VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] スペック・仕様・特長

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

  • 裏番組録画ができるBS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」により明部表現力が強化され、上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応。
  • 見たいものをすぐに表示できる「かんたんホーム」画面にネット動画サービスを追加。リモコンに音声操作マイクを内蔵し、音声入力が手軽にできる。
VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]とVIERA TH-55HZ1800 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 8月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] のスペック・仕様・特長



  • 裏番組録画ができるBS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」により明部表現力が強化され、上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応。
  • 見たいものをすぐに表示できる「かんたんホーム」画面にネット動画サービスを追加。リモコンに音声操作マイクを内蔵し、音声入力が手軽にできる。
表示性能
種類4K有機ELテレビ 画面サイズ55 V型(インチ)
画素数 3840x2160 パネル種類 
HDR方式 HDR10
HDR10+
ドルビービジョン
HLG
映像処理エンジンヘキサクロマドライブ プラス
バックライト  量子ドット 
画面分割(2画面機能)  倍速機能 オブジェクト検出 倍速表示
Ultra HD Premium 1V型(インチ)あたりの価格-
チューナー
BS 8K  BS 4K/110度CS 4K2
地上デジタル3 BSデジタル/110度CSデジタル3
124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー    
録画・再生機能
録画機能外付けHDD ドライブ内蔵 
自動録画機能  2番組同時録画 
早見再生 1.3 倍速   
スマートテレビ
Android TV  Google TV 
VODサービス
YouTube Amazonプライム・ビデオ
Netflix Disney+ 
DAZN FOD 
ABEMA  TVer 
Lemino Hulu
U-NEXT Rakuten TV
TELASA   
ネットワーク
有線LAN 無線LAN
Bluetooth Wi-Fi Direct対応  
ホームネットワーク機能お部屋ジャンプリンク DTCP-IP  
便利機能
スマホ連携  スマートスピーカー連携Google アシスタント
Amazon Alexa
回転式スタンド    
コンテンツ保護
SeeQVault対応     
接続端子
HDMI端子4端子
ARC対応
HDMI2.1規格対応機能 
USB端子3 D端子入力  
コンポーネント入力  PC入力端子 
光デジタル音声出力端子1 LAN端子1
ヘッドホン出力端子   
基本仕様
視聴距離(目安)1 m 消費電力364 W
待機時消費電力0.3 W リモコン(音声操作)
ゲームモード   
音質性能
Dolby Atmos 音声実用最大出力80 W
スピーカー数ミッドレンジスピーカー:4
ツイーター:2
ウーハー:4
  
サイズ・重量
幅x高さx奥行 1228x785x330 mm 重量 29 kg
省エネ性能
多段階評価点   省エネ基準達成率  
省エネ性マーク(緑)   年間消費電力量 
年間電気代*2    
 
 
 
 
 
 
※液晶テレビ・有機ELテレビ項目解説

※「VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス」に関するご注意
VODとは、インターネットを利用して視聴者が見たいときに、映像コンテンツを視聴できるサービスです(一部有料)。
(ソフトウェアアップデートにより、対応サービスが変更になる場合がございますので、メーカーサイトで最新の情報をご確認ください)

*1 倍速液晶
1秒間に60枚で表示している映像を倍の120枚で表示し、動きの速いシーンやテロップなどもより滑らかに表示できる。
中には1秒間に240枚表示しているタイプもある。

*2 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
有機ELテレビは省エネ法に基づく年間消費電力量が定義されていないため、液晶テレビの基準で算出した参考値です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース パナソニック、4Kダブルチューナー内蔵の有機ELテレビ「GZ1800/GZ1000」
2019年6月4日 16:32掲載
TH-65GZ1800	TH-65GZ1800	TH-55GZ1800

パナソニックは、有機ELテレビ「4Kビエラ」の新製品として、「GZ1800」「GZ1000」シリーズを発表。それぞれ65V型/55V型モデルをラインアップし、7月19日より発売する。

いずれも、BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、USB HDDに新4K衛星放送の裏番組録画をすることが可能だ。

画質面では、HDRの映像規格へ対応するほか、明部表現力を強化する「Dot Contrast パネルコントローラー」など、HDR映像を高画質で楽しめる技術を搭載する。

音質面では、立体音響システム「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を採用。テレビのスピーカーのみで上下左右から音に包み込まれる迫力の立体音響が楽しめる。

さらに、独自の信号処理技術「ヘキサクロマドライブ プラス」を搭載。AI(人工知能)の活用で、SDRの映像もHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」に対応する。

「GZ1800」シリーズは、実用最大出力80Wのスピーカーシステムを搭載。ツイーター/ミッドレンジスピーカー/ウーハーをすべて前向きに配置した3ウェイユニットを採用する。

「GZ1000」シリーズは、実用最大出力50Wのスピーカーシステムを搭載。スコーカー/ウーハーを配置した2ウェイユニットを採用する。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ