スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
 |
1位 |
3.03 (26件) |
206件 |
2022/10/ 6 |
2023/3/10 |
折りたたみ |
800万画素 |
|
125g |
|
|
【スペック】最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x18.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラケーからの乗り換えに最適か
【デザイン】
ガラケーに近いデザイン
【携帯性】
ガラケーの様に持ち運べます。
【ボタン操作】
ガラケーと遜色なし
【文字変換】
ガラケーの文字打ちのままできます。
【レスポンス】
良いです。
【メニュー】
シンプルで使いやすい
【画面表示】
同上
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
未使用
【バッテリー】
ガラケーより消費は早いですが、androidとしてみると良い方かと
【総評】
高齢の母親が使用していますが、主にメールと通話のみなので
ガラケーからの乗り換えで違和感なく普通に使えます。
5The これこそ携帯電話・・・
【デザイン】
最近機種変更でかえたのですが
角がなくてラウンドしているためとても持ちやすいです。
漆黒の黒選択したのでとても携帯電話らしいデザインで
初めて見たときとても良いデザインだと思います。
【携帯性】
小型で手に取ってもとてもなじみます。
【ボタン操作】
ボタン操作の押した感がいままででとても良いです。
【文字変換】
希望の文字がでてくると思います。
【レスポンス】
良いです。
【メニュー】
これもいままでの携帯電話引き継いでいます。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
これも良いと思います。
【呼出音・音楽】
コナンの音楽がなかつたので残念。
【バッテリー】
一週間ほど持ちます。
【総評】
バッテリーがとても良く持つのと
残量ですが予測の何日何時間とわかりやすいので
これこそ携帯電話だと思います。
まさか昭和の時代の固定電話から携帯電話になるとは・・・
お勧めの機種だと・・・
|
|
|
 |
2位 |
4.00 (1件) |
15件 |
2025/6/17 |
2025/8/ 7 |
折りたたみ |
800万画素 |
|
134g |
|
|
【スペック】外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x113x16.9mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 防水機能:○ GPS機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4らくらくホン(ガラホ)ユーザーに待望の新機種
2代前のらくらくホンF-02Jから機種変更しました。
ボタン配置も全く同じ、メニュー体系も大きな変更はなく機種変更した後も今までと同じ感覚で使えています。気が付いた良くなった点と悪くなった点
○F-02Jから良くなった点
・迷惑電話対策機能
電話帳にない相手からかかってきた場合、通話を自動録音、特別な着信音、通話を録音する旨のメッセージを流すように設定できます。
私は電話帳にない相手からの着信には出ないようにしていて、要件のある人は留守電に入れてくれるのでそれを聞いてから出るようにしているので劇的に助かる機能ではないのですが、悪質な相手に対してはけん制にはなると思います。
・迷惑メール判定
怪しいキーワードが入ったメールに対して、返信、電話応答、添付ファイルを開く、URLに接続に注意喚起するメッセージを表示
・通話メモの時間が長くできる。
F-02Jの通話録音の時間は切る前の1分間ですが、F-41Fではすべてを録音するよう設定できるようになりました。
○F-02Jから悪くなった点
・待受ディスプレイの点灯時間
携帯を閉じると待受ディスプレイが省電力のためなのでしょうか15秒で消灯します。点灯させるにはサイドにある「+ボタン」「−ボタン」「読上ボタン」のいずれかを押す必要があります。F-02Jの待受ディスプレイは常時点灯していました。
|
|
|
 |
3位 |
3.75 (18件) |
182件 |
2022/4/28 |
2022/5/13 |
折りたたみ |
810万画素 |
|
132g |
|
|
【スペック】最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x113x15.8mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:150000kbps 防水機能:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルイズベスト
高齢の親が使用
FOMAガラケー→らくらくフォンスマホからのこちらへ機種変です。
前回の機種変ではらくらくスマホの方がガラケーより本体価格が安かったのとシェアパックに加入できたのでスマホにしましたが全然ネットを使わなかったのでガラケーに今回戻しました。
【デザイン】
シンプルでいいです。サイドにあるボタンがマナーボタンとガラケーを開くボタンのみ。閉じた時も時計表示してほしいけど設定で変えられるのかな?マナーボタン短く押すと小さい画面に時計が表示されます。
【携帯性】
軽いし二つ折りなので優れています。
【ボタン操作】
らくらくフォンとは違ってボタンの文字が小さく老眼では見えにくいんじゃないかと思います。我が家ではらくらくフォンの時のように電話かけるボタン切るボタンをそれぞれ緑と赤の油性ペンで塗りつぶしました。油性ペンなので中の文字は透けるしわかりやすくて良かったと思います。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
たぶん普通
【メニュー】
シンプル
【画面表示】
文字の大きさが変えられるけどそもそも表示画面が狭いからそんなに大きな文字にすると余計見にくくなる。
画面自体に違和感はないです。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
種類多いわけではない
【バッテリー】
めちゃくちゃ長持ち。さすがガラケー。
【総評】
本体価格も安くて毎月の料金も安いのでお守りにピッタリです。
通話とメールとカメラと電卓ぐらいしか使わないのでちょうど良かったです。
1から3番に短縮ダイヤル設定もできるし有難い。
とても満足しています。
ただガラケーを開くボタンを使う場合、開く勢いがすごくて落としそうになるので握力が弱い人はボタンで開けない方がいいかも。バネがすごい。
5余計な機能がない最強のケータイ
【デザイン】
シンプルなガラゲー
【携帯性】
折り畳みのケータイなのでスマホと比べたら比較にならないほど良い
【ボタン操作】
ケータイ久々なので最初戸惑いましたがすぐ慣れます
【文字変換】
今どきのケータイは予測変換があるのかと感動しました
【レスポンス】
ストレスはない
【メニュー】
わかりやすくシンプル
【画面表示】
必要最低限だが問題なし
【通話音質】
昔のケータイより音質が良い気がします
【呼出音・音楽】
デフォルトで割といろいろ入ってて良いのではないかと
【バッテリー】
すごく長持ち
【総評】
スマホを持ちたがらない割と高齢の母にプレゼントしました
すごく楽しそうに着信音やら待ち受けやら設定してて見てて和みます
潔く余計な機能を排除して『電話機を携帯する』という用途では最適な機種です
本体価格も格安ですね
唯一、開閉がちょっと硬くて手から滑って落っことしそうになるのが気になりました
|
|
|
 |
4位 |
3.86 (13件) |
173件 |
2019/10/11 |
2019/11/22 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
129g |
2019年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x113x16.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5以前のらくらくホンとほとんど変わりありません
父が転倒してケガは無かったのですが、使っていたケータイのF-02Jの背面液晶が割れてしまったので、ケータイ保障サービスを申し込んだところ、こちらが送られて来ました。この時にはF-01Mは製造終了となっていたのですが、在庫があったのか申し込んで翌日に送られて来ました。
物としてはF-02Jと大差ありません。押しやすいボタンサイズ、スマホより小さいので携帯性はよい。文字変換も人名が優先されるようで、通常の文章の入力には不向きと思う。
メニューも変わらずちょっと細かい設定になると、「その他」と深くなるのでやや面倒。名称から高齢者を対象にしているようだが、細かい設定は行わない、もしくはヘタに設定して使い勝手が悪くなるのを防いでいると思われる。
父の使用頻度から充電は月2回程度で充分のようです。
5ボタンを押した感じが良く判るので使いやすいです
【デザイン】今までと形は変わらないですが、表面表示の時計は
前のらくらくホンのアナログ表示のディザインの方が見やすかった
【携帯性】小さくて良いです
【ボタン操作】ボタンを押した感じが良く判るので使いやすいです
【文字変換】以前の機種よりは良くなっているかも
【レスポンス】普通です
【メニュー】自分好みに変更出来るのでよいです
【通話音質】特に不満はないです
【バッテリー】持ちはすごく良いです
【総評】旧タイプF−09B(3G)のガラケーの方が使いやすいような気がします
|
|
|
 |
5位 |
2.88 (30件) |
225件 |
2018/10/17 |
2019/2/ 8 |
折りたたみ |
800万画素 |
○ |
125g |
2018年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x115x17.2mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:540x960 パケット通信速度:150000kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5イオシスで1万円ほどでした。
【デザイン】【携帯性】
折り畳み携帯なので、こんなもんでしょう。
普通です。
【ボタン操作】
良いです。
スマホよりこっちの方が通話には便利なんですよね。
【文字変換】
不満は無いです。
でも、確かGoogleなのでは・・・?
【レスポンス】
モッサリ感はありますが、支障はありません。
【メニュー】
必要十分
【画面表示】
ハッキリしています。
【通話音質】
クリアです。
【呼出音・音楽】
十分ではないでしょうか。
【バッテリー】
これだけが不満です。
ガラケー時代の代物の半分も持ちません。
果たしてバッテリーもちを犠牲にしてまで意味のある機能向上なんでしょうか?
【総評】
バッテリーのもちが唯一不満な機種ですね。それ以外は良かったです。
5割り切れば問題ない
【デザイン】普通(裏面は無塗装で安っぽいが)
【携帯性】普通
【ボタン操作】普通
【文字変換】問題なし
【レスポンス】こんなもの
【メニュー】不満なし
【画面表示】まあキレイかな
【通話音質】問題なし
【呼出音・音楽】音量が小さすぎ
【バッテリー】足りない。 中古で買ったので電池交換したがそれほどでも
【酷評】ドコモでスマホを買ったが一年しないうちに画面が死んでデータ取り出せず全滅。
ドコモに文句言ったが「お前落としただろ」で結局泣き寝入り。(一応8000円出して新しいのに交換)
頭にきてヤフオクで1000円チョイで買った。
テザリングすると電池がかなり減るし熱を持つ。 カメラも接写は苦手みたいだ。
まあ通話用、充電しながらのテザリング用であれば問題はないので、ガラケーが使えなくなるまで使うつもり。
|
|
|
 |
6位 |
3.07 (29件) |
252件 |
2019/5/16 |
2019/7/19 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
133g |
2019年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:780時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x113x15.8mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:112500kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5らくらくホン デザリング
デザリングができるのでF02から買い換えました
電話帳が↓だけで検索ができません
なのでグループ表示にして↓で使えるようにしています
おこさまや通話専用なららくらくホンがいいとおもいます
良くなった点は小声で話されても聞きやすくなった
デザインがいいので高評価にしました
電波を飛ばすとすぐバッテリーが切れます(´;ω;`)ウゥゥ
時計表示がでかすぎたり下にできなかったり
DoCoMoで1たくしかない
100均のブルツイヤホンでも調子が良いので音楽とかYouTubeを見るにも良いです
4バイブの振動が小さいです。
まだ使って一週間ですがソフトウェアアップデート後だったからか問題はまだ起きていないですね
普通に使えます。
今のところ不満といえばichを強制停止にしても復活してくるくらいです。通知もichを表示しないにしても通知に上がってきますし。合併して法人利用を増やす気ならich無くした方がよいのでは?
クリアキー長押しでichが立ち上がるのは流石に設定で消せます。これは例えichを利用する人であったとしてもクリアキーでichが立ち上がられたら大変に困りますから。操作性が著しく低下します。
後、お気に入り機能ボタンの1・2・3の事ですが、androidベースなのだから普通に戻る・ホーム・タクスボタンにして長押しだけ設定できるようにすべきです。
なぜなら、例えばこの端末からiメニューサイトにアクセスしメール設定などしたいとするとします。
認証キーが送られてきますね?
SNSの画面を開いてもう一度アクセスするとエラーになってしまします。最初マルチタクス対応していないのかと思い諦めていましたが、後に123ボタンに割り当てられる事が分かりました。
名称がマルチタクスボタンではなく再開可能なアプリとなっており分かりにくいなと思いました。
追記
使っていて気づいていたのですが呼び出しのバイブの振動が小さすぎます。
着信音を鳴らすのが恥ずかしかったり、夜中に緊急連絡があり自分だけが着信に気づく必要がある場合があると思います。
以前はPanasonicを使っていたのですがマナーモードで寝ていても夜中の緊急連絡の連絡を取り逃すことはありませんでした。充電ホルダーに置いていても振動音だけで飛び起きました。
連続で緊急連絡を取り損ねたので自己嫌悪に陥っていましたがためしにし別のケータイから電話を掛けてみるととても静かに振動している事が分かりました。
起きているとき身に着けている時でさえさえ電話を取り逃すことが多かったですが電話を充電ホルダーにおいて検証してみて改めて振動が小さい事に気づきました。これでは気づかないのは当たり前だ。
常時、マナーモードにしたい方で緊急の連絡に夜中でも出る必要がある方に関してはこのケータイは使い物になりません。
これは、メーカーの考え方の違いなのでメーカーを変えるしかないのですが残念ながらPanasonicは撤退してしまいました。
撤退前のPanasonicはやる気がなくパカパカの部分が直ぐに壊れるようなあからさまな品質の低さでarrowsに変えたとき質感が高くて喜んでいたのですが。
ガラケーの選択肢がなくなってきた現在かなり困っています。バイブの振動が大きいがどうか調べるのも大変ですし、これは例えスマホにしてもバイブの振動を調べるのは困難で買ってみなければ分からない。
それにしてもバイブが弱い、
|
|
|
 |
8位 |
3.43 (50件) |
1049件 |
2016/10/19 |
2016/10/21 |
折りたたみ |
800万画素 |
○ |
132g |
2016年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:700時間 幅x高さx厚み:51x113x16.7mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:540x960 パケット通信速度:112500kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい携帯電話です
【デザイン】
普通のガラケーのデザインですので可もなく不可もなくって感じです。
【携帯性】
これも普通のガラケーのサイズですので扱いやすく持ち運びも楽ちんです。
【ボタン操作】
押しやすくわかりやすいので普通に使うことが出来ます。
【文字変換】
キーボードが物理なのでスマホのようなフリック入力は出来ませんが、普通に使えるので良いです。
【レスポンス】
ガラケーなので仕方ないかもしれませんが、あまりレスポンスは良くないです。
ネットの読み込みも少し遅いのでストレスになるかも。
まぁ、ガラケーと割り切ればそんなに不便では無いです
【メニュー】
分かりやすく分けてあって普通に使いやすいです。
【画面表示】
画面は普通の液晶なので綺麗では無いですが、そんなことを求めるのもお門違いだと思いますので十分です
【通話音質】
VoLTEに対応しているので普通にクリアに聞こえますしスマホと何ら変わりないです。
【呼出音・音楽】
こだわるところでは無いと思いますので別に普通です。
【バッテリー】
これに関しては中古で購入したのですが、電池持ちがとても良くて驚きました。
使わず放置していると1週間は持ちます。
【総評】
普通のガラケー。
しかし、使い勝手はコンパクトでやはりいい。
5iphone からガラケーへ
今まで史上最高機種fー02DとiPhone8プラスの二台持ちから
今後なくなる docomo with契約の為に
iphone 二台持ちに
これは流石にアホ丸出しでした。
雑に扱えない。
やっぱりガラケーとの事で
白ロムにて購入しSIM差し替え
いわゆるガラホで悪評ダラダラでしたので
ある程度覚悟してましたが
通話専用としては問題なしです。
着信音ダウンロード出来ますが
100個以上あるのにダメですね。
アラーム音は満足です。
通知音 微妙
本当はパナソニック欲しかったけど
評価が悪すぎたのでこっちで正解かな?
|
|
|
 |
9位 |
2.80 (36件) |
323件 |
2016/10/19 |
2016/11/ 4 |
折りたたみ |
500万画素 |
○ |
132g |
2016年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:740時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x113x17.4mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:112500kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良くも悪くもPらしい?
改めてがっつり使用する機会が出来たので、再再再レビューです。
◆◆良い点◆◆
・時計が他メーカーのガラホと違って最上部に一行表示できる
→他社のガラホは主に日付と時計で2行表示固定だったり、デカい時計固定ですが、パナは一行表示できるので壁紙の邪魔になりません。
世界時計を使えば一行表示にできるものもありますが、都市名が邪魔ですし、まともに時計が一行表示できるのはパナだけではないでしょうか?
フォントもガラケー踏襲のイワタUD(Frutiger)なので洒落てます。
・歩数計が見やすい。
→添付画像をご覧下さい。
・ショートカットメニューが使いやすい。
→こちらも添付画像をご覧下さい。
・明るさプラスが便利
→ショートカットメニューから一気に画面の明るさをマックスにできます。
・文字が見やすい
→デカ文字すぎるところもありますが、基本的に文字がくっきりとしており見やすいです。
・クローズイルミがある。
→パナと富士通だけですが、閉じたとき好きな色でイルミネーションを光らせることができます。
ガラケーほどふんわり光らせたり激しく光らせたりはできませんが、地味ながらガラケーっぽくで気に入ってます。
・ワンプッシュオープンがやっぱり便利
→元祖ワンプッシュオープンなだけあって、やっぱり開けやすいです。
これも他社だと似たような機構の物がありますが、壊れやすかったり開けにくかったりするのでパナの方が良いです。(P-01Fでは一時壊れやすくなってたみたいですが改善されたようです。)
◆◆悪い点◆◆
・たまに動作が不安定。
→大概蓋を開け閉めしたりすれば治りますが、複雑な操作(アプリを複数起動して素早く操作)などをするとたまにフリーズしたり、また特定の操作をするとメニューが落ちたりします。
普通に使うぶんには固まったりはないのでそこまで不便はありません。
・圏外だとサブディスプレイだけアンテナMAX表示になる不具合がある
・ソフトが未成熟
→設定画面でカーソルの位置が設定している位置とは関係ない最上部に固定されてたり(着信音をプリインストールにしてるのにOFFにカーソルがある)、設定項目が変な位置にあったりします。
これもそんなに不便はないですが、設定画面を開いたときに「あれ?」てなる時があります。
・データBOXにユーザフォルダがない。
→シャープにはありますが、パナと富士通にはありません。
謎にフォルダ自体は見れるので、PCで作れということでしょうか?
特定の画像にショートカットしたければ、メモ帳に貼り付けるしかないみたいです。
【デザイン】
ホワイトですが、アクセントに薄いゴールドがあしわれており気に入っています。
裏面がつや消しではなくつやつやなのもガラケーらしくて良いです。
剥げやすいとのことですが、2年たった今でも剥げは見られず、雑に使わなければ大丈夫そうです。
【携帯性】
すごく薄くもないですが、軽いので携帯性は悪くありません。
【ボタン操作】
柔らかくて打っていても疲れにくいです。
この機種を操作したあと他社のガラホを操作すると固く感じられます。
クリック感が欲しい人はシャープや富士通の方が良いかも。
【文字変換】
変換候補自体は普通で特に問題もありません。ワンテンポ遅れるのはパナ特有なので気になってはいません。
【カメラ】
画質は昔のロースペックガラケー並ですが、発色は悪くないし懐かしい写りでクセになります。
ただ、ほとんどのガラホ共通で画像サイズを最大サイズ以外にするとそれの半分以下の粗さになってしまうバグがあるので、撮影時は最大サイズか最大ワイドサイズにすることをおすすめします。
【レスポンス】
基本はサクサク動きますが、上に書いたようにたまに固まります。
電話したりメールしたりする位ならフリーズすることはありませんので、そこまで問題はありません。
【メニュー】
文字がめちゃくちゃでかいです。
レイアウトを変えることはできますが、色を変えたり文字サイズを変更できないのはなんか嫌です。
【画面表示】
画質は普通に綺麗ですが、かつてのパナのように画質設定もないので昔ほど綺麗ではありません。
反射にも弱く、明るさセンサーもありませんが、ショートカットメニューから簡単に変えられるので意外と問題にはなりませんでした。
【通話音質】
音質が三種類から変更でき、音も結構大きいので聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音量はそこそこですが、スピーカーが高音強めにチューニングされてるようでとてもはっきり聞こえます。
雑踏でも着信にすぐ気づくことができます。
【バッテリー】
待受では長持ちですが、使うとそれなりに減ります。
ガラケーと同等だと思いました。
【総評】
ソフトウェアが未発達で使い辛いところもありますが、電話やメール、写真撮影するぶんには使い勝手はそこまで酷くありませんでした。
パナは昔からソフトウェアが変わるたびに他のメーカーに開発をほぼ丸投げ?している(FOMAの時はNEC、今回はドコモとシャープ)ところがあり、今回もそれが露骨に出てるように思いました。
ただ、サイドキーのショートカットメニューや、邪魔になりにくい時計一行表示などは現存のガラホにはない利点なので、今後もパナにはガラホを作ってもらいたいです。
次作る際にはデカ文字固定のメニューの改善、ソフトウェアの発達を望みます。
5P-01Fからの機種変
基本、通話専用機として購入しました。Nexus6Pをデータ通信端末として併用しています。
用途を限定すれば全く問題なく使用できると思います。
モバイルsuicaも使用したいと思っていたので、ドコモオンラインショップにて機種代実質0円は非常に魅力的でした。
全機種より毎月の維持費用も下げることができたので大変満足しています。
|
|
|
 |
12位 |
3.53 (14件) |
154件 |
2016/10/19 |
2016/12/14 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
129g |
2016年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x111x16.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:112500kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5らくらくホン
【父の機種変用】
【デザイン】 とても持ちやすいかたち
【携帯性】 いいです
【ボタン操作】 ボタンも押しやすい
【文字変換】 通話専用なので特になし
【レスポンス】 反応がワンテンポ遅れる
【メニュー】 見易い
【画面表示】 いいと思います
【通話音質】 いいと思います
【呼出音・音楽】 でか音です
【バッテリー】 少し減りが早い
【総評】docomoからauに移りスマホデビューしたものの全く使いこなせず1年使い我慢の限界かららくらくホンに変更父からとても感謝されました。高齢者に使いこなしは無理ですが変更後からすぐ電話通話が出来るようになりました。auのスマホ時はいつもおやすみモードで通話は一切無しやはり高齢者に優しい電話機だと思います。
5年寄りには設定出来ないと思う
母に購入。
電話の使い勝手は、らくらくホンなので良い。
以下、不満な点。
ラインが入っているが、年寄りには使えない。
タブレットで操作する方が簡単と思う。
私が使ってもイライラしてくる。
専用でモディファイして欲しかった。
十字キーで操作出来ないと年寄りには無理でしょ。
マウス?モードなんて使えない。
ラインを使わないなら、旧型で良かった。
オンラインで契約内容変更時、同意するためのポップアップが下に行かず、悩みました。
一度、マウス?モードにしてクリックしてから、十字キーに切り替えて下を押す必要があります。
ガラホって全てそうなの?
こんなん年寄りには無理でしょ。
PCで変更した方が良いです。
不満な点が目立ちますが、本人は気に入ってるようなので満点にしました。
誰かが設定してあげるのが前提。
ドコモショップが年寄りで混雑してるのが納得出来る。
|
|
|
 |
14位 |
3.96 (36件) |
122件 |
2015/9/30 |
2015/11/27 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
123g |
2015年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:750時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x15.8mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパはとても良いかと思います。
【デザイン】
シンプルで良いかと思います、シブ目のレッドもお気に入りです。
【携帯性】
最近のスマートフォンと比べてポケットに安心して入れておけるのはとても良いかと思います。
【ボタン操作】
クリックの感触があると安全で押し間違えがない。
【文字変換】
まぁ、不満はありません。
【レスポンス】
遅くはないかと思います。
【メニュー】
使わない機能も沢山ありますが、必要最小限で問題無いかと思います。
【画面表示】
小さいんですが、発着信程度でしたら問題なし。
【通話音質】
特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
特に不満はありません。
【バッテリー】
長持ちしてると思います。
【総評】
中古が格安で手に入り、コスパはとても良いかと思います。
2026年までなんとか使えたら良いかと思います。
5父におすすめしました。
頑固な父親に提案してやっと交換出来ました、
前の機種の塗装が剥がれてボロボロの状態で使用していたので何度も機種変更を提案したのですが壊れるまで使うの一点張りなので、後、待つのが苦手なのでショップでの待ち時間がとてもイライラするみたいなのでAmazonで白ロムを購入して設定もすぐに出来ると何度も説明してやっと購入に至りました。
交換してバッテリーの持ちが良くなったので満足してるみたいです。
|
|
|
 |
17位 |
3.24 (21件) |
279件 |
2015/5/13 |
2015/6/19 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
129g |
2015年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:930時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x113x15.8mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:14000kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高齢の母専用
高齢の母が通話専用に使っています。
スマホにも興味はあるようだけど、使いこなせないだろうし、
使い慣れた二つ折りのケータイが良いというので。
3Gはもう少し先で停波するけど、それまでは使っていようと思います。
5F-09Aが壊れたので、中古でF-05Gを購入
長く使っていたF-09Aをぶつけてガラスが割れたので中古(ランクA)をゲオオンラインで購入、ドコモショップでNANO SIMに交換だけした。現状、スマホとガラケーの2台持ちなので高機能は不要、主に電話とSMSだけの使用なので、iモード契約は今回解除した。
年末割引で送料、税込みで3957円と安く入手できたし、二日間で年内に入手でき、機能も十分なので満足しています。
(タイトルが間違っていたので訂正)
【デザイン】
薄くて、軽くて良し。
【携帯性】
F-09Aと変わらない。
【ボタン操作】
F-09Aと変わらないが、性能が良くなった分、よくなった。
【文字変換】
F-09Aと変わらないが、変換精度が良いと感じる。
【レスポンス】
電話とSMSの範囲では、F-09Aとの比較ですが、速くなった。低価格スマホと変わらないのでは。
【メニュー】
F-09Aと変わらない。
【画面表示】
F-09Aと変わらない。
【通話音質】
新しい分もあるが、良くなった。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は小さくなった
【バッテリー】
バッテリーが大きいので1週間は持つのでは(1日で10%使用)
【総評】
歩数計がないのが残念。カーナビでハンズフリーで使えるのが必須なので、富士通の最新携帯を選択、トヨタナビで通話履歴、電話帳もみれて満足。
この機種はドコモメール対象なので、SPモードを契約するかは考慮中。
(spモードとパケホーダイダブルを契約してドコモメールをマルチデバイス化しました。6000パケット使用で0.004円/パケットなので24円かな)
|
|
|
 |
18位 |
3.56 (25件) |
193件 |
2014/9/30 |
2014/11/13 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
118g |
2014年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:780時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x110x17.4mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5やっぱりガラケー
【デザイン】
シンプルで洗練された感じです。ガラケーの中ではナンバーワンかと思います。ブラックボディは高級感もありますね。
【携帯性】
薄くて小さいです。ワイシャツの胸ポケットにも十分入ります。
【ボタン操作】
適度な大きさなので押しやすい。
【文字変換】
まあまあ優秀な方かと。
【レスポンス】
カメラ起動など少しもたつくかな。他は特には気になりませんがスマホと比べたらモッサリ。
【メニュー】
見やすいですね。
【画面表示】
明るくて綺麗!
【通話音質】
VoLTEに比べたら劣ります。まあ聞き取れないとかはありません。必要十分。
【呼出音・音楽】
今どき着メロも恥ずかしいのでピピピピで十分。
【バッテリー】
かなり持ちますね。前からSH-07Fだったのですが倍くらいな感じです。
【総評】
DSDS対応スマホ(バイオフォンA)で通話してましたが度々切断されたりするしロック中の着信をとるときに誤って操作したり。やはり通話はガラケーですね。Bluetoothでスマホとリンクできるのでスマホのメール着信も通知してくれます。
5ガラケーってやっぱりいいね。
【デザイン】ピンクのキラキラした、メタリックな色合いと触り心地で、ずっと触っていたいです。
【携帯性】ガラケーに、お守りをストラップのやつを三つもつけられました。スマホだとジャラジャラ出来なかったので、縁結びをお守りにつけてます。
【ボタン操作】反応がときどきわるい、夜中に真っ暗な部屋ではボタンが見えないので、電源を切って早く眠るようになりました。生活改善にはいいかも。
【文字変換】顔文字もデフォルトでいっぱいあります。デコメの一発変換が最近のガラケーだと出来るので、メール不精な私には、デコメで、短い文章を飾ることができて、うれしいです。
【レスポンス】ちょっと、ほかの機種と比べると悪い時があります。暗い部屋では絶対にネットは不可能です。
【メニュー】2in1ができて、メールアドレスが二つになって、FOMAはスマホと共有ができるので、どっちモードと呼んでいます。
【画面表示】着せ替えサイトの対応がディズニーくらいしかないので、チップとデールと夢と魔法の国とナイトパレード落としたら着せ替えサイトは解約予定です。
【通話音質】スマホと違って耳につけても電話が切れないし、聞き間違いされるのが減りました。
【呼出音・音楽】木星と花のワルツがないのがさみしいけど、着メロサイトで探そうと思ています。
【バッテリー】スマホよりはいいけれど、ガラケーの中だと普通くらいの持ち方です。
【総評】ピンク色のガラケーで万歩計がついて2in1ができて、メールとネットは占いサイトでタロットカードで、遊んだり、iチャンネルとiコンシェルができれば、十分です。欲を言えば昔みたいに、ギャル雑誌とのコラボ系やキューポッドやプラダとコラボしてくれたら、ずっつドコモでいたいなあ。私はiPodtouchとソネットのXperiaセットも所持して、大人だからできる、毎月トータル一万五千円分の贅沢です。
|
|
|
 |
19位 |
3.54 (28件) |
572件 |
2015/5/13 |
2015/6/26 |
折りたたみ |
500万画素 |
○ |
123g |
2015年夏モデル |
|
【スペック】外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x16.5mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:540x960 パケット通信速度:14000kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすいのとカッコいい
黒を購入しました。黒に金が似合ってお気に入りです。お薦めできる商品です。
5無料機種変更ケータイ
今、無料で機種変更できるので、使わないけどもらっておきました。
本日、届きましたが、白きれいです。
買い取り店にだしても、5千円ほどにしかならないみたいなので、とりあえずおいておきます。
ので、無評価です。
Foma プランそのままいけるし、月々の料金変わらず、1年以内に解約する予定がなければ、もらっとくしかないw。
現在使用中のimodeケータイをそのまま使います。(子供が)
スマホのsimを入れて、動かしてみましたが、タッチクルーザー?難しい。
|
|
|
 |
19位 |
4.19 (35件) |
179件 |
2014/9/30 |
2014/11/ 7 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
122g |
2014年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:750時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x15.8mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良い携帯電話です
【デザイン】
あきのこないデザイン
【携帯性】
薄くてよいです
【ボタン操作】
押しやすい
【文字変換】
覚えるので早い
【レスポンス】
早い
【メニュー】
昔からかわらないので、わかりやすい
【画面表示】
ちょうどいいサイズ
【通話音質】
docomoは綺麗
【呼出音・音楽】
プリインストールが減って物足りない
【バッテリー】
昼間結構喋りますが3日はもちます
【総評】
大変使いやすいです
5使い易く文句なし
2年半以上使っています。
電池の持ちが物凄く良く、通話、お財布j機能など使い易く、ガラケーとして文句なしです。
らくらくホン以外のガラケーが生産終了とは、とても残念です。
|
|
|
 |
24位 |
3.67 (121件) |
2133件 |
2006/10/13 |
2006/10/24 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
129g |
2006年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x20mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
今2年ちょっと使っているのですが、これをまだ使っている人を多くみかけるのはやはり不満点がコレといってないからですかね??笑
◆デザイン
一目惚れでした!これ以外考えられませんでした。笑
◆携帯性
いま出ているケ-タイに比べると、この機能でこの厚さは厚いほうだと思います...
ずっとポケットに入れてると重みを感じます(^^;)
しかし最新のSH01-Aなんかはもっとなんでしょうね…文句は言えないな!
◆レスポンス
もう慣れてしまったので気にしません!時々イラっとしますが。
◆カメラ
2年前のものにしてはとても良いです!!
800万画素のデモと比較しましたが、そんなに差は気にならないと思います。
暗い所では負けちゃうヵモですが。
◆バッテリー
1年8ヶ月目でバッテリーが死んだので交換しました。
極端に短いわけでもないので、そこまで困ることはないです。
◆強度
何度も落っことしていますが、壊れる気配はありません!!!強い!
とても自分勝手なとらえかたですが、ワンセグを必要としない人にはgoodなケータイだと思います。もう生産終了してしまったようですが、これからも長く使えたら良いですね♪
5
5回も機種変更したが1番よろしい
電池パックが薄いくせしてもちがいい
すべてよし
ワンセグがあると良い
|
|
|
 |
28位 |
3.44 (39件) |
281件 |
2013/10/10 |
2013/10/25 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
119g |
2013年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x15.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スマホからガラケーに戻りました!
スマホの1か月あたりのドコモの請求額が9000円〜10000円でしたが、ほとんどインターネット検索はしないし、ゲームは嫌いだし・・・でガラケー(1か月2000円前後の請求額)に戻りました。
スマホ購入の前に使ってたP-01Eを残していたので、とりあえずP-01Eブラックを使ってましたが、最近バッテリーの持ちが悪くなりアマゾンでバッテリーを探したら中古でバッテリーのみ3000円、Aランク美品のP-01Fならバッテリー付きで4980円だったので、超お得に買えました。
ほとんどキズやコスレも無い新品に近い奇麗さです。
P-01Eブラックの時は携帯をどこに置いたのか、いつも探していましたが、ホワイトはどこに置いても目立つので気にいってます。
5使いやすかったです
ソフトバンクの820円携帯に乗り換えたので今は使ってませんが、便利でした。
ヒンジが壊れるようなことは自分はなかったのですが、玩具のように開け閉めしてると壊れるかも?
あまり電話しなかったから、開け閉めあまり私はしなかったので壊れなかった?
Bluetoothをよく使うので、対応していて助かりました。
|
|
|
 |
29位 |
4.09 (29件) |
293件 |
2012/10/11 |
2012/11/ 3 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
118g |
2012年冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x15.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5短期間の使用でしたが
【デザイン】
ホワイトがきれいな色でした。厚さと角の丸みがちょうどよく、持ちやすいです。
【携帯性】
全く不自由したことはないです。
【ボタン操作】
特別悪いところはないです。タイプミスもあまりないです。
【文字変換】
短期間の使用であまりよくわかりませんが、悪く感じたことはありませんでした。
【レスポンス】
時々遅れても基本的には問題ないレベルでした。(F-07Fよりはマシ)
【メニュー】
シンプルで誰でも扱いやすいと思います。
【画面表示】
一番気に入ったところです!コントラストが高く、鮮やかできれい。画面は小さくとも文句無しです。
【通話音質】
聞き取りづらいといったことはありませんでした。
【呼出音・音楽】
オフにしていたので分からず。
【バッテリー】
よくわかりませんが、バカ食いすることはないでしょう
【総評】
実は補償サービスの貸し出し機だったのが「短期間」の理由です。店員さんの説明の段階で「これはいいぞ」と感じました。返却するとき「この機種お買い上げしたい」と強く感じました。ただし注意したいことが「ワンプッシュオープン」です。勢いよく開くので落とさないようにしっかり持つように心がけるといいでしょう。その他気に入った点は「ヒンジを筆頭にボディががっちりしているところ」です。手に持った時の剛性感はF-07Fとは別次元でした。(おそらくワンプッシュオープンの為に補強されているのでしょうか)欠点らしい欠点はあまりない機種ですが、あえて欠点を挙げればボイスレコーダーでしょう。これだけはF-07Fに軍配です。
とてもいい機種なので、欲しいと思ったら買っていいものです。私も後日白ロムの良さげな個体があれば買うつもりです(笑)
5電池の持ち以外は満足です
P-04B又はSH-03Eとの比較です。
【デザイン】
デザインはまあまあだと思います。
【携帯性】
スマホに比べてかなり形態性は良いです。従来型の形態と比較しても遜色ありません。
【ボタン操作】
ボタン操作は押した感覚が結構しっかりあります。
もうチョットないのかと思っていたので、結構ましてす。
【文字変換】
これ、P-04Bよりは悪くなっていると思います。
最近の携帯電話はどの機種も個性が完全に消えているようで、変換やボタン操作による差異が認められません。
なので、従来のPに慣れていると使いにくいです。
【レスポンス】
これは、少し微妙です。
文字入力などで、遅延が結構発生するため、アレ?って思うこと再三です。
その点、SH-03Eはボタンが押しにくかったですが、レスポンスは良かったです。
【メニュー】
パナソニックのメニューにはなっています。
その点は使いやすいです。
【画面表示】
不満は無いレベルです。
【通話音質】
通話音質は良いと思いますが、残念ながら保留音が鳴っている最中に音の強弱が可笑しくなり、無音になることがあります。
【呼出音・音楽】
基本的にバイブなのであまり意識していません。
【バッテリー】
これは、持ちが良くないです。
やはり昔の携帯に比べて電池が小さくなったからでしょうか。
【総評】
総合的には買って損のない機種だと思います。
購入から2ヶ月悪くないと思います。
|
|
|
 |
29位 |
3.82 (29件) |
91件 |
2011/5/16 |
2011/8/26 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
119g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.5mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5仕事用に
☆仕事中は、通話のみなので、あえて嵩張らず、雑に扱えるガラケーを使用しています。
スマホと2台持ちで少し特殊なケースかもしれませんが、仕事中は、一切本器で間に合って
いますので便利に使用しています。
5三年四ヶ月使ってます
auからMNPではや三年ちょっと経過。
通話専用ガラケーとして使っております。充電は三日に一度。
通話は1000円分の通話料込のSSプラン。
通話料金持越しがあるので、基本料金で済みます。
いまだ電池もへたっていません。買い換える必要なし。
最近電気製品は壊れるまで使うをもっとーにしています。
|
|
|
 |
31位 |
2.98 (68件) |
328件 |
2014/5/14 |
2014/5/23 |
折りたたみ |
1310万画素 |
○ |
112g |
2014年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.4mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5典型的ガラケー
昨年、会社から支給されて最近まで使っていました。
バッテリーは満充電で2週間もち、携帯性にすぐれているので実用面は十分でした。
私物がiPhoneなので、会社支給はガラケーで十分です。
5言うほど悪くない
仕事用回線の端末として購入、前提としてiphoneとの2台持ちです。
いつでも着信に応答したいのでヘッドセット必須でBluetooth搭載の本機種にしました。
が、しかし。
駄菓子かし、本機とBluetooth子機との通信品質があまりよろしくないですね。
操作感は既出のレビュー通りワンテンポ、或いはツーテンポ遅れる感じですが、iモードなどのデータ通信では利用しないのでそんなに気にならないものの、モバイル周りのメイン機種としては難しいと言う印象です。
デザインについては薄型タイプでスタイリッシュな印象です。通話だけと割り切れば文句はありません。
流石にFシリーズですので多くを望むのは酷です。通話専用の薄型端末が欲しい方以外にはオススメできません。
ダーク系を身に纏うビジネスマンに刺し色としてのGOLDは良いと思われますが2台持ち向けの機種です。
総評としては「全部入りのハイスペック機」ではなく「ロースペックの全部入り」かと。
|
|
|
 |
32位 |
4.27 (272件) |
5857件 |
2007/11/ 1 |
2007/11/28 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
137g |
2007年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x18mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5素晴らしいPのガラケー
【デザイン】
Wオープンスタイルと斬新の形が、素晴らしい。
【携帯性】
そこそこ良いです。
【ボタン操作】
これは、良いです。N-01Cと互角にかんじます。
【文字変換】
1番良いです。Fと同じぐらい良いです。
【レスポンス】
ちょっと、遅く感じますが、やはりこれです。
【メニュー】
ちょっと違いますが、やはりN-01Cが良いです。
【画面表示】
ちょっと、汚いかな?画像が、
【通話音質】
良い
【呼出音・音楽】
良い
【バッテリー】
ちょっと、悪いと思いますが、良いです。
【総評】
Pの技術が、素晴らしい。ワンセグを見る前に出てくる。VIERAと表示が、素晴らしい。
凄く賢いガラケーです。
5最高の携帯電話です。
【デザイン】
シャンパンゴールドを使用していましたが、シンプルかつ高級感がありよいと思います。
【携帯性】
自分には、ちょうどよい大きさで持ちやすかったです。
【ボタン操作】
キーの高さも、柔らかさもちょうどよく、操作しやすいです。
【文字変換】
最初は「?」でしたが、使い込んでいくうちに学習してくれ、不満ないレベルになりました。どの携帯でも、同じかな(笑)。
【レスポンス】
自分の使い方では、そんなに遅いとは感じませんでした。不満ないレベルです。
【メニュー】
使いやすいと思います。前の携帯から機種変しても、すぐ慣れましたし・・・。ずっと「P」の携帯を使っていたので、慣れてしまったのかも。
【画面表示】
キレイでしたよ。見やすかったです。
【通話音質】
聞こえやすく、特に不満はありませんでした。もう少し、受話音量が大きく設定できれば良かったです。
【呼出音・音楽】
特に不満はありませんでした。
【バッテリー】
比較的持ちは良い方だと思います。
【総評】
見た目もよく、携帯性もよく、いい機種だと思います。
他の携帯を使用していても使いずらく、結局この携帯に戻してしまっていた。
キズだらけになっても使い続けていたくらい愛着のある携帯でした。
最高・最良の携帯電話です。こういう携帯を、また作ってください。
|
|
|
 |
32位 |
3.72 (43件) |
449件 |
2012/10/11 |
2012/11/10 |
折りたたみ |
1310万画素 |
○ |
110g |
2012年冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5F-01Eの後継機はF-01E
3年前に購入したF-01Eの保証が切れるので、後継機探しを検討しました。
LINE不要、VoLTE不要で FOMA プランを維持できる後継機という条件で満足のいく機種はなく
「F-01Eの後継機はF-01E」という結論になりました。
満足度の評価を ★4→★5に変更して、白ロムの確保に入ります。
FOMA iモード機としては F-07F、SH-07F、N-01G、P-01G、P-01H
などの機種があります。コストダウンの影響と対応サービス減少で満足度は下がります。
それ以後はAndroidベースの機種でデータの互換性や使い勝手で問題があります。
FOMA SPモード機として F-05G、SH-06G
がありますが、WiFi非対応など割高のFOMAパケット通信を強制される残念な仕様となっています。
Xi、SPモード機として P-01J、SH-01J、らくらくF-02J
などあります。通話が VoLTE 対応となっています。今後の使い勝手の向上に期待します。
(以下、以前のレビュー)
--
指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性がある
F-01Eは、STYLEシリーズにハイスペック要素を盛り込んだ折りたたみ型のフィーチャーフォン。
以後の、フューチャーフォンは少しづつ機能が省略されていくため、
“F”端末でおなじみの指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性があります。
傷をつきにくくする硬化コーティング「ウルトラタフガードplus」塗装と、
片手でオープンできるワンプッシュオープンボタンを装着。
電池もちと、動作の反応速度より、評価はそれほど高くはなかったようだが、
以後の機種がさらに機能削減のコストダウン機となっているため、選択肢がこれしかありません。
2013年夏モデル以前のため、dポイントクラブで購入後3年以内なら、安価に持ち込み修理ができます。
5F-02Dからの機種変更
【デザイン】
とても高級感があるデザインです。
【携帯性】
軽いし薄いし携帯性は良いです。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
特に不便なく使えてます。
【レスポンス】
特に問題はないですが、時々ちょっともたついたりすることがあります。
私の場合はそこまで気にすることはなかったです。
【メニュー】
標準のメニューです。
見やすいと思います。
【画面表示】
ガラケーにしてはかなり綺麗です。
【通話音質】
綺麗で相手の声もしっかり聞き取れます。
【呼出音・音楽】
しっかり聞こえます。
プリインストールの音楽はそこまで入ってないです。
【バッテリー】
かなり持ちます。
大容量バッテリーを積んでるだけのことはあります。
【総評】
何でも入りの高性能ガラケーです。
まだまだ現役で使えます。
やっぱりガラケーはバッテリーの持ちが良いです。
やっぱりガラケーは富士通ですね。
|
|
|
 |
35位 |
3.72 (29件) |
141件 |
2013/10/10 |
2013/11/27 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
118g |
2013年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:780時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x110x17.4mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5他社のケータイと比較して
***前レビューに少し加筆しました。(本文の最後に追加)***
今まで口コミの方で投稿させて頂きました。昨年12月にこの製品を購入して半年たちましたので、初めてレビューしたいと思います。
最近仕事で別のケータイ(P01F)も使っていますので、このN01Fと使い勝手、性能などを比較して見ました。内容は正確で客観的なつもりです。
1.通話、音質・・・どちらも大差なし。クリアで聞き取りやすい。ハンズフリー通話も問題なし。
2.メール・・・100文字程度の文章を入力してみた結果、レスポンスに差はなし。入力にかかった時間も同じでした。ボタンタッチはどちらも軽め。あえて言えば、Pはより軽やか、Nはしっとり、人により好みが分かれると思います。
どちらもメールは打ち易く操作も快適です。ストレスを感じません。
メール機能についてあえて挙げるならば
Nはメール本文から一覧表に戻る時だけ若干タイムラグが出る。
Pは保存メールのワード検索はできない。
最近発売されたF07F、SH07Fも少しいじって見ましたが、ボタンタッチはFが少し重め、P,SHが一番軽やか。
3.カメラ・・・解像度は画素数の差でNの方が良い。ズームもNの方がかなり高倍率で見られるので遠くの文字まで結構読み取れる。私は展示会などで展示物や説明文の撮影によく使っています。Pはズームがあまりできずその点中途半端。あとNのクイックショットは便利で使いやすい。
4.ボイスレコーダー・・・ケータイを胸ポケットに入れ1.5M離れた人の会話を録音すると、Pは音が割れて聞き取りづらい。Nは問題なし。私はよく使う機能です。
5.画面、文字・・・Pは画面が明るく絵を多用しカラフル。レイアウト、デザインも見やすさを追求している。Nは表示はPに比べ地味。どちらも3.4インチ画面は見やすい。
6.バッテリー・・・使い方によるがNが7日持てば、Pは5日持つくらいか。Pは画面がカラフルな分だけ電力消費も多めか?私の場合N01Fで通話とメールだけだと充電は週1回で足りています。
7.どちらかだけにある機能
N01F・・・おサイフ機能(電子マネー)は、以前の口コミに書きましたように便利で快適に利用しています。現在、楽天EdyとモバイルSuicaを利用しています。
P01F・・・N01Fも片手で開けやすい方ですが、ワンプッシュオープンはやはり便利です。私はNの開閉時のしっとりした質感も好きです。
ブルートゥースを自家用車(カムリ)に接続してみましたが、運転中にハンズフリー通話ができるのはやはり便利です。ただ、込み入った会話は運転中はむりです。
屋外モードの効果は背景、写真などの画像だけで文字は効果ありません。屋外でメールなどの文字の読みやすさはN01Fとあまり変わりません。写真を撮る時は見易いです。
P01Fは、ケータイとしてよく使う機能を中心に使いやすさを重点的に追求しており、ワンプッシュオープン、ブルートゥースなど魅力ある機能も備えて、売れ筋のトップであることは理解できます。ただ頻繁に使わない便利機能は性能が抑えられたりカットされているものがあります。
N01Fは、ケータイとしての性能は水準以上、他にカメラ、レコーダー、電子マネーも実用レベルの性能を備えた機器と言えます。昔の機種からGPS、ブルートゥースなど機能が削られ、不評の原因になっているようですが、残された機能は実用的です。画面サイズ拡大は数値以上の効果を感じます。
私はこのケータイを使って通話、メール以外にカメラ、ボイスレコーダー、電子マネーを1台でこなせているのでとても満足しています。バッテリーの持ちが良いので電池切れをあまり気にせずに済みます。
各キャリアは通信費が安く済むいわゆるケータイを疎外し続けています。メーカーも過酷なコストダウン要求の中で高性能機器の開発はほとんどできないようです。昔の多機能、高性能ケータイに比べ物足りない今のケータイに落胆するユーザーの気持ちはわかりますが、あまり辛らつで突き放すだけの批評は、逆にケータイからスマホに買い替えさせようとするキャリアの動きを助けることにつながりかねません。最終的に損するのは我々ユーザーです。折りたたみケータイは中身がどう変わろうと機能的に一番便利な通信機器です。間違っても消滅することがあってはなりません。
これからもスマホも利用しつつ、コンパクトで使いやすいケータイは愛用し続けるつもりです。
***追加***
バイブ機能はP01Fの方に少し問題を感じます。振動とともに発生する音がやや大きく甲高いので、静かな室内では音が漏れない所にしまわないとけっこう周りに聞こえます。(ブザーに近い音がします。)一度講演会中に鳴って急いで止めたことがありました。N01Fはしっかり振動する割りに音は抑えられているのでほとんど問題ありません。
N01Fは購入して9ヶ月近く過ぎましたが、今のところバッテリーの劣化はなく毎日不自由なく使っています。
私なりに不満をあえて挙げるならば、
1.カメラレンズが指が触れやすい位置にあるので曇りやすい。(ハンカチですぐ拭き取れます)
2.ブルートゥースがあればなお良い。(価格との折り合いもありますが)
くらいです。
個人的に一番便利に感じているのはおサイフ機能です。今ではコンビニの買い物、鉄道の切符はほとんどこのケータイで済ましています。最近使える場所が増えてさらに利用し易くなっています。
入金はEdyはコンビニで直接、Suicaは通信でチャージしますが1ヶ月に1回程度なので通信代はあまりかかりません。私の場合、小さく薄っぺらいカードよりケータイの方が紛失、破損の心配が少ないです。(過去、Suicaカードを使っていた時は1回紛失、1回破損しました。)
あと、おサイフ機能はコンパクトなケータイが一番使いやすいと思います。
5スマホから機種変しました。
半年前までスマホ(T-02D)を使っていました。しかし、あまりの電池の持ちの悪さと不安定さにうんざり。
次は絶対にガラケーにしようと思い、2年契約が切れる前でしたが、昨年の暮れにこのN-01Fに機種変しました。
【デザイン】
片手で打つのにちょうどいい、シンプルで飽きの来ない良いデザインだと思います。
【携帯性】
大きさ・重さとも一般的です。特にかさばることもありません。
【ボタン操作】
タッチ感が良く、問題はありません。
【文字変換】
絵文字も変換候補に挙がり使いやすいです。
【レスポンス】
メール作成は快適でストレスに感じた事なし。カメラのクイックショットは気に入っています。
【メニュー】
もう少しシンプルにできないでしょうか?
【画面表示】
ガラケーにしては大画面で見やすいです。
【通話音質】
以前のスマホに比べてクリアです。
【呼出音・音楽】
振動量がアップして、以前のスマホより着信に気づきやすいバイブレーターが良いです。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは非常に良いです。充電は週一回です。ECOモードは使っています。
【総評】
正直、購入時にまたスマホにするか迷いましたが、やっぱり今回はガラケーに戻しました。半年の使用期間ですが不便に思った事もなく、気に入ってます。あえてあげればbluetoothが無いことぐらいです。良い機種だと思います。
|
|
|
 |
35位 |
4.58 (178件) |
1315件 |
2009/11/10 |
2009/11/27 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
135g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x19.4mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サブ画面でYoutubeが!
横置きパナソニックの完成形。
【デザイン】
しばらく続いた横置きパナソニック折り畳みの完成形です。
16:9比率の真四角な携帯にサブ画面まで16:9。
【携帯性】
特に問題なく。
【ボタン操作】
若干ボタンが浮き上がって押しやすい。
【レスポンス】
特に問題なく。
【画面表示】
メインはよくあるTFT液晶ワイドVGA+。
サブが2インチのTFT液晶ワイドQVGA+。
サブでYoutubeが当時見られた。
【総評】
2009年11月27日発売。
もう、サブ液晶でYoutubeや自機内動画が見られるという、ただそれだけの端末。
この不必要な要素が最高。
今でも実機持ってます。
5名機
今さらですが、後にも先にもこんな機種はないと思うのでレビューしようと思いました。
【デザイン】
シンプルですが確実に高級感があり、一目でこの機種だとわかります。
大きなサブディスプレイを搭載してるのに野暮ったくないのには関心します。
【携帯性】
だいぶ前の機種なのでややごつめですが、不便はなかったです。
【ボタン操作】
安定の押しやすさです。
柔らかすぎず固くもなく、これはガラホになっても受け継がれていて安心しました。
【文字変換】
不便はなかったです。
【レスポンス】
サクサク動き、安定性も抜群でした。
本気でチューニングされたのだなってのがよく分かります。
【メニュー】
シンプルな物から時間帯・季節で変わる遊び心ある物まで勢揃いしていて誰でも満足できる作りになってます。
項目も分かりやすい配置でした。
【画面表示】
本当に綺麗です。ガラケーではトップクラスの画質だと思います。
現存のスマホと比較しても遜色ないです。
パネルも良いやつを使ってるからかモヤモヤがなくとても澄んでます。
ビビッドなのに目が疲れないのも素晴らしいです。
唯一残念なのは視野角が狭いところですが、画質で帳消しです。
【通話音質】
FOMAなので音質はいまひとつですが、音は聞こえやすかったです。
【呼出音・音楽】
結構大きく雑踏でもクリアです。
【バッテリー】
使えばそれなりの減りですが、メールメインでは特に困ることもありませんでした。
【総評】
非常にバランスが取れた機種で、使い勝手が良かったです。
戻れることなら戻りたいですが、ガラホに機種変してしまった上、SIMの端子を誤って破壊してしまったためもう戻れません。
今はP-01Jを使用しており、バグもあるのでこの機種にはどうしても勝れませんが、ボタンの押しやすさや見やすさ(大きすぎな点もありますが…)は確実に引き継がれていると思いました。
今後もパナソニックにはガラホの製造を続けてもらいたいです。
|
|
|
 |
35位 |
4.17 (14件) |
65件 |
2010/5/18 |
2010/6/ 4 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
104g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:700時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x17mm 液晶サイズ:2.9インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5N-06B BLUEを買いました
SH-02Aを使っていたのですが、なんか不満があったのでシンプルな機種といいということでこの機種にしました。デザインがとっても気に入りました。おサイフケータイとGPSがないのが残念ですが、そのほかの機能はとてもいいと思います。
ドコモショップで格安で売っていたので、買いましたが不満はないです。
5やっといい機種に出会えました!
【デザイン】
シンプルで良いです。
サブディスプレイの配置も調度良いですね。
【携帯性】
軽くて邪魔になりません。
【ボタン操作】
カチカチうるさいと思うときがありますが
SHARPの携帯よりは押しやすいので…(笑)
親指が短い人は0ボタンが届きにくいです…
【文字変換】
N-04Bと比較してしまいますが
断然良くなっています。
変換候補に英語が出てくるのにびっくりしました。
【レスポンス】
きせかえツールを設定すると遅くなりますが
基本気にならない程度です。
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
240・427にしては綺麗な表示だと思います。
【通話音質】
普通でしたね(;^_^A
【呼出音・音楽】
普通並でしたがN-04Bよりもミュージックプレーヤーが使いやすいと思います。
【バッテリー】
これはかなり持ちます。
うれしいです。
【総評】
カメラも悪くないし
ワンセグも付いているし…
PRIMEシリーズみたいにハードには使えないけど、
前の機種が低スペックな機種で
最近携帯を使うようになってきたから
ちょっと良いスペックの機種に…
という方にオススメです。
|
|
|
 |
35位 |
3.96 (5件) |
84件 |
2010/7/21 |
2010/7/23 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
123g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:590時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x19mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うた GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5性能としては一番いいと思う
おサイフケータイの機能がない(トルカを除く)以外は、ワンセグを含めて
ハイスペック携帯とほぼ同じスペックを持っているので、性能には問題ありません。
耳を傷めて人工内耳+補聴器の生活をしている者にとって、これだけの高音量が
出る携帯はほかの機種と比較してみましたが、ありませんでした。
シニア携帯という位置づけですが、難聴者も問題なく使えるので、障碍者用と
位置づけしてもいいかもしれませんね。
文字が大きいのはシニア向けということを考えれば、この大きさでいいと思います。
若い人には少々大きすぎるフォントサイズですが。
F-12Cを入れることも検討していましたが、私が通話できないレベルの音量しか
出なかったので、このらくらくホン7とXiタブレット(F-01D)にしました。
5通常モデルと遜色無い機能にビックリ
私の実家の母も携帯を持ちたいということなので、今年のモデル「らくらくホン ベーシック3」と今回のモデル「らくらくホン7」をいろいろと比較した結果、こちらの機種にしました。(今年のモデルは、いかにも…、なので見送りました)
“らくらくホン”と言う製品名と対象ユーザーで見逃しがちですが、実はとても練り込まれた操作性と先端の技術が搭載されていることが、今回、通常モデルの携帯とも比較して良くわかりました。
ワンプッシュで開くようになっている端末を開くと、何と言っても目立つのが大きな文字を採用したキーで、いかにも“らくらくホン”らしい感じで、それぞれのキーがどのような役割を持っているのかが分かりやすくなっているのが印象的です。
メインディスプレイ表示は、待受画面のiチャネルのテロップが大きくて読みやすくなっていて、メインメニューも同様に大きな文字でメニューに入っていっても具体的な使い方で選べて迷わないように工夫されています。
さらに「らくらくホン7」のサブディスプレイには2インチのカラー液晶が採用されていて、文字が大きく表示されるだけでなくて、画面がキレイという印象が強くしました。サブディスプレイはフォトフレームとして使えるようにしているのも工夫の一つですね。
そしてカメラには、8.1メガもの高画質カメラを搭載しているだけでなくて、オートフォーカスや手ぶれ補正といった機能までも搭載しているのは驚きでした。追跡フォーカスや自動シーン認識や笑顔撮影まであって、通常モデルの高機能携帯でおなじみの機能まで一通り揃っていてビックリ。
また、ワンセグの字幕文字も大きくて、本体を横にするだけで横画面に切り替わったり、内蔵アンテナになっていてアンテナを伸ばす必要もありません。
普段、私が携帯を使うシチュエーションを考えると、通話とメールが中心で、それに加えてときどきワンセグを見たりカメラを使ったりする程度ですが、これらは“らくらくホン”でも全く問題無く使えるだけでなくて、むしろ使いやすくなっていることが今回改めてわかりました。
“らくらくホン”を使っているから携帯の機能には疎いと思っていたご年配のユーザーが、実は私たちよりも携帯を使いこなしているなんてこともあり得るほど「らくらくホン7」は高機能な携帯でした。
|
|
|
 |
39位 |
4.42 (60件) |
608件 |
2009/11/10 |
2009/12/17 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
110g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラケーではトップクラスのデザイン性と使い勝手!
ガラケー時代に愛用していた一台。
バッテリー持ちは使用頻度が低ければ数日余裕で持ちます。
操作性も押しやすいボタンで、子供からお年寄りまで簡単に操作できます。
通話音質も、スマホより良いです。
画面は小さいものの、ガラケーではあまりネットをしなかったので問題なかったです。
携帯性は厚みはありましたが、小さくポケットにすんなり入るので持ち運びは楽でした。
スマホの利便性は今更手放せませんが、小さくて軽く電池持ちのいいガラケーは使い勝手が良かったなぁと思います。
5モバイルSuicaの為に中古購入
N906iμがSHA-2に対応しておらず、8月にモバイルSuicaが使えなくなるので、N-01Bの中古を購入しました。
FOMAカード(通常SIMカード)、充電用卓上ホルダ、電池N16、いずれもそのまま流用出来て評判も良さそうなので選択しました。
評判のいいN-02Cやもう少し新しい機種も考えましたが、iphoneとの2台持ちで高機能は不要ですので、
安価なこの機種を選んでよかったと思います。
【レスポンス】N906iμと同様で、普通だと思います。
【ボタン操作】ボタン配置やメニューが少し変わったところがあったが問題無し。
|
|
|
 |
44位 |
2.86 (32件) |
259件 |
2006/7/ 4 |
2006/12/22 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
128g |
2006年秋冬モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:340時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:53x101x20mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
大満足です。これからもモトローラ、期待していますので、頑張ってください!
★良い点
・店頭で見ているより、かっこいいです。
・海外で、日本国内と同じようにつかえること。
・パケット通信網を掴んでいるかどうかのアイコンが表示されること。(日本と違って、海外は音声通話はできるがi-modeが繋がらない地域は結構ある。それが画面を見るだけで判るのはありがたい)
・画面綺麗、明るい、見やすい。(サブ画面はもう一息!)
・メールマークをダブルクリックするだけでメール確認に飛んでくれる。結構便利。
・Bluetooth最高。使いやすい。長い電話会議とか楽!
・世界3ヶ所の時間が出せる世界時計もありがたい。現地時間に自動で切り替わるのもうれしい。
★もう少し・・・
・電話帳が国産機と比べて使いにくい。カテゴリも10個(本体)しか作れないので、細かく電話帳を分類する人は注意してください。
・PCのUSB端子に繋いでも充電できない。USBを充電目的で使うことの是非は存じていますが、せっかく端子もあるんだし、確かモトローラの海外端末は充電できたんじゃなかったかな?
・1時間くらい連続通話するとバッテリーが1コマ減る。特に不都合は無いけど、もう少しスタミナがあれば最高。
・カメラの起動が一瞬遅いです。
電話機能が良くできています。聞こえやすい。電話なので、これは重要ですね(笑)。ワンセグ、お財布ケータイなどの機能はありませんので、機能重視の方は良くご確認を。
5
やはりモトローラ製(海外メーカー)。
良くも悪くも国内メーカーと違う雰囲気があるので、そういった部分で好き嫌いが別れる機種だと思います。
自分としては「DoCoMoのグローバル携帯が欲しかった」ので、この機種しかありませんでした。
デザインなどは気に入っているのですが、M702iSと同じ「つや消しブラック」が欲しかった!です。
その反動から、妻の携帯を半強制的にM702iSに機種変しちゃいました・・・(^_^;)
|
|
|
 |
44位 |
4.15 (44件) |
188件 |
2010/5/18 |
2010/夏 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
120g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.7mm 液晶サイズ:2.9インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ベストガラケー
ドコモで何種類かのFOMAを使用しましたが、この機種が一番使いやすく
大きな欠点は見当たりませんでした
何かの理由でまたガラケーを使用する状況であれば
この製品を再度使用したいですね。
唯一マイナスだったのは塗装が落ちやすいこと。
黒を使用していたのですが塗装が落ちると白い部分が
見えてしまうのでアクリルのペンを色を塗ってごまかしていました。
5やはり良いものは良い
数年前に購入してからというもの、浮気性で一旦いくつかの他機種に変えたりしましたが、やはりワンタッチオープンの使い勝手の良さが忘れられず、結局こちらに戻ってきてしまいますねw
ディスプレイ解像度は今時のガラケーと比べると見劣りしますが、電話専用(スマホと2台持ち)で使用している自分には全く問題なし。着信音や通話音は聞こえやすく、バイブの感度も良好。各種ボタンも押しやすいのでミスタッチが少なくすみます。
おさいふ機能やGPS機能といった余計なものを排除してその分コストを下げているのも、自分としてはありがたい。(本当はワンセグもいらんのだけど)
P社製は過去にも何度か所持しましたが、「ガラケーだけは」ハズれが無いですねw
|
|
|
 |
47位 |
3.95 (35件) |
199件 |
2012/10/11 |
2012/12/14 |
折りたたみ |
500万画素 |
○ |
109g |
2012年冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最高の携帯電話なんだけど
とても良かった携帯電話ですが、時代に乗り遅れまいとスマホに切り替えました
しかしなか゜ら、やっぱりこれがめちゃくちゃ良かった思い出があります。
ちなみに携帯電話はショルダーフォン時代から使ってます
5久々に機種変しました。
画面が良く成りました、以前のはsh905i
明るい場所でも見える機能が、気に入りました。
軽くて、コンパクトです。
外装が、安く見えます。今後は、シ-ルで高そうに変身させる予定です。
殆ど、着信専用です。
ネットは、スマホを使用しています。
ワイヤレス イヤホンが使えたら良いのに、残念です。
|
|
|
 |
51位 |
3.51 (140件) |
1016件 |
2007/11/ 1 |
2007/11/26 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
125g |
2007年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x112x17mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大好きな携帯
デザインでこの機種を選んで5年目になります。
最初の頃は最新の携帯で誇らしかった。
塗装などの修理で何回か出して他メーカー代替機を使うと、改めてこの機種が機能面でも自分に合ってると思いました。またデザインや色が気にいっていることは何より携帯を長続きすると思います。多くの指摘があるカメラ機能ですが、携帯はカメラではないので、どうしても綺麗に撮りたい場合はカメラ持参するので。
シャープさんがまたスタイリッシュで格好いいiモードかスマホを開発してくれたら機種変更を考えます。
5使用開始約半年が経ちました。
【デザイン】色々な感じ方があるでしょうが、私は大好きなデザインです。
【携帯性】比較的薄いので良いと思います。
【ボタン操作】慣れてくれば、それほど気にはなりません。ただTOUCH CRUISER
要らないですね・・。
【文字変換】メールよく打つのですが、これに関しては『何でそうなるの?』と言う事が多い
【レスポンス】まあこんなものでは・・・。
【メニュー】まあ合格点です。
【画面表示】さすがシャープ製だけあってキレイです。
【通話音質】場所によっては、相手の声が全く聞こえない事あります。私の耳が悪いのか?
それともこの端末が悪いのか・・・?
【呼出音・音楽】マナーモードでしか使用してないので・・・。
【バッテリー】最近はネットやアプリ利用してると、半日すらもたない。
【総評】このデザインが気に入り購入したので、他の項目は多少目をつぶってますが、バッテリーの持ちの悪さだけは何とかしてほしかった。
|
|
|
 |
51位 |
3.39 (101件) |
1125件 |
2010/5/18 |
2010/5/28 |
折りたたみ |
1210万画素 |
○ |
149g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:480時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x113x21mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5しっかりとしたものです
今では安くガラケーを買えますので、コロコロと変えていますが、これはなかなか質実剛健といった機種でした。
シャープという会社とタッチパネル・ホーム画面の機能といういらないものがついてる感が嫌で変えましたが今考えると悪くはない機種だったのかなと思います。
【デザイン】
野暮ったいデザインです。当時はカッコよく見えたのですが、カメラ部分といいちょっとゴテゴテしていますね。今は薄型のスリムなのが一番と思っています。
【携帯性】
ガラケーなので携帯性は良いのですが、その中でも厚みがある機種です。
質感なんかは良く丈夫そうで手荒に扱っても良かったです。
【ボタン操作】【レスポンス】
普通だと思います。
レスポンスも悪くはないです。
【文字変換】
普通につかう分には問題ないです。
滅多に変な事にはなりません。
【メニュー】
デフォルトの待ち受け時の機能・表示が嫌いでした。
左右に画面が動いたり、タッチ機能有りにしておいたらおかしな挙動をします。タッチ精度が良くないです。アップルのようななめらかな動きはありません。タッチ機能は切るしか無いと思っています。
スマホが出てきて余計な意識をした結果なのでしょう。迷走が伺えます。
本当に待ち受け時の機能・表示は訳がわかりませんでした。理解できないのはこれが初めてでした。
耐えきれず自分で撮った画像を待受表示にして昔のようなモードにしていました。
【画面表示】
待ち受け画面後のメニューなどはわかりやすい表示でした。とにかく待ち受けが(略
【通話音質】
必要十分です。聞きづらかったり伝えづらいという事は全くありませんでした。
【呼出音・音楽】
普通です。
あまり使う機会がなかったです。
【バッテリー】
持ちます。毎日充電が必要なスマホみたいなことはなく、何もしなければ一週間とか持ちます。
【総評】
待ち受け時の余計な機能が未だに理解不能なのですが、それは解消出来るので、全体的に見ればよかったなと思っています。
とにかく今はサブディスプレイとかもどうでもよく、とにかく薄い軽いが良いのでそういったのを使っています。
故障も中々しなさそうでした。質実剛健といった感じです。質や機能など良くも悪くも日本のメーカーだったと思います。
シャープがああなったので手放しましたが悪くはない携帯だったという印象です。
5一点のずば抜けた機能は素晴らしい。
【デザイン】
指紋のつきにくいタイプで全機の01Bには劣るものの嫌いではないデザインです。
【携帯性】
とにかくでかく重い。軽量が進む中逆をいくでかい重いと昔ながらの携帯性
【ボタン操作】
これはデザイン優先でSH共通の課題
【文字変換】
利口ではないものの新機能予測修正機能は有難い。
【レスポンス】
昔ながらの904を思い出してしまう少しイラつくかも知れない
【メニュー】
可もなく不可もなく
【画面表示】
AQUOSは綺麗です
【通話音質】
防水仕様で誉められるものではない
【呼出音・音楽】普通です
【バッテリー】
これは最悪しかし高機能機種の宿命か
【総評】
動画撮影はビデオカメラ並みの超高機能機種で、ある動画をこの機種で撮影して売り出し使える程の実力は素晴らしく、動画プラス薄型テレビから再生して使う方にはかなりお薦めです。01Bとは比べものにならない程の超高機能機種です。この機種があればビデオカメラはいらないかも知れません。動画撮影だけで最高レベル5になります。 一点集中型の機種です。
|
|
|
 |
51位 |
4.15 (24件) |
271件 |
2011/5/16 |
2011/5/27 |
折りたたみ |
1610万画素 |
○ |
139g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x113x22mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5すべて満足
今年になって、オンラインショップで販売されてました。 やっと手に入りました。これの前はSH-01B。いずれSH-10C に機種変しようと、のんびりしてるうちに アッと言うまに販売終了! でも いつの間にか オンラインで。しかも探してたブラックで!もう 飛び付きました。とびぬけて 長所は見当たらないけど 質実剛健とでも言うか、なんと言っても 以前のも耐久性が有りました。 周囲のネオンも ますます綺麗で ブラックでも男女どちらでも似合うし、仕事でも違和感無しで 動かなくなるまで使用すると決めてます。 この頃までが ハイスペック・ガラケーと思うほど完成度 高く、持ってるだけで嬉しくなります。
5PRIMEシリーズ最終携帯
この携帯をずっと探していて、リサイクルショップで約1万円で買いました。
デザインも高級感があり、ハイスペックで、写真や動画も綺麗に撮れて、満足度は非常に高いです。
ただ充電カバーの浮きがあったので、ドコモショップに修理を依頼したところ、外装が新品になり戻ってきました。
そういった不安な部分はあるものの、全てにおいてガラケーの完成形だと思うので、気になっている方がいましたら探してみる価値があると思いますよ。
|
|
|
 |
51位 |
3.63 (44件) |
218件 |
2014/5/14 |
2014/6/13 |
折りたたみ |
500万画素 |
○ |
113g |
2014年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x16mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バッテリー長持ち
数年ぶりにガラケーを使い始めました。電話だけしか使いませんが、やはり使いやすいです。電池も数日持ちますしスマホとは大違い。近々DSDS機にSIMのみ移行しますがそれまで活躍出来れば十分です。
5SHに戻ってきた!やっぱりSHがいい!
【ボタン操作】
NよりSHの方が押しやすい!
【通話音質】
スマホより断然良い。なので電話専用。けど周りがスマホばっかりだから相手側のスマホが途切れたり無音になったりする。けどそれでもスマホ同士の時より断然良い!
【呼出音・音楽】
スマホより音が悪いのは仕方が無いけど音が小さい(汗)スピーカーが裏に3mmくらいしか空いてないから表のディスプレイ表示が見えるように置くと裏のスピーカーが塞がってしまって聞こえない事がある。(特に布団の上)音を大きくしなくてはいいけどスピーカーは横か表に付けて欲しい、、、スピーカー重視で裏向きに置くと着信の時に即ディスプレイ見れないし、、、
【総評】
1999年からずーっっっとSHで2003年の時に一度Fにして即SHに戻して2013年位の時にSHのスピーカーが裏にしか付いていない機種しかなくなってしまって仕方なく表にスピーカーがあるNにしてみたけどボタンが硬いし密集しているせいで打ちにくいしSHより文章打つ時の操作が微妙で、、、
でも当時まだ他社の機種に電話帳のグループ分けとか丸々移す機械がdocomoになくて、、、グループ分けが面倒だからまたN買ったけど前のも、その後のもSHよりNは壊れるのが早い!使用頻度が凄いからもあるけどNは一年半しか持たない。SHはどの機種でも2年以上持つ(壊れてなくても2年で買い換えるから2年以上は分からない。母は使用頻度が少なくてSH8年持った)
2015の頃には他社でもグループ分けも移せるとdocomoで言われたので裏にしかスピーカーなかったけどSHに戻しました!
やっぱりSHは使いやすいし壊れない!後はスピーカーだけ。゚゚(*´ω`*。)°゚。
|
|
|
 |
51位 |
4.53 (19件) |
87件 |
2011/5/16 |
2011/6/29 |
折りたたみ |
1320万画素 |
○ |
133g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x21mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.1インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラケーだからって馬鹿にしてませんか?
ガラケーだからといって侮ってはいけない機種です。カメラはルミックスの割と性能のよいものが入っています。その後のパナソニック機はカメラのスペックダウンが行われているということなので、これはお買い得です。ちょっと残念なのはGPS情報が自動で付加されない点でしょう。後から添付する形になります。
また、ガラケーならではの機能としてワンセグを見ることができます。電池の持ちも割とよく、出先の退屈凌ぎにはぴったりです。
残念な点はメニューの悪さです。iPhoneのUIはとてもよくできているのですが、なぜか、タッチパネル式とメニュー式の項目の並び方や操作性が別建てになっていて、実質2つ分のUIを覚えないといけません。どうしてこんなやり方になったのか、ちょっと不思議です。
5ボタンの軽さで、これに。
【デザイン】使ってる時は、内側を見てるので、どんなデザインでも。閉じて改めて見ると、良い意味で個性が有ります。余り薄くないのも気に入ってます。薄過ぎるのも使いづらいかと。
【携帯性】至って普通の大きさに思えます。
【ボタン操作】ここが一番気に入って購入しました。ほんとに微妙ですが、ほんの少し、自分に合わないタッチ感ですと疲れかたが変わります。
【文字変換】欲しい変換が全て出ますので不満ないです。
【レスポンス】P-01Bも早いと感じた時も有りましたが、それの少し上を行く速さです。N-01CとN-02Cと、ほぼ同等な感じです。ですが、これは+ボタンの軽さが有ります。
【メニュー】普通。
【画面表示】一時期、Pは色が濃く感じましたが、これは実に見易い発色です。
【通話音質】特に不満はありません。
【呼出音・音楽】呼出音のみですが、よく響きます。
【バッテリー】心持ち、もうちょっと持ってもらえると嬉しいのですけど、減れば充電します。常に%表示出来れば良いのにと思います。
【総評】レスポンスは他にも同じくらいのが沢山あります。あとは打った時の感触を突き詰めたら、これになりました。女性向きの様に書かれてますが、わたしは男性が持っても違和感はない様に思います。自分で気に入ったのを使用するのが一番に思えるので。ただわたしは無難なところで白にしました。手垢も残らず、ほんとに綺麗です。
|
|
|
 |
58位 |
3.52 (58件) |
808件 |
2011/10/18 |
2011/11/11 |
折りたたみ |
1630万画素 |
○ |
130g |
2011年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:680時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x18.3mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5購入当初は微妙だと思っていたが
【デザイン】
カメラ側の素材が安っぽい。イルミネーションはかなり目立つ。イルミネーションが好きな方にもお勧めできる。
【携帯性】
スリムを謳いながらあまり薄くなく、軽くもない。
【ボタン操作】
まずまず。困ることはない。
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
普段操作では悪くはないのだが、ときどき動作が停止する。
【画面表示】
やや暗いが、綺麗である。
【通話音質】
これは良い。全体的に聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質がイマイチ。
【バッテリー】
ecoモードを使えば相当長くもつようになる。初期設定では殆どの機能がONになっているので注意。
【総評】
ソニーのsmartwatch2を持っているので、試しに接続してみたが、残念ながら機器名が表示されるのみで全く何の役にも立たなかった。専用アプリが必要なので当然ではあるが。
数年前、購入した当初は出来が悪く★2にしていたが、今では大切な相棒になっている。現役バリバリである。会社から支給された携帯が使いにくく、プライベート用だったこの機種にSIMを挿して使用している。
時代はスマホに移り変わり、私もプライベートで使うものはほぼスマートフォンである。ガラケーはほとんど手放した。
ただ過去に使ってきたガラケーの中で手放していないのが2台あり、そのうちの1台がこのF-02Dである。今では個人的な満足はかなり高い。
現在、日本に存在するフィーチャーフォンの中で最もハイスペックな機種の1つであり、白ロムの価格も落ちてきたことから、ガラケーを購入したい方は是非お勧めしたい。
私は、ガラケー最強はこのF-02Dだと思う。
5携帯が多機能なために誤解されてるように思う
2015年7月16日の評価
かれこれ3年も使ってます(笑)
二台持ち(iPhone 6 Plus)なためです。
お財布携帯を使いたいということです。
総評といいましょうか、もう一度改めて再レビューしてみます。
この携帯で疑問だったのがトラブルの多発ですね。
私のこの携帯は初期型なのにトラブルらしいものもなかったので
これだけがとても不思議でした。
今現時点で、個人的な意見ですが、
これがトラブルの原因だろうというのは
考察してわかっています。
原因は設定で最初からONになってる、MyFaceという機能です。
これを使うととんでもなく重くなるのでOFF推奨です。
携帯買い換えたかったのですが、
これ以降はスマホ全盛になってしまったので
フィーチャーフォンが縮小傾向なため、
これより高性能な端末が
まったく発売されない事態になってました。
もうそろそろ買い換えれると嬉しいかなと、
まぁまだこの携帯高機能ですけどね。
これが壊れたらまた同じのを中古で探そうかなと
思うくらい好きな携帯電話ではあります。
やはりiPhoneとは違い、
ユーザーも検証してくれる人も少ないため
不具合があったとしても原因がわからない
という事態が多かったのが残念ですね。
正当に評価されてないなという感じは今でもしてます。
3年経っても不具合もなく現役で頑張ってます。
↓過去の評価です。2012年6月16日
※デザイン
無難。イルミは綺麗。ピンクは指紋が目立ちやすい。
多分黒も目立つのでは。白は目立たないと思います。
※携帯性
軽さと薄さと高級感あり。外見は良い。これも他の携帯と然程の違いはない。
※ボタン操作
薄い作りなのでキーは浅め。慣れれば大丈夫。
※文字変換
機能は多いです。これも特に他の携帯との違いはないです。
最近の携帯はUIが統一されてるようで
どこのメーカーでも最近のフーチャーフォンの操作性は同じようです。
以前に使ってたSH-10Cと同じでした。
※レスポンス
早いです。たまにすごい早さを見せられて驚く事あり。
この端末には端末リフレッシュ機能という面白い機能があります。
メモリクリア機能ですね。
今ではiPhoneやAndroidでもメモリを
クリアするのはすでに常識となってます。
1日に数回何度もこまめにするのがすでに当然かと思います。
それをしない人があまりにも多過ぎるのではないかと予測してます。
iPhoneでこまめにクリアする人としない人では
当然に使用感は違ってくるでしょう。それと同じです。
※メニュー
タッチバネルでスライドすると下にもページがあります。
なんだかiPhone&Androidぽくて便利になってます。私は好きです。
※画面表示
SH-10Cが発売された頃の3D液晶性能よりは確実に向上してます。
あの当時はあまり飛び出てませんでしたが、こちらはよく飛び出ます。
3D動画をそのままmicroSDに入れて確認しましたが、
Nintendo3DSと同じくらい飛び出ますよ。
Nintendo3DSとこちらの端末で比べました。
液晶は素晴らしく良いです。
唯一残念なのが液晶の表面カバーがよくないものを使ってるので
タッチパネルなのに指紋がよく付く事です。
これでは液晶の綺麗さが台無しですよ。
SH-10Cではそのようなことはありませんでした
(逆にSH-10Cの3D性能は悪いですが)。
こういうところでコスト削減するのはやめて欲しいですね。
マニアは気付きますよ。
※通話音質
状況によって通話品質を変更できるようです。人ごみの中など。
今までの携帯と比べるとここは多機能です。
※呼出音/音楽
モノラルな音楽です。多分スピーカーはモノラルかと。
悪くもないですが良くもないです。
※バッテリー
バッテリーが消耗する一番の原因は新機能のMyFaseのように思われます。
これを切るとバッテリーは従来通りでした。
他はwifi,bluetooth,3G/GSMなどチェックする項目はたくさんあります。
※満足度
不具合が多いとは知らなかったので購入したことを後悔したのですが、
数週間使用しましたが、不具合らしきものにはまだ遭遇してません。
誤解されやすい端末なのかなと思いました。
iPhoneみたいに売れてる端末でもない
ですから情報が少ないのでしょう。
過去何度もアップデートがあったので
昔はそのなりに不具合は多かったのかもしれません。
アップデートでもう解決されてることのように思えます。
ちなみに私が2012年6月に新品として
購入した端末の製造日は2011年10月(初期型)です。
アップデートはされてなかったので、
すぐに自分でアップデートしました。
製造日もあまり気にしなくて大丈夫そうです。
多分不具合の原因はそんなところではなさそうですね。
リフレッシュ機能はこまめに使いましょう。
元々フーチャーフォンには
珍しいメモリお掃除機能がついてるわけですから、
それはして当然という考えのように思えます。
iPhoneやAndroidと同じという視点でみるなら、
メモリクリアは1日1回では足りないでしょうね。
jailbreakしてる人ならメモリなんて
手元で掃除できますのでこまめにしますよ。
iPhoneも不具合が多いと昔からよく言われることがありますが、
ほとんどユーザーの無知から来てます。
今のところドコモのフーチャーフォンにおいては
もっとも多機能な端末のようです。
それを感じさせてくれる端末で満足してます。
|
|
|
 |
58位 |
3.90 (9件) |
46件 |
2014/9/30 |
2014/10/ 4 |
折りたたみ |
510万画素 |
|
106g |
2014年冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x107x16.4mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5F-07Aからの乗り換え
以前親用に古くなったF-07Aから乗換えで新古品を購入。
F-07Aと比較で綴る。
【デザイン】【携帯性】
F-07Aと比べると縦長になった。
その分嵩張るようになってしまっているが、反面、ディスプレイは大きくなり、前よりずっと見やすくなっている。
【ボタン操作】
F-07Aと比べるとボディはやや大型化したが、ボタンは少々小さくなり、、扱いやすさと言う点ではF-07Aに軍配が上がるが、使いにくい訳ではない。
「そんなには変わらない」レベルでり、らくらくホンとしては申し分ない。
【文字変換】
時々わずらわしさを覚えるけれど、優秀な方と思う。
【レスポンス】
F-07Aと比べると随分良くなった。
もっさり感が解消され、要求水準レベルに達していると思う。
【メニュー】【画面表示】
F-07Aのらくらくホンの系統を引き継ぎ、一覧表示が見やすく、満足できるものである。
【通話音質】
良い。
耳の悪い両親を意識してか、スピーカーの品質が高いものを使用しているのか、しっかりと聞こえる。
この水準のものを全携帯電話に搭載して欲しい・・・
【呼出音・音楽】
必要十分。
【バッテリー】
非常に持ちが良い。
3-4日充電しなくても気にならない。
【総評】
機会オンチな親が使えているので、大方の年配が扱える優れた製品だと思う。
ゴテゴテと多機能化するのではなく、ユーザーの求めているものを提供して欲しいと、本製品を見て強く感じた。
5年配の母に。
機械音痴の、母でも発着信は出来るので、丸です。
ただ、着信音に気付かない時があるらしいので音量は不満なのかかもしれません。
|
|
|
 |
58位 |
4.51 (39件) |
1326件 |
2009/5/19 |
2009/7/22 |
折りたたみ |
1000万画素 |
○ |
135g |
2009年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x19.9mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ネルフスマホに諦めて
【デザイン】
映画のキャラと同じもの持てる!!(*≧∀≦*)嬉しさ
【携帯性】
いいですよ〜
【ボタン操作】
画面見なくてもひらがなだけのメールなら打てます(笑)
【文字変換】
他のアニメの予測もあります
【レスポンス】
時代の流れに逆らえず…ちょっと遅い
【メニュー】
ガラケならなれたもの
【画面表示】
モバゲとかネットゲームしないならきれい
【通話音質】
相応
【呼出音・音楽】
アルバム一枚入ってる!!
序のBGMがいつでも聞ける
【バッテリー】
スマホとくらべると…(笑)
【総評】
テンプレートや着メロや着声が充実!!
発売一年毎週何かしら追加されていてスマホとくらべるとお得感満載です!
逆にスマホにガッカリです
職場で携帯が使えない(医療系)人やスマホでしか出来ないアプリを頻繁に使う人でなく、エヴァ好きなら今でも新品ならお薦め!!(笑)
ネルフスマホよりお薦め!!(笑)
カメラも使いやすい
5購入して1年経ちました。
【デザイン】
あまり目立ちませんし、普段使っていても恥ずかしくない大変良いデザインだと思っています。
【携帯性】
私の手にはとても馴染んでいます。
【ボタン操作】
N902iXからの買い替えでしたが、すぐに慣れることができました。。
【文字変換】
不満なく使えています。
【レスポンス】
全機種と変わりなく、良いと思います。
【メニュー】
大変気に入っています。ファンにはたまらないと思います。
【画面表示】
これを売りにしているだけあって、非常に良いです。
【通話音質】
全く問題ありません。
【呼出音・音楽】
内臓音は、とても気に入っています。
音質は可も無く、不可も無く普通だと思います。
【バッテリー】
日常使用には全く問題ありません。
【総評】
ファンにはたまらない一品だと思います。
末永く、大切に使っていきたいと思っています。
|
|
|
 |
61位 |
4.34 (49件) |
772件 |
2006/5/11 |
2006/6/16 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
120g |
2006年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x20mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5素晴らしい
2ヶ月前に
F902iSを譲って頂き
3週間くらい
利用してました\(^-^)/
感想は
機種は古い割りには
使い勝手が
良いことです(^O^)
見た目カッコいいし
ブルーマイカって
色あんま無いし
音楽聴くのにも
重宝しました\(^-^)/
フルはデータが大きすぎて聞けませんでしたが
満足でした。
5ありがとうF902iS
F900iCから機種変更して早5年…。
自分でもここまで長く使い続けるとは思いませんでした。
ここ2年間くらいは友人から「機種変更しないの?」と言われ続けていましたが、特に不便だと感じた事はなかったので使い続けていましたが、最近急に電源が切れたりするようになったので先日買い換える事になりました。
当時はデザインに惚れ込んで購入しましたが、画期的な音楽ファイル再生機能、カメラ機能、鮮やかな画面表示で携帯はここまで進化したのか!と思い知らされた機種でした。
欠点を挙げるとすればレスポンスが若干遅めなのと着信音量が低めな事でした。(慣れてくるにつれて全く気にならなくなりましたが。)
次の機種も長年愛用できるような携帯であって欲しいですね。
|
|
|
 |
61位 |
4.04 (152件) |
1876件 |
2007/11/ 1 |
2007/11/28 |
折りたたみ |
520万画素 |
○ |
133g |
2007年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x20mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5もう10年ですか?まだ現役ですよ
え、発売されてもう10年経つんですか??
当時、凄く派手な宣伝で話題になっていましたよね。
一時期blackberryに切り替えましたが、約2年で3度の故障にうんざりして、まだ違約金が残っていたため新機種を買うお金もなくまたこの機種に戻したのが2011年。2016年8月27日現在、未だに現役です。その間、故障した事は1度もありません。バッテリーも多少の通話くらいなら充電しなくても未だに1週間くらい平気で持っています。ほら、今もこのレビュー書いているわずか10分の間に充電完了のアラームが鳴り終わり、全くもってタフな機種です。
海外でも随分使いました。海外で強いはずのblackberryより全然安定した通話感があって、この電話に海外の知人の連絡先が全て入っているのでまだ手放す気はありません。
ガラケーとして使うには十分ですよね。
良いコンディションの同じ機種が中古で売られていたら、また同じものにしてしまうかも。
5SH704iから機種変更
6年前この、機種に機種変更してからお気に入りで2年間使ってましたが壊れて、ケータイ保証使ったら、在庫がないので、906シリーズから選ぶことになって。
N906imuにしたけど、N905iかなり人気だったんだなーと思った。
|
|
|
 |
61位 |
2.36 (35件) |
854件 |
2005/5/17 |
2005/6/10 |
折りたたみ |
202万画素 |
|
115g |
2005年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x25mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4
現在のケータイからいえば「なんじゃこりゃ?」のレベルです。使いづらいです。でも悪い所ばかり書くとかわいそうなんで良い所も書きますよ〜!!
備考
P900iからの機種変 2005年9月購入
良い所
音楽再生しながら○○(メールやiモード)が古いのに可能!(FOMA初かな?)
コンパクト
オシャレな外観(個人的に)
SDオーディオ対応!
待ち受け画像がフルサイズに!メニュー画面も変更可!(P900iは不可)
高音質なスピーカー!(P900iと比較すると爆発的に!)
チャーミーフェイスU対応
悪い所
変換バカ
ちょっと分厚い
カメラがブレる
SDが256MBまで
レスポンス最悪
基本的な所は良くないですが、遊び機能はなかなか良かったです(駄目じゃん!!笑)。
4
つい最近この機種を購入しました。
今までに無いドットエリアや新しいデザイン、
音はとても良く液晶もキレイで満足してます。
しかし、とてつもなく遅いのはちょっと痛いです…
遅い遅いといわれたので覚悟してましたが・・
でも慣れだしそこまで遅い!!と思ってません(個人的に)
Pの中でも結構上位にくるデザインだと思うのに
中身が最高じゃなければイヤなものです。。。
でも僕は最高に気に入ってるし
しばらくはこの機種と過ごそうと思ってます(笑)
|