OLED55C9PJA [55インチ] スペック・仕様・特長

2019年 4月25日 発売

OLED55C9PJA [55インチ]

  • 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
  • AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
OLED55C9PJA [55インチ] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

OLED55C9PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C9PJA [55インチ]とOLED55C1PJB [55インチ]を比較する

OLED55C1PJB [55インチ]

OLED55C1PJB [55インチ]

最安価格(税込): ¥158,000 発売日:2021年 5月31日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 
  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]の店頭購入
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

  • OLED55C9PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C9PJA [55インチ]の店頭購入
  • OLED55C9PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C9PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C9PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C9PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C9PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C9PJA [55インチ]のオークション

OLED55C9PJA [55インチ] のスペック・仕様・特長



  • 4Kチューナーを内蔵した4K有機ELテレビ(55V型)。地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルの各チューナーを3つずつ内蔵し、裏番組の録画も可能。
  • AI統合の有機EL専用エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、画像処理・音質調整を最適化、美しい映像と臨場感あるサウンドを楽しめる。
  • 独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応える。「Google アシスタント」「Amazon Alexa」にも対応。
表示性能
種類  画面サイズ55 V型(インチ)
画素数 3840x2160 パネル種類 
HDR方式 HDR10
ドルビービジョン
HLG
映像処理エンジンα9 Gen2 Intelligent Processor
バックライト  画面分割(2画面機能) 
倍速機能  Ultra HD Premium 
1V型(インチ)あたりの価格-   
チューナー
BS 8K  BS 4K/110度CS 4K1
地上デジタル3 BSデジタル/110度CSデジタル3
124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー    
録画・再生機能
録画機能外付けHDD ドライブ内蔵 
自動録画機能   2番組同時録画 
早見再生    
スマートテレビ
Android TV  Google TV 
VODサービス
YouTube Amazonプライム・ビデオ
Netflix Disney+ 
DAZN FOD 
dTV  Hulu
U-NEXT Paravi 
Rakuten TV  TELASA 
ネットワーク
有線LAN 無線LAN
Bluetooth Wi-Fi Direct対応  
ホームネットワーク機能  DTCP-IP  
コンテンツ保護
SeeQVault対応     
接続端子
HDMI端子4端子
ARC対応
eARC対応
HDMI2.1規格対応機能 
USB端子3(背面、側面) D端子入力  
コンポーネント入力 PC入力端子 
光デジタル音声出力端子1 LAN端子1
ヘッドホン出力端子   
基本仕様
視聴距離(目安)1 m 消費電力357 W
待機時消費電力0.5 W リモコン(音声操作)
スマートスピーカー連携Google アシスタント ゲームモード 
音質性能
DOLBY ATMOS 音声実用最大出力40 W
スピーカー数フルレンジ:2個
ウーファー:2個
  
サイズ・重量
幅x高さx奥行 1228x738x251 mm 重量 23 kg
省エネ性能
多段階評価点   省エネ基準達成率  
省エネ性マーク(緑)   年間消費電力量 
年間電気代*2    
 
 
 
 
 
 
※液晶テレビ・有機ELテレビ項目解説

※「VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス」に関するご注意
VODとは、インターネットを利用して視聴者が見たいときに、映像コンテンツを視聴できるサービスです(一部有料)。
(ソフトウェアアップデートにより、対応サービスが変更になる場合がございますので、メーカーサイトで最新の情報をご確認ください)

*1 倍速液晶
1秒間に60枚で表示している映像を倍の120枚で表示し、動きの速いシーンやテロップなどもより滑らかに表示できる。
中には1秒間に240枚表示しているタイプもある。

*2 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
有機ELテレビは省エネ法に基づく年間消費電力量が定義されていないため、液晶テレビの基準で算出した参考値です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
パネルの能力を最大限に生かす 「有機EL専用」AI対応映像エンジン。

有機ELパネルの能力を知り尽くすLGが開発した「有機EL専用」のAI対応映像エンジン、「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載。圧倒的なパフォーマンスで有機ELパネルと呼応し合い今までにない映像美を生み出していきます。

グラデーションをより美しく描写。

多くのフレームを比較してノイズを検索し、除去するプロセスを2段階実施。さらに、バンディング低減フィルターを2回適用。4段階のノイズリダクションで映像内に含まれるあらゆるノイズを徹底的に除去し、なめらかな階調や色調を再現します。

奥行き感をもたらし、映像を明瞭化。

画像内の周波数を分析することでオブジェクトのテクスチャをより鮮明にし、エッジをシャープに再現。映像内の背景と手前のオブジェクトを識別し、コントラストを高めて表現することで、奥行き感や立体感のある映像が実現します。

「正しい色」でより鮮やかな色表現。

色彩情報の処理能力を飛躍的に向上させる「True Color Accuracy Pro」技術により、数万もの色座標サンプル(LUT:ルックアップテーブル)を使用して、映像本来の「正しい色」を緻密かつ正確に分析。映像そのものの輝き、深みを遜色なく鮮やかに表現します。

速い動きもブレず、なめらか。

4KのHFR規格にも対応し、通常の2倍にあたる最大秒間120フレームでの表示が可能(※1)。スポーツなど激しい動きの多いコンテンツの高画質画像も、ブレをほとんど感じないなめらかでシャープな映像で楽しめます。
※2019年モデルはHDMI、USBに対応しています。

パネルの能力を最大限に生かす 「有機EL専用」AI対応映像エンジン。
何百万もの映像ソースをAIが認識。 あなたが見たいコンテンツを最高レベルの映像に。

テレビで楽しむ映像には、映画や音楽ライブなど多彩なジャンルがあり、衛星放送やネット動画などコンテンツもさまざまです。
LGが開発したAI統合の映像エンジンは低画質から高画質まで何百万もの映像ソースを認識。画質と音質を最適化するための方法をすぐに見つけだし、あなたの見たいコンテンツに合わせて、常に最高レベルの映像を映し出します。

[AI映像]見たいコンテンツを最上級の美しさで。

地上波でも、ネット動画でも、見たいコンテンツのオリジナル映像ソースの画質をAIが自動認識。それぞれの画質に合わせて最適な画像処理を行うことで、コンテンツの受信方法に関係なく、美しくクリアな映像を映し出します。

[AI輝度]周囲の明るさを把握し、細かく自動調整。

昼間など明るい部屋で視聴する際、黒い部分がつぶれて見える暗いシーンも、AIが暗部の輝度を最適化。映像全体の輝度を調整するのではなく、明るさが必要な部分のみを細かく忠実に調整していきます。

[AIサウンド]地上波でもバーチャル5.1chに。

映画や音楽ライブなど、今見ている映像のジャンルを分析し、サウンドの種類をAIが自動認識。ジャンルや種類に合わせてサウンドを最適化することで、臨場感あふれるバーチャル5.1chサウンドを実現します。

[オートサウンドチューニング]どこに座っても最適なサウンドが届く。

部屋のどの位置に座って、どんな角度でテレビを楽しんでいるのかをAIが自動認識。部屋の音響特性を見極めながらサウンドを調整するため、どこに座っていても最適なサウンドが楽しめます。

何百万もの映像ソースをAIが認識。 あなたが見たいコンテンツを最高レベルの映像に。
まるで人と人が話しているように。 自然な会話から新しい世界が広がっていく。

テレビの新たな可能性とともに高度になっていく機能を、複雑な操作をしなくても、誰もが自由自在に使いこなせるように。LGの「ThinQ AI」は自然な会話での音声認識を実現。「Google アシスタント」「Alexa」も搭載し、さまざまなリクエストにも幅広く応え、LGのテレビから、あなたの好奇心を満足させる提案も行います。

[Voice Mate]見たい映像を声で検索。(※1)

マジックリモコンのマイクに見たい映画や俳優の名前などキーワードを話すだけで、放送予定のテレビ番組やアプリ動画などLGのテレビで見られるコンテンツ内から統合検索でき、結果が一括表示されます。

[ThinQ AI + Google アシスタント(※2)]テレビでできることが広がっていく。(※1)

LG独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」と「Google アシスタント」をテレビに搭載。天気予報などの情報検索はもちろん、よりテレビ操作に特化した「ThinQ AI」が「30分後にテレビを消して」など複雑な要求にも応えます。

[Alexa(※2)]ショッピングや音楽も思いのまま。(※1)

マジックリモコンの専用ボタンを長押しするだけで「Alexa」の呼び出しが可能。ショッピングや音楽を楽しむ、気になるニュースや情報を教えてもらうなど、テレビでできることがさらに広がります。

[AI おすすめ(※2)]興味がある番組を見逃さずお知らせ。(※1)

「ThinQ AI」が今までの視聴履歴を参考に、おすすめの番組やアプリなどをお知らせ。いつも見ているテレビ番組やスポーツ中継などを見逃さないようにアシストしてくれます。

まるで人と人が話しているように。 自然な会話から新しい世界が広がっていく。

※1:音声認識のご利用には、マジックリモコン、インターネットへの接続が必要です。マジックリモコン非同梱モデルUM7500P、UM7100Pは別売りのマジックリモコン(AN-MR19BA)が必要となります。
※2:実際の機能は異なる場合があります。※ Google は、Google LLC の商標です。
※ :Amazon、 Alexaおよび関連するロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
<メーカー情報は、2020年7月時点のものです。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

OLED55C9PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C9PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

OLED55C9PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース LG、4Kチューナーを搭載した有機ELテレビ2019年モデル
2019年4月16日 13:18掲載
OLED W9P OLED W9P OLED E9P

LGエレクトロニクス・ジャパンは、有機ELテレビの2019年モデルとして、「OLED W9P」「OLED E9P」「OLED C9P」「OLED B9P」シリーズを発表。4月25日より発売する。

すべてのモデルに新4K衛星放送対応チューナーを搭載し、高精細な4K画質で視聴が可能だ。新4K衛星放送のUSB HDDへの録画にも対応する。

チューナー数は、「OLED W9P」「OLED E9P」「OLED C9P」がBS 4K・110度CS×1、地デジ/BS・110度CS×3、「OLED B9P」がBS 4K・110度CS×1、地デジ/BS・110度CS×2。

また、有機EL専用の画像処理エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載(「OLED B9P」は「α7 Gen2 Intelligent Processor」)。人工知能・AIを統合し、視聴するコンテンツに合わせて、最適な画像処理を行う「AI映像」と音質調整を行う「AIサウンド」に対応する。

操作性では、独自のAIプラットフォーム「ThinQ AI」が進化し、「30分後にテレビを消して」など、自然な会話感覚での音声操作が可能なほか、「Google アシスタント」「Amazon Alexa」も内蔵する。

機能面では、「Apple AirPlay2」に対応し、iPhoneやiPadで再生中の動画などをテレビ経由でストリーミング再生できる(アップデートにて対応予定)。テレビを見ながらWebサイトを調べられる「ミニブラウザ」や、Bluetooth送受信に対応する。

■「壁に張る」テレビ「OLED W9P」

「OLED W9P」は、「壁に張る」テレビとして究極の没入感を体験できるモデル。画面サイズは、77V型と65V型をラインアップ。市場想定価格は、77V型モデルが1,700,000円前後、65V型モデルが750,000円前後(いずれも税別)。

■透明スタンドを採用した「OLED E9P」

「OLED E9P」は、透明スタンドで浮いているようなモデル。画面サイズは、65V型と55V型をラインアップ。市場想定価格は、65V型モデルが550,000円前後、55V型モデルが400,000円前後(いずれも税別)。

■大画面を身近に楽しめる「OLED C9P」

「OLED C9P」は、大画面を身近に楽しめるモデル。画面サイズは、77V型/65V型/55V型をラインアップ。市場想定価格は、77V型モデルが1,200,000円前後、65V型モデルが500,000円前後、55V型モデルが350,000円前後(いずれも税別)。

■スタンダードモデル

「OLED B9P」は、スタンダードモデル。画面サイズは、65V型と55V型をラインアップ。市場想定価格は、65V型モデルが450,000円前後、55V型モデルが300,000円前後(いずれも税別)。

ページの先頭へ