ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
- 従来の9V型と同等のディスプレイユニットサイズに収まる狭額縁の10V型フローティング大画面採用のカーナビ。10V型ながら400車種以上に装着可能。
- 明るく色鮮やかで、斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。表示解像度が従来比2.4倍に向上し、高画質を実現している。
- 前後2カメラのドライブレコーダー(別売り)と連携し、操作や再生が可能。車体の前後を同時に録画し、走行中にカーナビ画面で後方の映像を確認できる。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10Dパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月中旬
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D のスペック・仕様・特長
- 従来の9V型と同等のディスプレイユニットサイズに収まる狭額縁の10V型フローティング大画面採用のカーナビ。10V型ながら400車種以上に装着可能。
- 明るく色鮮やかで、斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。表示解像度が従来比2.4倍に向上し、高画質を実現している。
- 前後2カメラのドライブレコーダー(別売り)と連携し、操作や再生が可能。車体の前後を同時に録画し、走行中にカーナビ画面で後方の映像を確認できる。
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 画面サイズ | 10 V型(インチ) | 画面種類 | 液晶 |
| 解像度 | 1280×720 | タイプ | 180mmモデル |
| 設置タイプ | 一体型(2DIN) | 記録メディアタイプ | メモリ |
| タッチパネル | ○ | タッチパネル種類 | 静電式 |
| フローティング構造 | ○ | 地図データ | ゼンリン |
| リアモニター付属 | |||
| チューナー | |||
| TVチューナー | フルセグ(地デジ) | 4x4地デジチューナー | ○ |
| その他機能 | |||
| バックカメラ | 別売 | ドライブレコーダー | |
| Bluetooth | Bluetooth | スマホ連携 | Android Auto |
| ハイレゾ | ○ | ハンズフリー機能 | ○ |
| ワイドFM | ○ | ETC2.0 | ○ |
| VICS WIDE | ○ | VICS | ○ |
| スマートIC考慮検索 | ○ | 音声認識 | |
| ミラーリング対応 | ○ | 搭載プレーヤー | DVD/CD |
| 外部メモリスロット | SDカード SDHCカード SDXCカード |
接続端子 | iPod/USB中継ケーブル接続端子(要別売ケーブル) HDMI端子(入力) |
| 安全運転サポート機能 | |||
| 逆走検知・警告 | ○ | 一時停止表示 | ○ |
| 制限速度表示 | ○ | ゾーン30表示 | ○ |
| 速度超過警告 | ○ | ||
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行き | 重量 | ||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
パナソニックは、大画面「ダイナビッグスイングディスプレイ」を搭載したSDカーナビ「ストラーダ」のラインアップを3機種に拡充し、11月上旬より発売する。
パナソニックは2016年6月、モニターをフローティングさせる「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」を採用した9V型大画面ナビ「ストラーダ CN-F1D」を発売。モニターを浮かせることで、9V型大画面ナビを多くの車種に搭載可能にした斬新な発想で話題を集めた。今回、従来品(9V型)と同等のディスプレイユニットサイズに収まる狭額縁の10V型大画面を新たに開発。10V型でありながら業界最多の400車種以上に装着を可能とし、高まる大画面ニーズに対応。上下スライド、前後チルトに加え、左右各々15度のスイング機能を全モデルに搭載する。
また、明るく色鮮やかで、斜めからでも見やすい「HDブリリアントブラックビジョン」を搭載。高解像度のHDパネルと広視野角、高輝度のIPS液晶の採用に加え、ディスプレイ表面の低反射(AGAR)フィルムや空気層をなくしたエアレス構造により、外光の反射、液晶光の内部反射等による映り込みを抑制。表示解像度を従来比2.4倍に向上し、ストラーダ史上、最上級の高画質を実現。ブルーレイや地デジを10V型大画面の迫力と高精細なHD画質で楽しめる。
また、前後2カメラドライブレコーダー(別売)と連携し、安全・安心ドライブを支援。カーナビ画面で簡単に操作や映像再生ができる。車体前後を同時に録画するほか、走行中にカーナビ画面で後方の映像を確認できる機能や、バック時にリバース連動で後方の目視補助を行う機能を搭載する。
新機種は10V型HDブルーレイディスク対応の最上位機種「CN-F1X10BD」、DVDモデル「CN-F1X10D」、9V型WVGA「CN-F1D9D」の3モデルで価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック ストラーダ、フローティング大画面モデルが10型に進化2019年9月5日 10:30掲載



