SIE
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション
ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人 ネットワークプレイ人数:1〜10人 CERO:CERO「C」15歳以上対象
ホビット大好きさん
満足度5
【操作性】
今回から新しく車の運転とクルーザー船の操縦が出来るようになりましたが、とても快適です
【グラフィック】
まさに、プレイする映画。現在最高峰のグラフィックです。特に、ムービーシーンのクオリティでは群を抜いているでしょう。PS4のマシンスペックを存分に活かしたグラフィックは必見の価値があります。
マルチプレイでは、60fpsでヌルヌル動きます
【サウンド】
BGM、効果音ともに素晴らしい。ヘッドフォンなどでプレイすると臨場感バツグンです
【熱中度】
シナリオが面白いので、最後まで飽きずにプレイ出来るでしょう
特に、シリーズ経験者なら間違いありません
【継続性】
マルチプレイがあるので、繰り返しプレイ出来ます
これからもアップデートされるようなので、まだまだ遊べます
野良でも気軽にプレイ出来ます
宝探しも楽しいです
【ゲームバランス】
難易度が選べるため、初心者でも安心です
【総評】
新キャラクターのサムがいい味出してます。僕には兄はいませんが、もしこんな兄がいたら、ハチャメチャだけど毎日退屈しないし楽しいだろうな〜と思いました。
開発元のノーティドッグは本当に素敵なゲームを作ってくれました!ありがとう!ノーティドッグ!!
投稿日:2016/10/30 1:53
すぽじさん
満足度5
【操作性】
基本的にはシリーズ通して変わりないかと思います。
少し変わってるので別のゲームをやった後だとちょっと違和感があります。
【グラフィック】
PS3時代も徐々に進化していましたが、ハードの進化に伴い劇的に向上しました。
まず最初の場面でいきなりグラフィックやモーション面での変化が感じられます。
街でも大自然の中でもグラフィックだけで楽しめます。
【サウンド】
歴代通して悪くないと思います。
【熱中度】
とりあえず早く続きをプレイしたいと思わせる展開です。
ただ二周目をやるまではちょっと時間を空けたいと思いました。
【継続性】
オンラインはやってないので分かりませんが、ハマれば長い間いけると思います。
【ゲームバランス】
十分なバランスで特に問題ありませんでした。
【総評】
シリーズ全作プレイしましたが、やはりこちらも良い作品です。
今作だけ見てもストーリーは上手く出来ていて演出もかなり上手いです。
このシリーズがどうなるかは分かりませんが、この制作会社には今後も注目していきます。
投稿日:2016/7/31 2:18
納豆ラーメンさん
満足度5
アンチャーテッドを初めてやりました。
前作とかは知らない者のレビューになります。
【操作性】
普通ですね。
ですが強いて言えば銃撃戦が少しやりにくかった。
リロードが△なのには最後まで慣れなかった。。。
【グラフィック】
これは文句なしでした。
ストーリー中に時計塔に登るものがありますが、絶景でした。
細かな部分まで作り込まれてました。
例えば遠くでも木はゆらゆら揺れてるし、街の人々も米粒サイズながら一応動いてました。
【サウンド】
これは残念ながらあまり印象には残りませんでした。
しかしながら不快な音楽では無かったです。
残念なのは、SONYのAVアンプを使って7.1chにてゲームプレイをしてましたが、デフォルトの設定ですとボイスがとても小さいです。
なので意図的にBGM、SE等の他のボリュームを下げてプレイしてました。
【熱中度】
続きが気になり過ぎてしまい、8時間ずっとやってたら流石に酔いなのか疲れなのか終了した後にフラフラしました。
皆さんもやり過ぎには気をつけましょうw
【継続性】
一度中級で全クリして思ったのは、2度目はやらないかなという感じ。
エンディングがかなり良い感じに終わったので、その余韻のままで居たい感じです。
【ゲームバランス】
比較的簡単なほうだと思います。
分かりやすい道がないと言うか、大抵登りながら進むゲームなので何処に進んだら良いのか分からなくなる事が多々有りましたが、時間経過でかなり親切なヒントが表示されるのでスイスイ進めました。
【総評】
今作が初めてのアンチャーテッドですが非常に楽しめました。
個人的なはmgo5 TPPみたいなゲームが好きですが、こう言う系も楽しいですね。
アクションが楽しいです。
ただし戦闘に関しては何か微妙でした。
TPSですが、ちょいショボいと言うかぬるいと言うか、何とも言えない感じです。
照準も画面の真ん中に来るゲームに慣れてるので、このゲームみたいに照準が中央に来ないのはやりにくかったですし〔特にHS〕、リロードが△なのが個人的にはかなり不評です。
そして他に残念だったのはマルチプレイがとてもクソすぎて、とてもつまらないと感じました。
ですが全体的にストーリーは個人的には楽しかったと感じました。
投稿日:2016/7/11 7:25
Copyright c Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
受賞メーカーのコメント
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
JAPAN Studio ビジネスデベロップメント部ローカライズ課 ローカライズプロデューサー
安次嶺クリスさん/石立大介さん
価格.com プロダクトアワード事務局 今回は受賞おめでとうございます。まずは率直な感想をお伺いできますか?
メーカーご担当者様 ありがとうございます!もちろん受賞も嬉しいのですが、大賞を受賞するほど多くの方が、この作品をプレイして、楽しんでくださったことが何よりも嬉しいです!
価格.com プロダクトアワード事務局 本製品を開発するにあたってこだわったポイントを教えてください。
メーカーご担当者様 開発のノーティードッグは、最高のグラフィックとアクションで、これまでの「アンチャーテッド」ファンが期待する「アンチャーテッドらしい楽しさ」を保ちつつ、少しだけ「人間らしい物語」も体験していただくべく、開発しています。日本語版については、ノーティードッグの前作にあたる『The Last of Us』制作時のノウハウを活かして、これまでの「アンチャーテッド」シリーズで最高の日本語版を制作するべくノーティードッグと協力して制作しました。繊細なニュアンスまで逃すことのないように、ギリギリまで粘って品質を上げています。
価格.com プロダクトアワード事務局 ユーザーから高く評価されたと思われるポイントはどこにあったとお考えですか?
メーカーご担当者様 自社の作品について褒めるのは面映いのですが、本作は絵画のように美しいビジュアルと細やかなサウンド、卓越した台本や演技、爽快なアクションと戦闘など、PlayStation®4という最新鋭のゲーム機を購入したユーザーの方々が求めるすべての要素が、これまでにないほどの高みに達している作品です。
すべてが素晴らしかったと思いますが、もしポイントをひとつに絞るなら、開発会社のノーティードッグ(と日本語版を制作した私たち)が詰め込んだ、この作品の愛すべき登場人物たちへの愛情や思いや感情で、それをユーザーの皆様に感じていただけたのではないでしょうか。
ゲーム内の小さなアイテムやセリフに至るまで、これまで「アンチャーテッド」シリーズを楽しんでくださった方々へのお礼と、シリーズへの思いが詰まっています。
価格.com プロダクトアワード事務局 最後に、価格.comのユーザーへひと言コメントをお願いします。
メーカーご担当者様 ときに厳しい本音コメントが掲載されている価格.comのユーザーの皆さまにお選びいただいたことを大変光栄に思います。
本作を開発したノーティードッグも、ひときわ情熱と愛を注ぎこんだシリーズ最終作がこのような高い評価を受けたことを喜んでいました。 「アンチャーテッド」シリーズ初となる追加ストーリーも本編なみの気合いで開発しております。そのため、皆様を大変お待たせしてしまい申し訳ありません。お待ちいただいただけのものにしてお届けしたいと思います。
今後もノーティードッグ開発作品を何卒よろしくお願いいたします。