docomo PRIME series SH-07B のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | 折りたたみ | 販売時期 | 2010年夏モデル |
最大待受時間 | 480 時間 | 外部メモリタイプ | microSDHCメモリーカード |
画面性能 | |||
タッチパネル | 液晶サイズ | 3.4 インチ | |
液晶画面解像度 | 854x480 | ||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | 7200 kbps | Wi-Fi(無線LAN) | |
赤外線通信機能 | ○ | ||
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 1210 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | ○ | ||
その他機能 | |||
防水機能 | ○ | 着うた | 着うたフル |
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | |
海外使用 | ○ | 指紋や顔などによる認証 | |
テレビ電話 | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 52x113x21 mm | 重量 | 149 g |
カラー | |||
カラー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
NTTドコモは、携帯電話の2010年度夏モデルを発表。5月21日より順次発売する。
新端末は、「docomo STYLE series」「docomo PRIME series」「docomo SMART series」「docomo PRO series」の4シリーズと「スマートフォン」を加えた、計20機種をラインアップ。
「docomo PRIME series」の「F-06B」(富士通製)は、フルハイビジョン対応の1320万画素CMOSカメラを搭載。デジタルカメラ向け画像処理エンジンの「Milbeaut(ミルビュー)技術」を継承した「Milbeaut Mobile」とCMOSカメラの高速処理により、1320万画素での7連写も可能。連写した7枚の中からベストな1枚をケータイがおすすめする「ベストショットセレクト」機能を搭載する。
また、フルハイビジョンムービー撮影が可能。スローモーションで動画撮影すれば、1/4倍速でゆっくりなめらかに再生することができる。さらに、最大約6.4倍「スーパーデジタルズーム」や、広角対応高輝度LEDフラッシュなどを搭載。ディスプレイには、タッチパネル対応の3.5型ワイドVGA液晶を装備。風呂やキッチンで使える防水性能IPX5/IPX7や、水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8に対応する。
「ドコモ スマートフォン」の「LYNX SH-10B」(シャープ製)は、フルワイドVGAに対応した5型液晶を搭載。「mixi」「Twitter」などが大画面で思い通りに楽しめる。シーンに適した使い方ができる「パンタグラフキーボード」「トラックボール」「タッチパネル」といった3つのデバイスを採用する。また、開いてすぐにブログやSNSが楽しめる「mixiウィジェット」「Twitterウィジェット」「ブログ投稿ウィジェット」「GoogleTM検索ウィジェット」など20種類もの多彩なウィジェットを搭載。530万画素CMOSカメラも備える。
「docomo PRO series」の「N-08B」(NEC製)は、フルワイドVGA表示対応の4.6型TFT液晶や、12.7mmキーピッチのフルキーボードを採用。大画面で、iモード&PCメール、ブラウジング、iアプリ、iチャネルなどが使用でき、パンタグラフ構造採用の大型キーで快適に入力できる。
また、連続待受約1,000時間、ワンセグ約5時間の連続視聴など、長時間使用に対応するバッテリーを搭載。さらに、送受信最大54Mbpsの高速パケット通信が可能な「Wi-Fi」や、ビジネスソフトからPCメールソフトまで自宅PC上のソフトを遠隔操作できる「Lui」機能も備えている。
このほか、「docomo STYLE series」では、シンプルな防水仕様「docomo STYLE series F-08B」(富士通製)、176度の「く」の字型ストレートフォルムの「docomo STYLE series L-04B」(LGエレクトロニクス製)、Francfrancとのコラボレーションモデル「docomo STYLE series N-05B」(NEC製)、5色のカラーバリーション「docomo STYLE series N-06B」(NEC製)、イルミネーションと長持ちバッテリーの「docomo STYLE series P-05B」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)、タッチパネル&防水仕様「docomo STYLE series P-06B」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)、オートecoモードを搭載した「docomo STYLE series P-07B」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)、EMILIO PUCCIとのコラボレーションモデル「docomo STYLE series SH-08B」(シャープ製)、フィンランドの人気ブランド「marimekko」とのコラボレーションモデル「docomo STYLE series SH-02B marimekko」(シャープ製)を用意。
「docomo PRIME series」は、「瞬撮ケータイ」を採用した「docomo PRIME series N-04B」(NEC製)、1320万画素CMOSカメラを備えた「docomo PRIME series P-04B」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)、フルハイビジョン対応1210万画素CCDカメラや防水性能を備えた「docomo PRIME series SH-07B」(シャープ製)、「docomo SMART series」では、11.4mmの薄型デザイン「docomo SMART series SH-09B」(シャープ製)をラインアップする。
「ドコモ スマートフォン」は、4.1型有機ELディスプレイ搭載スライド型モデル「dynapocket T-01B」(東芝製)、QWERTYキーとトラックパッドを採用した「BlackBerry Bold 9700」(カナダRIM社製)をラインアップする。
- 価格.com 新製品ニュース
ドコモ、2010年夏モデル20機種をラインアップ2010年5月18日 17:24掲載