FOSTEX TM2 スペック・仕様・特長

2019年 5月31日 発売

FOSTEX TM2

  • イヤーフックタイプの完全ワイヤレスイヤホン。Qualcommのチップセット「QCC3026」を採用し、Bluetooth5.0に対応。安定の接続環境を提供。
  • 対応するBluetooth機器と接続することで、左右独立伝送を可能とする「True Wireless Stereo Plus」に対応。左右間の音切れのストレスを軽減する。
  • 左右のバッテリー残量を判断し、マスター機の切り替えを自動的に行い、長時間動作をサポートする「ロールスワッピング機能」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:耳かけ・イヤーフック 駆動方式:ダイナミック型 FOSTEX TM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FOSTEX TM2の価格比較
  • FOSTEX TM2のスペック・仕様
  • FOSTEX TM2のレビュー
  • FOSTEX TM2のクチコミ
  • FOSTEX TM2の画像・動画
  • FOSTEX TM2のピックアップリスト
  • FOSTEX TM2のオークション

FOSTEX TM2FOSTEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月31日

  • FOSTEX TM2の価格比較
  • FOSTEX TM2のスペック・仕様
  • FOSTEX TM2のレビュー
  • FOSTEX TM2のクチコミ
  • FOSTEX TM2の画像・動画
  • FOSTEX TM2のピックアップリスト
  • FOSTEX TM2のオークション

FOSTEX TM2 のスペック・仕様・特長



  • イヤーフックタイプの完全ワイヤレスイヤホン。Qualcommのチップセット「QCC3026」を採用し、Bluetooth5.0に対応。安定の接続環境を提供。
  • 対応するBluetooth機器と接続することで、左右独立伝送を可能とする「True Wireless Stereo Plus」に対応。左右間の音切れのストレスを軽減する。
  • 左右のバッテリー残量を判断し、マスター機の切り替えを自動的に行い、長時間動作をサポートする「ロールスワッピング機能」を搭載。
基本仕様
タイプ*1  接続タイプ完全ワイヤレス・有線
装着方式耳かけ・イヤーフック 構造 
駆動方式ダイナミック型 プラグ形状 
本体操作スイッチタッチセンサー/ボタン インピーダンス 16 Ω
音圧感度   再生周波数帯域10Hz〜40kHz
ドライバサイズ 6 mm コード種類 
コード長  最大入力 
充電端子充電用クレイドル:microUSB   
ワイヤレス機能
ワイヤレス Bluetooth BluetoothバージョンVer.5.0/Class2
連続再生時間最大約10時間 充電時間約1時間30分
対応コーデック SBC
AAC
aptX
NFC  
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応 
マルチペアリング対応   マルチポイント対応 
機能
リケーブル   ノイズキャンセリング  
ハイレゾ   マイク 
外音取り込み 音質調整
自動電源ON機能 自動電源OFF機能
防水・防塵性能 IPX5 リモコン 
マグネット連結対応  折りたたみ  
サラウンド   AIアシスタント搭載 
AIアシスタント呼び出し機能    
カラー
カラーブラック系   
サイズ・重量
重量11 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オープンイヤー

    オープンイヤー

    「耳穴を塞がない」タイプのイヤホンです。物理的に耳の中にイヤホンを入れないため、耳への圧迫感や負担を軽減できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
TrueWIreless™ Stereo Plus 対応の次世代型完全ワイヤレスイヤホン
着脱式フレキシブル・ショート・ケーブルで好みのイヤホンの完全ワイヤレス化が可能!左右独立伝送を実現するTrueWIreless ™ Stereo Plus 対応の次世代型完全ワイヤレス・イヤホン

TM2は、タッチセンサーとマルチボタンの二つの操作部を備えるBluetooth®受信機本体と、様々な耳周りの形状に合わせてケーブルを整え固定することができる着脱式フレキシブル・ショート・ケーブル、自社開発の高性能φ6mm ドライバーを搭載したMMCXコネクタ採用の着脱式イヤホンの3パーツ構成から成る、イヤーフックタイプの次世代型完全ワイヤレス・ステレオ・イヤホンです。

Qualcomm® 社製の最新チップセットQCC3026を採用し、対応するBluetooth機器と接続することで左右独立伝送を可能とする True Wireless ™ Stereo Plusに対応し、ノイズや音切れを大幅に軽減。また、従来の接続方法(※1)において、左右のバッテリー残量によってマスター機を自動的に切り替え、効率よく消費することで長時間動作をサポートするロールスワッピング機能も搭載。

そして、専用に設計された着脱式フレキシブル・ショート・ケーブル(MMCXタイプを標準装備)によって、好みのイヤホンに付け替えて様々なイヤホンの完全ワイヤレス化をも実現。併せて、付け替えられるイヤホンの幅が広がる2 種類のカスタム・イヤホン用の2pinタイプのケーブルも同時発売。TM2は、新機能とカスタマイズ性を兼ね備えた、まさに次世代型の完全ワイヤレス・ステレオ・イヤホンです。

Qualcomm ®最新チップセットQCC3026採用
Qualcomm ®最新チップセットQCC3026採用

Bluetooth®5.0に対応し安定の接続環境を提供。

左右間の音切れのストレスを大幅に軽減
左右間の音切れのストレスを大幅に軽減

対応するBluetooth機器と接続することで、左右独立伝送を可能とするTrue Wireless ™Stereo Plus モードに対応することができ、左右間の音切れのストレスを大幅に軽減。

長時間動作をサポートするロールスワッピング機能を搭載
長時間動作をサポートするロールスワッピング機能を搭載

左右のバッテリー残量を判断し、接続される発信機と先に通信するマスター機の切り替えを自動的に行い、効率よくバッテリーを消費し、長時間動作をサポートするロールスワッピング機能を搭載(※1)

※1 従来の接続方法(レガシーモード接続)にて有効。

高音質伝送が可能
高音質伝送が可能

高音質伝送を可能とするQualcomm® aptX™ audio、 およびAAC、SBCコーデックに対応。

外れにくいイヤーフック式を採用
外れにくいイヤーフック式を採用

タッチセンサー(音量調整、早送り/コマ送り操作)とマルチボタン(音楽再生操作/通話操作)との2 通り操作方法を採用。

MMCX タイプの着脱式フレキシブル・ショート・ケーブルを標準装備
MMCX タイプの着脱式フレキシブル・ショート・ケーブルを標準装備

耳周りの様々形状に合わせて整え・固定することが可能。また、お気に入りのMMCX タイプのイヤホンに付け替えることで、完全ワイヤレス・イヤホンとして使用可能(※2)
メガネとの併用時など、ケーブルを適度に変形させツルを除けるようにケーブル形状を整え固定することで、快適にご使用いただけます。

※2 すべてのMMCX、その他タイプのイヤホンの接続を保証するものではございません。他社製品との接続は自己責任にてご使用ください。

自社開発による高性能φ 6mm ダイナミック型ドライバー・ユニットを採用
自社開発による高性能φ 6mm ダイナミック型ドライバー・ユニットを採用

サイズを感じさせないダイナミック型ならではの広帯域再生と迫力を堪能できるミニマル・デザインのMMCXコネクタ採用の着脱式イヤホンを標準装備。

防水性能等級IPX5 を有し、雨、汗等の生活防水に対応。
防水性能等級IPX5 を有し、雨、汗等の生活防水に対応。

<メーカー情報は、2019年6月時点のものです。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

FOSTEX TM2
FOSTEX

FOSTEX TM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月31日

FOSTEX TM2をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース フォステクス、好みのMMCXイヤホンに交換できる完全ワイヤレスイヤホン「TM2」
2019年5月21日 11:25掲載
「TM2」 「TM2」 「TM2」

フォステクスカンパニーは、完全ワイヤレスイヤホン「TM2」を発表。5月31日より発売する。

タッチセンサーとマルチボタンを備えるBluetooth受信機本体、さまざまな耳周りの形状に合わせてケーブルを整え固定できる着脱式フレキシブル・ショート・ケーブル、自社開発の6mm径ドライバーを搭載したMMCX ネクタ採用の着脱式イヤホン、という3パーツから構成した、イヤーフックタイプの完全ワイヤレスイヤホン。

Qualcomm製の最新チップセット「QCC3026」を採用し、対応するBluetooth機器と接続することで左右独立伝送が可能になる「True Wireless Stereo Plus」に対応し、ノイズや音切れを軽減する。ロールスワッピング機能も搭載した。

さらに、お気に入りのMMCX採用イヤホンに付け替えることで、完全ワイヤレス・イヤホンとして使用できる点も特徴だ(すべてのMMCX、そのほかのタイプでのイヤホン接続を保証するものではない)。

Bluetoothの仕様は、バージョンが5.0、対応プロファイルがA2DP、AVRCP、HSP、HFP、対応コーデックがAAC、aptX、SBCをサポート。SCMS-T方式に対応する。このほか、IPX5相当の防水性能を装備。充電時間は約1時間30分、連続再生/通話時間は最大約10時間。

充電用クレイドルのサイズは138(幅)×35(高さ)×67(奥行)mm、重量は128g(TM2本体除く)。本体サイズは40.2(幅)×8.8(高さ)×48.2(奥行)mm、重量は11g×2(ケーブル、イヤホン含む)。

このほか、フレキシブル・ショート・ケーブル3種として、「ET-TM2MMCX」、「ET-TM2F2P」(FitEar 2pin仕様)、「ET-TM2C2P」(カスタムIEM 2pin仕様)も発売する。「ET-TM2MMCX」のみ6月中旬より発売する予定だ。

価格はすべてオープン。

ページの先頭へ