バックライトタイプ:直下型の液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング 11ページ目

ご利用案内

428 製品

401件〜428件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
バックライトタイプ:直下型
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録GH-TV32C-BK [32インチ]のスペックをもっと見る
GH-TV32C-BK [32インチ]
  • ¥29,246
  • サンバイカル
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/9/ 6  32V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥913
【スペック】
視聴距離(目安):1.1m パネル種類:VAパネル バックライト:直下型LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:1(録画HDD用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:10W ゲームモード: 有線LAN: 幅x高さx奥行:732x481x180mm 重量:4kg 
お気に入り登録4AS-403W [40インチ]のスペックをもっと見る
AS-403W [40インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/7/26  39.5V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥754
【スペック】
パネル種類:VAパネル バックライト:LED直下型バックライト 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:1(録画用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×2個 有線LAN: 幅x高さx奥行:907x567x206mm 重量:5.3kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:83%(2026年度) 年間電気代:2700円 
お気に入り登録GH-EC32GTVB-BK [32インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GH-EC32GTVB-BK [32インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/12/24  32V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥936
【スペック】
視聴距離(目安):1.1m パネル種類:VAパネル バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:2(録画用1/メディア再生用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:10W リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:724x471x181mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録5432A30H [32インチ]のスペックをもっと見る
32A30H [32インチ] -位 4.58
(8件)
5件 2022/9/29  32V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥974
【スペック】
視聴距離(目安):1.1m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:NEOエンジン2K バックライト:直下型LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:1 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:12W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: 有線LAN: 幅x高さx奥行:721x472x159mm 重量:3.9kg 多段階評価点:3.5 省エネ基準達成率:67%(2026年度) 年間電気代:1647円 
【特長】
  • 手軽に高画質を楽しめるダブルチューナー内蔵ハイビジョン液晶テレビ(32V型)。4Kで培った高画質処理技術を「NEOエンジン2K」として搭載。
  • 「エリア別クリア復元」により、映像の特徴に合わせて複数のエリアを解析しノイズリダクションを実施。視野角の広い「ADSパネル」を採用。
  • 市販のUSB HDD(ハードディスク)に対応。録画データがいっぱいになったとき新しいハードディスクに交換することで録画番組をまとめて保管・管理できる。
この製品をおすすめするレビュー
5非常に満足です。

量販店のネットショップで購入しました。5%クーポンで¥25,460でした。2週間待ちましたが、5年保証があるので安心です、IPSパネルは初めてですがきれいだと思いますよ。13年前のTVと比べると、とても軽い、部屋が広くないのでこれで十分です。FHDも4Kもシニアの私には必要ないです。音声は★3ですが問題はありません。

5コスパよし!

特にマイナスもなくコストパフォーマンスはかなり高いと思われます。

お気に入り登録3GH-TV40B-BK [40インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GH-TV40B-BK [40インチ ブラック]
  • ¥31,269
  • イートレンド
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/29  40V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥781
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m パネル種類:VAパネル バックライト:直下型LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:1(録画HDD用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:16W ゲームモード: 有線LAN: 幅x高さx奥行:905x562x180mm 重量:5.6kg 
お気に入り登録8224A40H [24インチ]のスペックをもっと見る
24A40H [24インチ] -位 4.71
(4件)
119件 2022/5/10  24V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥1,346
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:NEOエンジン2Ksmart バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:12W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:553x375x164mm 重量:2.8kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:45%(2026年度) 年間電気代:2133円 
【特長】
  • 「NEOエンジン2KSmart」を搭載した、3波ダブルチューナー内蔵液晶テレビ(24V型)。4Kで培った高画質処理技術にネット動画用の高画質処理機能をプラス。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質を実現。最適な音質に調整する「自動音声モード」を搭載。
  • VODプラットフォーム「VIDAA」によりホーム画面でよく使うコンテンツの順番を入れ替えるなどのカスタマイズが可能。ダイレクトボタン付きリモコンが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5このお値段はありがたい!

自分の寝室用として、小さめの24インチ、ネット動画の視聴が可能で、裏番組録画が出来て、かつリーズナブルなものを探していました。 24インチでほぼ同じ機能の東芝レグザと悩みましたが、店頭で比べてこちらのほうが画像がシャープというか、きれいでした。 つまり、良い買い物が出来ました! 強いて言うなら、TVスタンドの安定感がそこまで高くないので、テレビ台に付属の転倒防止のベルトを取り付けて使っています。あと、フレームはマットな感じでパソコンの液晶パネルのような素材です。 購入したら、裏のネジ穴のカバーが取れていたり、何故かコードが少し白っぽくなっていましたが、使用には影響ないので返品せずそのまま使っています。欠点があっても、いい面が十分に補っている良い商品だと思います。

5安くて高性能で文句なし。Youtubeも快適に見られます。

リビングの脇に置く2台目の液晶テレビとして購入しました。 【デザイン】 至ってシンプルなデザインです。 【操作性】 今まで液晶テレビはずっとパナソニックを使用してきたので、ボタンの配列が違う等慣れが必要だと思うのでその点は評価はできませんが、ボタンのレスポンスは悪くないです。 【画質】 店頭で実物画面を横斜めから見た際に、同じ24インチの東芝24V34と比較して画面が白く薄くなって見づらくなります。比較すると気になっちゃうのですが、実際に購入して家で試しに横斜めから見てたら、さほど気にはなりませんでした。パナソニックの廉価版液晶テレビみたいに文字が読めないほどの真っ白にはなりません。東芝24V34はコントラストが強くて色が濃い目ですが、このハイセンス24A40Hのほうが自然な色合いです。それでも画質は自動だと鮮やかすぎるので、スタンダードに落としています。 【音質】 ビジネスホテルにある液晶テレビの味気ないシャカシャカ音のイメージしかなく、全く期待していなかったのですが、24A40Hはテレビの大きさから想像できないほどの立体的で深みのあるいい音がします。この点は良い意味で期待を裏切られました。 【応答性能】 倍速ではありませんが、残像は気になりません。 【機能性】 YoutubeやamebaTVが見れるので、満足です。 【サイズ】 コンパクトなのは見ての通りです。 【総評】 ハイセンスの液晶テレビは安いのに高性能との評判なので買ってみましたが、その評判は本当でした。他にYoutube等が見れる24インチテレビとなると1万円以上高くなるので、この性能で2万5千円程度で買えて大満足です。 余談ですが、画面表示がハイセンスと東芝が全く同じだったのにはビックリしました。なるほど今の東芝の液晶テレビはハイセンスが作っているんですね。

お気に入り登録Visole LCH3220V [32インチ]のスペックをもっと見る
Visole LCH3220V [32インチ]
  • ¥32,800
  • アスクル法人向け
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/17  32V型(インチ) ハイビジョン液晶テレビ 1366x768 LEDバックライト   2端子 ¥1,025
【スペック】
視聴距離(目安):1.1m パネル種類:VAパネル バックライト:直下型LEDバックライト 録画機能:外付けHDD HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:1(録画用外付けHDD用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W 有線LAN: 幅x高さx奥行:713x469x200mm 重量:3.2kg 多段階評価点:3.2 省エネ基準達成率:57%(2026年度) 年間電気代:1971円 
お気に入り登録32C35R [32インチ]のスペックをもっと見る
32C35R [32インチ]
  • ¥38,258
  • エディオンネットショップ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  32V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥1,195
【スペック】
視聴距離(目安):1.1m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジン2K+ バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.3倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:12W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:725x472x183mm 重量:3.5kg 省エネ基準達成率:121%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:1620円 
お気に入り登録1Visole LCH4018S [40インチ]のスペックをもっと見る
Visole LCH4018S [40インチ] -位 -
(0件)
0件 2023/5/ 1  40V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥1,045
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m パネル種類:VAパネル バックライト:直下型LEDバックライト 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:2(録画用外付けHDD用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:16W 有線LAN: 幅x高さx奥行:908.6x554x204.5mm 重量:5kg 省エネ基準達成率:115%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:1944円 
お気に入り登録40C35R [40インチ]のスペックをもっと見る
40C35R [40インチ]
  • ¥48,068
  • エディオンネットショップ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  40V型(インチ) フルハイビジョン液晶テレビ 1920x1080 LEDバックライト   2端子 ¥1,201
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:HI-VIEWエンジン2K+ バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.3倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:1(録画用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:14W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:898x559x183mm 重量:4.9kg 省エネ基準達成率:126%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:1755円 
お気に入り登録4K4300USG-E [43インチ]のスペックをもっと見る
K4300USG-E [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/7/15  43V型(インチ) チューナーレステレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,125
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Android TV: HDMI端子:4端子、ARC対応 USB端子:2(各種メディア対応) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 音声実用最大出力:16W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:954.9x600.3x237.2mm 重量:6.1kg 多段階評価点:3.1 省エネ基準達成率:110%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2430円 
お気に入り登録7143P618 [43インチ]のスペックをもっと見る
43P618 [43インチ]
  • ¥65,800
  • ビックオフ東中野
    (全1店舗)
-位 4.65
(3件)
7件 2021/12/13  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   2端子 ¥1,530
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:マイクロディミング バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: DAZN: FOD: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: Android TV: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応 USB端子:1 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:16W リモコン(音声操作): 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:967x620x229mm 重量:7.2kg 
この製品をおすすめするレビュー
5Android TVなので、全体的に素晴らしい

【デザイン】一般化された狭ベゼルで良い。気を衒ってなくて良い。 【操作性】Bluetoothリモコンの感度が低い。強めに押さないとダメなのか? 【画質】4KのVODサービスの動画がキレイに見れる。炎の再現性や洞窟内シーンとかに拘りないのでね。 【音質】悪くない。サウンドバー買おうと思ってたけど、無くても良い。 【応答性能】チャンネル変更や機器変更の際の音の処理遅れがあるが…神経質でもなきゃ問題ない。 【機能性】Android TVなので、色々と拡張性あり。YouTubeKids入れたり、NASアクセス用にVLC入れたりできる。 【サイズ】軽くて良い。 【耐久性…追加】23年5月時点、異常なし。輝度劣化もなし。 【総評】Android TVでサクサク動くのでコスパ高くて良い。

5コスパは最高です

【デザイン】 縁が細くて画面の割に本体が小さくて良い。 【操作性】 特に不満は無いですが、番組表に関しては文字の大きさを変えたりできないので、ちょっと操作しにくいかも。 【画質】 高価な機種と比べると劣るかも知れませんが、じゅうぶんキレイです。 倍速表示に対応していませんが特に残像が気になるとかは無いです。 【音質】 本体内蔵のスピーカーなので、それほど良くは無いですが特に不満はありません。 気になる人はサウンドバーなどを追加すればいいんじゃないですか。 【応答性能】 起動時やチャンネル変更に少しもたつきます。 そんなにテレビのチャンネルは変えないので気にしません。 【機能性】 4K対応で4Kチューナーも内蔵してます。 アンドロイド対応なので、ネット動画を見るには最高です。 ユーチューブも4K画質の物を見るとスマホとは全く違う次元の映像が見られます。 アプリも追加できますが、アンドロイドTV対応アプリは少ないのであまり期待しないほうがいい。 【サイズ】 サイズに関しては、無駄な部分が無く、片手で持てるくらい軽い! 【総評】 コスパは最高です。 しかし、たまにA-CAS情報がバグで読み取れなくなりテレビ番組が映らなくなります。 再起動すれば治りますが、それを含んでもオススメです。

お気に入り登録38AQUOS 4K 4T-C50EJ1 [50インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS 4K 4T-C50EJ1 [50インチ] -位 -
(0件)
17件 2022/9/ 8  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,960
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m 映像処理エンジン:Medalist S3 バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1118x720x273mm 重量:12kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:69%(2026年度) 年間電気代:4374円 
【特長】
  • AI高画質プロセッサー搭載の画像処理エンジン「Medalist S3」を採用した4K液晶テレビ(50V型)。
  • 映画館でも採用されている音声フォーマット「Dolby Atmos」に対応。劇場のような立体音響を家庭で手軽に楽しめる。
  • 無線LAN国際標準規格「Wi-Fi6」対応で、通信速度、接続安定性がアップする。
お気に入り登録575P636 [75インチ]のスペックをもっと見る
75P636 [75インチ] -位 -
(0件)
70件 2023/7/ 3  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,370
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:Algoエンジン バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:クロームキャスト 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1668x1022x366mm 重量:22.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:100%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4698円 
お気に入り登録128AQUOS 4K 4T-C43EL1 [43インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS 4K 4T-C43EL1 [43インチ] -位 4.11
(6件)
5件 2022/5/13  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,750
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:Medalist S3 バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 回転式スタンド:左右計約30°、水平方向 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:957x621x217mm 重量:14.5kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:77%(2026年度) 年間電気代:3429円 
【特長】
  • 色彩・明暗・精細感などのパラメータを自動で調整する「Medalist S3」搭載の4K液晶テレビ(43V型)。AIにより高画質で明るく色鮮やかな映像が楽しめる。
  • 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を採用し、バスレフ型スピーカーボックスと音声を前に導く設計で、臨場感と聞き取りやすさを実現。
  • 「Google TV」がアプリやサブスクリプションから映画や番組などをまとめ、ユーザーに合わせて整理。Wi-Fi6対応で、通信速度、接続安定性がアップ。
この製品をおすすめするレビュー
5液晶はシャープ。43型省エネ4Kで10万円以内で満足です。

音響に拘らず、画面が綺麗で日本主要メーカー ソニー、シャープ、パナソニック、東芝のいずれかで 43インチで10万円未満で探したらこの機種になりました。 綺麗で省スペースで省エネでVODも網羅して申し分ないです。 今や日本製のテレビが買えるのはシャープだけになりました。 4Kは眩しいですし、消費電力を高くするので有機EL含め不要でしたが、これだけが残念でした。 マンションなので模様替え、引っ越し、掃除の時に困らない43インチは大掃除の時も邪魔にならずに済んで良い買い物になりました。

42番組同時録画が良い。

【デザイン】 足がしっかりしたのが良かったのでこのタイプにしました。 【操作性】 決定ボタンを押す回数が、ちょっと多いような気がします。 【画質】 43インチだからか、4Kとの違いがわかりにくいですね。 【音質】 ちょっと小さいような気がします。音量30くらいにして聴いています。 【応答性能】 まあ、特に問題ないです。 【機能性】 2番組同時録画はいいですね。 インターネットでGoogle検索とか出来たら良かったかな。東芝REGZAは出来たので。 2画面視聴は出来ません。 【サイズ】 コンパクトだと思います。 【総評】 全体的に満足なんですが、1点だけ気になる所がありまして、RECBOXやブルーレイレコーダー(RD-X10)に録画した動画を見る時、早送りと巻き戻しが自由に出来ないのが残念でした。

お気に入り登録4355C835 [55インチ]のスペックをもっと見る
55C835 [55インチ] -位 4.40
(3件)
17件 2022/5/24  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥2,327
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:AlgoエンジンMax バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速駆動 120Hz対応 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1226x789x280mm 重量:18.7kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:70%(2026年度) 年間電気代:4725円 
【特長】
  • 「Algoエンジン Max」を搭載し、映像処理の総合力を引き出して緻密さ、きれいな色合い、自然なコントラスト感が盛り込まれた4Kスマートテレビ(55V型)。
  • Dolby Vision/HDR10/HLGに対応し、映像の明部と暗部のディテールまでクリアに再現する。
  • 入力機器からのゲームプレイ映像情報を検出次第、ALLM(自動低遅延)対応で自動的にゲームモードに切り替わる。
この製品をおすすめするレビュー
5量子ドットとMiniLED、GoogleTV を搭載したコスパの良いテレビ

2021年3月に買った LGの有機EL(OLED48CXPJA) がパネル故障で起動しなくなりました。 延長保証を付けておらず修理見積もりが10万を超えるため修理を断念。 10万以下の予算の中でこのテレビを購入しました。 LGの有機EL(OLED48CXPJA)との比較になります。 【デザイン】 最近テレビは枠が狭く、どのテレビも似たような感じでこれといった特徴はありません。 ただ脚の高さ調整が出来、脚からの高さが8cm程まで持ち上げる事ができます。 サウンドバーをテレビの下に置くのに調度良いかなと思います。 電源ランプも淡い白のランプで、テレビの電源が入ると消えます。テレビの電源が消えると点きますが、よく見ないと点いている事がわからないレベルです。 【操作性】 マニュアルには載ってませんが、初期設定で最初に、GoogleTVとベーシックTVの選択があり、ベーシックを選択すると、地デジ、BS、CSしか視聴できず、アプリが利用できないモードになります。 リモコンは赤外線モードでの操作になります。 後でGoogleモードに切り替える事ができますが、初期化されて1からの設定になります。 GoogleTVモードを選択すると、Googleアカウントの登録が要求され、TVerなどのアプリの視聴ができるようになります。リモコンはBluetoothモードでの操作になります。 操作全体ですが、特に引っかかるようなところはなく、これと言った不満はありません。 HDMI入力選択で、SONYのブルーレイディスクを選択すると、ブルーレイの電源が同時に入り、テレビを消すとブルーレイの電源が切れるのは地味に便利です。 【画質】 「量子ドット」と「MiniLED」は、液晶テレビの高画質化の最近のトレンドになっていますが、この2つの技術を搭載して、なおかつGoogleTVを搭載して10万を切る価格で手に入るのはTCLのこのテレビだけです。 量販店で実物の画面を見ておりましたが、正直他のメーカーの同価格帯とテレビと見比べても違いがよくわかりませんでしたが、家で見たら違うのではと思い、多少期待しておりました。 前のテレビ(LGの有機EL:OLED48CXPJA)との比較になります。 明るさ: 「MiniLED」は明るいと聞いていましたが、家で見るとめちゃくちゃ明るいです。 初期設定は最大輝度になっており、この設定でしばらく地デジの番組を見ておりましたが、前のテレビと同等の画質に感じました。 但し昼は、太陽の光が部屋に入っておりあまり感じないのですが、夜はリビングが暗めな関係でテレビが明るすぎて目が疲れてしまい、今は、半分に明るさを落としております。 部屋の明るさに連動してテレビの明るさが変わる機能はありません。 明るさを落とすと、液晶特有の弱点が出てしまい、黒が浮いてしまったり、VA液晶なので画面を30度位斜めから見るとコントラストが落ちたりするので、前のテレビと同等の画質にはなりません。 「MiniLED」のテレビは映像を明るくして画質を上げる技術のようで、我が家のリビングとは相性が悪いようです。 色: 「量子ドット」は色がきれいと聞いておりましたが、確かに映像が鮮やかに感じます。 特に、緑や青は色の濁りを感じません。明るさを落としても十分鮮やかです。 色に関しては、前のテレビと同等に感じました。(あくまでも体感です) 【音質】 前のテレビはフルレンジスピーカー2つ(左右)だけでしたが、このテレビはフルレンジスピーカー2つとテレビの背面にサブウーハーがありますので、低音がよく出ており、音楽や映画などで迫力ある音に感じます。 また Bluetoothヘッドホンの電源を入れると、音が自動でヘッドホンに切り替わります。 前のテレビはヘッドホンの電源を入れても自動で切り替わらず、手で切り替える必要があって面倒でした。 【応答性能】 倍速パネルで制御されており、残像感はありません。 フレーム間に補完フレームを挿入して、映像をなめらかに動かす機能があるのですがアニメと相性が悪いようで、子どもたちが、映像の動きが気持ちが悪いと言って来たので、[モーションクリア]を切っております。 これは前のテレビでも同様で、アニメに補完フレームは使わないように自動で制御してほしいです。 【機能性】 GoogleTVの機能が欲しかったので、特に不満はありません。たぶんGoogleTVを搭載するテレビは皆似たような機能・操作感になるのではと思います。 スマホに [Google Home] というアプリを入れることで、スマホからもリモコン同様にテレビを操作する事が可能になります。またスマホの画面をテレビに転送する事も可能で、スマホの写真をみんなで見るなんて事もできます。 (TVerなどの映像は送れません) 前のLGのテレビは、WebOS という独自のOS上でアプリが動いていたのですが、 [AbemaTV] や [NHKプラス] といったアプリがなく、[TVer] などもAndroidと比べると、インストールできるまで時間がかかっており、子供たちから不満を受けていましたが、GoogleTVとなってスマホで見る事ができる映像サービスは、ほぼテレビでも見る事ができるようになりました。 ちなみに [スカパー!番組] アプリが何故か検索で出て来ずインストールできなかったのですが、「設定」>「アプリ」>「アプリをすべて表示」>「システムアプリの表示」>「Google Playストア」>「開く」で Android における [Playストア] が起動するので [スカパー] を検索するとアプリが表示されインストールできました。 【総評】 10万以下で買えるテレビで画質から選択するとLG社の有機ELが一番と思います。 Amazonなどでは、LG社の有機ELのテレビは安いタイプで10万を切る価格になっており、正直またLGの有機ELにしようか迷ったのですが、WebOSがことのほか使いにくく、アプリの利用を重視するとGoogleTVにした方が後々便利なため、このテレビを選択しました。 映像も音質も思ったより良くて、満足しています。 5年延長保証をつけてますが、今度は長く使えるといいなあ・・・

4シャープさが?

シャープさが少し甘いが、その他は概ね良好で!mini ledコスパ最高で満足!

お気に入り登録31050U8F [50インチ]のスペックをもっと見る
50U8F [50インチ] -位 4.35
(10件)
2774件 2020/4/27  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,704
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:NEOエンジンplus 2020 バックライト:直下型LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: Lemino: Hulu: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:1 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:ツイーター×2、フルレンジ×2 ゲームモード: スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: ホームネットワーク機能:○ 幅x高さx奥行:1122x734x262mm 重量:15.3kg 
【特長】
  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5普通に満足している一台のテレビです。

【デザイン】 シンプルです。余計ないものが付いていません。 【操作性】 普通に簡単に接続、操作できます。 【画質】 すごく良いでもない、悪くもないです。赤、橙色とかの場合はあまりきれいにうつされていない気がします。 【音質】 普通です。 【応答性能】 早くはないですが、あまり問題に感じません。ユーチューブの反応は少し遅いが、ネット回線との関係もありますので、一概にいえません。 【機能性】 普通にテレビ機能です。それ以外は求めていません。 【サイズ】 普通の50インチテレビサイズです。我が家にとってはちょうどいいサイズです。 【総評】 普通に満足している一台のテレビです。コストパフォーマンス良いと思います。

5安価で、音が良いこと。

4K対応、49インチのパナソニック(音量が安定しなくなってしまった)からの買い換えです。購入時200,000円なので高額でした。今回ハイセンスに換えて50インチ82,000円での購入でした。画質、音質共に満足です。特に音質は低音もはっきりしてよろしいと思います。 4Kチューナー内蔵テレビを購入にあたり、準備したこと…BSのブースターと分配器を4K/8K対応に変更。 購入後、レコーダー経由だったBSのアンテナケーブルを直接テレビに接続しました。そしてwowow4Kが映らない為、4K/8K対応BSアンテナに変更そしてwowow4Kのブロックノイズ対策として室内のアンテナケーブルと端子を4K/8K対応に変更しました。

お気に入り登録2065U85H [65インチ]のスペックをもっと見る
65U85H [65インチ] -位 4.33
(2件)
1件 2023/8/18  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥2,123
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:NEOエンジンPro バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:1(録画専用)1(AV周辺用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:ツイーター×2、フルレンジ×2、ウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ 幅x高さx奥行:1452x906x297mm 重量:24.5kg 多段階評価点:1.6 省エネ基準達成率:60%(2026年度) 年間電気代:6534円 
この製品をおすすめするレビュー
5音を重視している人はぜひこの機種を買うべき。

【デザイン】よい。スタンドがメタリックで高級感がある。 【操作性】はつもハイセンスで、同じだから慣れている。他のメーカーのものはわからない。 【画質】この機種の数モデル前のものと比較すると、大きく違う。油絵のような雰囲気を出せる。 【音質】特筆に値する。前のモデルも音がよかったが、音楽は高級アンプやDAコンバータなどで再生している。この機種はこのままでも我慢できる。ツイーターは透明感があり、サブウーファーも安っぽい派手な感じではなく、クラシック音楽でも通用する。40Wパワーで余裕があり、リニアな再生ができる。 【応答性能】 【機能性】 【サイズ】65ですから、場所が必要。75が欲しかったが、場所の問題であきらめ。 【総評】14万円弱で素晴らしいテレビが手に入って大変満足。

4コスパ最高の製品

パナソニックのDX750、55型から買い替え。65型が欲しくて同社のLX950を狙っていたが、型落ちになってもなかなか値下がりしないのでハイセンスに変更した。このモデルはビックカメラグループの専売でコジマネットを利用して購入。古いテレビのリサイクル回収によって2万円の値引き、さらに期間限定の5%引きも付けて約15万3千円で入手できたのは幸いだった。中国メーカーの製品なので多少不安はあったが、東芝と共同開発した映像エンジンが付いているせいか画質は素晴らしい。バックライトから出た光の波長をナノサイズの半導体粒子で変換する量子ドットを採用したIPSパネルなので視野角も問題はない。7年ぶりの買い替えだったが、技術の進歩を実感した。初期設定のAI自動では画面が白っぽい。省エネ設定で「節電1」「節電2」にすれば落ち着いた画質になるし、消費電力減らしにも役立つ。アマゾンプライムビデオ、youtubeなどのネット動画も以前のテレビよりも精細な画質になり、満足している。

お気に入り登録565Q6C [65インチ ブラック]のスペックをもっと見る
65Q6C [65インチ ブラック] -位 -
(0件)
29件 2025/4/15  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥2,353
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1446x894x323mm 重量:17.2kg 多段階評価点:2.6 省エネ基準達成率:89%(2026年度) 年間電気代:4455円 
お気に入り登録182AQUOS 4K 4T-C65DL1 [65インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS 4K 4T-C65DL1 [65インチ] -位 3.60
(7件)
149件 2021/4/22  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,755
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:Medalist S2 バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: Android TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×4個 リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 回転式スタンド:左右計約30°、水平方向 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ 幅x高さx奥行:1446x907x290mm 重量:28.5kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:68%(2026年度) 年間電気代:5832円 
【特長】
  • 明るく色鮮やかな映像で4K放送もネット動画も楽しめる4K液晶テレビ(65V型)。「リッチブライトネス」により消費電力を抑えたまま画面輝度を高める。
  • 8Kで培った画像処理と高機能を実現するエンジン「Medalist S2」を搭載。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • バスレフ型スピーカーボックスと音声を前に導く設計で、臨場感と聞き取りやすさを実現する「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かったです

自室のテレビを2020年式のアクオス4T-C55BL1から買い替え。 16畳に対して55型ではベットから見る時に遠いのでサイズ大きくしたく。 自分としては画質や音質は前のとほぼ同じに感じ、デザインも全く同じで画面サイズだけ大きくなった感じです。 相変わらず、斜めから見ると色が薄くなるのは同じ。 先代同様、ツールボタンで映像調整し、斜めから見て薄くならないよう、前から見て濃くなりすぎないよう前回の設定をそのまま引き継ぎで問題解消。 回転する土台は本当便利です。 ソファー、パソコンデスク、ベッドと観る場所によって簡単に向き変えれるので。 家中のTVがアクオスなのですが、しばらく上下黒白のリモコンだったのがこの機種から全面黒になり、動画サイトへのダイレクトボタンはNetflixとYouTubeだけだったのが、prime video他計7つに増えこれも操作性がよく便利になってるのも買い替えたい理由の一つでした。 1年落ちでお安く買い求めれたのも良かったです。 トータル的には満足してます。

5コスパ最高!

65インチは迫力があり最高!コスパも良く画質、音質も良いです。

お気に入り登録2085C646 [85インチ]のスペックをもっと見る
85C646 [85インチ] -位 -
(0件)
3件 2023/6/26  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 3端子 ¥2,329
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AlgoエンジンII バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:24W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:クロームキャスト 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1890x1158x382mm 重量:30.5kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:74%(2026年度) 年間電気代:7425円 
お気に入り登録67AQUOS 4K 4T-C55EU1 [55インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS 4K 4T-C55EU1 [55インチ] -位 4.27
(4件)
17件 2022/5/13  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥4,800
【スペック】
視聴距離(目安):1m 映像処理エンジン:Medalist S3 バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:480スピード BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:ツィーター×2個、ミッドレンジ×4個、サブウーハー×1個、ハイトツィーター×2個、ハイトミッドレンジ×2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 回転式スタンド:左右計約30°、水平方向 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1228x774x304mm 重量:25kg 多段階評価点:1.7 省エネ基準達成率:64%(2026年度) 年間電気代:5130円 
【特長】
  • 「アクティブLED駆動」が高コントラストな映像を実現する4K液晶テレビ(55V型)。AI高画質プロセッサー搭載の画像処理エンジン「Medalist S3」を採用。
  • 映像を音で包み込むように画面の上下にスピーカーを配置した「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」により、広がり感のある音を再現する。
  • 画面の向きを正面で固定し不意の回転を抑える「回転ロック機能」と、簡単に配線をまとめられる「ケーブルマネジメント機構」を採用。「Google TV」対応。
この製品をおすすめするレビュー
5大画面TVで満足です。

【デザイン】 今どきのテレビでスッキリしています 【操作性】 Androidの操作時に少しタイムラグを感じます 他は満足です 【画質】 綺麗です。普段見る分には十分です。 店頭で見比べると他社と違いを感じますが、自宅で見ていると全く気になりません。 4Kを見るととてもきれいに感じます。 【音質】 テレビのスピーカーなのでなのでこんなもんでしょう 外部サラウンドスピーカーをつけて聞いてます。 【機能性】 アンドロイドTVは便利です 【サイズ】 見慣れると55inchiでもそれほど大きく感じません 【総評】 13年使ったえきそうTVからの買い替えです。 いろいろと機能が充実していて満足です。 アンドロイドTVと首振り機構が何気に便利です。

4FHD→4K

自分で使用で無く。 家に有った古いプラズマTV(10年位前にレビュー上げてた記憶が…)が壊れたので祖父用に買い替えです。 そのプラズマTVの対比は流石に解像度がFHDと4Kなので本製品のが圧勝ですね…。 アップコンバート?が優秀なのか、4K放送で無くても、かなり綺麗に映ります。 入力端子も豊富でHDMI数もかなりの数が接続出来ます。 ネット系の配信サービス用のも搭載されてます、リモコンに専用のボタンが有る。 そのリモコンですが、旧TVの物に比べ。 ボタンの大きさは旧と大差無いのですが、ボタンとボタンの隙間が小さく若干窮屈やゴチャとした印象でぱっと見では見にくい。 音に関しては旧TVのと比べると若干良くなった?と感じる様なプラシーボ効果なのか分からん微妙な感じ(ちゃんとした外付けスピーカー付ける前提でオマケ程度なんだろうけど…)。 総評としてはかなり良い商品です、私的にはこの仕様でTVチューナー抜いたAndroidTV版やPCモニターも有れば自分用の買ってました。 追記:音ですが、年配者には聞き易い様なチューンニングがされてるのか、旧TV時に比べて祖父が音量を低くTVを付けてました。 本人に確認してみた所、旧に比べて聞き易いとの返答でした。 ただ、コレは若年層〜中年位の人には違いが分かり難いです。

お気に入り登録376REGZA 65Z970M [65インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 65Z970M [65インチ] -位 3.75
(10件)
384件 2023/4/ 6  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,150
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:112W スピーカー数:フルレンジ:2、ツィーター:2、サイド・トップスピーカー:各2、ウーファー:1、センタースピーカー:2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 回転式スタンド:左右水平15度 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 重量:39kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:70%(2026年度) 年間電気代:5643円 
【特長】
  • 「タイムシフトマシン」を搭載したフラッグシップモデルの4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。ハードウェアAIエンジン「レグザエンジンZRα」を搭載。
  • 風景をリアルな奥行きで表現する「AI ナチュラル フォーカス テクノロジーPRO」や、立体的に包み込む「重低音立体音響システムZHD」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」により、最新のニュースや見逃したドラマを楽しめる(別売りのタイムシフトマシン対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
5タイムシフトマシン最高です

【デザイン】 枠が狭くスタイリッシュだと思います 【操作性】 リモコンの反応がワンテンポ遅れるのが気になります。 設定項目が「設定」と「サブメニュー」などに分かれていて、いざ変更したいときに探す羽目になります。 設定変更はボタン1つで、その先で分岐するスタイルにしてほしかったです。 【画質】 SONYのブラビアと迷っていましたが遜色は感じませんでした。 十分奇麗だと思います。 【音質】 それなりです。 外部ホームシアターを接続していますが、これをオフにすると明らかに音質・音圧がスカスカに感じます。 可能であれば外部スピーカーをおすすめします。 【応答性能】 ワンテンポ遅れます 【機能性】 タイムシフトマシン最高です。この機能を目当てに購入したといっても過言ではありません。 このテレビに外付けHDDをつないで地デジ・D-M210でBSを録画しており、番組を見逃すストレスから解放されました。 また、おすすめ録画で時々意図しなかった当たりの番組を見つけてくれます。 【サイズ】 16畳のリビングですが存在感があります。180cmのテレビボードの横幅がほぼ一杯です。 【総評】 タイムシフトマシン目当てで購入しましたが非常に満足しています。 画質も申し分ありません。 1年弱使用していますが今のところ不具合もありませんので、長く使っていければと思います。

5画質の鮮明、明るさ

65型は迫力ありますね。画質もミニLEDで正解でした。コンストラストがはっきりしてて、地上波でも満足いく画質です。音に関しては、まあこんなものかなと。全体的に満足度は高いです。

お気に入り登録285C855 [85インチ ブラック]のスペックをもっと見る
85C855 [85インチ ブラック]
  • ¥299,000
  • エディオンネットショップ
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/8/21  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,517
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:AiPQ PRO PROCESSOR バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:3 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1888x1152x418mm 重量:48.5kg 多段階評価点:3.5 省エネ基準達成率:137%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4050円 
お気に入り登録191REGZA 75M550L [75インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 75M550L [75インチ] -位 4.00
(2件)
503件 2022/6/22  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥4,140
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR II バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2(録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:レグザリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1675x983x377mm 重量:29kg 多段階評価点:1.7 省エネ基準達成率:63%(2026年度) 年間電気代:7452円 
【特長】
  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 直下型パネルが鮮やかで高精細な映像を実現。「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。
  • バランスのよいクリアな高音質が特徴の「レグザパワーオーディオシステム」を採用。「オーディオキャリブレーション」が環境に適したサウンドを自動設定。
この製品をおすすめするレビュー
4テレビ選びの最大ポイントは画面の大きさです

これまで同じレグザの55型を14年前から視聴していました。不満は無かったのですが、外付けのHDDが2TBまでの容量しか使えず、またウエブサイトも数年前からセキュリティの関係で利用出来なくなっていました。 なのでこの際新しく買い換えようと思い立ち、同じレグザのサイズアップの75型を購入しました。 有機ELテレビは量販店で視聴しても驚く程の高精細でいいのですが、予算を出来る限り抑えるべく普通の液晶タイプで、スピーカーも20Wと控えめなスタンダードモデルにしました。  結果は、やはり大画面はとても気に入りました。音響も満足の行く音質を求めるなら後付けのスピーカーを買えば済むと割り切りました。ただ14年前のレグザと比較して残念な仕様変更は、2画面モードが無くなった事です。チョットした事ですが、便利な仕様でした。 それ以外は外付けHDDの容量上限も8TBになっていますし、スイッチングハブを使えば4台設定も可能です。 以前の機種よりも画面は20インチも大きくなっているのに、消費電力は逆に少なくなっています。 あくまで私感ですが、テレビを選ぶ際は画面の大きさが一番重要だと思います。 追記 画面を正面から観るとクッキリした画像が見られますが、斜めから見ると白っぽく見えます。リビングなどで真正面から見るには最高ですが、サイドから見る事が多い場合、この商品を選ぶ際にそれを頭に入れて決断されるのがいいかもです。私の場合は基本的に真正面から観ているので不都合は有りませんが、、、。

4大きいです!!でも。何日かで慣れて最高です!!

他の高額なテレビ程の満足感は少ないですが 画質や音声に不満は特には無いです!むしろ 大満足してます!壁掛けにして設置してますが 重さも問題無いです!

お気に入り登録775QNED90TJA [75インチ]のスペックをもっと見る
75QNED90TJA [75インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 6  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,356
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:α8 AI Processor 4K バックライト:MiniLEDバックライト 画面分割(2画面機能): 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:1 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K 120Hz USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:ミッドレンジ:2個、ウーファー:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:LG ThinQ、AirPlay 2、Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1673x1027x359mm 重量:42.9kg 多段階評価点:2.4 省エネ基準達成率:85%(2026年度) 年間電気代:5481円 
【特長】
  • リアルタイムAIプロセッサー「α8 AI Processor 4K」を搭載した4K量子ドット液晶テレビ(75V型)。
  • さまざまな映像ジャンルとシーンをAIが自動認識し、最適な画質にする「AI映像プロ」に対応。人の肌を自然なトーンにし、文字テロップも読みやすくする。
  • 映像のジャンルとシーンをAIが分析し、2チャンネルのオーディオ音源も、臨場感あふれるバーチャル9.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を搭載。
お気に入り登録485C7K [85インチ]のスペックをもっと見る
85C7K [85インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/4/24  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥4,637
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:AiPQ Pro プロセッサー バックライト:直下式LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz USB端子:2 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1888x1154x379mm 重量:36.6kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5265円 
お気に入り登録235REGZA 75Z875L [75インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 75Z875L [75インチ] -位 4.10
(9件)
475件 2022/5/17  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥6,569
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:レグザエンジンZRα バックライト:mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:9 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120p USB端子:4(タイムシフトマシン専用2/通常録画専用1/汎用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:70W スピーカー数:フルレンジ:2個、ツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、スクリーンミラーリング スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1674x996x386mm 重量:40kg 多段階評価点:1.5 省エネ基準達成率:56%(2026年度) 年間電気代:8289円 
【特長】
  • 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
  • 人が見ている世界をより自然な美しさで再現する「レグザエンジンZRα」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
この製品をおすすめするレビュー
52022年のフラッグシップモデルで満足度も高いです。(#^.^#)

【デザイン】 昨今のフレームレスのデザインなのでどの様なテレビでも突出したデザインは期待できなく 脚の部分くらいでしょうか?これについてもわずかな違いかと思います。 ※以前所有していたSONY KD-65X9200Aであれば所有感はあります。(^^♪ 【操作性】 タイムシフトに関する便利機能もリモコンに割り振られておりこちらを頻繁に利用する ので便利です。VODについても当方の使用環境に於いては過不足はテレビのリモコンで 接続されている機器(BD,PS5,TX-RZ830)も意外と操作できます。 【画質】 2019年製のSONY KD-65X9000Fからの比較なのですべてに於いて良くはなっています。 地デジの画像処理も優秀です。 ※個人的見解ですが店頭での短時間の視聴と実際に自宅で数時間視聴した内容とでは  かなり印象が変わる感じです。 【音質】 音質のほうは液晶テレビとしては頑張ってはいるようですが我が家にあるAVアンプで 5.2.4chでDolbyAtmos環境を構築しているので疑似立体音響のサウンドバーや テレビ内蔵のスピーカーでは到底及ばないので普段から音声はAVアンプからとしています。 【応答性能】 電源投入時は少しもたつきますがその後のリモコンの反応については問題ありません。 ソースの切り替え時に音声が出るタイミングが3秒ほど無音状態になることがあります。 【機能性】 タイムシフトマシン搭載で地デジををVOD風に視聴することが出来ます CMのスキップもワンボタンで可能なので1時間番組も実質は50分程度視聴可能です。 VODについても不満はありませんがアマプラの問題ですが早く音声に対応してほしいです。 【サイズ】 横幅だけで言うと以前所有していたSONY KD-65X9200Aサイズは同じで重量は40Kgと 一人での移動は厳しいのでキャスター付きの壁寄せスタンドに設置して移動と首振りが出来る ようにしました。 【総評】 8年間で2台のSONYの大型テレビを楽しんだ来たのですがやはり短命(SONYタイマー) だと感じてしまい今回はSONYを選択肢から外しました。 故障での購入だったのでリビングにテレビがない環境は耐えられないのでじっくりと 検討する時間もなかったのですがここ数年のトレンドを調べてみると ・ミニLED ・量子ドットシート が液晶テレビのキーワードの様です。 私の希望としては ・65V以上 ・予算25万円位(設置・配送料・旧テレビのリサイクル料金含む) ・長期保証付き ・新品 でした。 近所のヤマダ電機でREGZA 75Z770L [75インチ]型落ち新品が23万円位で あり購入契約してしまったのですがミニLEDが搭載されていないことと 映像エンジンZRUとZRαの差が自分の中でどうしても気になりました。 これから長期にわたり使用することも考慮すると当時のフラッグシップモデル REGZA 75Z875L [75インチ]に変更したい旨をヤマダ電機さんに相談したところ 全国のヤマダ電機の店舗で探してもらい偶然にも新品未開封品を入手することが 出来ました。 そして7月20日に納品、65Vから75vへの変更ですが迫力が断然違います。 (当たり前ですが・・・)地デジ放送も映像エンジンの処理で綺麗に映ります(^^♪ タイムシフトマシンもすごく便利でこちらも使い勝手は良いです。 ネット系のVODにも私が視聴する範囲では不満もありません。 あとは長生き(10年目標)することを祈るばかりです。(^^♪

5タイムシフト必須です!

タイムシフト機能、堪能させてもらっています。 壁掛けの設置に苦労しましたが、テレビ台を省略できて非常に満足です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。