 II [ニコン用]
  • ¥89,800
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/9/15  ニコンFマウント系 F3.5 30mm
【スペック】
最短撮影距離:0.15m 広角:○ フィルター径:52mm 
お気に入り登録4LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [キヤノンRF用]
  • ¥89,900
  • システムファイブ
    (全7店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/1/15  キヤノンRFマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.27m 最大撮影倍率:0.07倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 
お気に入り登録6LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ソニーE用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ソニーE用]
  • ¥89,900
  • システムファイブ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/1/15  α Eマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.27m 最大撮影倍率:0.07倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 
お気に入り登録2LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ニコンZ用]
  • ¥89,900
  • システムファイブ
    (全7店舗)
  • ¥―
-位 4.00
(1件)
0件 2021/1/15  ニコンZマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.27m 最大撮影倍率:0.07倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 
この製品をおすすめするレビュー
4超小型 超軽量 フィルター径φ52

 フルフレーム対応、画角:114°の超広角レンズ。超小型・超軽量で、フィルター径φ52、大きさ:φ58×59mm、レンズフードからレンズマウントまで金属製、質量:228g。防塵防滴仕様では無い。 インナーフォーカス式MF仕様で、フォーカシングは滑らかで心地よい。最短撮影距離:0.27m、最大撮影倍率:0.07倍は、単焦点としては物足りない。 絞りはクリックストップがあり、範囲:F4.0〜F22。絞り込むに連れて、何故か少しずつ(約1/3EVずつ)露光不足になってゆく。 解像力は、絞り開放から中央はかなりシャープで、四隅は少し柔らかいが、それでも良好レベルにある。F5.6まで絞ると全体の画質が向上、四隅でさえ非常に良好となる。ピークはF5.6〜F8で、F11から柔らかくなり始める。回折の影響でしょう。 色収差は目立たない。 逆光耐性はまずまずと言ったところ。 樽型歪曲が有りや無しや程度で、Zero-Dの謳い文句はダテでは無いものの、撮影距離が近いと像面湾曲が出るようだ。 周辺減光は目立ち、絞っても少ししか改善されない。 フィルター径φ52をはじめ超小型・超軽量と、携帯性の高いMF超広角レンズである。 以下は、蛇足程度に  電子接点がないので、Exifに、レンズ名、焦点距離、絞り値は表示されない。 私は、[ExifToolGUI.exe]&[exiftool.exe]を活用して、原画ファイルに書き込んでいます。 [ExifToolGUI-51600-JP-002]を使えば、[ExifToolGUI-51600]に日本語化パッチを当てることもできます。

お気に入り登録3LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ライカL用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ライカL用]
  • ¥89,900
  • システムファイブ
    (全7店舗)
  • ¥―
-位 3.00
(1件)
0件 2021/1/15  ライカLマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.27m 最大撮影倍率:0.07倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 
この製品をおすすめするレビュー
3目的に合致すれば性能を発揮できるかもしれない

【操作性】カメラへの脱着が固くて、掴むところもなく難儀。 【表現力】周辺が流れる。F8でも流れる。中央部はシャープ。これと引き換えにZero-Dは流石で直線が歪まない。 【携帯性】小さく軽い 【機能性】無限遠指標ピッタリで遠景にピントが来て、よくできている。絞りリングが細くて操作しにくい。昔で言うところの絞り込み測光という動作をする。 【総評】S5で小型ジンバルに載せるために購入。動画と建築写真には良いのではないか。画面全体をシャープに写したい人には不可。(ここまで画角が広いと周辺は気にならないかもしれない)

お気に入り登録18524mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペックをもっと見る
24mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
  • ¥89,980
  • カメラドーム
    (全5店舗)
-位 4.16
(8件)
206件 2015/3/20  ニコンFマウント系 F1.4 24mm
【スペック】
最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:1:5.3 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径: フィルター径:77mm 最大径x長さ:85x90.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5地味ですが高性能なレンズ

【操作性】 シンプルですがピントリングも適度なトルクがあり、マニュアルフォーカスもしやすいです 【表現力】 開放f値1.4のボケは綺麗 解像度も高いと思います 最短撮影距離も比較的短いので近寄ってボカすことも出来ます 【携帯性】 少々重いのが玉にキズ 仕様から考えると仕方がないかも 【機能性】 フィルター径77mmであるため市販のフィルターが使えます

5近年のシグマレンズは皆すごい性能

ここのレビュー見て買うのをためらったが、思い切って買って正解でした。 僕にとっては、問題なしの素晴らしいレンズ、この価格、性能。

お気に入り登録17Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-E-B [ソニーE用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-E-B [ソニーE用]
  • ¥90,000
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  α Eマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x82mm 重量:467g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-L-B [ライカL用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-L-B [ライカL用]
  • ¥90,000
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ライカLマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x80mm 重量:470g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-R-B [キヤノンRF用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-R-B [キヤノンRF用]
  • ¥90,000
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  キヤノンRFマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x80mm 重量:476g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥90,000
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録2MK-8mm T2.9のスペックをもっと見る
MK-8mm T2.9
  • ¥90,500
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/10/ 7  マイクロフォーサーズマウント系   8mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:86mm 重量:540g 
お気に入り登録846AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gのスペックをもっと見る
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
  • ¥90,860
  • アライカメラ
    (全24店舗)
-位 4.57
(89件)
1509件 2012/4/19  ニコンFマウント系 F1.8 28mm
【スペック】
最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:73x80.5mm 重量:330g 
この製品をおすすめするレビュー
5すべてがちょうどいいです。

新品はそこそこの値段ですが、良質な中古の値がこなれてきたのでD3500用に購入しました。 皆さんのレビューの通り、開放から単焦点の魅力全開です。 そして何よりも42mm(DXのため)という画角が最高にちょうどいいです。 GRが40mmを出したのがわかるような気がします。 【操作性】 何も問題ありません。 【表現力】 開放から正確に表現しますので安心感があります。 F8まで絞ると全体的にさらにシャープになります。 【携帯性】 一見長く見えますが、D3500でもちょうどいい長さです。軽さいので使用頻度が一気に上がりました。 スナップにちょうどいいレンズで、これ1本で撮れる絵で十分満足しています。 これが単焦点っていういい感じです。

5【補充】とても良く写るのだけれど

【22.2.19追記】  前のレビューから4年が経過。  色気や雰囲気が乏しいというやや辛口のコメントをしたけれど、自分は単焦点のみで持ち出すことはほとんどなく、ズームを補完する趣旨で持ち出すことがほとんど。点検に出したニコン新宿のお姉さんから「このレンズは(ピント精度が)当たりですよ」と言われたことも思い入れがある理由。  軽く、コンパクトで、寄れて綺麗にぼかせるという点で、例えば24-70Eと異なる独自の存在意義がある。画像はD3X。シャープネスの類は一切かけていない。解放付近で撮ったので(普段はもう少し絞る)、特に2枚目はピントがかなり甘いが、ボケの参考として見て欲しい。  注意しているのはDX(D500)で使うとき。画角はちょうど良いのだが、f2.5未満の絞りだと少し絵が弱いような感じがする。  (以下元レビュー)  とても良く写ります。絞りにもよりますが,きちんと解像します。また,抜けの良いレンズだと感じています。  ピント精度は,新宿ニコンで調整していただきました。気になる方は点検に出すと良いと思います。  28ミリは,近寄って良し,やや離れても良しと,色々な用途に使えるので,おすすめです。  ただ,うまい表現が見当たらないのですが,写りはややさっぱりとしていて,ある種の色気や雰囲気は少し乏しいようにも感じます。  もう少し使い込んでみたいと思います。

お気に入り登録2LAOWA 14mm F4 Zero-D DSLR [キヤノン用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4 Zero-D DSLR [キヤノン用]
  • ¥91,080
  • カメラのキタムラ
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/8/ 5  キヤノンEFマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.145m 最大撮影倍率:0.3倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x75mm 重量:320g 
お気に入り登録1LAOWA 14mm F4 Zero-D DSLR [ニコン用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4 Zero-D DSLR [ニコン用]
  • ¥91,080
  • カメラのキタムラ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/8/ 5  ニコンFマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.145m 最大撮影倍率:0.3倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:67mm 最大径x長さ:72.5x73mm 重量:360g 
お気に入り登録LAOWA 15mm F4 WIDE ANGLE MACRO [ライカL用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4 WIDE ANGLE MACRO [ライカL用]
  • ¥91,080
  • カメラのキタムラ
    (全8店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/1/15  ライカLマウント系 F4 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:1:1 フォーカス:MF 広角:○ マクロ: アオリ撮影: フィルター径:77mm 最大径x長さ:81x93mm 重量:486g 
お気に入り登録7LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [ソニー用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift [ソニー用]
  • ¥91,080
  • カメラのキタムラ
    (全10店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2016/4/ 5  α Aマウント系 F4 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:1:1 フォーカス:MF 広角:○ マクロ: アオリ撮影: フィルター径:77mm 重量:410g 
お気に入り登録22XP14mm F2.4 [ニコン用]のスペックをもっと見る
XP14mm F2.4 [ニコン用]
  • ¥91,900
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(2件)
26件 2018/2/ 6  ニコンFマウント系 F2.4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:0.08倍 フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:95x109.4mm 重量:791g 
この製品をおすすめするレビュー
5期待通りの表現力

マウントは異なりますが、Canon用も含めて研究。D850. Z7U+FTZで使用。 どなたかが「シグマ14ミリF1.8を2.4に絞ったよりコマ収差が少ない」と書かれたかと。 シグマも素晴らしく、知人数人が愛用してます。 思い切ってこのレンズを買いましたが、コマ収差ほとんど気になりません。周辺光量不足は否めません。 正直、満足な星景撮影出来そうです。 あと、無限遠の指標は余りあてにせず、100 %拡大してピント合わせしてます。

5星撮り最強レンズ

星撮り用に購入しました。 【操作性】 フォーカスリングのみなので難しいことはありませんね フォーカスも適度に重くピントは合わせやすいです 【表現力】 素晴らしいの一言! 高くて重い1.4や1.8と比べても負けないどころか勝ってる!(と思う) 開放で星撮りしても四隅までクリオネちゃんも出ない 少し流れはするけど 【携帯性】 AFがないからかそんなに重くないです 【機能性】 AFという機能はありませんが、Z6Uで使う分にはファインダー覗きながら拡大も出来るし、パンフォーカスで撮るなら無限遠にしとけばいい、お花とか寄って撮る分にはライブビューとZ6Uの手振れ補正のお陰で全く不自由ないです 【総評】 この値段でこの写り! 星撮りには最高のレンズなのでは? 「韓国製で安いからダメだろ」って思ってた自分をぶん殴ってやりたいと思わせるレンズです

お気に入り登録31LAOWA 7.5mm F2 MFT Auto Apertureのスペックをもっと見る
LAOWA 7.5mm F2 MFT Auto Aperture
  • ¥92,070
  • カメラのキタムラ
    (全5店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(2件)
0件 2021/8/ 5  マイクロフォーサーズマウント系 F2 7.5mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:0.11倍 広角:○ フィルター径:46mm 最大径x長さ:53x48mm 重量:150g 
この製品をおすすめするレビュー
5E-M5Vでは問題なし

昨日とどきました。オリンパスE-M5Vでの利用です。純正レンズ、超広角は少なく、不安でしたが、このレンズを選びました。絞りなどは自動で調整可能。写真の中に絞りなどの情報が入ります。心配していたピントですが、フォーカスリング回せば拡大し、ピーキングもあり、使いやすいです。重さも軽く、いつも持って歩けそうです。

5悩んで悩んで買って良かった。

マニュアルレンズは PERGEAR 7.5mm F2.8 TTArtisan 17mm f/1.4 TTArtisan 35mm f/1.4 しか使った事がない者の一日レビューです。 「あれ?これ絞ったけ?」となってたので電気接点が欲しかったので高いですがこちらを買いました。 外見は小さいです。 軽いのかな?持ってる3レンズと違って鉄の塊感は無いです。 LAOWA 7.5mm F2 は全然写りも違いますね。 値段の差? 1枚撮影した時から写りは良く好印象。 他の持ってるマニュアルレンズは拡大ピーキングで合わせても帰って見ると結構ピントが合ってない事もしばしば。汗 このレンズはピントも合わせやすい気がします。 LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0は一発目からあまり好きでは無く今でもあまり好きな写りじゃ無いけどこのレンズは好みの写りがしました。 歪もパット見は分からないです。 フレアゴーストは出やすい気がします。 ちゃんと画像に情報は入ってました。 ただ、1つ不安な要素が。 lumixの古いカメラ(12〜13年制?)では撮影は出来ますがカメラでの画像確認が出来ませんでした。(このファイルは再生できません。と出る) lumixはまだパソコンに取り込んで無いのでファイルが使えるかも不明ですが。 (元から持ってたマニュアルレンズはちゃんと画像確認出来ますのでカメラが壊れてる訳では無いと思う。) 後日、PCからは開けました。 なんでカメラからは再生できないんだろ。 でも自分はかなり好みのレンズとなりそうな予感はします。 しばらく使った感想 広角域ばかり撮りたいなら LUMIX G VARIO 7-14mmF4.0よりこちらを勧めたいと思います。 やはり広角だから?!レンズ保護フィルター付けるとケラレますね。 サイズ丁度のフィルターを買いましたが同時にソフトフィルターを買うのにサイズ変更するアダプターも買ったのですが護フィルターも大きめを買えば良かったですね。^^;

お気に入り登録LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [DJI DL用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [DJI DL用]
  • ¥92,400
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/12/ 2    F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:27cm 最大撮影倍率:0.07倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 最大径x長さ:54.4x57.4mm 重量:186g 
お気に入り登録135mm T1.5 VDSLR AS UMC II [キヤノン用]のスペックをもっと見る
35mm T1.5 VDSLR AS UMC II [キヤノン用]
  • ¥93,093
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
0件 2018/1/19  キヤノンEFマウント系   35mm
【スペック】
最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:83x111.5mm 
この製品をおすすめするレビュー
5シネマレンズ欲しいけど手が出ない方に

シネマレンズが欲しいけどとてもじゃないけど個人的にあんな金額は出せないという方にはいい商品だと思います。 当方も本格的なシネマレンズが欲しかったですが手が出ないのでこちらに行き着きました。 描写はとてもいいです。 この値段でこの描写は素晴らしいと思います。 基本的にはSamyangの写真用レンズをそのままシネマレンズのカタに入れただけらしいですが自分はこっちの方がいいです。 やはり使いやすいさが抜群です。 作りも結構しっかりしています。 重みと大きさはあります。 操作性はリングも自分の個体はかなりスムーズで使いやすいです。

お気に入り登録85Biogon T*2.8/28 ZMのスペックをもっと見る
Biogon T*2.8/28 ZM
  • ¥93,510
  • イートレンド
    (全6店舗)
-位 4.86
(8件)
10件 2005/10/17  ZMマウント系 F2.8 28mm
【スペック】
最短撮影距離:0.5m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:46mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ツァイスツァイス万歳!

【操作性】 滑らかな絞りリングと滑らかなフォーカスリング、金属の質感・・・昔はみなこんな感じだった。官能的でさえあります。 【表現力】 たいした写真は撮れないけど、きめ細かさと色のりは好みです。 【携帯性】 ZMマウントでやはりコンパクト 【機能性】 【総評】 ピントのきれ、すべるような操作性、ほどよい金属感、どれも素晴らしいですね。 写真はレンズで決まるって感じ。カメラはそれを操作する機械、便利さCPどれも落第だけど、この操作がたまらない。 だから今でもフィルムカメラで北叟笑む・・・

5使えるレンズ!

チョイ昔だと、広角の代表選手だった28mm。 24mmにとって変わられ、さらに16mmから、12mm、来年には何と10mmが発売されるらしい。 そうであっても、28mmはやはり、28mm。 使い慣れてるし、レンジファインダーの場合、ファインダーの都合もあって、やはりこいつが使いやすい。 VMと違い、大きいですから、絞りリングも回しやすい。 ZMレンズだと、こいつが一番使うように思います。

お気に入り登録54LAOWA 6mm F2 ZERO-D MFTのスペックをもっと見る
LAOWA 6mm F2 ZERO-D MFT
  • ¥94,050
  • カメラのキタムラ
    (全7店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
7件 2023/2/17  マイクロフォーサーズマウント系 F2 6mm  
【スペック】
最短撮影距離:9cm 最大撮影倍率:0.18倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:58mm 最大径x長さ:61x52mm 重量:188g 
【特長】
  • 重さ188g、長さ52mmと軽量かつコンパクト設計のマイクロフォーサーズマウント用超広角レンズ。画角は121.9度。
  • 「ZERO-D設計」により風景写真や建築写真、インテリア写真、星景写真など印象的な写真を撮影できる。ジンバルやドローンに搭載可能。
  • 電子接点を備えているため、カメラ本体側で絞りの調整が可能。最短撮影距離は9cmで、被写界深度を浅くした撮影に適している。
この製品をおすすめするレビュー
5楽しいレンズだけど使いこなすのには慣れが必要でしょうか

操作性】 ピント調整はマニュアルですが、トルクも適当な感じで 操作しやすいです。 【表現力】 角までしっかり写ってくれると思います。 ただ超広角なためOM−1で使用していても周辺が手ブレの 影響を受けやすいです。油断していると早めのシャッタースピード でもブレが目立ちます。 【携帯性】 このコンパクトさは非常に嬉しいです。スーツのポケットにでも 入るぐらいなので、持っていくのに迷うことなくバッグに入れてます。 【機能性】 MFオンリーですが、絞りは連動してくれるため拡大Afなどでピントを 合わせてそのまま撮影できるのが嬉しいです。 【総評】 さすがフルサイズ換算12mmという広さで撮れることによる 表現力は撮影を楽しくさせてくれます。 価格も比較的求めやすい価格なのも嬉しいです。 ただOM−1を使用して、普通なら手ブレしないシャッタースピードでも ブレが発生するので気をつけて撮影する必要がありそうです。 ステップアップリングで大きなフィルターを使うときは 68mmまでは明らかにケラレが発生。72mmでは少しあるかなという 感じです。 購入して1ヶ月の使用ですので、まだまだこれから星や風景で撮影して どんな写真が撮れるか楽しみです。またレンズの特性などしっかり 判ればレビューを訂正、または追加したいと思います。

お気に入り登録20mm T1.8 1.33X S35 AF アナモルフィックレンズ ナチュラルフレア 20AF133X-EN-JP [ソニーE用]のスペックをもっと見る
20mm T1.8 1.33X S35 AF アナモルフィックレンズ ナチュラルフレア 20AF133X-EN-JP [ソニーE用]
  • ¥99,000
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/25  α Eマウント系   20mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.4m 最大撮影倍率:1:15.4(V)、1:20.6(H) フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:86.4x90.95mm 重量:489.3g 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。