製品特長
[メーカー情報]最新の渋滞情報を反映したルート検索や、大雨のエリア表示などが可能な「VICS WIDE」を搭載。交通状況の変化に合わせて最適ルートを自動で案内します。
![]() |
米国の「GPS」、日本の準天頂衛星「みちびき」に加え、ロシアの「グロナス」にも対応。3種類の衛星を利用したトリプル衛星受信で、測位率アップ! 衛星電波を受信しにくい場所では、Gジャイロで高精度に測位!OBD2(※)アダプター を接続すれば、車速情報によりさらに自車位置精度が上がります。トリプル衛星受信とGジャイロを使って自車位置をより正確に測位できる マルチ自車位置測位 なら、現在地を見失わないから目的地まで安心です。
![]() |
※ OBD2とは、On-board diagnostics2の略で、自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のことです。
SSDの容量が大きくても、中に入れるデータが少なければ意味がありません。 ゴリラは内蔵の大容量16GB SSDメモリーに、ドライブに役立つ多彩な地図情報や検索情報をぎっしり収録しました。地図情報はHDDタイプナビゲーション同等の情報量を収録しているので、ルート案内が分かりやすく、迷いません。 また、収録している施設名称データベースは高速検索に対応。豊富な検索データの中から、目的地を素早く検索できます。
![]() |
高速道路や国道など、新しく開通する道路データを無料(※)で更新可能。ナビ本体の地図に新しい道路データが反映されるので、最適なルートで目的地に案内します。データは年間6回更新され、更新はSDメモリーカードを使って簡単にできます。
![]() |
※無料更新は2019年7月31日まで
シルバーフレームの採用などで、よりスッキリと洗練されたデザインに仕上げました。また、7V型の大画面がよりワイドに見える工夫も施しました。
![]() |