レコードプレーヤー 通販 価格比較

ホーム > 家電 > レコードプレーヤー

キーワード検索

関連特集

ハイレゾ・オーディオ特集

ハイレゾ・オーディオ特集

視聴スタイル別に必要アイテムの組み合わせと最新注目商品を紹介します(2023年4月1日掲載)

新時代の映像を体験!Ultra HD Blu-ray特集

新時代の映像を体験!Ultra HD Blu-ray特集

いち早く新規格を楽しむための対応プレーヤーや有名映像タイトルを紹介します!(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    AT-LP120XBT-USB

    オーディオテクニカ

    AT-LP120XBT-USB

    ¥55,000

    4.42(4人)

  2. 2
    AT-LP70XBT BZ [ブラック/ブロンズ]

    オーディオテクニカ

    AT-LP70XBT BZ [ブラック/ブロンズ]

    ¥30,255

    5.00(7人)

  3. 3
    Technics SL-1500C-S [シルバー]

    ¥114,500

    4.59(8人)

  4. 4
    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    オーディオテクニカ

    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    ¥15,801

    4.66(15人)

  5. 5
    DP-3000NE [ダークエボニー]

    ¥326,700

    4.86(7人)

  1. 1
    AT-LP120XBT-USB

    オーディオテクニカ

    AT-LP120XBT-USB

    ¥55,000

    4.42(4人)

  2. 2
    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    オーディオテクニカ

    AT-LP60X DGM [ダークガンメタリック]

    ¥15,801

    4.66(15人)

  3. 3
    満足度1位
    11%DOWN

    初値¥34,076(2024年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP70XBT BZ [ブラック/ブロンズ]

    オーディオテクニカ

    AT-LP70XBT BZ [ブラック/ブロンズ]

    ¥30,255

    5.00(7人)

  4. 4
    Technics SL-1500C-S [シルバー]

    ¥114,500

    4.59(8人)

  5. 5
    PS-LX310BT

    SONY

    PS-LX310BT

    ¥31,185

    3.76(10人)

  6. 6
    20%DOWN

    初値¥18,017(2025年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AUREX AX-RP10(W) [ホワイト]

    ¥14,400

    5.00(2人)

  7. 7
    AT-LP60XBT

    オーディオテクニカ

    AT-LP60XBT

    ¥22,086

    4.34(3人)

  8. 7
    TN-4D-SE/B [ピアノブラック]

    ¥72,072

    4.44(7人)

  9. 9
    13%DOWN

    初値¥23,980(2023年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-SB727 YL [イエロー]

    オーディオテクニカ

    AT-SB727 YL [イエロー]

    ¥20,980

    4.49(6人)

  10. 10
    5%DOWN

    初値¥20,369(2025年5月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    aiwa audio -G FRT2 GAA4-FRT0002

    ¥19,440

    4.00(1人)

  11. 10
    満足度4位
    AT-LP8X

    オーディオテクニカ

    AT-LP8X

    ¥126,800

    4.75(4人)

  12. 12
    3%DOWN

    初値¥29,015(2024年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP70X BG [ブラック/グレー]

    オーディオテクニカ

    AT-LP70X BG [ブラック/グレー]

    ¥28,089

    4.50(2人)

  13. 13
    TN-280BT

    TEAC

    TN-280BT

    ¥26,800

    3.91(3人)

  14. 14
    DP-29F

    DENON

    DP-29F

    ¥12,285

    3.88(14人)

  15. 15
    2%DOWN

    初値¥68,259(2022年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    TN-4D-SE/WA [ウォルナット]

    ¥66,726

    4.44(7人)

  16. 16
    4%DOWN

    初値¥44,593(2018年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DENON DP-400

    DENON

    DENON DP-400

    ¥42,951

    4.37(12人)

  17. 17
    満足度5位
    AT-LP7

    オーディオテクニカ

    AT-LP7

    ¥98,780

    4.67(6人)

  18. 17
    12%DOWN

    初値¥33,803(2024年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AT-LP70XBT WS [ホワイト/シルバー]

    オーディオテクニカ

    AT-LP70XBT WS [ホワイト/シルバー]

    ¥29,637

    5.00(7人)

  19. 17
    AT-LPA2

    オーディオテクニカ

    AT-LPA2

    ¥297,000

    5.00(1人)

  20. 17
    AT-SB727 BK [ブラック]

    オーディオテクニカ

    AT-SB727 BK [ブラック]

    ¥23,980

    4.49(6人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2025年10月04日01時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ
  
  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

レコードプレーヤーの選び方ガイド

レコードプレーヤーの魅力と特徴

レコードプレーヤー

レコードプレーヤーとは、CDが普及する以前に使用されていたオーディオメディア「レコード」を再生するための機器のことです。
レコードは、樹脂製の円盤で、音波信号が細い溝に記録されています。この音溝から細かな音を引き出し、アナログにしか出せない風情を楽しむことができるのが、レコードプレーヤーの魅力です。

レコードプレーヤーの構成で音質が変化

アナログプレーヤー

レコードプレーヤーは、主にターンテーブルとカートリッジ、トーンアームの3つのパーツで構成されています。各パーツの組み合わせによって、音質が変化するのが特徴です。
購入してすぐにレコードを再生できるオールインワンタイプから、各パーツを購入して組み合わせる玄人向けの製品まで、さまざまな製品があります。

レコードプレーヤーの選び方

レコードプレーヤーを選ぶ際には、6つの重要なチェックポイントがあります。
聴き心地(安定性)に関わる「ターンテーブルの回転方式」。LP、EP、SPで異なる「回転数」。音質に影響する「カートリッジ(針)」と「トーンアーム」。音の再現性を左右する「フォノイコライザー」等、それぞれのポイントを抑えて自分に合ったレコードプレーヤーを選びましょう。

6つの選び方のポイント

1.ターンテーブルの回転方式を確認

2.レコードの回転数をチェック

3.カートリッジの種類で選ぶ

4.トーンアームの種類を知る

5.フォノイコライザーの有無を確認

6.その他の便利な機能

レコードプレーヤー 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート

レコードプレーヤーに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

GT-5000(B) [ブラック] (ヤマハ) 【デザイン】 国宝と言わせる圧巻の存在感 【音質】 手回しに近い滑らかさに正確さが加わり音が大きく… 満足度:5 Planar1 mk2 [White 60Hz専用(西日本)] (Rega) 【デザイン】 アンプがシルバーでスピーカーが白なのでレコードプレーヤーも白にしましたがシンプルでか… 満足度:5

レコードプレーヤーに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

レコードプレーヤー なんでも掲示板

レコードプレーヤーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

レコードプレーヤーに関するQ&A

レコードプレーヤー 関連特集・記事

レコードプレーヤーに求めていたのは「ジャケットを飾れる」機能なのかも

レコードプレーヤーに求めていたのは「ジャケットを飾れる」機能なのかも

レコードを「飾る」のもよいけれど、せっかくならば「鳴らして」みませんか? AUREXの「AX-RP10」は「飾る」と」「鳴らす」にしっかり対応する、初心者にやさしいレコードプレーヤーです。(2025年5月掲載)

オシャレ“透明レコードプレーヤー”はどんな音がする?

関連カテゴリ:Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー,レコードプレーヤー

オシャレ“透明レコードプレーヤー”はどんな音がする?

せっかくレコードプレーヤーを買うならば、インテリアにもなじむものを選びたいもの。そんな人が注目すべきは、ダストカバーまでオシャレなTRANSPARENT(トランスペアレント)の「Turntable」です。(2025年1月掲載)

レコードからSACDまで!「OTOTEN」で振り返る最新AV事情

関連カテゴリ:スピーカー,プリメインアンプ,CDプレーヤー,他

レコードからSACDまで!「OTOTEN」で振り返る最新AV事情

年に1度の「国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典 OTOTEN2024」は、名前のとおり、最新AV事情が反映されるビッグイベントです。本イベントを通じて、最新のトレンドと注目製品を紹介しましょう。(2024年7月掲載)

アナログレコードもJBL! 今”Classic”なJBLがアツい

関連カテゴリ:プリメインアンプ,CDプレーヤー,ネットワークオーディオプレーヤー,他

アナログレコードもJBL! 今”Classic”なJBLがアツい

JBLはスピーカーブランドとして人気ですが、「Classic」シリーズというレトロな外観のアンプやプレーヤーも展開しています。注目したいのはアナログレコードプレーヤー。インテリア性も、音質も妥協しない高コスパ製品です。(2024年6月掲載)

JBL最新ノイキャンヘッドホン「TOUR ONE M2」など秋冬新製品を一挙披露

関連カテゴリ:Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー,ホームシアター スピーカー,イヤホン・ヘッドホン,他

JBL最新ノイキャンヘッドホン「TOUR ONE M2」など秋冬新製品を一挙披露

ノイキャンヘッドホンにながら聴きTWS、サウンドバー、コンポまで! 2023年秋冬新製品内覧会「HARMAN ExPLORE TOKYO 2023」で見つけた新製品を一挙レポートします。(2023年9月掲載)