
コラム
イオンでの買い物はイオンカードセレクトで支払いをWAONに集約すべし!
イオンで買い物をするときに多くの人が使っているであろう『イオンカード』や『WAON』。しかし、多くの人が見落としがちなポイント獲得の“落とし穴”が存在!? クレジットカードの達人・菊地崇仁が本当にお得な使い方を伝授します! (2017年8月22日)

コラム
Pontaはお試し引換券が便利!クレカと組み合わせてポイント2倍も!
ローソンやゲオなどで貯まるポイントカードの“Ponta”。「1ポイント=1円」として会計時の値引きに使う人も多いですが、実はもっとお得な使い方があります。Pontaを“お得に貯め、お得に使う”活用術を紹介! (2017年8月22日)

コラム
ポイント2〜3倍!三井住友カードのリボ払い「マイ・ペイすリボ」の使い方
クレジットカードの支払い方法の1つ「リボ払い」ですが、三井住友カードが提供する「マイ・ペイすリボ」を使えば、ショッピングポイントを2〜3倍にアップすることが可能。しかも、お得な特典を受けつつ、リボ払いの最大のネックである金利を“数円”に抑える裏ワザが!? (2017年8月22日)

コラム
有料クレジットカードを使い倒せば、年間10万円は得が出来る!?
実はクレジットカードを上手く使えば、“年間10万円単位で得する”ことも可能です。しかし、ただ漠然とポイントを貯めているだけでは到底無理。一体どんな方法で年間10万円得するのか。クレジットカードの達人・菊地崇仁がその方法を伝授します!(2017年8月22日)

コラム
消費増税によって、ますます利用者が増えている「電子マネー」。でも、現金でチャージするのはナンセンス。「クレジットカード+電子マネー」という最強タッグでどんどん得しちゃいましょう!(2017年8月22日)

コラム
au WALLETの使い勝手とクレジットカードとのベストな組み合わせ
CMでおなじみの『au WALLET』。サービス開始当初から大々的なテレビCMやさまざまなキャンペーンが展開され、「名前は知っている」人も多いはず。auユーザー必見のお得なキャンペーンが用意されています!(2017年8月22日)

コラム
ポイントが貯まらない方必見!クレジットカードのポイントをより多く獲得する方法
買い物で簡単にポイントが貯まる現代。クレジットカードやポイントカードを上手に活用すれば、増税分を相殺できることも!? “クレジットカードの達人”菊地崇仁がポイントを活用した節約術を伝授します!(2017年8月22日)

コラム
クレジット機能なしのETCカードはどう?使い勝手や注意点を解説
「ETCカードは欲しいけど、クレジットカードがネック……」と思っている人はいませんか?実は、高速道路を使う人ほどクレジットカードが圧倒的に有利。時間もお金もお得になるコツを伝授します!(2017年8月22日)

コラム
平均利用額は月平均5.3万円。クレジットカードでの支払いを増やしてもっとお得に!
還元率や特典を吟味しクレジットカードを選んだ人も、なぜかクレジットカードを使える機会には無頓着。年間利用額は平均5万3,000円と言われていますが、普段の生活でもクレジットカードが使える場面では使うべき。“かなり意外な場面”でも使えちゃいますよ!(2017年8月22日)