種類:4K液晶テレビの液晶テレビ・有機ELテレビ 人気売れ筋ランキング 8ページ目

ご利用案内

489 製品

281件〜320件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
種類:4K液晶テレビ

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ 種類 画素数  バックライト技術 量子ドット HDMI端子  1V型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 液晶テレビ・有機ELテレビ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録3475C645 [75インチ]のスペックをもっと見る
75C645 [75インチ] 490位 -
(0件)
58件 2023/5/11  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 3端子 ¥1,386
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AlgoエンジンII バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1668x1019x329mm 重量:24kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:71%(2026年度) 年間電気代:6615円 
【特長】
  • 量子ドットLED技術を採用し、高い輝度、自然に近いカラーを再現する4Kスマートテレビ(75V型)。
  • Dolby Vision/HDR10/HLGに対応。映像の明部と暗部のディテールまでクリアに再現し、華やかな色彩およびメリハリの利いた映像を描き出す。
  • Google音声検索「Hey Google」に対応し、リモコンのボタンを押して話しかけると、 見たい映像を簡単に検索できる。
お気に入り登録299VIERA TH-43LX800 [43インチ]のスペックをもっと見る
VIERA TH-43LX800 [43インチ] 490位 4.42
(16件)
144件 2022/5/10  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥2,553
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:ヘキサクロマドライブ バックライト:LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 早見再生:1.3倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2 ゲームモード: スマホ連携:TVシェア スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: ホームネットワーク機能:お部屋ジャンプリンク 幅x高さx奥行:965x617x219mm 重量:9kg 多段階評価点:2.3 省エネ基準達成率:81%(2026年度) 年間電気代:3294円 
【特長】
  • 「オートAI画質」「ヘキサクロマドライブ」を備えた、LX800シリーズの4K液晶テレビ(43V型)。臨場感あふれる画質が楽しめる。
  • 進化した「素材解像度検出 4Kファインリマスターエンジン」により、新4K衛星放送、地上デジタル放送、ネット動画などあらゆる映像を4K高精細化する。
  • 「ドルビーアトモス」に対応しテレビ本体のスピーカーだけで立体音響が楽しめる。クリアで聞き取りやすい音を実現する「20W スピーカーシステム」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5画面が白っぽい

明るくて きれいだが、 画面がやや白いっぽい。音が前に出にくい

532型TVからの買替

壁掛けTVとして購入しました。 32型TVからの買替でしたが、壁掛けとしたため圧迫感も全く感じずTV台も撤去出来て快適になりました。

お気に入り登録2875C755 [75インチ]のスペックをもっと見る
75C755 [75インチ] 490位 4.38
(2件)
7件 2024/4/19  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥2,130
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:AIPQエンジン Max III バックライト:Mini LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速駆動 120Hz対応 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1668x1023x346mm 重量:30.4kg 多段階評価点:3.1 省エネ基準達成率:108%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4320円 
【特長】
  • 鮮やかなビジュアルと、リアルな色彩、超高コントラスト比を提供する量子ドットMini LED採用の4Kテレビ(75V型)。
  • 「IMAX Enhanced」に対応し、自宅で劇場のようなオーディオとビジュアルを楽しめる。ONKYO製スピーカーを搭載して臨場感のあるサウンドを楽しめる。
  • AMD 「FreeSync Premium Pro」認証を受けており、画面のちらつきも、遅延もなくゲームをプレイできる。
この製品をおすすめするレビュー
5安い

問題無く使えています。 起動は遅いです。 映像は国内同価格帯とは比べ物にならないくらい綺麗。 ACが緩い辺りに不安を感じますが、国内メーカーでも待機性は疑問なので、、、

4録画予約機能がポンコツ

【デザイン】 ベゼルが狭いのですっきりとしたデザインです。電源オフ時に中央のTCLロゴ付近に小さく白いLEDが点灯し、電源オン時はLEDが消灯するため、テレビ視聴時に邪魔になりません。 【操作性】 録画した番組を再生してCMなど飛ばしたい時に、リモコンに30秒スキップなどのボタンがありません。一応画面表示から15秒スキップのアイコンをタップすれば飛ばすことはできますが、手数が増え直感的ではないです。 【画質】 MiniLEDだけあって鮮やかです。特に陽の光が差すようなシーンでは本当に光っているかのような眩しささえ感じます。4K画質だとさらに画質のよさが分かると思います。ただ、フルHDでもない地上デジタル放送は無理に引き延ばしているのか、画質は粗さが目立ちます。モーション補完性能のおかげか、アニメでゆっくりとスクロールするシーンはヌルヌルと再生されます。 【音質】 BOSEのサウンドバーを始めから使っているため無評価です。本体背面にONKYO製のウーファーが付いているので、純正スピーカーではまだ聞けるほうの音とは思います。 【応答性能】 申し分ありません。ただ視野角は狭いようで、斜めから覗くと白っぽく映ります。 【機能性】 録画予約機能がポンコツです。最初配線がごちゃごちゃするのが嫌で、バッファロのスティックSSDを挿して使っていたら予約録画されていない番組があったので、TCLに尋ねると「外付ハードディスクを推奨している」とのこと。バッファロの対応確認サイトを見るとこのスティックSSDは対応していなかったので、対応済の4TBのハードディスクを買い接続し直しました。ところがやはり予約録画がされていないため再度TCLへ問い合わせました。すると「番組表からではなく予約画面から放送局と時間を指定して予約すると録画できる」と言われたため、いちいち手動で目的の番組の予約をしましたが、それでも失敗。(ちなみに失敗した番組はBS4KのNHKの連続テレビ小説「カーネーション(7:15~7:30)」と「おむすび(7:30~7:45)」です) 前のFUNAI FL-55U4120では録画予約で一切トラブルがなかったので正直ガッカリでした。 【サイズ】 55インチからの買い替えだったので最初は大きいと思いましたが、一日で慣れました。 【その他】 特筆すべき点として、このテレビはGoogleTVを搭載していて、アプリを自由に入れることができます。「CXエクスプローラー」と「MX動画プレーヤー」をインストールして、パソコンで録画したTSファイルを再生することができます。FUNAIでは再生した動画のコーミングノイズがひどくて動きの多いシーンは見れたものではありませんでしたが、このテレビでは非常に滑らかに再生できました。倍速液晶のせいか、プロセッサーの違いかは分かりません。 【総評】 録画予約がこんなにポンコツだとは思いませんでした。リアルタイムでのテレビ視聴とサブスクでの動画視聴がメインであれば、文句ない画質の商品だと思います。

お気に入り登録JL-65YX10 [65インチ] ヤマダオリジナルモデルのスペックをもっと見る
JL-65YX10 [65インチ] ヤマダオリジナルモデル
  • ¥208,780
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
490位 -
(0件)
0件 2025/7/15  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥3,212
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m バックライト:高輝度・広色域LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: TELASA: Fire TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:クリア倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ Precision Detail、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、4K/144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1453x912x318mm 重量:21kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:77%(2026年度) 年間電気代:5130円 
お気に入り登録213VIERA TH-65MX950 [65インチ]のスペックをもっと見る
VIERA TH-65MX950 [65インチ]
  • ¥209,300
  • アークマーケット
    (全2店舗)
490位 4.71
(3件)
88件 2023/5/11  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,220
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:ヘキサクロマドライブ バックライト:ミニLEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:3 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W スピーカー数:フルレンジ:2、ウーハー:1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:TVシェア スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:お部屋ジャンプリンク 幅x高さx奥行:1448x885x303mm 重量:28.5kg 多段階評価点:2.3 省エネ基準達成率:80%(2026年度) 年間電気代:4914円 
【特長】
  • 「ミニLEDバックライト」と「量子ドット」を採用し、明るく鮮やかな映像表現を実現した最上位モデルの4K液晶テレビ(65V型)。
  • 力強くクリアな音を実現する「高出力アンプ」を搭載。さまざまなネット動画アプリをインストール済みで4K HDRで配信されているコンテンツも高画質で再現。
  • スタンド底面の吸盤がテレビ台に吸着する独自の転倒防止機構を採用。4K120P入力に対応し、ゲーム向けの音声モードも搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5セール価格。有機ELと比べて全体的コスパで満足

【デザイン】洗練されている 【操作性】扱いやすい 【画質】有機ELと比較しても、正面からの画質、輝度、コントラストなどコスパを勘案すると優れていると思う 【音質】ソニー・BRAVIAに劣るか。コスパを考慮すれば許容できる 【応答性能】画面が滑らかに流れる印象。ネット関連機能、反応良し。 【機能性】画質性能は、コスパとして他社製品と比べても満足。初期設定、スムース。地震・揺れに対応した台座も、安定した設計で安心材料。 【サイズ】特になし 【総評】ケーズデンキの決算セールで購入。miniLED仕様で有機ELと比べても画質は悪くない。消費電力、寿命、設置の安定性もポイント。セール価格での購入をふまえて全体的なコスパに満足。

5初期設定が驚くほど簡単でした。

10年前の58インチテレビが壊れたので65インチに買い替えました。 画面サイズは58インチと大差なくインパクトが足りなかったです。 75インチにすれば良かったと若干後悔しています。 しかしながら機能的には初期設定の簡単さやネットサイトの豊富さなど大きく進化しているので驚きました。 大満足でした。

お気に入り登録37AQUOS XLED 4T-C75EP1 [75インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS XLED 4T-C75EP1 [75インチ] 490位 -
(0件)
72件 2022/10/25  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥4,106
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:Medalist S4X バックライト:miniLEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:スキャンスピード BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:85W スピーカー数:ツィーター×2個、ミッドレンジ×4個、サブウーハー×1個、ハイトツィーター×2個、ハイトミッドレンジ×2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1667x1014x335mm 重量:46.5kg 多段階評価点:1.9 省エネ基準達成率:69%(2026年度) 年間電気代:6804円 
【特長】
  • 色彩・明暗表現力と迫力の立体音響、XLED技術を搭載した4K mini LEDテレビ(75V型)。mini LEDバックライトが分割駆動しコントラストや色の再現性が向上。
  • 「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を採用し、映像を音で包み込むように画面の上下にスピーカーを配置、聞き取りやすいサウンドをダイレクトに届ける。
  • Google TVがアプリやサブスクリプションから映画や番組などをまとめて整理する。
お気に入り登録598C8K [98インチ]のスペックをもっと見る
98C8K [98インチ]
  • ¥705,370
  • ノジマオンライン
    (全5店舗)
490位 -
(0件)
3件 2025/4/24  98V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥7,197
【スペック】
映像処理エンジン:AiPQ Pro プロセッサー バックライト:直下式LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 LAN端子:1 Dolby Atmos: ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:2166x1272x420mm 重量:56kg 多段階評価点:3.5 省エネ基準達成率:133%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:5130円 
お気に入り登録3AP5040BJ [50インチ]のスペックをもっと見る
AP5040BJ [50インチ] 515位 -
(0件)
0件 2024/5/24  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160     2端子 ¥874
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:1 BSデジタル/110度CSデジタル:1 HDMI端子:2端子、ARC対応 USB端子:1(HDD録画用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:16W 有線LAN: 幅x高さx奥行:1111x707x254mm 重量:9.5kg 多段階評価点:1.5 省エネ基準達成率:58%(2026年度) 年間電気代:5184円 
お気に入り登録343V6C [43インチ ブラック]のスペックをもっと見る
43V6C [43インチ ブラック] 515位 -
(0件)
0件 2025/4/10  43V型(インチ) 4K液晶テレビ       3端子 ¥1,158
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR USB端子:2 音声実用最大出力:20W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:957x603x185mm 重量:5.7kg 多段階評価点:3.2 省エネ基準達成率:116%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2295円 
【特長】
  • インテリジェントセンサー機能が画質をピクセルレベルで調整する「AiPQプロセッサー」搭載の43V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 「HVAパネル」を採用。コントラストの強さと正確さを効果的に際立たせ、画像のハレーションや外光の影響を抑え、クリアで細部まで鮮明な映像を再現。
  • 「Google TV」を搭載。YouTube、Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、Disney+、Apple TV+、U-NEXTなど、ネット動画サービスに対応。
お気に入り登録7MVU55CH06 [55インチ]のスペックをもっと見る
MVU55CH06 [55インチ] 515位 1.00
(1件)
12件 2024/7/ 1  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥988
【スペック】
視聴距離(目安):1m バックライト:LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: ABEMA: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 USB端子:2(録画用/メディア再生用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1231.6x773.2x273.8mm 重量:11.2kg 
お気に入り登録18OPTVISION 55UDK400R [55インチ メタリックマットブラック]のスペックをもっと見る
直販OPTVISION 55UDK400R [55インチ メタリックマットブラック]
  • ¥54,780
  • オプトスタイル・ダイレクト
    (全1店舗)
515位 3.00
(1件)
0件 2023/2/13  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥996
【スペック】
視聴距離(目安):1m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:スーパークリアジェネレーション バックライト:LED全面直下型バックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 USB端子:1(録画対応用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:ミッドレンジスピーカー×2 ゲームモード: 有線LAN: 幅x高さx奥行:1240x774x268mm 重量:11.2kg 
この製品をおすすめするレビュー
3音質以外は概ね満足

一番安価な液晶IPS方式のTVという事で、この製品を選びました。安価ないわゆる「ジェネリック家電」ですので、シンプル機能でサイズやデザインは申し分なく良いです。 画質は良いかと言われると疑問ですが、不満はありません。同じカテゴリのMAXZENよりは、画質は良くない印象です(液晶方式の違い:TNとIPSの影響かもしれません、以前購入のMAXZENはTN、このTVはIPSかな。)。 ただ、音質が最低です。MAXZENのTVも音質は良くないですが、それよりも悪いです。別途、サウンドバーやスピーカーが必須です。 あと5,000円出してハイセンスを選んだ方が良かった気も少しします。ハイセンスのIPSの実力を知らないので、ご購入者の感想が知りたいです。 間違いなく、「とにかく安価で大きな画面のTVが欲しい!」という方の選択肢には入ると思います。

お気に入り登録343P6K [43インチ]のスペックをもっと見る
43P6K [43インチ]
  • ¥56,400
  • イートレンド
    (全14店舗)
515位 -
(0件)
0件 2025/4/24  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,311
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM USB端子:1(PVR録画再生用、写真再生用) ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:958x603x185mm 重量:5.7kg 多段階評価点:3.2 省エネ基準達成率:116%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2295円 
【特長】
  • コントラストの強さと正確さを効果的に際立たせて画像のハレーションや外光の影響を抑える「HVAパネル」採用の4K解像度の43V型液晶テレビ。
  • TCL独自の画質調整アルゴリズムを多数搭載した「AiPQプロセッサー」を採用。インテリジェント感知能力を備え、画質をピクセルレベルで調整する。
  • ハイダイナミックレンジ(HDR)により、際立った明るさ、陰影のディテール、鮮やかな色彩ですぐれた視聴体験を提供する。
お気に入り登録250V6C [50インチ ブラック]のスペックをもっと見る
50V6C [50インチ ブラック] 515位 -
(0件)
0件 2025/4/10  50V型(インチ) 4K液晶テレビ       3端子 ¥1,196
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR USB端子:2 音声実用最大出力:20W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1111x684x254mm 重量:7.3kg 多段階評価点:3.1 省エネ基準達成率:112%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:2700円 
【特長】
  • インテリジェントセンサー機能が画質をピクセルレベルで調整する「AiPQプロセッサー」搭載の50V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 「HVAパネル」を採用。コントラストの強さと正確さを効果的に際立たせ、画像のハレーションや外光の影響を抑え、クリアで細部まで鮮明な映像を再現。
  • 「120Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
お気に入り登録845REGZA 43Z570K [43インチ]のスペックをもっと見る
REGZA 43Z570K [43インチ] 515位 3.76
(30件)
571件 2021/9/ 1  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,669
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m 映像処理エンジン:レグザエンジンZR I バックライト:全面直下LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: Android TV: 録画機能:外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:4K倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR(対応予定)、ALLM、4K/120p USB端子:3(録画専用1/汎用2) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ:2個、ウーファー:1個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in、スクリーンミラーリング 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:965x583x196mm 重量:10kg 多段階評価点:1.5 省エネ基準達成率:57%(2026年度) 年間電気代:4617円 
【特長】
  • 直下型LEDバックライト式の倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」を搭載している。
  • 不自然な色にカラーシフトした肌を検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」、輝度や精細感を自動調整する「おまかせAIピクチャーZRI」などを採用。
  • 「Dolby Atmos」に対応した「レグザ重低音立体音響システム」を搭載し、臨場感あふれる重厚なサウンドを再現する。
この製品をおすすめするレビュー
5音ヨシ.反応速度ヨシ.東芝の操作性を引き継いでくれるTVSに感謝

【デザイン】 とても普通。落ち着いて無難なところが良いです。 【操作性】 メーカーそれぞれ違いますので、慣れるまでは微妙ですが、蓋が開いたり、スライドしたりしないシンプルなバータイプです。 【画質】 地デジも補正されているらしく、4Kパネルなのに違和感ありません。シャープとアイリスオーヤマは、いくら調整しても思った通りになりませんでしたが、この機種は初期設定のままで自然に見られます。 【音質】 とても良いです。背面に付いたウーファーが良い仕事をしており、Yutube の音楽もとても良く鳴らしてくれます。 【応答性能】 起動、チャンネル操作、入力切替、ボリューム調整の反応など、もっさり感なく、早いです。 【機能性】 3チューナーW録なので、レコーダーを外したくらいです。これで充分です。6テラのHDDを外付けしました。 【サイズ】 42Z1から1インチアップなのに外形はコンパクトです。設置場所の両側サイドに扉がある間取りなので、これ以上大きいと困ります。 【総評】 実家の母用のレグザ42Z1買い替えに、2番組録画出来て、大きさ据え置きでという需要に最適でした。一時パナソニックにしたのですが、操作の慣れの点で不評でしたので、レグザに買い替えとなりました。安価で大画面テレビが買える中、激安ではないものの、東芝の操作性を引き継いでくれるTVSに感謝です。

5テレビ

やはり4Kはきれいです。以前の物から比べると、違いがすごいです。ただ、思ったより高さが無かったのが、残念でした

お気に入り登録655A68K [55インチ]のスペックをもっと見る
55A68K [55インチ]
  • ¥79,800
  • エディオンネットショップ
    (全1店舗)
515位 -
(0件)
0件 2025/4/ 4  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,450
【スペック】
視聴距離(目安):1m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:Rエンジン バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.3倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM USB端子:1(AV周辺用)1(録画用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:16W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1232x769x274mm 重量:11.5kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:106%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3105円 
【特長】
  • 「Rエンジン」搭載、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。Apple Airplay2、Anyview Castに対応し、スマホの画面をテレビに映せる。
  • 「低遅延ゲームモード」を搭載し、ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少ない。HDMI 2560×1440 60p出力のPCゲームに対応。
  • 「AIネット映像高画質処理」により、ネット配信のコンテンツを分析し、高いコントラストと自然な色彩で表情豊かに再現。
お気に入り登録JL-50YS10 [50インチ] ヤマダオリジナルモデルのスペックをもっと見る
JL-50YS10 [50インチ] ヤマダオリジナルモデル
  • ¥120,780
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
515位 -
(0件)
0件 2025/7/15  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥2,415
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m バックライト:広色域LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: TELASA: Fire TV: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応 USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1112x709x286mm 重量:9.5kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:77%(2026年度) 年間電気代:3888円 
お気に入り登録211VIERA TH-49GR770 [49インチ]のスペックをもっと見る
VIERA TH-49GR770 [49インチ] 515位 3.78
(10件)
80件 2019/12/18  49V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   2端子 ¥2,648
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:IPSパネル バックライト:LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:内蔵HDD(2TB)、外付けHDD 自動録画機能: 2番組同時録画: ドライブ内蔵:ブルーレイ、DVD 早見再生:1.3倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HLG HDMI端子:2端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ:2 ゲームモード: スマホ連携:TVシェア スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: ホームネットワーク機能:お部屋ジャンプリンク 幅x高さx奥行:1106x696x301mm 重量:19.5kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:73%(2026年度) 年間電気代:4050円 
【特長】
  • BS4K・110度CS4Kチューナー2基、ハードディスク(2TB)、ブルーレイディスクドライブを内蔵した4Kレコーダー機能搭載液晶テレビ(49V型)。
  • 2番組同時裏番組録画が可能。最大4倍録の4K長時間録画モードに対応しているので新4K衛星放送を最大約520時間録画できる。
  • 明るいリビングや斜めからでも見やすい4K高輝度IPSパネルを採用。30Wの「ダイナミックサウンドシステム」により、クリアで聞き取りやすい音を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5画質、機能が最高

画面が落ち着いていて、とても見やすい感じです 長時間みても疲れないだろうと思います ユーチューブなども簡単な操作で見れて使いやすいです

4ブルーレイ内臓で簡単、省スペース 

今までのテレビより大きなサイス゛にしましたが、画質向上により近くからでも違和感なく楽しめています。インターネット動画も無線でスッキリ配線なしです。昔に比べ初期の設定が楽々で助かります。困る事は色々な機能がありすぎて使い切る事ができないことぐらいですが、孫はきっと使いこなすと思います

お気に入り登録1365QM8B [65インチ]のスペックをもっと見る
65QM8B [65インチ] 515位 -
(0件)
45件 2024/6/ 5  65V型(インチ) 4K液晶テレビ   mini LEDバックライト   ¥2,073
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m バックライト:Mini LEDバックライト Hulu: 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:3780円 
【特長】
  • 量子ドットMini LEDが、すぐれたコントラスト比と広い色域がもたらすリアルな美しさを実現する量子ドットMini LED 4Kスマートテレビ(65V型)。
  • ゲームの詳細なパラメーターをリアルタイムに表示し、画面キャプチャや共有へのアクセスが素早くできるゲーム専用補助機能「Game Bar」を備える。
  • 「Google TV」搭載で、豊富な動画配信サービスすべて1か所で操作可能。「AirPlay 2」「Chromecast」を備えスマホから動画、写真、音楽などを共有できる。
お気に入り登録3AQUOS 4K 4T-C65GJ2 [65インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS 4K 4T-C65GJ2 [65インチ] 515位 -
(0件)
0件 2024/12/ 6  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥2,150
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:Medalist L1 バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:ALLM USB端子:1(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1462x920x289mm 重量:22.5kg 多段階評価点:2.8 省エネ基準達成率:96%(2026年度) 年間電気代:4104円 
【特長】
  • 外光や照明の映り込みを低減して見やすい低反射パネルや、画像処理エンジン「Medalist L1」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。
  • 低域から高域まで豊かな高音質を再現する「バスレフ型スピーカーボックス」を搭載し、立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
  • 「Google TV」が映画や番組などのコンテンツをアプリやサブスクリプションからまとめ、好みに合わせて整理する。
お気に入り登録16175U7H [75インチ]のスペックをもっと見る
75U7H [75インチ] 515位 5.00
(1件)
947件 2022/6/ 2  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,997
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:NEOエンジンPro バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.3倍速 倍速機能:倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120P USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:40W スピーカー数:フルレンジ×2、サブウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AnyviewCast、AirPlay 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ 幅x高さx奥行:1675x1033x377mm 重量:28.7kg 多段階評価点:1.6 省エネ基準達成率:60%(2026年度) 年間電気代:7803円 
【特長】
  • 情報量が多い4K映像を高速処理する「NEOエンジンPro」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
  • 120Hzの高性能倍速パネルを採用し、フレーム補間のクリアモーションとも相まって、動きの速いスポーツも残像感の少ないなめらかな映像として映し出す。
  • 左右のスピーカーに加え背面にサブウーハーを搭載し、迫力の重低音(実用最大出力40W)を実現。高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。
この製品をおすすめするレビュー
565インチなら75インチを検討しよう

前テレビが55型の2Kだったので 75インチの4Kは大正解 テレビははみ出るが120センチの前テレビ台がそのまま使えたのも大きい 65インチにしなくて良かった

お気に入り登録4865C8K [65インチ]のスペックをもっと見る
65C8K [65インチ] 515位 -
(0件)
3件 2025/4/24  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥4,956
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:AiPQ Pro プロセッサー バックライト:直下式LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 倍速機能:倍速パネル BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 LAN端子:1 Dolby Atmos: ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1434x860x368mm 重量:23.1kg 多段階評価点:2.6 省エネ基準達成率:91%(2026年度) 年間電気代:4320円 
お気に入り登録2898C655 [98インチ]のスペックをもっと見る
98C655 [98インチ] 515位 4.00
(1件)
79件 2024/4/19  98V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 3端子 ¥4,061
【スペック】
映像処理エンジン:AIPQエンジン III バックライト:直下式LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速駆動 120Hz対応 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 LAN端子:1 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:2178x1318x420mm 重量:56.5kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:78%(2026年度) 年間電気代:8775円 
【特長】
  • 約10万時間の有効発光能力を持ち、量子ドット技術の改良により光変換効率が向上し、明るさが25%増加した量子ドット4K液晶テレビ(98V型)。
  • 豊富なデータベースを活用して放送やネット配信映像の画質を分析する「AiPQ プロセッサー 3.0」を搭載。
  • 「DTS-HD」「DTS Virtual:X」に対応。周り、上や横、後ろから現れるかのような包括的なサウンドを提供し、どんな部屋でも没入感のある体験を実現する。
この製品をおすすめするレビュー
4コスパはいい。

【デザイン】 長方形の黒一面のデザイン。 TCLロゴも昔の民主党ポスター並に小さい。 【操作性】 手探りでは操作できない程のボタン 【画質】 写真より画質は粗く、HDより画質は繊細で、YouTubeの8K動画見ても4K並の画質。 【音質】 人の声なら聞き取りやすい甲高い明瞭な音質。音楽ならオーディオスピーカーでないと安い音に聞こえる。 【応答性能】 昔のテレビ並に温まるまで画像が出てこない。 【機能性】 スマホYouTubeの連携は早くなった、ショート動画は見れない。 【サイズ】 2.7m天井まで50cm程度しか余裕はなかった。 テレビラックには載らなかったがテレビスタンドとラックの干渉が無かったので結果オーライ。 【総評】 この値段なら買った方がいいかも。 搬出入と設置に10万円掛かることを考えた方がいい。

お気に入り登録20AQUOS XLED 4T-C75GP1 [75インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS XLED 4T-C75GP1 [75インチ] 515位 -
(0件)
18件 2024/5/17  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥5,306
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 映像処理エンジン:Medalist S5X バックライト:miniLEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 倍速機能:倍速液晶 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p、4K144p USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:100W スピーカー数:ツィーター×2個、ミッドレンジ×4個、サブウーハー×1個、ハイトツィーター×2個、ハイトミッドレンジ×2個 ゲームモード: スマホ連携:Chromecast built-in 回転式スタンド:左右計約30°、水平方向 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1667x1021x330mm 重量:48.5kg 多段階評価点:1.5 省エネ基準達成率:57%(2026年度) 年間電気代:8154円 
【特長】
  • 高輝度、広色域を実現する「N-Black Wideパネル」と「アクティブmini LED駆動」を採用した4K mini LED/量子ドットテレビ(75V型)。
  • AIプロセッサーを採用した画像処理エンジン「Medalist S5X」を搭載。録画番組を時短で効率的に視聴できる「早見・早聞き再生」など便利な録再機能が充実。
  • 100Wの高出力の映像と音の一体感をもたらす音響システム「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を搭載し、立体音響技術「Dolby Atmos」に対応する。
お気に入り登録14MVU43CH06 [43インチ]のスペックをもっと見る
MVU43CH06 [43インチ] 544位 -
(0件)
12件 2024/7/ 1  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥999
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m バックライト:LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: ABEMA: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 USB端子:2(録画用/メディア再生用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:968x613x226mm 重量:7.1kg 
お気に入り登録3NewBridge by oboni OBN-50TUD2 [50インチ]のスペックをもっと見る
NewBridge by oboni OBN-50TUD2 [50インチ] 544位 -
(0件)
0件 2025/6/19  50V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,122
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル バックライト:DLED YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: ABEMA: U-NEXT: 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 USB端子:2(サービスメディア専用1/外付HDD録画専用1) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W リモコン(音声操作): 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1119x704x276mm 重量:8.4kg 
お気に入り登録350T6C [50インチ ブラック]のスペックをもっと見る
50T6C [50インチ ブラック] 544位 5.00
(1件)
0件 2025/4/10  50V型(インチ) 4K液晶テレビ     3端子 ¥1,326
【スペック】
視聴距離(目安):0.9m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM USB端子:2 Dolby Atmos: ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1111x684x254mm 重量:7.3kg 多段階評価点:2.7 省エネ基準達成率:93%(2026年度) 年間電気代:3240円 
【特長】
  • インテリジェントセンサー機能が画質をピクセルレベルで調整する「AiPQプロセッサー」搭載の50V型液晶テレビ。Amazon.co.jp限定、2025年モデル。
  • 強化されたカラフル量子結晶素材を採用した量子ドットを備える。3次元のリアルな立体音響を実現するドルビーアトモスに対応。
  • 「120Hz VRR機能」を備え、画面コンテンツを自動調整することで、高いリフレッシュレートと超低レイテンシーを実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5安くて機能も良い!

【デザイン】 薄くてシンプルです。 【操作性】 普通です 【画質】 4kで綺麗です。 【音質】 普通です。 【応答性能】 悪くないです。 【機能性】 スマートテレビとして、とくに不満ないです。 【サイズ】 50インチで十分な大きさ。 【総評】 安い!!とにかく4k50インチのスマートテレビでこの価格はコストパフォーマンスよすぎ!

お気に入り登録5OLS65RD10 [65インチ]のスペックをもっと見る
OLS65RD10 [65インチ]
  • ¥69,800
  • エディオンネットショップ
    (全2店舗)
544位 -
(0件)
6件 2024/11/12  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,073
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m バックライト:LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: TELASA: Android TV: 録画機能:外付けHDD 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:ALLM USB端子:2(録画用、メディア再生用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1445x891x294mm 重量:15.8kg 多段階評価点:1.5 省エネ基準達成率:56%(2026年度) 年間電気代:6966円 
お気に入り登録12OPTVISION 65UDK440R [65インチ]のスペックをもっと見る
直販OPTVISION 65UDK440R [65インチ]
  • ¥73,700
  • オプトスタイル・ダイレクト
    (全1店舗)
544位 4.00
(1件)
10件 2022/10/18  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥1,133
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:スーパークリアジェネレーション バックライト:LED全面直下型バックライト 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 USB端子:1(録画対応用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:ミッドレンジスピーカー×2 ゲームモード: 有線LAN: 幅x高さx奥行:1466x906x289mm 重量:18.2kg 
この製品をおすすめするレビュー
4試しに買いました。実家の物置の子供のゲーム専用に。

【デザイン】 標準的な薄型テレビ 【操作性】 不満はないです。 【画質】 VAパネルなので比較的鮮やか。 【音質】 薄型テレビなのでスカスカ。 【応答性能】 大きな遅延はないです。 【機能性】 最低限。 地デジチューナ2、VOD機能なし。 【サイズ】 大きいです。 【総評】 VAパネルの特徴ですが鮮やかに綺麗に映ります。 耐久性やアフターサービス等はこれからだと思いますが、 買うのに勇気が要りました(笑)

お気に入り登録6FL-65UF560 [65インチ]のスペックをもっと見る
FL-65UF560 [65インチ]
  • ¥94,490
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
544位 -
(0件)
0件 2024/5/31  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160     4端子 ¥1,453
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:クリアピクス2 NEO YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Fire TV: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 倍速機能:倍速駆動 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、ALLM、4K120p USB端子:1(HDD録画)1(AV周辺機器用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ×2、ウーファー×1 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay スマートスピーカー連携:Amazon Echo 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ 幅x高さx奥行:1453x907x333mm 重量:18.4kg 多段階評価点:2.3 省エネ基準達成率:81%(2026年度) 年間電気代:4860円 
お気に入り登録2275C61B [75インチ]のスペックをもっと見る
75C61B [75インチ] 544位 4.64
(3件)
9件 2024/12/24  75V型(インチ) 4K液晶テレビ         ¥1,459
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:72%(2026年度) 年間電気代:6480円 
【特長】
  • 「量子ドットPro」「倍速パネル」を採用した4K対応液晶テレビ(75V型)。高い色精度で豊かな色彩を正確に表現し、リアルで臨場感のある映像を表示。
  • 「AiPQ プロセッサー 3.0」により、視聴環境に応じて色彩やコントラスト、動きの滑らかさを最適化。144Hz VRRで高性能ゲーム体験をサポート。
  • 「Google TV」を搭載し、さまざまなアプリに簡単にアクセスできる。Dolby Atmosを搭載し、細部の音までを明確に再現。
この製品をおすすめするレビュー
565型からの買替

【デザイン】 特に不満なし。足の形はあまり好きではないが、最近は他メーカーも同じような形状なので妥協。画面枠はほぼなし。 【操作性】 特に不満なし。各VODのダイレクトボタンがあるのが良い。 【画質】 以前(65型の普通の液晶TV)と比べ、量子パネルだからなのか綺麗に見える 倍速パネルだが、他のモデルと横に置いて比べないとわからない 【音質】 以前(65型の10W+10Wのスピーカー)と比べ、ウーハー搭載で包み込むように聞こえる 【応答性能】 特に不満なし。6年前に購入したものよりは早く感じる 【機能性】 各種VODサービスも対応なので問題なし。主にU-NEXT、TVer、楽天NBA 【サイズ】 デカい。65型でよかったかも・・・ 【総評】 『ノーマル液晶』と『量子パネル+倍速』と比べ、金額に大きな差がなかったので上位モデルを購入 使用していた65型のバックライトが6年目で不良(5年保証が期限切れ)になり、修理が8万かかるといわれ買替に 他メーカーでもバックライトは10年持たないと販売店員にいわれ、 同じ轍をふまないよう、20,000円ほど追加料金をかけて7年保証に加入 特にこだわりがなければ、国外メーカーでまったく問題なし 横に置いて見比べてなければ、国内メーカー上位機種と違いはわからない 他の方も書いていましたが、型番がややこしく、 75C61B(量販店用型番?)は、メーカーHPの記載では75C655と同モデルだそうです

5型番が色々ややこしい

TCLの75インチの量子ドットPROはみんな同じものです。 電話して聞いたので間違いはありません。 75C655 TCLのホームページでの型番 75C61B ビッグカメラやコジマでの型番 75T8B アマゾンでの型番 なので、価格が安い75C61Bを買うのがお得かなと思います。※今現在 【デザイン】普通 【操作性】 GOOGLETV 【画質】部屋を暗くしてみる人なら問題なし。真っ昼間にカーテンを開けてみる場合は画面が大きいので黒部分二自分がうつりこむかも。これは他のTVでも起こる 【音質】 AVアンプ利用のため評価無し 【応答性能】 そこそこ 【サイズ】 満足 【総評】 10万ちょっとの値段で考えるならコスパは最高です。ただし保証は眺めにしたほうがいいかもしれない

お気に入り登録2JL-43YX10 [43インチ] ヤマダオリジナルモデルのスペックをもっと見る
JL-43YX10 [43インチ] ヤマダオリジナルモデル
  • ¥137,280
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
544位 4.00
(1件)
0件 2025/7/15  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥3,192
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m バックライト:高輝度・広色域LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: TELASA: Fire TV: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:クリア倍速 BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ Precision Detail、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、4K/144Hz USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:30W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:965x617x219mm 重量:9kg 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:79%(2026年度) 年間電気代:3375円 
この製品をおすすめするレビュー
4おススメしたテレビ!

先日店員さんと色々話した上で、こちらを購入しました。 【デザイン】 今時らしいデザインでいいと思います。 【操作性】 操作性自体は全体としては悪くないのです。 ひとつ難点は、設定を変えようとする際のメニューの階層の深さ。 もっとわかりやすいメニューの方がいいと思います。 【画質】 画質についてはさすがといったところで精細感は最高です! が、問題は色! どうしても日本のテレビは青っぽいのですが、全体的に青よりで、色温度その他これを頑張って調整しようとしても今度は赤がどうしても強くなる。 いい塩梅のところが調整しづらく、青味を下げたら下げたで今度はのっぺりした画調になるし、かといってダイナミックに変える人の顔がみな日焼けした赤っぽい色になってしまい、暖色とも言えない感じになる。。 四苦八苦してやっと調整しましたが、こういったところは以前所有していたアクオスも一緒で、デフォルトでもっと暖色寄りに近くしてほしいところです。 【音質】 文句なし! ドラマの声がめちゃくちゃくっきり聞こえるようになりました! 【応答性能】 チャンネル切り替えは遅いです。 が、そのほかは速い! Huluもyoutubeもポンと立ち上がります。 【機能性】 十分です! 【サイズ】 43でうちのリビングにはジャストでした。 【総評】 総じて・・・色調整とメニュー以外は評価最高です!。

お気に入り登録JL-55YS10 [55インチ] ヤマダオリジナルモデルのスペックをもっと見る
JL-55YS10 [55インチ] ヤマダオリジナルモデル
  • ¥142,780
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
544位 -
(0件)
0件 2025/7/15  55V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥2,596
【スペック】
視聴距離(目安):1m バックライト:広色域LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: TELASA: Fire TV: 録画機能:外付けHDD BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応 USB端子:2 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W スピーカー数:フルレンジ:2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2 スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1226x777x286mm 重量:11kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:74%(2026年度) 年間電気代:4482円 
お気に入り登録885T8B [85インチ]のスペックをもっと見る
85T8B [85インチ] 544位 -
(0件)
5件 2024/7/ 4  85V型(インチ) 4K液晶テレビ     3端子 ¥2,223
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:3端子 HDMI2.1規格対応機能:VRR、4K144Hz USB端子:2 Dolby Atmos: ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:1890x1155x374mm 重量:52.4kg 多段階評価点:2 省エネ基準達成率:71%(2026年度) 年間電気代:7830円 
【特長】
  • AI映像エンジン「AiPQ プロセッサー3.0」を搭載し、豊富なデータベースを活用して放送や配信映像の画質を分析・最適化する4Kスマートテレビ(85V型)。
  • 1万以上のアプリにアクセスでき、さまざまな動画配信サービスを1か所で操作できる「Google TV」を搭載。
  • ONKYO 2.1ch Hi-Fi システムを備え、3次元音響システムで、空間の隅々まで臨場感あふれる立体的なサウンドを楽しめる。
お気に入り登録1885QM8B [85インチ]のスペックをもっと見る
85QM8B [85インチ] 544位 -
(0件)
45件 2024/6/ 5  85V型(インチ) 4K液晶テレビ   mini LEDバックライト   ¥2,329
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m バックライト:Mini LEDバックライト Hulu: 多段階評価点:3.3 省エネ基準達成率:121%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:4590円 
【特長】
  • 量子ドットMini LEDが、すぐれたコントラスト比と広い色域がもたらすリアルな美しさを実現する量子ドットMini LED 4Kスマートテレビ(85V型)。
  • ゲームの詳細なパラメーターをリアルタイムに表示し、画面キャプチャや共有へのアクセスが素早くできるゲーム専用補助機能「Game Bar」を備える。
  • 「Google TV」搭載で、豊富な動画配信サービスすべて1か所で操作可能。「AirPlay 2」「Chromecast」を備えスマホから動画、写真、音楽などを共有できる。
お気に入り登録116AQUOS XLED 4T-C65EP1 [65インチ]のスペックをもっと見る
AQUOS XLED 4T-C65EP1 [65インチ]
  • ¥236,729
  • エスセールプラス
    (全13店舗)
544位 4.49
(6件)
72件 2022/10/25  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥3,641
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:Medalist S4X バックライト:miniLEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 早見再生:1.5倍速 倍速機能:スキャンスピード BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K120p USB端子:2(USBメモリー(写真/音楽/動画)用)1(USBハードディスク用) 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:85W スピーカー数:ツィーター×2個、ミッドレンジ×4個、サブウーハー×1個、ハイトツィーター×2個、ハイトミッドレンジ×2個 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 回転式スタンド:左右計約30°、水平方向 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1442x896x304mm 重量:38.5kg 多段階評価点:1.8 省エネ基準達成率:67%(2026年度) 年間電気代:5886円 
【特長】
  • 色彩・明暗表現力と迫力の立体音響、XLED技術を搭載した4K mini LEDテレビ(65V型)。mini LEDバックライトが分割駆動しコントラストや色の再現性が向上。
  • 「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を採用し、映像を音で包み込むように画面の上下にスピーカーを配置、聞き取りやすいサウンドをダイレクトに届ける。
  • Google TVがアプリやサブスクリプションから映画や番組などをまとめて整理する。「回転ロック機能」と「ケーブルマネジメント機構」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5白が純白、黒が締まった黒で表示できている

古いテレビを3万円の下取に出して242,270円でコジマネットで半年ぐらい前に購入しました。最近の大型TVはぐらぐらするので、強度の高いスタンドを自分で準備して純正ではないスタンドで使用しています。TVとしての性能は大変満足しています。特に南極や北極、雪まつりなどの画面が白の面積が多い映像でも、影の部分は黒が締まってコントラストが素晴らしいですし、OLEDの様に白が青っぽくならずに純白で表現されています。私がOLEDは白が表現できないために、XLEDを選んだ理由ですが、本当に良い選択をしたと思います。

5購入して8ヶ月でのレビュー

YoutubeでMiniLEDの各社比較のコメントを見て、1番候補として量販店で実機を見て1番色鮮やコントラストがしっかりしていたので、これに決定しました。 寝室には普通のシャープ液晶テレビを置いていますが、やはりこちらが綺麗です。量子ドットMiniLEDは流石と思います。 黒色がしっかりしていてコントラストもメリハリがはっきりしているのが分かります。オートAIにしており少し明るく赤味が強く、白く感じる場面もありますが私は許容範囲です。 音は上下左右スピーカー、ウーファーと他社テレビより多く付いており、安価なサウンドバーよりマシで普通に楽しめます。ただ、ドルビーアトモスと言った音響効果は期待しない方が良いと思います。寝室にサラウンドシステムを入れていますが、それと比べるとやはりテレビのスピーカーです。アクション物や戦争物は寝室で楽しんでます。 総合的に満足度は高くお勧めです。

お気に入り登録575A300W [75インチ]のスペックをもっと見る
75A300W [75インチ]
  • ¥250,200
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
544位 -
(0件)
0件 2025/1/14  75V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト 4端子 ¥3,336
【スペック】
視聴距離(目安):1.3m パネル種類:VAパネル 映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:エッジ式LEDバックライト 画面分割(2画面機能): YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: FOD: ABEMA: TVer: Hulu: U-NEXT: TELASA: 録画機能:外付けHDD 倍速機能:倍速120Hz BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:20W ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: 多段階評価点:2.2 省エネ基準達成率:79%(2026年度) 年間電気代:5940円 
お気に入り登録364BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ] 544位 4.21
(15件)
2158件 2021/4/12  85V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   4端子 ¥4,047
【スペック】
視聴距離(目安):1.5m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:直下型LED部分駆動 YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR(対応予定)、ALLM、4K/120fps USB端子:3 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:50W スピーカー数:ミッドレンジ×2、トゥイーター×2、サブウーファー×1 リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1888x1110x450mm 重量:51.2kg 多段階評価点:2.3 省エネ基準達成率:82%(2026年度) 年間電気代:6777円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(85V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5音質が想定外に良かった!

他の方同様77インチ有機ELと本機でしばらく数か月検討してきました。 画質は並べても遜色ありませんし、高いレベルでの違いというところです。 値段もほぼ一緒なので最終的にはやはりサイズと販売員の方の押し(笑)で決めました。 Sonyのキャンペーン(デッキ購入で6万円キャッシュバック)もあって量販店でしたがこちらよりかなり安くなったと思います。 これまで家ではアクオス60インチにSonyサウンドバーHST7000, JVCプロジェクター120インチ7.1ch専用シアタールームです。 本機は別宅にポン置きですが、うれしい誤算で音質が素晴らしいです。 狭い部屋に無理やり置きましたがもう本機で十分。 サウンドバーぐらいは用意しないとダメかなと思ってましたが、たぶんいらないレベルです。 使用はまだ2か月ですが、録画の使い勝手が今一なこと以外が最高の画質・音質に大満足です。 <追記です> さらに使い込んでの感想です。 やはり音の良さがちょっとびっくりのレベルです。 上述のとおりのA&V歴なのでハイスペックマニアとまでは言えませんが長年A&Vをそこそこに楽しんでるものとしてBDはもちろんWOWOWなどの音楽ライブ番組でも不満なく鑑賞できます。 専用ルームでご近所気にせず床が地響きするような重低音とか大音量を楽しむものとは違いますがストレスはまったく感じません。  ハイスペックの音響システムやサウンドバーは別ですが、5万円前後のシアターシステムなら互角と思います。 キャンペーンで一緒に買ったSonyブルーレイレコーダーの音楽出力にDSEE-HXがついてる効果もあるかもしれませんがライブやミュージカル系のものが手軽に楽しめています。 低評価もありましたが、設定やアンテナ、wifi環境等がちゃんとしてればありえないことのように思います。 wifiは有線接続にしましたが、ほぼストレスなくネット番組も楽しんでます。 しかもこの値段ですから2〜3年前では信じられないことです。

5最高のテレビです。

【デザイン】 普通でいい。 ベゼルの素材悪くない 【操作性】 とにかく、立ち上がりが早い。 ただ早すぎて、AVC-S110が間に合わない デノンアンプとの互換性がもう少し欲しい。 【画質】 いい! 85インチなのに、ノイズがあまり気にならない。 黒の感じが個人的にドンピシャ 【音質】 アンプで鳴らしてるので、無評価 ※13.2chで鳴らしている ■追記 あのあと、サブウーファーを1台追加し、13.2chに構築しました。 ブラビアコアのIMAXで動画再生した際、ウーファーがサラウンドして、すごいです。 ネコもお気に入り。 ■追追記 残容量が少なくなったので、USBメモリを挿したら、さらに画質よくなり驚きました。 初めから差した方がいいです。 【応答性能】 申し分なし。早すぎる位。 ソニーのブルーレイレコーダーとの互換性も、当然ながら申し分なし。 【機能性】 サブスクで、ブラビアコア2年使える特典がついていて、なんとIMAXに対応している。 たしか、日本でアイマックスの作品はソニーピクチャーの一択だったと記憶してますので、 対応アンプ持っている方は、このテレビはメリットが多いと思いました。 ちなみに、ジュマンジやスパイダーマン見たら地鳴りします。やばすぎる。 【サイズ】 大は小を兼ねる。最高 解像度が高いので、ノイズもあまり気にならない。 【総評】 まだ二ヶ月くらいだが、今のところほぼ100点 これ、50万以下のクオリティーじゃないです。

お気に入り登録534BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ] 544位4.66
(15件)
300件 2023/4/10  65V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 4端子 ¥6,769
【スペック】
視聴距離(目安):1.2m 映像処理エンジン:高画質プロセッサー:XR、超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング バックライト:Mini LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: TVer: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: TELASA: 録画機能:外付けHDD 2番組同時録画: 倍速機能:倍速駆動パネル BS 4K/110度CS 4K:3 地上デジタル:3 BSデジタル/110度CSデジタル:3 HDR方式:HDR10、ドルビービジョン、HLG HDMI端子:4端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K/120fps USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W スピーカー数:ミッドレンジ×2、トゥイーター×2、サブウーファー×2 ゲームモード: リモコン(音声操作): スマホ連携:AirPlay 2、Chromecast built-in スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 有線LAN: 無線LAN: Bluetooth: Wi-Fi Direct対応: ホームネットワーク機能:ソニールームリンク DTCP-IP: 幅x高さx奥行:1443x846x341mm 重量:33.7kg 多段階評価点:1.8 省エネ基準達成率:67%(2026年度) 年間電気代:5913円 
【特長】
  • 認知特性プロセッサー「XR」と「Mini LED」ですぐれた映像美を実現し、独自の高音質技術を搭載したフラッグシップ4K液晶テレビ(65V型)。
  • フレーム自体を震わせて高音域の音を表現できる「アコースティック マルチ オーディオ プラス」を搭載し、音の広がりがさらに向上している。
  • 独自の広視野角技術によって斜めから見ても高画質な映像を楽しめ、さらに低反射パネルを搭載。独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5X95L斜めから見てもきれい

Panasonic ビエラ50型プラズマディスプレイからの買い替えです。画質も申し分なくとても気に行っていましたが、10年以上使っていたので電源の立ち上がりで調子が悪くなってしまい、買い替えを決めました。 各社2024年モデルを店頭でチェックしたところ、個人的には有機ELが画質は好みでしたが、QD-OLEDは高価であったため、液晶のMiniLEDモデルにしました。予算の範囲で最終的には、ソニーのBRAVIA7 (XR70)かシャープのGP1が残りましたが、ソニーが緑の発色が良く、また暗いところでも映像を映し出す力は上だったので決めようとしましたが、XR70は斜めから見ると画質の鮮明さに欠け白くなります。調べるとVAパネルで広視野角を対応をしていないとのことでした、一方シャープのGP1は、広視野角を対応していましたのでシャープに傾きましたが、ソニーの昨年モデルを調べるとX95Lは、広視野角対応しており店頭で確認し問題ないことを確認しました。また、23年モデルの液晶トップモデルだけあって、XR70よりも画質の鮮明さが同等かそれ以上に見えましたので購入を決定しました。 ご存じの通り、液晶テレビは、パネルの種類も多く、また各社視野角の問題を色々な方法で改善して来ていますが、未だに対応していない製品が多くあります。しかしこれは素人目にも直ぐ気づきますし購入を決定する重要な要素だと思いますの、こ購入の際は是非店頭でチェックされることをお勧めします。 X95Lが家に届き画質をチェックしたところ、画質スタンダードでも輝度が明るすぎるため、少し落として使用していますが、暗い部分が黒くならず黒の中の映像を見せようとしているところはさすがソニーだと思います。良いテレビです。

52023年SONYフラッグシップモデル

【デザイン】  品のあるデザインだと思います。 【操作性】  全く気にならず操作できます。 【画質】  有機ELに負けない位の綺麗な画質です。 【音質】  設定を調整し、音量をあげれば普通の方ならサウンドバーがいらずに良い音質が楽しめます。 【応答性能】  問題なしです。 【機能性】  これ以上は求めることはありません。 【サイズ】  65型でも充分迫力あります。 【総評】 さすがSONYのMINI LEDフラッグシップモデルだけあり、どの角度から見ても美しさ、YouTube、Amazonプライムなどのプロモーション動画や映画を見ると更に映像の美しさ、音質の良さは明らかに下位グレードとは違うと実感できます。 実際に販売されている店舗で確認し、映像の美しさ、音質の良さをX90Lと比べてX95Lに決めて本当に満足しております。 新型のBRAVIA7も発売されましたが、斜めから見ると綺麗に見えず、低反射もなく、音質も良くありませんでした。X95Lはテレビのど真ん中から音が出るのでソファーに座りダイレクトに音が受け捉えます。 BRAVIA9は高すぎて手がでませんが、X95Lが展示品のみになる前に購入できて本当によかったです。

お気に入り登録398Q7C [98インチ ブラック]のスペックをもっと見る
98Q7C [98インチ ブラック] 544位 -
(0件)
0件 2025/4/15  98V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 mini LEDバックライト 3端子 ¥5,796
【スペック】
映像処理エンジン:AiPQ プロセッサー 3.0 バックライト:直下式LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: DAZN: FOD: ABEMA: Hulu: U-NEXT: TELASA: BS 4K/110度CS 4K:2 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HDR10+、ドルビービジョン、ドルビービジョンIQ、ドルビービジョンGaming、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:eARC対応、VRR、ALLM、4K144Hz USB端子:2 Dolby Atmos: 音声実用最大出力:60W ゲームモード: スマホ連携:AirPlay 2、クロームキャスト スマートスピーカー連携:Google アシスタント、Amazon Alexa 無線LAN: Bluetooth: 幅x高さx奥行:2180x1285x420mm 重量:55.3kg 多段階評価点:3 省エネ基準達成率:105%(2026年度) 省エネ性マーク(緑): 年間電気代:6480円 
お気に入り登録2243A65H [43インチ]のスペックをもっと見る
43A65H [43インチ]
  • ¥59,800
  • コジマネット
    (全3店舗)
576位 3.41
(2件)
39件 2022/10/11  43V型(インチ) 4K液晶テレビ 3840x2160 LEDバックライト   3端子 ¥1,390
【スペック】
視聴距離(目安):0.8m パネル種類:IPSパネル 映像処理エンジン:NEOエンジンLite バックライト:直下型LEDバックライト YouTube: Amazonプライム・ビデオ: Netflix: Disney+: ABEMA: Lemino: Hulu: U-NEXT: Rakuten TV: 録画機能:外付けHDD 早見再生:1.5倍速 BS 4K/110度CS 4K:1 地上デジタル:2 BSデジタル/110度CSデジタル:2 HDR方式:HDR10、HLG HDMI端子:3端子、ARC対応 HDMI2.1規格対応機能:ALLM USB端子:2 光デジタル音声出力端子:1 LAN端子:1 ヘッドホン出力端子: 音声実用最大出力:14W スピーカー数:フルレンジ×2 ゲームモード: 有線LAN: 無線LAN: ホームネットワーク機能:○ DTCP-IP: 幅x高さx奥行:963x614x196mm 重量:7kg 多段階評価点:2.1 省エネ基準達成率:75%(2026年度) 年間電気代:3537円 
この製品をおすすめするレビュー
4お安く購入

画面に傷をつけてしまったので、同じ機種を購入 リモコンボタンがアクオスに比べ小さい よく使う機能は番組表、消音、Dデータ YouTube prime videoなど タイマーが付いていないのでリビングで使用 しています。 年末セールで5,000円割引 株優の13%ポイントサービスで とてもお安く購入出来ました。

3なぜ30秒スキップと10秒バックが無いのか不思議です。

【デザイン】 スタンドが中央にある方が、設置条件が広がって良いです。 【操作性】 特に不満はありません。 【画質】 REGZA同様、発色がキレイです。 【音質】 外部スピーカーに繋げているので、無評価。 【応答性能】 特に不満はありません。 【機能性】 30秒スキップと10秒バックが無いのが、大いに不満です。 【サイズ】 狭縁タイプで省スペース化が図れています。 【総評】 このメーカーだけだと思いますが、なぜ30秒スキップと10秒バックが無いのか不思議です。 ただし、3年保証があるのは良いです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。