GORILLA CN-G1000VD スペック・仕様・特長

2016年 6月上旬 発売

GORILLA CN-G1000VD

  • ポータブルカーナビとして初めて「VICS WIDE」に対応したモデルで、渋滞を回避する「スイテルート案内」機能を搭載。
  • 自動で新ルートを再探索するだけでなく、新旧ルートとの比較も可能で、状況に応じてドライバーがルートを選択できる。
  • 16GB SSDには2016年度版地図データを収録しており、道路マップの無料更新期間は2019年7月31日までとなっている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ GORILLA CN-G1000VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-G1000VDの価格比較
  • GORILLA CN-G1000VDのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G1000VDのレビュー
  • GORILLA CN-G1000VDのクチコミ
  • GORILLA CN-G1000VDの画像・動画
  • GORILLA CN-G1000VDのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G1000VDのオークション

GORILLA CN-G1000VDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • GORILLA CN-G1000VDの価格比較
  • GORILLA CN-G1000VDのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G1000VDのレビュー
  • GORILLA CN-G1000VDのクチコミ
  • GORILLA CN-G1000VDの画像・動画
  • GORILLA CN-G1000VDのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G1000VDのオークション

GORILLA CN-G1000VD のスペック・仕様・特長



  • ポータブルカーナビとして初めて「VICS WIDE」に対応したモデルで、渋滞を回避する「スイテルート案内」機能を搭載。
  • 自動で新ルートを再探索するだけでなく、新旧ルートとの比較も可能で、状況に応じてドライバーがルートを選択できる。
  • 16GB SSDには2016年度版地図データを収録しており、道路マップの無料更新期間は2019年7月31日までとなっている。
基本仕様
画面サイズ7 V型(インチ) 画面種類 
解像度800×480 タイプ 
設置タイプ ポータブル 記録メディアタイプSSD
タッチパネル タッチパネル種類 
フローティング構造  地図データ 
リアモニター付属    
チューナー
TVチューナー ワンセグ(地デジ) 4x4地デジチューナー  
その他機能
バックカメラ 別売 ドライブレコーダー 
BluetoothBluetooth スマホ連携 
ハイレゾ   ハンズフリー機能  
ワイドFM  ETC2.0 
VICS WIDE  VICS 
スマートIC考慮検索  音声認識  
ミラーリング対応  搭載プレーヤー 
外部メモリスロットSDカード
SDHCカード
接続端子 
安全運転サポート機能
逆走検知・警告  一時停止表示 
制限速度表示  ゾーン30表示 
速度超過警告    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き176.5x113.7x21.5 mm 重量0.36 kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
スイテルート案内で快適ドライブ!

最新の渋滞情報を反映したルート検索や、大雨のエリア表示などが可能な「VICS WIDE」を搭載。交通状況の変化に合わせて最適ルートを自動で案内します。

スイテルート案内で快適ドライブ!
Gジャイロと3種類の衛星受信で目的地まで迷わない!

米国の「GPS」、日本の準天頂衛星「みちびき」に加え、ロシアの「グロナス」にも対応。3種類の衛星を利用したトリプル衛星受信で、測位率アップ! 衛星電波を受信しにくい場所では、Gジャイロで高精度に測位!OBD2(※)アダプター を接続すれば、車速情報によりさらに自車位置精度が上がります。トリプル衛星受信とGジャイロを使って自車位置をより正確に測位できる マルチ自車位置測位 なら、現在地を見失わないから目的地まで安心です。

Gジャイロと3種類の衛星受信で目的地まで迷わない!

※ OBD2とは、On-board diagnostics2の略で、自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のことです。

大容量、情報ぎっしり16GB SSDメモリーを内蔵

SSDの容量が大きくても、中に入れるデータが少なければ意味がありません。 ゴリラは内蔵の大容量16GB SSDメモリーに、ドライブに役立つ多彩な地図情報や検索情報をぎっしり収録しました。地図情報はHDDタイプナビゲーション同等の情報量を収録しているので、ルート案内が分かりやすく、迷いません。 また、収録している施設名称データベースは高速検索に対応。豊富な検索データの中から、目的地を素早く検索できます。

大容量、情報ぎっしり16GB SSDメモリーを内蔵
新しい道路ができても安心!常に最適なルートで目的地へ!

高速道路や国道など、新しく開通する道路データを無料(※)で更新可能。ナビ本体の地図に新しい道路データが反映されるので、最適なルートで目的地に案内します。データは年間6回更新され、更新はSDメモリーカードを使って簡単にできます。

新しい道路ができても安心!常に最適なルートで目的地へ!

※無料更新は2019年7月31日まで

シルバーフレームのスタイリッシュな新デザイン

シルバーフレームの採用などで、よりスッキリと洗練されたデザインに仕上げました。また、7V型の大画面がよりワイドに見える工夫も施しました。

シルバーフレームのスタイリッシュな新デザイン
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-G1000VD
パナソニック

GORILLA CN-G1000VD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

GORILLA CN-G1000VDをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ページの先頭へ