スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
![BSCR108U3WH [USB 54in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001115990.jpg) |
|
1位 |
1位 |
4.56 (17件) |
39件 |
2018/12/18 |
2018/10/中旬 |
USB3.0 |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5PC買替のタイミングで買替をお勧めします
【デザイン】標準的なシンプルなデザインだと思います
【機能性】十分なポテンシャルだと思います
【転送速度】遅いと感じたことはありません
【携帯性】コードがリーダー本体と接続されているため少し邪魔かなと感じることもありますが、基本的には家で使うのであまり気になりません
【総評】そう簡単に壊れるものではないので、PCを買い替える際などに一緒に買い替えると良いと思います
5無難だからいいと思います
なんの奇をてらったところもないごく普通のカードリーダーです
以前の自作パソコンなどでしたら空きベイを使って内蔵式カードリーダーを利用したものですが最近は時代の流れもあってなのかこういったUSBモデルが気楽に使えてよいですね
デジカメやスマホのSDカード、車の音楽用のSDカードの読み書き用としての利用ですが現状相性問題なども一切発生せず通算数十枚は使えています まったく問題は起きません
今後も安定して使っていけたらいいなと思います
|
|
|
![PC-SCRWU303-W [USB 49in1 ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31EnJVSpuDL._SL160_.jpg) |
|
4位 |
2位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/9/20 |
- |
USB3.2 Gen1 |
71x13x24mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.2対応で比較的読み込みが早い点が良い
【デザイン】
多機能な分穴が沢山開いており、マイナーな規格は
どうせ使わないので絞った製品が欲しい所
【機能性】
十分に高い
【転送速度】
USB3.2なので早い。青い所につなげましょう
【携帯性】
小さいので携帯性は高い
【総評】
必要十分
5初めてのマルチカードリーダ
【総評】
ケンウッドカーナビの地図データのアップデート用に必要だったのでこれを購入した。
今回は不良の少ないと思われるこれを選択したが問題なく使用できました。
ケース表面に主要なメディアのイラストが印刷されており何処に挿入するかがわかりやすい。
|
|
|
![BSCR110U3CBK [USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001454508.jpg) |
|
2位 |
3位 |
3.91 (4件) |
11件 |
2022/6/29 |
2022/7/下旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さく軽く、邪魔にならない。ケーブルが短いが軽いので支障なし
<購入理由>
・ドライブレコーダーのMicroSDの映像取り込み
・カーナビのSDカードの音楽・映像書き込み用
<特記事項>
・軽い、小さくかさばらない
・読み書きに支障なし(USB3.2Gen1)
・淀通販で2010円。届いた物に張られた価格シールには1550と。
<留意事項>
・ケーブル長10cm(軽いので支障なし)
・中共製造
<保留事項>
・耐久性
4機能性と価格を考えると満足
【デザイン】
本体はプラスティックだけど、質感は悪くないです。
【機能性】
SDおよびmicroSDカード共に1TBまで対応するので必要充分かと思いますが、SDカードとmicroSDカードの同時使用が出来ないのはやや残念です。
【転送速度】
256GBのmicroSDカード(UHS-I:Class3、V30、A2、Class10)をUSB3.0接続では、読み出し速度が約100MB/s、書込速度が約90MB/s、USB2.0接続では読み出し速度が約30MB/s、書込速度が約20MB/sでしたので、特に問題ないと思います。
【携帯性】
SDカード対応としてはコンパクトの方かと思いますが、コード直結ではないほうが携帯性がより良いと感じます。
【総評】
機能性と価格を考えると、コストパフォーマンスに優れていると感じますので、満足しています。
|
|
|
![OWL-MCRUHS2U3 [内蔵USB 57in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001581747.jpg) |
- ¥4,570
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全10店舗)
|
5位 |
4位 |
4.05 (3件) |
0件 |
2023/11/ 6 |
- |
内蔵USB |
102x25.6x98.5mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック ROM
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良か。ばってん高か。
何を突っ込んでも転送速度が速く、動作も安定している。
制圧にしているためかホコリが溜まるということもない。
安いものに有りがちなLEDのギラツキもない。
もう少し安ければとは思うが、選択肢が狭まる中、満足度は高い。
4もう少し安ければ
19ピンが空いていれば、とっても速くていいですよ。
セットアップも指して電源入れたら直ぐに認識しました。
タイトルにもある通り、もう少し安ければ言う事ないんですけど…
|
|
|
直販![SCR-UC4BK03 [USB/USB Type-C 4in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702405.jpg) |
|
7位 |
5位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 5 |
2025/7/20 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
57x15.6x68mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo
|
|
|
![BSCR100U3BK [USB 54in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001095123.jpg) |
|
8位 |
5位 |
4.56 (2件) |
0件 |
2018/10/ 4 |
2018/10/下旬 |
USB3.0 |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5カメラSDカードPCデーター移行の為に購入しました。
【デザイン】
特に普通と思います。
【機能性】
特に問題はないです。
【転送速度】
特に問題無く処理出来ています。
【携帯性】
大きさは少し大きく思います。
【総評】
コードが中途半端な感じです。もう少し長いかもっと短いかて感じです。ディスクトップPCから机までの距離が足りない、後30p欲しいかな?(私の環境での話ですが)
機能的には全く問題を感じません。私は良い製品と思います。
4スタンダード
BSCR708U3やBSCR508U3と比べると対応メディアが若干少ない、 UHS-II非対応等の差はありますがその分価格が安いので普段使いには最適なタイプかなと思います(スペックや利用目的で特にこだわりが無ければですが・・・(笑))。実用面に於いてはマズマズで取り込み、バックアップ作業をメインで行ってましたが低スペックのノートパソコンとの組み合わせでも然程支障をきたすことなくといった感じでした。微妙な便利機能としてスタンド機構が備わっているので画像の編集の際に指示書を立てかけたり等、少しだけ効率よく使えました。それとこちらも前述の2機種と同様でコンパクトフラッシュの逆挿しを防止する構造になっているのでピン折れを抑止できるようになっています。基本的なスペックと価格面を考えるのであればオーソドックスな部類に入るので不便を感じる点は少ないように感じますが個人的な不満としてはケーブルが本体直付けなのが好みでなく出来れば上記2機種のような脱着式の方が良かったです。
|
|
|
![BSCR120U3CBK [USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473091.jpg) |
|
6位 |
7位 |
4.00 (3件) |
1件 |
2022/9/15 |
2022/10/中旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
56x10x18mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4あると助かります
【デザイン】
艶消しのプラスチック?に落ち着いた渋い赤みある金色でロゴ等がプリントされています。裏面の品番はシールのようです。
【機能性】
デジカメのmicroSDをPCに転送するために用意しました。端子キャップは取り外し、本体後ろにカチッとはめるようになっています。スマホケースの余裕やデバイス端子の密集具合によっては干渉するかも。
【転送速度】
何の問題もありません。
【携帯性】
携帯性は重視していませんが、端子側のキャップはしっかりはまっているので外れる心配はないかと思います。アクセサリー穴はありません。
【総評】
USB-C経由でスマホでもデータを扱えますので便利です。
4転送速度に余裕がある、SD/microSDカードリーダ
【デザイン】
ボディの色は良い。
他社製も同様だが、プラスチックをはめ合わせているだけなので、ちゃっちい。
白色のアクセスランプが地味に眩しい。もう少し輝度下げてほしい。
キャップは、向き合わせないとハマらないので不便。どの向きで入れてもキャップが入るようなデザインにすべき。地味にストレスなので、もうキャップはハメてすらいない。
ここだけ難点。
【機能性】
機能は必要最低限で、SD、microSDのみ対応。十分。
【転送速度】
Read:47MB/s
Write:39MB/s
SDカードの性能は出せている。
※使用したSDカード:SanDisk Extreme 32GB 45MB/s(10クラス、UHS-1)
規格はUSB3.2Gen1対応らしいため、SDカードの転送速度より上回っている。
【携帯性】
コンパクトで良い。ストラップつけられる穴がほしかった。
【総評】
使わずに済むに越したことはないが、満足。
|
|
|
![BSCR100U2BK [USB 57in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000966120.jpg) |
|
3位 |
8位 |
4.07 (16件) |
5件 |
2017/5/17 |
2017/5/下旬 |
USB2.0 USB |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5写真の保存に使います
10年以上使っていた従来品のSDカードの認識が不安定になってしまいました。
SD → △
MicroSD+アダプタ → △
MicroSD → ○
何回か刺し直すと使えるのでUSBコネクタの問題かとも思いましたが、上記よりSDスロットの接触不良かもということで安価なこの製品を買ってみました。
結果は大正解で何の問題もなく一発で認識します。登山で大量の写真を撮るのでストレスが大きく軽減しました。
機能はSDとMicroSDだけでいいので十分、PCの前面はUSB2.0なので転送速度も不満はありません。
5安くて使いやすい。これ以上求めるもの無し
【デザイン】
とてもシンプルで良いと思います。白を購入しましが、この製品は全部で4色あります。白には白のコード、黒には黒のコード、しかし銀と赤には黒のコードが付いてます。見た目の選択肢としては黒と白しか無いような気がします
【機能性】
この値段で普通に使えたら、機能的にも問題ないです。CFでしか使用してませんが、SDでも問題は無いでしょう
【転送速度】
CFのみの使用ですが、CF事態がそんなに早くないので、そもそも速度はあまり気にすることは無い
【携帯性】
持つ歩くことはありませんが、これだけ多種類のカードを挿せる訳で、大きさは問題無し、重量はとても軽い
【総評】
デザインはとても良い、個体上部の切り込みは何だろと考えたら、SDを立てる所かも知れない。2枚立たせて置けます。もしかしたら偶然かもしれませんね
本体は700円程度でした。この値段で何の不満もありません
|
|
|
![ADR-3TCML40BKN [USB Type-C 63in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001455566.jpg) |
|
23位 |
8位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/ 5 |
- |
USB3.2 Gen1 Type-C |
59.5x16x59mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
![BSCR108U3BK [USB 54in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001115989.jpg) |
|
11位 |
8位 |
4.56 (17件) |
39件 |
2018/12/18 |
2018/10/中旬 |
USB3.0 |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5PC買替のタイミングで買替をお勧めします
【デザイン】標準的なシンプルなデザインだと思います
【機能性】十分なポテンシャルだと思います
【転送速度】遅いと感じたことはありません
【携帯性】コードがリーダー本体と接続されているため少し邪魔かなと感じることもありますが、基本的には家で使うのであまり気になりません
【総評】そう簡単に壊れるものではないので、PCを買い替える際などに一緒に買い替えると良いと思います
5無難だからいいと思います
なんの奇をてらったところもないごく普通のカードリーダーです
以前の自作パソコンなどでしたら空きベイを使って内蔵式カードリーダーを利用したものですが最近は時代の流れもあってなのかこういったUSBモデルが気楽に使えてよいですね
デジカメやスマホのSDカード、車の音楽用のSDカードの読み書き用としての利用ですが現状相性問題なども一切発生せず通算数十枚は使えています まったく問題は起きません
今後も安定して使っていけたらいいなと思います
|
|
|
![ADR-3TCMS6BK [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001029955.jpg) |
|
22位 |
11位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2018/1/31 |
- |
USB3.1 Type-C USB3.1 |
80x11.2x20mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4type-AとCの両方に対応が◎/SDカードがはみ出る仕様が△
新規に購入したPCにSDカードスロットが非搭載だったため、当該機種を購入しました。
【機能性】
SDカードスロットとして機能すれば十分なため、満足しています。
【転送速度】
UHS-U非対応ですが、当方は大容量のファイルを扱いませんので、十分な転送速度で満足しています。
【携帯性】
十分軽く、小さ過ぎないため、満足しています。
【総評】
type-AとCの両方に対応しているため、PCとスマートフォンで使用できる点が気に入っています。
ただし、当該機種にSDカードを挿すと、SDカードが当該機種からはみ出る仕様になっているため、壊さないように注意が必要です。(現行の他のモデルも、はみ出る仕様が大半のため、やむを得ないと思います。)
5パソコンを選ばないリーダー
【総評】
前後にインターフェースを備えたリーダー。
片側にType-C、反対側にUSB3.1のプラグがあります。
もちろん直挿しなのでケーブルはありません。
まあ、USBメモリーみたいな形です。
両端ともキャップが付いていますけどなくしそう。
スロットはSD系のみとシンプルですね。
SDカード、MicroSDカードの2種類だけ。
シンプルだから使いやすいですよ。
PCを選ばないインターフェースがいいですね。
|
|
|
![Qubii Duo MKPQC-W [USB Type-C microSD ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001628847.jpg) |
|
32位 |
11位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/31 |
2022/3/ 1 |
USB3.1 Gen1 Type-C |
25x45x25mm |
|
|
![GH-CRMU3A-BK [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001379756.jpg) |
|
20位 |
13位 |
3.33 (3件) |
0件 |
2021/9/ 2 |
2019/8/中旬 |
USB3.0 |
70x14x23mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5速い!コネクタがしっかりしてる 携帯に安心 デザインスッキリ
【デザイン】回転カバー&MicroSDカバー付きでスッキリ安心
【機能性】MicroSD側もUSB3.0側もコネクタがきれいに接触してPCの認識が速い
【転送速度】他のUSB3.0コネクタと比してSeqReadで4.6倍
【携帯性】デザインに記した通りスッキリ安心
【総評】ドラレコやスマホからのデータ抜きに重宝
ドラレコ用のMicroSDからPCへのデータ転送に時間が掛かってたので、USB3.0のアダプタをいくつか買ってみたのですが、#1はUSB2.0の30%Upでしたが、
この製品は#1と比してシーケンシャルRead速度が4.6倍、シーケンシャルWriteが4倍、ランダムReadは1.5倍ランダムWriteは1.3倍出ました。
R:Seq95,94,Ran11,9,W:Seq80,84,Ran4.2,3.8 MB/s by CrystalDiskMark
もう一つ買おうと思います。
4さっと使える
【デザイン】【携帯性】
回転してUSB端子を何となく保護。これ自体珍しくはないが、この先端にストラップ取付穴があるのは地味に良い。
【機能性】
SD系のみであっても、皆分かっていて購入されるのだろうから問題なし。
【転送速度】
普通に使えれば良いので不問。
特段遅いとは感じず。と言うか、速度はメディアの方の問題でしょう。
【総評】
多種対応のリーダライタ―は他にもっています。それだとかさばるので、さっと使える取り回し重視でこちらを購入。
サイズ的には大きいUSBメモリくらいでも、差しっぱなしにするようなものではないから気になりません。
microSDなら後方に差しっぱなしでも差し支えない点が良いです。
気になるとしたら、回転部分が時々引っかかるくらいです。
|
|
|
 |
|
12位 |
13位 |
4.64 (48件) |
37件 |
2008/11/21 |
2008/12/上旬 |
USB2.0 USB |
|
|
|
![ADR-3MSD1 [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001466631.jpg) |
|
29位 |
13位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/8/30 |
- |
USB3.2 Gen1 |
|
|
|
![ADR-3MSD2S [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001563056.jpg) |
- ¥1,400
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全29店舗)
|
16位 |
13位 |
4.63 (5件) |
0件 |
2023/8/28 |
2023/9/下旬 |
USB3.2 Gen1 |
54.5x7.7x22.8mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5質感良い。速度も早い。
小さくて、SDカード読めれば何でも良いやと言うチョイスで購入。全体的に高級感あって良し。
ケーブルがもう少し長いほうが自由度が高くていいかなとも思ったが、解ってカッたのでその点は減点対象としない。
5機能と価格を考慮するとリーズナブルで満足
【デザイン】
一般的なデザインですが、比較的薄型で特に安っぽさは見られないです。
【機能性】
アクセスランプが備わっているので、読み書き中かどうかを確認し易いです。
【転送速度】
サンディスクのmicroSDXCメモリカードにより、アクセス速度を計測してみたところ、usb3.0接続で読取速度が約97MB/s、書込速度が約86MB/s、usb2.0接続で約33MB/s、書込速度が約23MB/s、ほぼ期待通りで満足です。
【携帯性】
軽量で、接続コードも長過ぎず、携帯性は比較的良いかと思います。
【総評】
usb3.0接続でのアクセスでは、本体がやや熱くなりますが、usb2.0接続ではほぼ熱くならないです。
機能と価格を考慮するとリーズナブルで満足です。
|
|
|
![ADR-3TCML41BK [USB Type-C 3in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001618672.jpg) |
|
36位 |
13位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/4/ 8 |
2024/5 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
65x12.7x65mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I
- この製品をおすすめするレビュー
-
5接続コードが本体に収納出来て邪魔にならない
【デザイン】
接続ケーブルが本体収納可能
65mm×65mm×12.7mmのコンパクトサイズ
【機能性】
マイクロSD、SDカード、コンパクトフラッシュに対応
【転送速度】
USB 5Gbps
【携帯性】
抜群のポータビリティでコードが収納できるところが最高
【総評】
接続コードが本体に収納出来て邪魔にならない所が最高な製品
|
|
|
![PC-SCRW3-K [USB 33in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000477648.jpg) |
|
43位 |
18位 |
3.52 (4件) |
1件 |
2013/3/12 |
- |
USB2.0 USB |
62x9.5x20mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5白くてきれいなリーダーですよ
【デザイン】
とても小さいけれど、かっこいいですね。
【機能性】
SDカードを使う分には十分です。
【転送速度】
普通です。
【携帯性】
携帯性は抜群にいい。
【総評】
オーム電機さんの製品はパッケージがとてもきれいですね。
同時に製品自体も白くてきれいですよ。
見た目も白が輝いていていいですね。
ほぼUSBメモリーの大きさです。
サイドにSD、マイクロSDのスロットが並んでいます。
SDカードフルサイズがきっちり入る大きさはいいですよね。
超小型なので携帯性抜群。
SDカードくらいしか使わないし、
自分の使い方ならば、
さほど転送速度も求めませんので、USB2.0で十分です。
5初期不良、交換後、正常
買って始めて刺した段階で64GBのmicroSDを認識せず、SDカードに変換するアダプタを使い、SDカードのリーダーから認識。
データ速度などは、不満がありません。
しかし、一度64GBのデータをすべて入れ終わった後、もう一度書き直すためにUSBに差し込んだ際に全く認識しなくなった。
計3台のPC、念のためSDカードの差し替えも試したが認識せず。初期不良として販売店に交換を求める予定です。
======追記(4時間後)=========
交換完了。良品となりまして、目的の処理が全て完了しました。
microSDとSDの端子の認識も正常でした。
その際、抜き差し・書き換えを数十回し、一度も異常なく処理できました。
満足度☆→☆☆☆☆☆に変更します。
価格も安く、とても満足しました。
|
|
|
![PC-SCRWU303-K [USB 49in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589908.jpg) |
|
14位 |
18位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/12/ 6 |
- |
USB3.2 Gen1 |
71x13x24mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.2対応で比較的読み込みが早い点が良い
【デザイン】
多機能な分穴が沢山開いており、マイナーな規格は
どうせ使わないので絞った製品が欲しい所
【機能性】
十分に高い
【転送速度】
USB3.2なので早い。青い所につなげましょう
【携帯性】
小さいので携帯性は高い
【総評】
必要十分
5初めてのマルチカードリーダ
【総評】
ケンウッドカーナビの地図データのアップデート用に必要だったのでこれを購入した。
今回は不良の少ないと思われるこれを選択したが問題なく使用できました。
ケース表面に主要なメディアのイラストが印刷されており何処に挿入するかがわかりやすい。
|
|
|
![BSCR120U3CSV [USB Type-C シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473092.jpg) |
|
43位 |
18位 |
4.00 (3件) |
1件 |
2022/9/15 |
2022/10/中旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
56x10x18mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4あると助かります
【デザイン】
艶消しのプラスチック?に落ち着いた渋い赤みある金色でロゴ等がプリントされています。裏面の品番はシールのようです。
【機能性】
デジカメのmicroSDをPCに転送するために用意しました。端子キャップは取り外し、本体後ろにカチッとはめるようになっています。スマホケースの余裕やデバイス端子の密集具合によっては干渉するかも。
【転送速度】
何の問題もありません。
【携帯性】
携帯性は重視していませんが、端子側のキャップはしっかりはまっているので外れる心配はないかと思います。アクセサリー穴はありません。
【総評】
USB-C経由でスマホでもデータを扱えますので便利です。
4転送速度に余裕がある、SD/microSDカードリーダ
【デザイン】
ボディの色は良い。
他社製も同様だが、プラスチックをはめ合わせているだけなので、ちゃっちい。
白色のアクセスランプが地味に眩しい。もう少し輝度下げてほしい。
キャップは、向き合わせないとハマらないので不便。どの向きで入れてもキャップが入るようなデザインにすべき。地味にストレスなので、もうキャップはハメてすらいない。
ここだけ難点。
【機能性】
機能は必要最低限で、SD、microSDのみ対応。十分。
【転送速度】
Read:47MB/s
Write:39MB/s
SDカードの性能は出せている。
※使用したSDカード:SanDisk Extreme 32GB 45MB/s(10クラス、UHS-1)
規格はUSB3.2Gen1対応らしいため、SDカードの転送速度より上回っている。
【携帯性】
コンパクトで良い。ストラップつけられる穴がほしかった。
【総評】
使わずに済むに越したことはないが、満足。
|
|
|
 |
|
43位 |
18位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2010/5/12 |
- |
USB2.0 USB |
81.2x13.9x30.8mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
3デザインが・・・
【デザイン】【機能性】
USB端子が格納できるのは結構なことですが、マックスの角度までケーブルを開いてもノートPCの側面USBポートには不格好な挿し方になります。
背面の端にでもついているUSBポートでもない限り、奇麗な使い方は出来ないのではないでしょうか。
なお、SDカードスロットしか試していません。
【転送速度】
USB2.0なりです。
【携帯性】
USBケーブルとコネクタが格納でき、なおかつ薄いので、この点はまぁまぁ優れているかと。
【総評】
福袋に入っていたのでお試し程度に使用してみましたが、あくまでポータブル用途という代物ですね。
安定はしていると思います。
|
|
|
![PF-CR01 [内蔵USB 14in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000927890.jpg) |
|
13位 |
18位 |
4.64 (3件) |
8件 |
2016/12/ 8 |
2016/10/25 |
内蔵USB |
101.6x25.2x93.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安いけど最高!
内蔵型のカードリーダーが壊れたので外付けのカードリーダーにしましたが、使うたびに取り出して接読するのが面倒で、安価な本機に変更しました。USB2.0なので読み取り速度が心配でしたが、写真の読み取りならば3.0とほとんど変わらない感じですね。お手軽に内蔵型を設置したい方には最適だと思います。
5コスパ最高
【デザイン】
シンプル。
ただメディア同士の間隔に余裕があるのでスロット場所が見易い。
【機能性】
必要最低限は揃っているが最近のメディアは揃ってるので問題は少ない。
【転送速度】
USB2.0の外付けカードリーダーよりはマザーボードに直接刺してる分
認識も読み込みも転送速度も速い。
【携帯性】
内蔵に携帯性も何もないので無評価。
【総評】
USB3.0の方が当然早いが動画や高解像度の写真データを出し入れしな
ければUSB2.0タイプで十分だと思う。
Windows内のドライバで認識するのでドライバが認識にないってトラブル
はないし価格は倍違う位だが極力安く抑えたいって人は買って損はない。
|
|
|
![USB-C 2-in-1 A83700A2 [USB Type-C グレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457141/457141119/4571411190100/IMG_PATH_M/pc/4571411190100_A01.jpg) |
|
9位 |
18位 |
4.74 (10件) |
0件 |
2020/2/ 3 |
2019/6/14 |
USB3.0 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB Type-Cは使いやすいです
【総合評価】
非常に小さいです。
USBメモリーよりも小さいですね。
もっとも対応がSDとmicroSDだけなんで小さくとも問題はない。
カメラとともに持ち運ぶんですが小さいのでなくさないように気を付けてる。
カードを挿さないでPCのUSB Type-Cに挿せばドライブレターが2個増える。
SDカードのほうが若いドライブレターになる。
転送速度は測っていません。
速度を気にする使い方はしていませんのでね。
主にカメラの映像取り込みに使っています。
まあそれでも枚数が極端に多ければ速度を気にするでしょうけど。
近年USBはType-Cが主流になってるんで。
こういう製品は便利に使えますね。
ただType-C端子にキャップが欲しいところですね。
◎インターフェース:USB Type-C
◎対応メディア:SD,SDHCカード
microSD,microSDHC,microSDXCカード
5安価ですがこれで必要十分です
【デザイン】
チタングレーの筐体は安っぽくなりがちなカードリーダーの質感を上げることに成功していると思います。
また、棒状で細長い形なのでスタイリッシュに見えます。
【機能性】
SDカードとmicro SDカード対応で、カメラやスマートフォンのデータ転送であれば十分な機能を有しています。
【転送速度】
早くはありません。大容量のデータを転送するのは得意ではありません。
カードリーダー自体が高速転送できるものが少ないので、安価な本商品に高速は求めません。
本商品は転送の安定性が非常に高く、そちらを評価したいです。
本商品で転送によるデータが消えることは経験したことがありません。
【携帯性】
細長い形状なので携帯、持ち運びしやすいです。
ポケットや小物入れに入れても存在が邪魔になることはありません。
【総評】
非常に安価な製品で手軽に手に取ることのできる商品です。
激安商品とは安定性の面で一線を画していると思います。
スマートフォンやタブレット使用での軽量なデータ転送で活躍できると思います。
|
|
|
直販![400-ADR334BK [USB/USB Type-C 5in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663150.jpg) |
|
17位 |
18位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/11/14 |
2024/11/13 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
85x15x45mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+
- この製品をおすすめするレビュー
-
4網羅しているとは言えないが、usbの1スロット分の性能はある。
あらゆるメモリー系の端子がPCから省略されるようになった今日この頃。
取引先などの出先で作業する際、1個は持っておいたほうがいい。
挿しっぱなしで使うのが理想的だが、小さな収納ケースを100均等で買ってカバンの中に入れておくのも手かも。
【デザイン】
シンプル。
【機能性】
問題なく使える。
【転送速度】
特別早くもないが、遅くもない。
【携帯性】
存在感はないため、忘れがち。
【総評】
新しい規格ができたとしても、古いメモリーを読み取る機器は必要なわけで、
こういう機種も、数年おきに買い替えるべきだと思う。
|
|
|
![ADR-3ML50BK [USB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001221687.jpg) |
|
39位 |
18位 |
4.42 (4件) |
0件 |
2019/12/25 |
2020/1/下旬 |
USB3.1 |
84.5x14x40.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトフラッシュが使える
コンパクトフラッシュが使えてさらにSD・MicroSDも使える高速カードリーダーの中では一番コスパが良いのではないでしょうか。
一昔前のデジイチを所有しているのでCFカードリーダー(USB2)は持っていましたが、それはCFオンリーで、SDカードに関してはDELL製パソコンに付いていたカードリーダーを利用していました。このたびPCを自作しましてカードリーダーは内蔵させずに、当製品を購入しました。
USBで外付けタイプなので、カードリーダーをキーボードの直ぐちかくに置いておくことができ、いままでよりさらに手軽にカードの抜き差しが出来るようになりました。なによりUSB3なので速いのが良いです。
5ピクチャーカードの読み込み用
【デザイン】
多種類のカードを読み込めるタイプとしては普通の大きさです
【機能性】
今回かDxピクチャーカードの読み込めるタイプを探していました
各スロットのメモリーカードが同時に読み込めるので
カードからカードへのコピー転送も簡単に行えます
【転送速度】
USB3.1 Gen1対応という事で思ったよりも早いです
【携帯性】
大きさ時はいたって普通ですし有線タイプなので携帯性がいいとは言えません
【総評】
Dxピクチャーカード自体が販売中止となりましたが
カメラがまだまだ現役なので最後まで使ってやろうと考え購入しました
決して安いとは言えませんが私のような方には十分なカードリーダーです
|
|
|
![35FCREADBU3 [内蔵USB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001263086.jpg) |
- ¥5,606
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全14店舗)
|
20位 |
18位 |
4.39 (4件) |
0件 |
2020/6/ 5 |
- |
内蔵USB3.0 |
100x24x118mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I/II メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一見すると地味ですが、安定してます。
【デザイン】
同様の他社製品の様にごちゃごちゃとしたプリントが無く、一見すると地味ですが、
黒いケースに組んでしまえばその方が良かったりします。
プラスチッキーさはぬぐえません。
でも安っぽくも無いです。
【機能性】
microSDとSDカードカード、USBポートしか使用しておりません。
同時に利用できない排他利用のポートもあるようですが、個別仕様しかしていないので分かりません。
十分な機能だと思っています。
【転送速度】
USB3.0相応の速度が出ています。
基本的に速くそして安定しています。
【携帯性】
これを携帯する奴はなかなかいないでしょう。
【総評】
今や過去の話になりますが、
同様の他社製品が3000円を超える中、安定していて2000円を切っていたのは凄い事だと思います。
5コストパフォーマンスが高い
5インチベイ用の内蔵型でUSB 3.0のメディアリーダーで探していましたが、こちらの商品が安かったため3.5インチ-5インチ変換ベイマウンターを使い取り付けました。読み取り速度には満足しておりコストパフォーマンスが高いです。
|
|
|
![SDDR-F451-JNGEN [USB Type-C CFexpress Type-B]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001568986.jpg) |
|
10位 |
18位 |
4.83 (5件) |
0件 |
2023/9/21 |
- |
USB3.1 Gen2 Type-C |
63x23.53x106.48mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:CFexpress Type-B
- この製品をおすすめするレビュー
-
5でっかいリーダー
【デザイン】
デカい。とてもデカいです。他にもプログレードデジタルのリーターを使っていますが向こうはsdとcfexpress兼用なのにこれよりもずっとコンパクト。ただこれが悪いかというとそうでもないような。理由は後述
【機能性】
機能性なんてあったものじゃない。ただ読み込んで、書き込むそれのみ
【転送速度】
やはり早いです。当然書き込み先にも依存するのでちゃんとそっちも早ければSDでは考えられない速度が出ます
【携帯性】
ふつうにマウスより一回りデカいのでいいとは言えない、厚みはそこまでではないんですけどね。
古い人間なのでSDリーダーとつい比較していしまう。
【総評】
デカいデカいと散々言ってしまいましたが、逆にデカいことで冷却性能が高いのかもしれません。
とにかくタイプBは読み込み書き込み時に熱を発するので心配になります。プログレードデジタルのリーダーはコンパクトなかわりにその熱が心配になるほど良く伝わります。
それを踏まえたらこのデカさには何かしら意味があるのかも?と思ってしまいますが詳しいことは分かりません。
5スピードが速く、使い易いです。
【デザイン】特に良く無い部分はないですが、出来れば、もっと小さくしてほしいです。
【機能性】申し分ないです。
【転送速度】十分早いと思います、SDカードとは雲泥の差。
【携帯性】マウスと同じ位の大きさ、特に問題ない。
【総評】十分満足出来る性能であり、良い買い物が出来ました。
|
|
|
![ADR-MCU2SWBK [USB microSD ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000223873.jpg) |
|
49位 |
28位 |
4.33 (5件) |
0件 |
2011/2/ 1 |
2011/1/中旬 |
USB2.0 USB |
43.6x10.4x17mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5外出時でもなんとか使えます
【デザイン】
USBメモリの半分くらいのサイズ、ストラップホールまで付いてる。
【機能性】
microSDに特化した製品。
【転送速度】
Readは文句なしだが、Writeが遅いのが欠点。
【携帯性】
USB端子にキャップがあればいいんだが、携帯性に文句なし。
【総評】
超小型でmicroSD専用です、
小さいので速度も期待していなかったけど、
Readだけは満足できる。
回転させたりといろいろ工夫の跡はみえるけど、
こんなマイクロSD特化のリーダーにも需要はあるんですね!
普通な速度はでるし、小さくて扱いづらいけど。
1個ポケットに入れとけば外でも使えるし。
5理想のmicroSD-> USBメモリ化キット
常々、USBメモリというものは潰しが効かず、時折「USBメモリを分解したらmicroSDが入っていた」という話を見かけると「当たりだろ、それ」と思っていました。
たとえば昔は大きめだった4GB等、今の基準では全く小容量ですが、これがmicroSDの4GBであればRaspberry Pi等に回して遊べる所なのに、USBメモリの4GBだとほとんど使い道がありません。
せいぜいLinuxのディストリビューションのブートメディアにするぐらいですが、これも一回使えば終わりぐらいでDVDメディアの代用ぐらいの意味しかありません。書き込みする手間を考えると微妙です。
だから普段からmicroSDをUSBメモリ化し、その製品寿命が尽きた時点で
メディアは別の方法で使用し、USBメモリ化側はさらに大容量でリプレースすると考えた時、
1. キャップレス回転式で、回してもカードに干渉しない
2. カードを内蔵か、内蔵に近い状況で挿しっぱなしに出来る。横に突き出たりはしない。
3. 無駄にかさばらない。
4. キャップの回転もスムーズで上下方向にもバタついたりしない
5. 回転したキャップがノッチで仮固定できるので、抜き差ししやすい
6. microSDXC対応
以上の条件をほぼすべて兼ね備えた製品です。更に言えばデザインも良いです。
以前、上海問屋で似たような構造のUSB3.0のリーダーを購入しましたが、ボディサイズが馬鹿でかい上に回転式カバーが緩くてノッチもほぼ意味を成しておらず、上記の1と2の条件しか満たしていない残念な製品でした。
この製品に極端な高速度は求めておらず測定していないので無評価としますが、確かに速ければ速いほどよいのは言うまでもありません。
全く同じ構造のUSB3.0版を期待したいところです。
ちなみに、現製品でも体感的に他社USBカードリーダー ・USBメモリに比べて遅いと感じ取れた事はありません。
|
|
|
![MR-A39NBK [USB 54in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000689675.jpg) |
|
26位 |
28位 |
2.23 (27件) |
17件 |
2014/9/ 3 |
2014/9/中旬 |
USB2.0 |
59x13x35mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5カードが…
【デザイン】
可愛いっすヾ(≧▽≦)ノ
【機能性】
カードが刺しやすくて善いっす(^^♪
【転送速度】
程ほど速い…
【携帯性】
善い…
【総評】
サンワサプライさんのADR-ML15Wってのがカード差し辛かったのですが、此方の製品は刺しやすくて満足っす(^^♪
4安価で使いやすい
急遽、出先でカードリーダーが必要となり安価なコレを購入しました。購入後にユーザーレビューを見るとあまり良い評価なくちょっと心配ですが、使用感を記します。
【デザイン】
ごくごく一般的なカードリーダーとなっています。見た目はブラックのせいかやややぼったく見えますが、こんなものでしょう。
【機能性】
自分はSDカードのみの使用ですが、多くのメディアに対応しているので、ひとつあれば便利かなと感じます。
【転送速度】
USB2.0ですので、そこそこな速度です。大きなデータであれば少し時間がかかると思います。
【携帯性】
携帯性に優れているとまでは思いませんが、軽量で持ち運ぶのに苦にはなりません。むしろケーブルが他社カードリーダーに比べ長めなので、そこは使いやすいと感じています。
【総評】
ユーザーレビューを読むとデータが飛ぶ事象を多く見受けられますが、現状自身では起きていません。(そこまで高頻度で使用はしていませんが)
カードリーダーは、メディアの接触不良等でデータが壊れることもあり、自分も使うときは丁寧に使用したいと思います。
|
|
|
![MRS-MBD09BK [USB/microUSB 34in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000925711.jpg) |
|
129位 |
28位 |
3.99 (5件) |
2件 |
2016/11/29 |
2016/12/中旬 |
USB2.0 microUSB2.0 |
73.6x11x19mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5SDカード取り込み用に
出先でSD経由でデジカメの画像を取り込むために購入
一般的なカードリーダーは対応できるメディアの種類も多いですが、実際につかうのって今はSDかマイクロSDぐらい
手頃な商品と思って購入しました
4普通
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
【機能性】
対応メディアはSDとMICRO SDのみ
十分で不満はない。
【転送速度】
USB2.0なので速度はまずまず
【携帯性】
スタイリッシュでポケットにも入るサイズ。
持ち運びし易い
【総評】
速度はまずまず
かうならUSB3.0規格のものを買ったほうがいいと思う。
|
|
|
![ADR-5MSD1BK [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001642110.jpg) |
- ¥1,430
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全22店舗)
|
53位 |
28位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/29 |
- |
USB3.2 Gen1 |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![ADR-3TCMSD11S [USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001563057.jpg) |
|
43位 |
28位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/8/28 |
2023/9/下旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
54.5x7.7x22.8mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4他の端子の邪魔をしない。これって結構重要。
緊急で必要になり、とりあえず読み込めればいい。と条件で購入。
結果問題なく使えました。
ここまで短いコードの存在意義って…と思ったけど、
本体に直刺しするタイプは端子の根元から太くなるので隣の端子に干渉したり、
抜くときに過剰な力が入りやすく端子自体を壊してしまう可能性もあるので
挿しっぱなしという使い方でないのであれば、こちらのほうがいいかもしれない。
SDとmicroSDだけなので汎用性はあまりないが、その分故障のリスクも少なくなると思う。
※他社製の多機能USBハブで使用頻度が低かったメディアを久しぶりに使ってみたら使えなくなってたことがある。
|
|
|
![MR3C-D206BK/EC [USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001611491.jpg) |
|
68位 |
28位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 6 |
- |
USB3.2 Gen1 Type-C |
30x9x80mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![SUNEAST SE-RWMASDU1S1D2 [USB/USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001612317.jpg) |
|
68位 |
28位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/3/11 |
- |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
17x10.4x73mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ良い!Type-Cも使えて速度も高速!
カメラのSDカード内の画像ファイルを転送する目的で使用しています。
【デザイン】
シンプルで良いです。サラサラした質感ですので指紋も付きません。
【機能性】
USB-AとType-Cのどちらも使えるのが最高です!出先でiPadを使ったレタッチをその場で行う際、カードリーダーで直接読み込んだ方がワイヤレス転送よりも高速なので重宝しています。
【転送速度】
メーカー公称値で170MB/sとなっていますが、その通りのパフォーマンスを期待して大丈夫かと思います。CrystalDiskMarkの測定結果を載せておきますが、書き込みに関してはカード自体の性能が足りておらず170MB/sに達しておりませんが、カードの最高パフォーマンスは引き出せていると思います。
今までもUSB3.0対応のカードリーダーを使っていましたが80MB/s程度でしたので体感かなり快適になっています。
【携帯性】
小型で良いです。私は使っておりませんがストラップリングも付いています。
【総評】
USB-AとType-Cの両搭載、そして転送速度も大満足です。2,000円程度でこれはかなりコスパ良いと思います!
5SDカードとマイクロSDカード用カードリーダー
SDカードとマイクロSDカード用カードリーダー
スティック形状デザインでスティック両側に
コネクタが配置されたデザイン品。
多種のカード対応では無くてSD/マイクロSDに
絞った製品で現在のメモリ状況ならそれで十分。
インターフェイズもUSB3.2(Gen1)は普通なのだが
コネクタ形状がUSB・Type-AとType-C両方付いて
いる所が一番使い易くて便利でGoodな所だろう。
データ速度はごく普通。
|
|
|
![MR3C-D207BK [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576059.jpg) |
|
33位 |
28位 |
3.57 (2件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/10/中旬 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
18x10x76mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4USBのTypeC&TypeA両使いはやはり便利
USB-TypeCのカードリーダーはもっているものの
やはりUSB-TypeAもやはり使う事があって購入。
ほぼ用途的に使うメモリーはSDカードもしくは
マイクロSDなので多用途型で無くていいので本機に決定。
メーカー仕様で言えばUSB3.2(Gen1)最大で5Gbps速度(理論値)
との記載されているもののSDカード自体が最速でも
スペック上300Mbps程度がMAXな現在では
そこまでは使いきれない。
実際、デジカメで撮ったデータをPCに読み込ませると
SDカード側の制約もあってせいぜい50〜60Mbps程度。
SDカード側メーカーの公称スペックはRead80Mbpsで
SDカード単体で速度を計るとRead94〜96Mbpsが出る
カードを使っても実際は上記程度の結果だった。
なので将来的にSDメモリーカード規格が進歩したとしても
当分使えるだろう。
USBのTypeC&TypeA両使いは便利だった。
|
|
|
![USB-C & USB-A PowerExpand 2-in-1 SD 3.0 A83260A1 [USB/USB Type-C グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
191位 |
28位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/1/18 |
2021/6/ 2 |
USB USB Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これ一つでSDカード系のデータ転送が可能
【デザイン】
一枚の基板でSDカードとマイクロSDカードを上下裏返しに挿入することによりコンパクトに実装しています。
【機能性】
Type-C、Type-Aの両タイプのコネクタで接続出来るのでiPhone15 Pro、Windows PCでのデータ転送が可能です。
【転送速度】
USB 3.0 高速転送によりストレスなくSDカード、マイクロSDカードの読み書きが出来ます。
【携帯性】
スリムなデザインにより小型で優れた携帯性がありますが、USBコネクタのキャップが無くなりやすいです。
【総評】
プラグ・アンド・プレイなので差し込むだけでSDカード、マイクロSDカードの読み書きができました。 特にデジタルカメラのSDXCカードからiPhoneやWindows PCに写真をコピーできるのが便利です。 SDカード系のデータ転送がこれ一つで実現でき、USB 3.0による転送速度でデータ転送ができるので満足しています。
|
|
|
![35FCREADBK3 [内蔵USB 22in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610020.jpg) |
|
25位 |
28位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
- |
内臓USB |
105x25x130mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
|
|
|
![USB-C PowerExpand 2-in-1 SD 4.0 A83280A1 [USB Type-C グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
- ¥3,590
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
117位 |
28位 |
- (0件) |
0件 |
2022/1/18 |
2021/7/ 2 |
USB Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![LRW550U-RNBNJ [USB Type-C CFexpress Type B]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001397192.jpg) |
|
17位 |
28位 |
4.72 (5件) |
0件 |
2021/11/ 4 |
- |
USB3.2 Gen2x2 Type-C |
64.85x8.2x98.4mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:CFexpress Type B
- この製品をおすすめするレビュー
-
5トラブルレスの安心のレキサー
6D、7D2、5D4、R7、R5mark2とカード、カードリーダーは安心トラブルレスのレキサーを使っています。
cfexpress type bの転送速度の速さを体感出来るリーダーだと思います。
USB3.2Gen2規格だともっと早く転送出来ると思います。
5ケーブルがもう少し長いと良いです
3年程SANDISKのSDDR-F451-JNGNNを使ってましたが、筐体が大きい割に放熱性が悪くかなり熱を持つため、こちらに買い替えました。
転送速度の違いは特に感じません。当然発熱は有りますが、SANDISKよりも放熱性良い感じです。
こちらのリーダーですが、裏側にシリコンゴムが円周上にあり滑らないので、片手でカード抜き差しがし易いです。
接続方法もUSB3.2とUSB-Cのアダプタがついているので便利です。
1点だけ残念だったのは、私のPCですと、USB 3.2 Gen 2 Type-A・USB-C共に背面にしかないので、天面にリーダー置いても微妙にケーブルが届きません(USB 3.2 Gen2でないとカード通りのスペック発揮されません)
別途Thunderbolt 4 対応 USB4 ケーブルを購入し、作業し易い場所まで延長しました。
今のところ、高速大量転送しても発熱控えめなので安心して使ってます。
|
|
|
![Qubii Duo [USB microSD ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001418768.jpg) |
|
59位 |
28位 |
- (0件) |
0件 |
2022/1/28 |
- |
USB |
|