2014年10月30日 発売
28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]
光学設計を刷新して高画質化した高倍率ズームレンズ
28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日
28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用] の投稿画像・動画

この製品に投稿された画像・動画
- この製品で撮影された写真
[ 83枚中 1−20枚 まで表示 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
28-300とα99U(向かって右) |
とびしゃこさん 1.防波堤の直線部に少したる型の歪曲収差が出ている(30mm時、f8) |
とびしゃこさん 2、35mmを超えて望遠側は急に糸巻収差が目立ってくる(75mm時、f5.6) |
とびしゃこさん 3.親子猫。単純な背景では開放付近では周辺光量不足が目立つ。(150mm時、f5.6) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とびしゃこさん 4.発色もよいと感じます(200mm時、f6.3) |
とびしゃこさん 5.テレマクロ、背面液晶で撮影、たしかAF(300mm時、f6.3) |
とびしゃこさん 6.被写体によって歪曲収差は気にならない(300mm、f6.3).JPG |
35mmその1。昨年と同じ場所で。青空が良かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
35mmその2。かなり葉桜になっていますが。 |
鉄橋に置きピンで、電車を撮影。 |
手前の桜にピント。電車をぼかしました。 |
曇り空の昨年のものも比較で。その1。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曇り空の昨年のものも比較で。その2。 |
α99U+当レンズ |
ちょっとした旅行には便利。 |
ソニ吉さん 地元の祭りにて 其の一 APS-C 300mm |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソニ吉さん ← 人物もこの通り |
ソニ吉さん FF 動体というには遅いですが雨の中 |
ソニ吉さん 点光源も良い感じ |
ソニ吉さん 点光源のボケでまずノックアウト |
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000710204.jpg)